NO.10391094
凋零する京大、躍進する阪大
-
0 名前:名無しさん:2005/04/19 21:38
-
● 2005年度研究機関世界ランキング
日本の論文の引用動向 1994-2004 日本の研究機関ランキング
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2005/ranking.html
昨年のランキング
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2004/ranking.html
-最近11年間の論文引用パフォーマンスを分析-
出典: ISI Essential Science IndicatorsSM, 1994 年 1 月 - 2004 年 12 月
順位 世界順位 機関名 被引用数 論文数 平均被引用数
1 14 東京大学 720,324 64,290 11.20
2 31 京都大学 494,368 46,280 10.68 30位→31位 ●凋零する京大
3 35 大阪大学 448,545 40,515 11.07 36位→35位 ★躍進する阪大
4 76 東北大学 292,828 37,308 7.91
5 97 名古屋大学 243,076 25,996 9.35
6 113 九州大学 217,320 26,582 8.18
7 144 北海道大学 186,452 24,989 7.46
8 172 東京工業大学 165,235 22,281 7.42
9 183 理化学研究所 156,910 13,270 11.82
10 221 筑波大学 132,439 16,110 8.22
11 226科学技術振興機構131,743 10,847 12.15
12 240 産業技術総合研 123,116 18,755 6.56
13 266 広島大学 111,529 15,006 7.43
14 287自然科学研究機構103,785 9,209 11.27
15 307 千葉大学 95,008 10,906 8.71
16 312 慶應義塾大学 93,598 11,266 8.31
17 333 神戸大学 87,200 9,457 9.22
18 344 金沢大学 81,123 8,524 9.52
19 360東京医科歯科大学 79,367 6,953 11.41
20 363 熊本大学 78,805 7,538 10.45
● 2005年度研究機関世界ランキング
教授一人当たりの論文数にすれば、京大と阪大の順位が逆転する。
・・・論文数・・・教授数・・・一人当たりの論文生産数
阪大 40,515・・・412名・・・98.3
京大 46,280・・・545名・・・84.9
阪大98.3>>>京大84.9 ← 京大、数で圧倒しているだけww 証拠に、
平均被引用数: 阪大 11.07 > 京大 10.68
理系教授数のソースは 経済産業省 平成14年11月 「我が国の産業技術に関する研究開発活動の動向」 ページ29参照
ソース:http://www.meti.go.jp/policy/tech_research/indicator/japanese1411.pdf
-
158 名前:匿名さん:2005/07/02 03:02
-
アメリカのように最低でも30以上ノーベル賞がないと奇跡ではないと言えないだろ。
たったの数名程度で。しかも京大で取れたのは、福井さんだけか?
あとはすべて、阪大、名大、筑波、EUでの他大学。
即ちその大学院の学生達の成果。
-
159 名前:匿名さん:2005/07/02 05:06
-
ここはアホの集まりか。
お前らの大学はそれよりも更に奇跡が起こる見込みもないというのに。
東大、京大に限らず日本人の研究成果は他国に決して引けを取るものではない。
ではなぜ日本のノーベル賞受賞者は圧倒的に少ないのか?
それは申請時に英文で提出しなくてはいけないのがいけないのさ。
-
160 名前:匿名さん:2005/07/02 06:54
-
英文も書けないアホしかいないのか、ここは。
わしはドイツ語・英語・フランス語がぺらぺらだがw
英語は小学校でマスター、フランス語は母校の中学時代にマスター。
ドイツ語は大学時代にマスター。
けらけら
-
161 名前:匿名さん:2005/07/02 07:58
-
>>160
ということはあの池沼の集まりの某高校ということか。
てか大学時代のドイツ語でぺらぺらって・・www
ドイツ語専攻なのかね、君は
-
162 名前:匿名さん:2005/07/02 08:05
-
>>160
語学が出来るだけで頭がいいと勘違いするアホかw
その国にいれば学校に行けない識字能力の無い人間もそん母国語を話せるというのに。
どうせその他の能力など無いのだろうww
-
163 名前:匿名さん:2005/07/02 08:33
-
● 2006年度 駿台偏差値 経済系
67 京大経済 ★阪大と完全な誤差範囲
66 阪大経済
65 一橋経済
64 一橋商
63 ★京都経済論文
61 東北経済、名大経済(英数)、九州経済
60 神戸経済 神戸経営 九州経済工(英数理1)
59 北大経済
57 千葉経済、大阪市立経済、商 ← ★慶応経済はこのレベルだろ
∴ 阪大経済 >> 京大経済+論文組
-
164 名前:匿名さん:2005/07/02 16:55
-
凋落する阪大、躍進する京大が正しい表現や。
-
165 名前:匿名さん:2005/07/02 16:58
-
京大は西の雄だから躍進しなくても、維持してるだけで良いんだと考える
-
166 名前:匿名さん:2005/07/02 17:02
-
東京阪、横国で仲良くしとけば間違いない。
-
167 名前:匿名さん:2005/07/03 02:06
-
>>163 勘違いの京大、さすがに、駿台でも阪大未満かw
-
168 名前:匿名さん:2005/07/05 06:55
-
■ 最新号 サンデー毎日(★2005/7/17号)
2005年・就職クロスランキング/大学「就職実績」全調査ランキング
阪大>>京大の現実がはたまた出ているのうw
-
169 名前:匿名さん:2005/07/05 09:33
-
● 8大電機メーカーの理系役員+管理職数(ソニーは判明せず)
松下・日立・東芝・三菱・NEC・富士通・シャープ・三洋
1位 東大 507名 ★ 論じる必要なし。
2位 阪大 428名 ★ さすが、少数精鋭で、研究者輩出率でもNo.1
3位 早大 419名 ★ さすがに、口だけの慶応とは違い、早稲田理工だけはある。
4位 東北 296名 ★ 東北は世界的な研究者輩出は有名。メーカーでもさすが。
5位 京大 282名 ★ 名だけの京大そのもの。阪大の圧勝の現実。 理系OB数は京大>阪大なんだが。研究者輩出率でも阪大に大きく劣る。京大理系OBはどこに、消えたのか?
6位 東工 265名 ★ 言うまでもなく、少数精鋭。
~~~~~~~旧帝・東工・早稲田の壁~~~~~~~~
?位 慶応 201名 ★まあ、ここは、研究者も無縁。理系でも営業逝きしかないの?
-
170 名前:匿名さん:2005/07/05 15:03
-
■ サンデー毎日(2005/7/17号)
2005年・就職クロスランキング/大学「就職実績」全調査ランキング
●松下電器産業
阪大・・・44名★
京大・・・24名←ww
早大・・・18名
名大・・・17名
慶応・・・14名
東工大・・11名
九大・・・10名
●シャープ
阪大・・・39名★
京大・・・21名←ww
早大・・・15名
慶応・・・15名
東工大・・13名
-
171 名前:匿名さん:2005/07/05 15:03
-
●ソニー
東工大・・27名
東大・・・16名
阪大・・・14名★
名大・・・・5名
京大・・・・4名←ww
一橋・・・・1名
-
172 名前:匿名さん:2005/07/05 15:03
-
● 京大法経は阪大法経の★3倍も就職希望者がいるのに これ↓↓↓
●三井住友銀行
東大・・・23名
阪大・・・22名★
神戸・・・20名
京大・・・16名←ww
一橋・・・15名
-
173 名前:匿名さん:2005/07/05 15:04
-
●日本生命保険
阪大・・・12名★
京大・・・11名←ww
神戸・・・・9名
九大・・・・9名
一橋・・・・6名
●JR西日本
阪大・・・11名★
京大・・・・7名←ww
早大・・・・6名
九大・・・・4名
神戸・・・・3名
慶応・・・・2名
-
174 名前:匿名さん:2005/07/05 15:04
-
● 京大法経は阪大法経の★3倍も就職希望者がいるのに これ
-
175 名前:匿名さん:2005/07/06 06:40
-
● 京大法経から、藪中・本間のように国のTOP★ブレーンが全くでないのう。
京大法経の3分の一のOBの少数精鋭の阪大法経からは出るのにのう。
だから、京大、予備校の偏差値でも阪大文系に追いつかれるのかよ(爆)
-
176 名前:匿名さん:2005/07/06 09:06
-
● 8大電機メーカーの理系役員+管理職数(ソニーは判明せず)
松下・日立・東芝・三菱・NEC・富士通・シャープ・三洋
1位 東大 507名 ★ 論じる必要なし。
2位 阪大 428名 ★ さすが、少数精鋭で、研究者輩出率でもNo.1
~~~~~~~~あれ、京大卒さんは、どこに消えたのか??~~~~~~~~~~
5位 京大 282名 ★ 名だけの京大そのもの。阪大の圧勝の現実。 理系OB数は京大>阪大なんだが。研究者輩出率でも阪大に大きく劣る。京大理系OBはどこに、消えたのか?
-
177 名前:匿名さん:2005/07/08 05:13
-
● 8大電機メーカーの理系役員+管理職数(ソニーは判明せず)
松下・日立・東芝・三菱・NEC・富士通・シャープ・三洋
阪大理系卒 428名 >|圧倒的な差|> 京大理系卒 282名
-
178 名前:匿名さん:2005/07/08 17:50
-
2005年大学就職率ランキング
http://www.geocities.jp/gakureking/2005-eco-syuusyoku.html
大阪大学 78.8 ……★少数精鋭の阪大
===============壁===============
京都大学 57.1 ●全体369位 さすが、ショボ京大
-
179 名前:匿名さん:2005/07/10 10:14
-
● 2005年大学就職率ランキング
http://www.geocities.jp/gakureking/2005-eco-syuusyoku.html
大阪大学 78.8% >>> 京都大学 57.1% ← ★43%(千人も)無職を生む勘違い大学
● 「TOP有力50社」就職率(PRESIDENT 2004.11.15)
http://www.president.co.jp/pre/20041115/index.html
大阪大学 75.9% >>> 京都大学 60.3% ← ★43%(千人も)無職を生む勘違い大学
話にならない就職差別
-
180 名前:匿名さん:2005/07/11 02:25
-
★蚊帳の外★を連発!!
● 日本10位の京大工学部: ← 勘違いもここまくると、痛すぎw
1.独創的な研究の発案力: 蚊帳の外 (vs 阪大工★1位)
2.競争的研究費(経済産業省など7省)年間1700億円の予算: 蚊帳の外 (vs 阪大工★1位)
3.教官一人当たりの競争的研究費獲得総額: 蚊帳の外 (vs 阪大工★1位)
4.研究開発の総合力: 蚊帳の外 (vs 阪大工★1位)
5.研究力: 蚊帳の外 (vs 阪大工★1位)
6.論文輩出総数: 蚊帳の外 (vs 阪大工★1位)
7.教官一人当たりの論文輩出数: 蚊帳の外 (vs 阪大工★1位)
ソース:日経産業新聞 http://www.skawata.com/j/media/2004/040217/index.html
ソース:日経新聞 http://www.skawata.com/j/media/2004/040216/p1/index.html
-
181 名前:匿名さん:2005/07/11 02:25
-
● 大学工学部 総合評価結果 出典:日本経済新聞
ソースhttp://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/kougaku_kennkyu.htm
1位 大阪大学 ★ ← 総長は★阪大工卒
2位 奈良先端科学技術大学院大学 ← 学長も副学長も★阪大工卒
・
・
・
8位 慶應義塾大学(理工)
・
・
10位 京都大学 ★ ← この勘違いの痛さww
-
182 名前:匿名さん:2005/07/11 06:29
-
使い古しのコピペばっかだなww
最新コピペまだ~?
-
183 名前:匿名さん:2005/07/11 06:31
-
>>182
古しのコピペも暗記してください
-
184 名前:匿名さん:2005/07/11 07:09
-
和田の理工ってその表のどの辺?
-
185 名前:匿名さん:2005/07/21 04:11
-
● 2003年+2004度 代ゼミ合格者の平均偏差値
阪大法・・・65.6
阪大文・・・66.3
阪大経・・・63.8
平均偏差値・・★65.2
京大法 67.0
京大文 65.9
京大経 62.4
平均偏差値・・★65.1
● 2003年&2004年度 「合格者」平均偏差値
・ 阪大文系 65.2> 京大文系 65.1 ← やっぱし ★所詮阪大未満w
-
186 名前:匿名さん:2005/07/21 05:13
-
阪大、東北大、大学の枠超え共同研究拠点――材料分野で産学連携推進。
2005/07/20, , 日経産業新聞, 7ページ, , 440文字
大阪大学産業科学研究所と東北大学多元物質科学研究所は十九日、新産業創造物質基盤技術研究センターを設立し、ナノテクノロジー(超微細技術)など材料分野の研究連携に着手したと発表した。
阪大と東北大が相互に足りない分野を補い合うことで産学連携を進める。複数の大学にまたがる研究所ができたのは、今回が初めて。
両大学が共同設立した新産業創造物質基盤技術研究センターを拠点に五年間の予定で連携を進める。二十社以上の会員企業から必要な技術課題などの提案と資金提供を受ける。
特任教授などの形で企業の研究者も受け入れながら開発を進める。強度の高い金属材料や無鉛はんだ、バイオセンサーなどが開発テーマに上がっている。
阪大の産研はナノテクや情報技術、東北大の多元研は高分子化学や計測技術などに強みを持っており、連携することで企業との共同研究を進めやすくする。
● 来年度以降は東京大学や東京工業大学、北海道大学、九州大学の付属研究所にも参画してもらい、材料科学の一大共同研究拠点に発展させる構想もある。 (★京大がないぞ!!)
-
187 名前:匿名さん:2005/07/21 12:22
-
● 一流大企業の役員を含む理系管理職出世:
★理系役員管理職出世率: 阪大>>京大 は自明。(京大、OB数でも阪大を圧倒)
京大 阪大 東北 東工 九大 名大 北大
合計 723 < ★739 571 502 438 312 277
日立製作所 72 68 77 78 45 21 52
東芝 56 39 88 95 47 19 24
三菱電機 75 99 49 27 21 25 15
NEC 41 46 39 30 26 18 21
松下電器産 21 74 17 25 14 21 9
富士通 28 44 60 33 37 21 14
キャノン 12 15 14 35 12 12 22
トヨタ 20 17 32 10 8 53 8
日産 12 10 20 24 3 7 12
三菱重工 39 38 14 27 64 19 10
IHI 9 20 13 27 8 6 5
川崎重工 59 68 22 7 21 24 4
新日本製鐵 81 42 33 45 55 21 20
JFE 57 R7 45 20 41 15 16
住友金属 89 75 31 10 21 19 24
神戸製鋼所 52 57 17 9 15 11 21
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
-
188 名前:匿名さん:2005/07/22 00:15
-
主要国首脳会議(グレンイーグルズ・サミット)で小泉首相の個人代表(シェルパ)を務める外務省の藪中三十二(みとじ)外務審議官は24日、
読売新聞のインタビューに対し、北朝鮮の核問題について「日本は核開発は絶対認められない。6か国協議の早期再開に向け、確固たるメッセージを出したい。主要8か国(G8)も共鳴するだろう」と述べた。
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20050625/20050625i401-yol.html
北朝鮮の核問題で日本代表を務めた、元アジア太平洋局長の藪中三十二外務審議官は、阪大法卒。
もの凄くオツムが切る方。さすが、少数精鋭の阪大法
-
189 名前:匿名さん:2005/07/22 00:16
-
藪中氏は、外交官試験1種を首席合格。さすがあああ
-
190 名前:匿名さん:2005/07/22 18:19
-
● 文科省大学発ベンチャー創出制度結果
平成14年度文部科学省が大学発ベンチャーとして優秀な提案として認めた研究開発に必要な費用及び研究成果の事業化に関するマネジメント費用等を助成する制度で、
143件中、 34件が優秀な提案として採択され、★阪大から5件で★TOPの採用数です。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/sangakuj/020901.htm
→ 嗚呼、ショボーーイ、京大ではベンチャー創出 ★ゼロ★
さすが、京大 = 勘違いNo1だけはあるww
-
191 名前:匿名さん:2005/07/23 01:08
-
京大の得意分野はゴミ箱逝きのアイデアを考えることだろww
-
192 名前:匿名さん:2005/07/23 01:22
-
● 就職に強い大学、★ランク外の京大
哀れすぎ。
入学瞬間偏差値だけが唯一の自慢、
卒業時には、「就職さえ満足にできない」(爆)
●「就職」本当に強い大学200校 (2005年6月12日号)
● なんと京大はランク外!! ← やっぱし、勘違い★No1!!
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_6_12yw_moku.htm
就職もできんで、京大逝くアホが理解できんw
-
193 名前:匿名さん:2005/07/25 04:33
-
● 阪大発ベンチャーの大活躍
● 日本バイオベンチャー大賞 (過去★3回中) http://www.business-i.jp/bio/
過去★3回中、2回も大賞受賞!。阪大発ベンチャーが★独占
● ロボカップ世界大会 ★阪大発ベンチャーチームが2年連続優勝
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050717AT1G1700M17072005.html
自称の一流の京大はどこに消えたのか???
-
194 名前:匿名さん:2005/07/26 15:51
-
● 新興感染症の研究拠点、文科省が4機関を指定
新型肺炎(重症急性呼吸器症候群=SARS)や鳥インフルエンザなどの新興感染症に対処するため、文部科学省は26日、発生地域の海外研究機関との共同研究に乗り出すことを決めた。
★大阪大・微生物病研究所、長崎大学、東京大・医科学研究所、北海道大・人獣共通感染症リサーチセンターの4機関を「新興・再興感染症研究拠点形成プログラム」の拠点施設として採択、計23億円の予算を交付する。
各大学は、今後、タイ、ベトナム、中国に事務所や研究施設を設置して、研究員らを駐在させ、地元の研究機関と共同研究を行う。
国内では若手研究者が減少しており、新興感染症対策の即戦力となる研究者を養成する狙いもある。
研究用の病原体も迅速に入手できないなどの教訓をふまえ、経験が豊富な現地研究機関との連携を強化することにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050726-00000117-yom-soci
あれえええ、京大は??
-
195 名前:匿名さん:2005/07/30 06:30
-
京大ウイルス研究所は、飛ばし?
-
196 名前:匿名さん:2005/07/30 15:07
-
◆ 高部英明教授(レーザー核融合研究センター、★阪大工卒)「Edward Teller メダル」を受賞
レーザー核融合研究センターの高部英明教授が、「Edward Teller メダル」を受賞されました。
このメダルは、慣性核融合科学とその応用研究の分野におけるパイオニア的研究やリーダーシップに対して与えられます。
高部教授の受賞は、広く世界で「Takabe formula」として定着したアブレーション加速における流体不安定の成長率を導出したことや、
レーザー爆縮の米国における標準的なシミュレーションコードLASNEXの日本版とも言える物理統合型コードILESTAの開発に従事し、実験解析やターゲット設計を推進してきたこと、
また、★Laboratory Astrophysics(実験室宇宙物理)という新研究分野を★創生したことなど、世界のレーザー核融合関連研究を牽引してきた業績が高く評価されたものです。
授賞式は、9月10日(水)に米国・カリフォルニアのモントレーで開催
された第3回慣性核融合科学とその応用に関する国際会議で行われました。
http://koho.jim.osaka-u.ac.jp/pub/00001002/00000056.html
-
197 名前:匿名さん:2005/07/31 02:43
-
● 一流大企業、理系出身者の役員&管理職出世:
★理系役員管理職出世率: 阪大>>京大 は自明。(京大、OB数でも阪大を圧倒)
京大 阪大 東北 東工 九大 名大 北大
合計 723 < ★739 571 502 438 312 277
日立製作所 72 68 77 78 45 21 52
東芝 56 39 88 95 47 19 24
三菱電機 75 99 49 27 21 25 15
NEC 41 46 39 30 26 18 21
松下電器産 21 74 17 25 14 21 9
富士通 28 44 60 33 37 21 14
キャノン 12 15 14 35 12 12 22
トヨタ 20 17 32 10 8 53 8
日産 12 10 20 24 3 7 12
三菱重工 39 38 14 27 64 19 10
IHI 9 20 13 27 8 6 5
川崎重工 59 68 22 7 21 24 4
新日本製鐵 81 42 33 45 55 21 20
JFE 57 37 45 20 41 15 16
住友金属 89 75 31 10 21 19 24
神戸製鋼所 52 57 17 9 15 11 21
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
-
198 名前:匿名さん:2005/08/01 13:21
-
● 戦略的情報通信研究開発
特定領域重点型研究開発に選ばれた大学件数は
5件 東大
4件 阪大
3件 京大 ★ やっぱ、ショボイ京大ww
http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/030912_2.html
http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/pdf/030912_2.pdf
-
199 名前:匿名さん:2005/08/12 16:29
-
● 大阪大学レーザーエネルギー学研究センターに ★世界最高速ベクトル型スーパーコンピューターを導入
さすが、★世界一の業績で世界の先頭を走る・阪大レーザー核融合研究だね。
ソース: http://www.sijapan.com/breaking/0504/13mr_nec050412.html
● 大阪大学レーザーエネルギー学研究センター: 我々はこれまでに数々の★世界最高記録と★(世界)最先端の研究成果を上げています。
ソース:http://piggy.ile.osaka-u.ac.jp/gijyutsu/setsubi.html
-
200 名前:匿名さん:2005/08/12 16:30
-
● 日本のTOP企業の社長数:
・6大財閥グループ(阪大6、京大★1)
・5大メガバンク(阪大3、京大★0)
・時価総額上位50社の社長数(阪大4、京大5)
阪大★13★ >>|約3分の一未満の大壁|>>> 京大 ★5★
これが日本のTOP企業での大差。
→ 学生数 京大って、阪大の半分未満だったっけ??
-
201 名前: :2005/08/12 16:52
-
まあギャラリーとしては
東大>京大=阪大
終了
-
202 名前:匿名さん:2005/08/13 02:20
-
● 2002年・2003年・2004度 代ゼミ★合格者の平均偏差値
阪大法・・・65.5 (66.4 + 65.7 + 65.4)/3
阪大文・・・65.8 (66.1 + 67.1 + 65.4)/3
阪大人・・・64.9 (66.2 + 64.6 + 63.9)/3
阪大経・・・63.8 (63.9 + 63.6 + 64.0)/3
平均偏差値・・65.2
京大法・・・66.4 (65.7 + 67.0 + 66.5)/3
京大文・・・66.5 (66.2 + 65.9 + 67.4)/3
京大人・・・66.4 (66.5 + 67.0 + 65.7)/3
京大経・・・65.9 (66.5 + 67.0 + 65.7)/3
京大経論・・59.7 (61.4 + 57.2 + 60.6)/3
平均偏差値・64.9
● 過去★3年間の合格者平均偏差値 阪大文系 65.2 > 京大文系 ★64.9
-
203 名前:匿名さん:2005/08/13 05:16
-
産学連携のパイオニア 「阪大モデル」- 大阪大学は挑戦する!
朝日監査法人 編著
http://www.azsa.or.jp/b_info/publication/book_200310_02.html
本書は、産学官連携のパイオニアとして数多くの経験と実績を積み重ねてきている、大阪大学による産学官連携への取り組みを紹介しています。
「阪大モデル」と呼ばれるその取り組みの基本的な考え方から、組織形態や具体的な運用の詳細を紹介するとともに、大阪TLO大阪大学事業部門の発足以来、
コーディネータとしてその活動に関わってきた朝日監査法人が、大学発ベンチャーのあり方や大学の知的財産戦略について解説しています。
[主要目次]
第1部 大阪大学の挑戦【阪大モデル】の構築
第1章 産学官連携の底流
第2章 時代を超えた大阪大学の挑戦
第3章 産学官連携に関する【阪大モデル】の基本的考え方
第4章 大阪大学における産学官連携活動の現状
第5章 【阪大モデル】先端科学技術イノベーションセンター
第6章 学外支援組織との連携
第2部 朝日監査法人の産学官連携活動への取り組み
第1章 朝日監査法人は、なぜ、大阪大学に注目したか
第2章 大学発ベンチャーの成長戦略
第3章 大学発ベンチャー 光と影
第4章 リアルオプションを活用した事業リスクの管理
第5章 大学における知的財産戦略
-
204 名前:スーパー@:2005/08/13 05:44
-
荒らしみたいなことすんなや。おまえが阪大かどうかに疑いがあるが。
-
205 名前:匿名さん:2005/08/13 06:14
-
>阪大かどうかに疑いがあるが。
はい、阪大では御座いませんww
-
206 名前:スーパー@:2005/08/13 07:59
-
これがいわゆる裏をかいた阪大こんぷってやつ?
-
207 名前:匿名さん:2005/08/13 10:38
-
スーパー@ おまえどこのくず大?無試験大か?阪大偽装して。
正門と裏門の警備の方式言ってみて?
無理だろw ほんま笑えるわwww