NO.10390988
慶応は阪大ごときに負けはしない
-
0 名前:名無しさん:2005/03/03 03:42
-
所詮田舎ローカル大の飯大より慶応の方が上。
実社会に出ればよくわかるよ、飯男クン
-
12 名前:匿名さん:2005/03/04 01:15
-
2001年度駿台予備校の追跡調査による(週刊朝日に掲載)
● 入学者平均偏差値 (四捨五入)
65 阪大経済
64
63
62
61
60 *****60の大壁****
59
58
57
56 ★慶応経済(56.1) ← やっとあったww。
-
13 名前:匿名さん:2005/03/04 01:17
-
● 慶応の凄まじい蹴られ数:
平成15年度 旧帝+旧商 合格者における入学辞退率
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/15/10/03102204.htm
・・・・・・・辞退者数・・合格者数・・・入学辞退率
東京 13 3,293 0.4
大阪 53 2,724 1.9
一橋 24 1,059 2.3
東京工業 27 1,115 2.4
北海道 98 2,440 4.0
東北 98 2,395 4.1
名古屋 104 2,335 4.5
九州 123 2,595 4.7
慶應大 ★6,561名 12,183名 辞退率 ★46.1% → 蹴られるために存在ww
ソース 表で185位を見ること
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm
-
14 名前:☆京大(経済)卒☆:2005/03/04 03:05
-
慶應義塾大学=元、中津藩御用達私学校・・。
↑
↑
どこの藩だ?知名度ない藩だけど。
-
15 名前:匿名さん:2005/03/04 05:57
-
>>13
私立と国立で辞退率比べても意味ないと思うよ。
-
16 名前:匿名さん:2005/03/04 06:38
-
つうか国立ってだけで私大より上なきがするんだが
-
17 名前:匿名さん:2005/03/04 08:10
-
>>9が正解で良いと思う
-
18 名前:匿名さん:2005/03/05 17:53
-
負けはしない
-
19 名前:匿名さん:2005/03/06 00:00
-
俺は他大の者だけど、文系なら慶応で理系なら阪大を選ぶとおもう。
ただ、理工系の合格難易度については慶応≧阪大だとはおもう。
東北大理・工と早慶理工の併願対決だと東北大がぼろ負けだし。(東北○ 早慶×がこの逆の数倍)
東北大理・工と東京理科大がほぼ互角。
阪大理・工はもちろん東北大より難易度高いけどね。
-
20 名前:匿名さん:2005/03/06 00:12
-
● 阪大は以下の世界ランクで★常に上位にランクされていますが、
→ 慶応は★ランク外★が当たり前です。
その証拠は、
● 名門タイムズから11月に発表した大学の世界ランキング200:
慶応大学: ★ランク外
ソース:世界の大学TOP200ランク:http://www.thes.co.uk/worldrankings/
-
21 名前:匿名さん:2005/03/06 00:13
-
● タイムズによる大学のアジア・パシフィックベスト40大学ランキング:
・慶応大学: アジアベスト40大学の★ランク外 (阪大上位)
ソース:http://www.thes.co.uk/worldrankings/
● Top 500 World Universities
・慶応大学: ★301位★
http://ed.sjtu.edu.cn/rank/2004/top500(202-301).htm
-
22 名前:匿名さん:2005/03/06 00:13
-
● 世界の研究機関ランキング
・慶応大学:★311位★
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2004/ranking.html
● 575 World ベストUniversities:
・慶応大学: ★249位★
ソース:http://adminsrv3.admin.ch/cest_ccs/hamster/rankings/uni_per_pub.pdf
-
23 名前:匿名さん:2005/03/06 00:14
-
● 世界トップ15研究大学 (★阪大の世界ランク15位)
・慶応大学:★ランク外
http://www.kokudaikyo.gr.jp/kanko/h14_5/01.html
-
24 名前:匿名さん:2005/03/06 00:15
-
● アメリカが世界に誇る最も権威のある評価機関、ISIの調査結果
大学世界ランク:http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2004/ranking.html
総合 世界ランク: 阪大 世界ランク ★36位 >>|論外の方はこちら→|>> 慶應 ★311位
材料科学: 阪大 世界ランク ★9位 >>|論外の方はこちら→|>> 慶應 ★ランク外
化学:阪大 世界ランク ★13位 >>|論外の方はこちら→|>> 慶應 ★ランク外
物理学:阪大 世界ランク ★29位 >>|論外の方はこちら→|>> 慶應 ★ランク外
生化学:阪大 世界ランク ★27位 >>|論外の方はこちら→|>> 慶應 ★ランク外
● これって、阪大、京大の★2/3の教官数でこれだよww
-
25 名前:匿名さん:2005/03/06 04:30
-
そんなにいじめるなよ、
私学では頑張ってるほうなんだから。。。
-
26 名前:匿名さん:2005/03/07 02:34
-
比べることで利益を得る人間がいるんだろうか?てか比べて満足してる人間ってある意味統合失調病なんじゃない?
-
27 名前:匿名さん:2005/03/07 03:53
-
>>26
大袈裟すぎです。大丈夫?
-
28 名前:匿名さん:2005/03/07 05:04
-
冗談ですよ!ちょっと大げさに言ってみただけ
-
29 名前:匿名さん:2005/03/12 04:23
-
● アメリカが世界に誇る最も権威のある評価機関、ISIの調査結果
大学世界ランク:http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2004/ranking.html
総合 世界ランク: 阪大 世界ランク ★36位 >>|論外の方はこちら→|>> 慶應 ★311位
材料科学: 阪大 世界ランク ★9位 >>|論外の方はこちら→|>> 慶應 ★ランク外
化学:阪大 世界ランク ★13位 >>|論外の方はこちら→|>> 慶應 ★ランク外
物理学:阪大 世界ランク ★29位 >>|論外の方はこちら→|>> 慶應 ★ランク外
生化学:阪大 世界ランク ★27位 >>|論外の方はこちら→|>> 慶應 ★ランク外
● これって、阪大、京大の★2/3の教官数でこれだよww
-
30 名前:ちゅ:2005/03/12 10:32
-
慶應がんばれ
-
31 名前:匿名さん:2005/03/13 10:16
-
平成16年度 科学研究補助金の配分状況
科学研究費補助金(科研費)は、
人文・社会科学から自然科学までの全ての分野にわたり基礎から応用まであらゆる「学術研究」
(研究者の自由な発想に基づく研究)を格段に発展させることを目的とする「競争的研究資金」であり、ピア・レビューによる審査を経て、独創的・先駆的な研究に対する助成を行うものです。
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/rankingu_4.htm
国立大の圧勝だな。
阪大4位
慶応13位
早稲田15位
慶応の負け
-
32 名前:匿名さん:2005/03/13 11:40
-
● 教官(教授+助教授)一人当たりの平成16年度科研費
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/rankingu_4.htm
・阪大 536万円 (74.9億円/1398人)
・京大 523万円 (93.7億円/1793人)
● 教官一人当たりの大学運営費(総運営費/教授・助教授数)
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/uneihi.htm
・阪大 3,636万円 (508.3億円/1398)
・京大 3,507万円 (628.8億円/1793)
● 科研費も大学運営費も ★中身で 阪大>京大w
教官数のソース:http://passnavi.evidus.com/
-
33 名前:匿名さん:2005/03/13 12:44
-
東大>大きな壁>阪大
-
34 名前:匿名さん:2005/03/13 12:46
-
>>33
それは確かにそうだが
さらにスレタイに沿って続きを書くと
東大>大きな壁>阪大>大きな壁>慶應
だと思う
-
35 名前:投稿者により削除されました
-
36 名前:匿名さん:2005/03/21 12:08
-
理工系入学者平均偏差値は慶応理工>阪大なんだが?
-
37 名前:匿名さん:2005/03/21 12:18
-
俺は慶應だが、やっぱ阪大のほうが上じゃない!?
センターと二次があるから、いくら慶應と言っても私大より難関でしょ。
-
38 名前:匿名さん:2005/03/23 04:51
-
>>9で答は出ている
-
39 名前:匿名さん:2005/03/29 12:44
-
慶応には灘のやつぁぁいなそう。それがKO頭よさそくない理由
-
40 名前:匿名さん:2005/03/31 11:33
-
阪大は京大落ちの巣窟
-
41 名前:匿名さん:2005/04/03 03:54
-
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
阪大じゃ早慶は滑り止めにならんな。五分五分かそれ以下。
関関同立でも思いのほか落ちてるしな。
-
42 名前:匿名さん:2005/05/27 10:48
-
陸 慶応
ナニワ 阪大
-
43 名前:匿名さん:2005/05/27 11:30
-
地底にかっよてますが慶応楽勝でしたけど 東大以外わざわざ地元出る価値なし
-
44 名前:匿名さん:2005/05/27 11:33
-
地底ってどこ
-
45 名前:匿名さん:2005/05/27 12:01
-
どう考えても阪大なんて地方大より慶応のほうが入試難易度も
将来性も上な事は世間が認めているんだから
こんなスレ無駄。
国立は5教科やっているからって事だけを理由に自分達を頭が良いと思ってるが
私立トップならやれば他の科目だってできる。阪大の問題なんか簡単。
東大の問題であっても早慶の方が難しい。
-
46 名前:匿名さん:2005/05/27 12:36
-
簡単な問題で高いレベルで競争させるってのもアリ。
その大学の学問に付いて行けるかの素養を見る為に。
-
47 名前:匿名さん:2005/05/27 15:20
-
入試難易度は確実に阪大のほが上かな。阪大は二次六割で受かるけど、慶應は六割じゃうからんやろ。ということは問題は阪大のほうがむずかしい。
-
48 名前:匿名さん:2005/05/27 17:39
-
飯男がいるからあんまり言いたくないけど、理系なら阪大は確実に慶応より上。
-
49 名前:匿名さん:2005/05/27 17:40
-
>>47
その論理は違うだろう!
-
50 名前:匿名さん:2005/05/28 07:33
-
おんなじぐらいの頭だと思うよ
-
51 名前:匿名さん:2005/05/28 08:23
-
>>47
単純に考えすぎ。阪大が簡単に受かる事を証明してるだけじゃん
問題の難しさは
早慶>>阪大
-
52 名前:匿名さん:2005/05/28 08:29
-
両方受けたおれが思うに、問題のレベルはこうだ。
英語、阪大>早慶(まあおれが記号問題のほうが得意というのもあるが)
数学、早慶>>阪大
国語、阪大>早稲田(記号問題が楽というのを考慮)
社会、阪大>早慶(これも記号問題を考慮)
ようするに、記述が得意な人は阪大が楽、記号が得意な人は早慶が楽。
ちなみに阪大経済と早稲田政経で考えた。
-
53 名前:匿名さん:2005/05/28 12:32
-
思うんだけど、阪大の法・経済系は学者・シンクタンクに進む学究肌な人が多いのでは?
いっぽう、早慶の法・経済系は大手企業を志向している気がする。
つまり、
研究肌な人は阪大、
実務派な人は早大・慶大でいいのでは。
-
54 名前:匿名さん:2005/05/28 12:34
-
● 2002年・2003年・2004度 代ゼミ★合格者の平均偏差値
阪大法・・・65.5 (66.4 + 65.7 + 65.4)/3
阪大文・・・65.8 (66.1 + 67.1 + 65.4)/3
阪大人・・・64.9 (66.2 + 64.6 + 63.9)/3
阪大経・・・63.8 (63.9 + 63.6 + 64.0)/3
平均偏差値・・65.2
京大法・・・67.1 (67.2 + 67.3 + 66.7)/3
京大文・・・66.5 (66.2 + 65.9 + 67.4)/3
京大人・・・66.4 (66.5 + 67.0 + 65.7)/3
京大経・・・65.9 (66.5 + 67.0 + 65.7)/3
京大経論・・59.7 (61.4 + 57.2 + 60.6)/3
平均偏差値・65.1
● 過去★3年間の合格者平均偏差値 阪大文系 65.2 > 京大文系 ★65.1 ← ぎゃはははW
2003-2004年
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kinki/osaka1.html
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kinki/kyoto1.html
-
55 名前:匿名さん:2005/05/29 14:09
-
確かに慶応は実学精神だしね
-
56 名前:匿名さん:2005/05/30 12:05
-
マークより記述の偏差値低い人って実力は記述の偏差値程度
-
57 名前:匿名さん:2005/05/30 15:10
-
そもそも福沢諭吉が学んだ適塾の後身が阪大医学部なんだが
-
58 名前:匿名さん:2005/05/30 15:30
-
国会議員数
?東大 150名
?早稲田 93名
?慶應 59名
?中央 47名
?京大 31名
国?「文系」採用数(2003年度)
?東大 128名
?慶應 31名
?京大 30名
?早稲田 26名
?一橋 11名
司法試験累計合格者数
?東大 5960名
?中央 5207名
?早稲田 3769名
?京大 2604名
?慶應 1681名
一部上場企業役員数
?慶応 2782人
?東大 2415人
?早稲田 2305人
?京大 1343人
?中央 1235人
阪神大なんてどこにも載ってないぞ??法学部ないんだっけ?
-
59 名前:匿名さん:2005/05/30 16:08
-
>>58
卒業生の数をちゃんと揃えて考えていますか?
-
60 名前:匿名さん:2005/05/31 06:53
-
>>59
なぜ卒業生の数をそろえる必要があるのか、論理的に説明してくれ。
もし「率」で阪大が勝っていたとしても、阪大の規模を慶應並みにしたらその数値はキープ出来ないだろうが。
-
61 名前:dqn:2005/05/31 15:12
-
私立は上位と下位の差がでかいから(無駄に人数多いから)なめられてしまう傾向にあるんじゃない 上位なら慶応のほうがいいかもね 下位は話にならない