【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391002

早稲田法 vs 中央法

0 名前:受験生:2005/03/07 09:03
どちらを第一志望にするか迷っています。
法曹を目指しているのですがダブルスクールするほどのお金が無く学校側から安価で提供される法職講座は中央大学が一番充実していると思うんです。
でも合格率が低いようで・・・。
対して早稲田大学は合格者数も合格率も良いのですがダブルスクールして受かった人がほとんどだと言われているようで・・・。
そして法職課程教室の方も現行試験対策のみで講座内容も中央の方が充実していると思うんです。
いったいどちらを志望したら良いでしょうか?
実績で選ぼうか(早稲田法)内容で選ぼうか(中央法)迷っています。
行ける大学は一つなので四月までには志望大学をはっきりさせておきたいんです。
アドバイス等よろしくお願いします。
1 名前:名無しさん:2005/03/07 09:18
中央法の方が良い
弁護士になりたいなら
2 名前:名無しさん:2005/03/07 09:19
まず、両方に受かってからかんがえようね。
3 名前:名無しさん:2005/03/07 11:37
これから大学目指す人が現行の司法試験を受験できるんだっけ、そもそも。
もしできるなら、中央のほうがいいかもね。
さらに中央は奨学金とかあったりしないのかな。
4 名前:名無しさん:2005/03/07 13:40
俺、恐らく中央の法に通うことになる者ですが、そんなに評価される学校
なんでしょうか?早稲田の方がずっと凄そうです…。
5 名前:名無しさん:2005/04/03 10:21
早稲田と中央じゃブランド力全然違うな。
6 名前:名無しさん:2005/04/04 13:23
早稲田じゃ遊んでしまう 多摩の山の中でOBにビシビシ鍛えられようぜ
7 名前:名無しさん:2005/04/24 16:09
確かに早稲田はブランドとしては中央よりも圧倒的に上です。しかし、よく知られているようにダブルスクール合格者が大半を占めているのも事実です。
自分が中大生だからというわけではありませんが、多摩キャンパスは勉強環境としては早稲田よりも上ですし、大学のサポートも非常に充実しています(詳しくは中大ホームページで)、これは確実です。
8 名前:名無しさん:2005/04/24 16:28
そもそも早稲田法蹴り中大法なんて今どきいないだろ。
中大なんてマーチはスクラップ未満だし。
慶応と並び称される私大トップ&私大の双壁、早稲田に並ぶことすら未来永劫、全然無理。
9 名前:名無しさん:2005/07/25 18:20
早稲田法=中央法
10 名前:名無しさん:2005/07/26 01:55
しかしスレ主はWスクールに通うお金がないという特殊な状況である以上、
普通の事例では考えちゃいけないだろ。
確かに、Wなしで資格取得狙える可能性が一番高いのは中大法しかないかもしれない。
11 名前:名無しさん:2005/07/26 06:06
知り合いに中央の法が二人いました。
一人は自主的に留年して、司法試験に合格。
もう一人は、慶応の事務職員に就職。
12 名前:とろ ◆OkhT76nerU:2005/07/27 02:42
履歴書に書くカッコよさ
早稲田大学法学部卒業>>法政大学法学部卒業>>>中央大学法学部卒業
13 名前:名無しさん:2005/07/27 08:43
早稲田第一志望、中央第二でいいんじゃない?
中央法の合格率が低いのは、とりあえず受けるって人が、けっこういるためもあるけど、
少し前まで、規模の大きい二部があったので、ここから毎年0~2名程度しか受からないのに
大量の不合格者が出て、しっかり合格率を下げていたんだね。
あと通教は今でもあり、現行司法試験の一次免除と合格後の圧倒的な派閥ゆえ、
法学部の二部と通教には、やたら中央大学に集まってしまっていたんだね。
とりあえず旧二部は無くなったので、中央の合格率は、そこの出身が受けなくなる世代になってから考えるべきだね。
14 名前:名無しさん:2005/07/27 16:16
司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11~15年度) 合格率順(合格者15名以上)
    合格者 出願者 合格率
東大 1080(14428) 7.49%
京大  536( 8059) 6.65%
一橋  211( 3762) 5.61%
阪大  152( 3292) 4.62%
慶應  544(13520) 4.02%
上智  117( 3044) 3.84%
早大  825(25641) 3.22%
東北   95( 3094) 3.07%
名大   65( 2160) 3.01%
神戸   86( 2950) 2.92%
北大   68( 2325) 2.92%
九大   71( 2705) 2.62%
同大  128( 6133) 2.09%
都立   29( 1491) 1.95%
中央  478(25235) 1.89%
広島   20( 1110) 1.80%
学習   27( 1617) 1.67%
阪市   29( 1743) 1.66%
立教   35( 2168) 1.61%
関学   42( 2625) 1.60%
岡山   16( 1064) 1.50%
千葉   18( 1257) 1.43%
関大   66( 4656) 1.42%
青学   32( 2364) 1.35%
明治  124(10128) 1.22%
立命   63( 5276) 1.19%
日大   55( 4957) 1.11%
法政   42( 4693) 0.89%
15 名前:名無しさん:2005/09/19 06:50
司法試験合格率 およその数字
中央法・法 2500人受験、合格者110人 4.4%
中央法   3300人受験、合格者115人 3.75%
中央大学  3500人受験、合格者118人 3.5%

※以上通信部・旧夜間部受験者1500人~を除いただいたいの数字

慶応にも通信があるが、中央法と異なり法学部単一通信部ではない。
また卒業率3%のため慶応全体の数字に影響なし。
16 名前:名無しさん:2005/09/19 07:07
司法試験 合格者数は東大についで2位(04年は東大と並んで1位) 合格率でも名大神戸東北大と互角の8位
 http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html
◆ 司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11~16年度)累計合格者10名以上
<数順>  【国公立大学】            【私立大学】
大学 合格者 出願者 合格率   大学 合格者 出願者 合格率
東大 1306(17806) 7.33%   早大 1051(31620) 3.32%
京大  683(10023) 6.81%   慶應  714(16902) 4.22%
一橋  268 (4674) 5.73%   中央  599(30700) 1.95%
阪大  197 (4103) 4.80%   明治  170(12506) 1.36%
東北  124 (3831) 3.24%   同大  158 (7608) 2.08%
神戸  119 (3661) 3.25%   上智  142 (3871) 3.67%
九大   92 (3313) 2.78%   立命   86 (6670) 1.29%
名大   91 (2680) 3.40%   関西   85 (5737) 1.48%
北大   84 (2888) 2.91%   日大   67 (6115) 1.10%
都立   42 (1840) 2.28%   関学   58 (3276) 1.77%
阪市   29 (2175) 1.33%   立教   56 (2744) 2.04%
広島   30 (1381) 2.17%   法政   54 (5857) 0.92%
千葉   25 (1577) 1.59%   青学   43 (2967) 1.45%
岡山   18 (1316) 1.37%   学習   37 (2015) 1.84%
筑波   17  (754) 2.25%   創価   24 (2051) 1.17%
金沢   16 (1145) 1.40%   専修   24 (2770) 0.87%
静岡   14  (813) 1.72%   ICU    13  (411) 3.16%*
熊本   12  (790) 1.52%   南山   12  (725) 1.66%
横国   12  (640) 1.88%   京産   12  (858) 1.40%*
新潟   11  (830) 1.32%   成蹊   11 (1085) 1.01%
17 名前:名無しさん:2005/09/19 07:30
迷わず早稲田にする
大体中央なんて受けんがな
18 名前:名無しさん:2005/09/19 07:31
和田はもういいよ 結構です
19 名前:名無しさん:2005/09/19 08:05
俺は中央法いくな。歴史があるから
20 名前:名無しさん:2005/09/25 07:40
こういう数字を早稲田とかみたいに宣伝だけでやっているトコロのようにバンバン出せやいいんだよ。
通信とか旧夜間の数字が悪いのは致し方ないよ。発プン材料にしてもらいたいよ。
21 名前:名無しさん:2006/01/30 08:07
このスレ、裏話がでているね
22 名前:名無しさん:2006/11/25 05:13
ロートップの中央・東大に行くべきだな。
23 名前:名無しさん:2006/12/23 08:59
馬鹿まるだし

この世の中は旧帝医科歯科一橋東工早慶で構成されています。

弁護士を選び、使うのはその卒業者達。

無論、中央は平均合格者年齢最高年齢を記録している。

なっても、自己満足の世界、中央卒の弁護士は使ってくれる人がいない。

なってはじめて屈辱と絶望を感じるだろう。

まよわず早稲田・慶應。そうすれば君はきっと栄光をつかめるはずだ。

以上。
24 名前:名無しさん:2006/12/23 12:06
その通り中央は辞めとけ
25 名前:名無しさん:2006/12/31 02:48
いや、中央の方が勢いがある。ロートップだし。
早稲田もいい大学だが。
26 名前:名無しさん:2006/12/31 06:14
2006年 新司法試験
合格者20名以上を輩出した私大ローの合格率順位 勝ち組私大ロー

     受験数  合格数  合格率

1位 慶大   164  104  63.41%
2位中大   239  131  54.81%
3位 明大    95  43  45.26%
4位 関学   64  28  43.75%
5位 同大   88   35 39.77%
6位 法大   61  23  37.70%
7位 立命  102  27  26.47%   
27 名前:名無しさん:2008/03/17 12:41
旧帝一工神・早慶のみを高学歴と呼ぶ..

東京大 ――― ――― ――― ――― ――― ―――
京都大 ――― ――― ――― ――― ――― ―――
一橋大 東工大 大阪大 ――― ――― ――― ―――
東北大 九州大 名古屋 ――― ――― ――― 早稲田
北海道 神戸大 ――― ――― ――― ――― 慶応大
 
      日本学歴社会の壁

――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大 上智大 ―――
――― ――― 広島大 岡山大 ――― ――― ―――
――― ――― ――― 金沢大 熊本大 東理大 関学大
――― ――― ――― ――― ――― 同志社 立教大
――― ――― ――― ――― 信州大 学習院 中央大 
――― ――― ――― ――― 埼玉大 ――― 明治大 
――― ――― ――― ――― 学芸大 青学大 ―――
――― ――― ――― ――― 小樽商 ――― 立命館 
――― ――― ――― ――― 法政大 関西大 ―――  
――― ――― ――― その他 ――― 
28 名前:名無しさん:2008/03/17 12:49
●更新!11/20UP●本年度最後の・河合塾最新偏差値(第3回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank03.html
※文系・主要3教科・個別学部日程限定(50音順)・医薬看護神除く

?慶應義塾 70.0 (文67.5、法72.5、経済70、商70、総政70、環情70)
?早稲田大 66.3 (文67.5、法70、政経70、商67.5、教育65、国教65、社学65、文構65、人科62.5、スポ科65)
―――――――――――――――――――偏差値65の壁―――――――――――――――――――
?上智大学 64.5 (文62.5、法67.5、経済65、外62.5、総人65)
?立教大学 62.0 (文62.5、法65、経済62.5、経営65、社会62.5、観光60、心理62.5、異文60、コミ福57.5)
?同志社大 60.3 (文60、法65、経済60、商60、社会62.5、政策60、文化57.5、スポ科57.5)
?明治大学 60.0 (文60、法60、政経62.5、商60、経営60、情コミ57.5、国日60)
―――――――――――――――――――偏差値60の壁―――――――――――――――――――
?青山学院 59.6 (文60、法57.5、経済60、国政62.5、経営60、総文60、社情57.5)
?学習院大 59.2 (文57.5、法62.5、経済57.5)
?立命館大 59.1 (文60、法60、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像60)
?中央大学 59.0 (文55、法65、経済57.5、商57.5、総政60)
?成蹊大学 58.3 (文55、法60、経済60)
―――――――――――――――――――偏差値58の壁―――――――――――――――――――
?関西学院 57.1 (文60、法57.5、経済57.5、商57.5、社会55、総政57.5、人福55)
?関西大学 57.1 (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策55、総情52.5)
?法政大学 57.0 (文60、法57.5、経済55、経営57.5、社会57.5、国際57.5、人環57.5、現福52.5、キャリア57.5、GIS57.5)
?南山大学 55.4 (人文55、法55、経済55、経営55、外60、総政52.5)
29 名前:名無しさん:2008/03/17 13:12
AERA 2008年1月28日号 私立大学 人気企業100社就職率ランキング 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

32.5% 慶應義塾  ←東京一慶
23.4% 学習院大
20.6% 東京理科  ←早・上理ICU
20.5% 早稲田大  ←早・上理ICU
19.5% 関西学院  ←関関同立
____________________ベスト5(就職貴族)

19.4% 立教大学  ←MARCH
18.8% 同志社大  ←関関同立
15.9% 青山学院  ←MARCH
15.4% 国際基督  ←早・上理ICU
15.4% 上智大学  ←早・上理ICU
____________________ベスト10(就職上位校)
15.0% 明治大学  ←MARCH
13.7% 中央大学  ←MARCH
13.5% 立命館大  ←関関同立
11.8% 法政大学  ←MARCH
11.5% 関西大学  ←関関同立
___________________就職有望校(以下就職困難)

以下 省略
30 名前:名無しさん:2008/03/17 13:17
★私立総合大学TOP15★
■ 08年度 代ゼミ最新偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

?慶應義塾 66.0 (文学65、法学67、経済67、商学66、理工65)
?早稲田大 64.8 (文学64、法学66、政経66、商学64、理系64)
?上智大学 63.0 (文学63、法学65、経済63、経営64、理工60)
?同志社大 62.0 (文学63、法学64、経済62、商学61、理工60)
?立教大学 60.6 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学57)
?立命館大 60.0 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工58)
?明治大学 59.6 (文学59、法学61、政経61、商学60、理工57)
?関西学院 59.2 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工58)
?学習院大 58.6 (文学60、法学62、経済59、経営59、理学53)
?中央大学 58.6 (文学59、法学63、経済58、商学59、理工54)
----------------------私学上位校--------------------------
?青山学院 58.0 (文学59、法学59、経済58、経営59、理工55)
?関西大学 57.6 (文学59、法学59、経済57、商学57、理工56)
?南山大学 57.4 (文学59、法学60、経済57、経営57、数理54)
?成蹊大学 56.4 (文学57、法学58、経済59、経営59、理工49)
?法政大学 56.0 (文学58、法学58、経済56、経営57、理工51)

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)