【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391148

日本大学医学部vs琉球大学医学部

0 名前:名無しさん:2005/05/14 11:52
日大医学部は叩かれやすい私立。しかし研究は秀逸で卒業後も恵まれる。
対して琉球大学医学部は国立。国立医学部というと聞こえは良いが卒業後恵まれるとは思えない。研究においても多くの私立の方が秀逸であるようである。
ちなみに、古くて悪いが平成15年度科学研究費補助金は
日本大学:624,800千円
琉球大学:309,200千円
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/03042305.pdf
である。双方とも総合大学であることを考慮すれば、
医学部への配当も自ずから有る程度は決まってくるであろう。
さぁ、あなたならどちらを選ぶ?
*このスレには、6年間で3000万も捻出できないような下級市民はこないでください。
あくまでも通える事を前提とした話し合いがしたいので
8 名前:名無しさん:2005/05/14 13:42
>>7
あなたは完全に素人ですね。
今年の関東医学部長・病院長会議で話し合われた内容も知らないのですか。
関東の2大学病院である科の医師が殆ど抜け、大変な状況になっているのですよ。
まぁもちろんp科や眼科は人気ですがね
9 名前:名無しさん:2005/05/15 13:18
アメリカのゴーマン・レポートでは日大は東大医学部を押さえ見事日本一に輝いています
http://www.nihon-u.ac.jp/nunews/koho/kh437-12.htm
世界ランキング
17位日本大学医学部
19位東京大学医学部
10 名前:名無しさん:2005/05/16 08:45
age
11 名前:名無しさん:2005/05/18 10:59
>>9
それが本当なら、何故偏差値が天と地の差ぐらいひらいて理?が上にいるのだろう?
12 名前:名無しさん:2005/05/18 11:53
 裏で何かしてんだろポン大が
13 名前:名無しさん:2005/05/18 15:06
財政面・医療界での力といったものは偏差値には反映されない。
素人には分からないだろうが、
日大の研究は秀逸で、その上医学界での力もかなり強い。
関連病院も大変多く、歴史ある大学として評価は高い。
偏差値が低いから云々言うなら日大板橋病院に来なくて結構。
治る病気も治らないかも知れないが。
こちらも素人には分からないだろうが。
拡張型心筋症などは良い例で、大抵は埼玉医科大学や東京女子医科大学に
入院させる。東大に入院させるやつなど殆ど居ない。
助かりたいのなら、大学病院の実力で病院は選べ。
そして、それが大学の評価にもつながっているわけである
14 名前:>14:2005/05/18 15:22
ややマニアックだが、これぞ学歴板という書き込みだな。
偏差値は必ずしも学校や学部の格を性格に表しているわけではない。

偏差値比べるだけなら自分でランキングを見ればいい。
学校や学部の社会的評価を定量的・定性的なデータをもとに議論するのが学歴板だ。
15 名前:15:2005/05/18 15:23
性格→正確

失礼。
16 名前:名無しさん:2005/05/18 15:56
>>14
マニアックでは無いと思うが。
古い話になるが、
日大の脳低温療法などは東洋一と言っても誇張はないし、
メディアなどの取り上げられかたも尋常ではない。
臨床への応用がされている研究は特にすばらしいと思う。
17 名前:名無しさん:2005/05/19 11:50
あんたらのやりたい事は、学歴板でなくメディカル板だろ。
18 名前:名無しさん:2005/05/19 15:07
心臓バイパス技術も日大は凄い。
先端設備や技術があるし研究費もかなりもらってるし。
やっぱ強いよ。医学部も歯学部も。
19 名前:名無しさん:2005/05/20 01:14
>>0
>平成15年度科学研究費補助金は
>日本大学:624,800千円
>琉球大学:309,200千円

それぞれの大学の学生数は?
大事なのは1人当たりの研究費では?
20 名前:名無しさん:2005/05/20 08:38
>>19
まさか医学部はどちらも100人程度ですけど
まさかとは思いますが日大が全予算の1/4を医学部に費やしている事くらいは
知っていて議論に参加しようとしているのですよね?
補助金もかなりの割合が医学部に行っているのは明らかです。
1/4として、156,000千円。
琉球大学が全補助金の半分を医学部に費やさなくては到底追いつかない数字です。
21 名前:名無しさん:2005/05/20 08:39
最初の行の「まさか」は抜いてくださいね
22 名前:名無しさん:2005/05/28 03:35
最近の日大医学部には、驚く事が多いネ!!
突然死した人が、救命救急力に、日大ご自慢の低温療法で
息を吹き返し、びんびんして玄関を、歩いて出て来るとか!!
ゴ-マンレポ-トにも、本当驚いた。東京大学医学部を抜いて一番高い評価。
東京大学医学部は世界で19位で、日本大学医学部は世界で17位。
臨床手術の腕の良さを、評価されたのかナ!!
それとも医学部、歯学部、松戸歯学部、獣医学科を持つ実力が評価されたのかナ!!
卒業生は、なんとなんと3万5千人。
日大の医学部と言うと、まず5っ子が思い浮かぶな。未熟児を、馬場一夫教授が育て上げたのかナ。
OBには、夢の制癌剤TNFを開発した、原中勝征東大医科学研究所助手と
厚生省の告発本「お役所の掟」を執筆した宮本政於横浜検疫課長さんがいるネ。
人工心臓の第一人者、瀬在幸安日大総長さんも、心臓外科学の世界的権威です。
法医学の分野では押田茂實教授が大変有名
23 名前:名無しさん:2005/05/28 04:08
スレ立てた人は微妙なツボが分かっている!医者か医学生じゃなければピンとこないかも。東京医科大VS秋田大医学部、昭和大医学部VS山梨大医学部、大阪医科大VS愛媛大医学部、みたいなもんかな。分かる人には分かる。
24 名前:名無しさん:2005/05/29 20:12
23はエメラルドサンですね、いつもごくろーさんです ^^
25 名前:名無しさん:2008/02/02 18:44
なんと!!低レベル医学部争い!
26 名前:名無しさん:2008/02/22 16:07
めちゃレベルの低い戦い。
27 名前:名無しさん:2008/03/08 08:19
そうだな。
28 名前:名無しさん:2008/03/22 06:41
  曰   ∧
              ∧=∧.     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ__ヽ ( ´Д` )    < 一人でパーティー
         手/     \    \______
        _ 酌   __.  
      ノ\ 酒 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
     ノ   \`~~ ´▽   iiiiiiiii   \
   ノ  ※   \  ┴  ~~~~~│   \
  <\         \   └----┘   . \
    \\    ※  ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     \\    ノ  ※    ※    ※  ヽ      =
      \\ ノ                  ヽ    #
        \`ー────────────->   l_ )


ますます盛り上がってくれ
29 名前:名無しさん:2008/03/23 17:40
ひとりで盛り上がってくれ
30 名前:名無しさん:2008/03/31 13:47
駅前の医者へ行け。
31 名前:名無しさん:2008/05/23 17:37
曰   ∧
              ∧=∧.     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ__ヽ ( ´Д` )    < 一人でパーティー
         手/     \    \______
        _ 酌   __.  
      ノ\ 酒 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
     ノ   \`~~ ´▽   iiiiiiiii   \
   ノ  ※   \  ┴  ~~~~~│   \
  <\         \   └----┘   . \
    \\    ※  ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     \\    ノ  ※    ※    ※  ヽ      =
      \\ ノ                  ヽ    #
        \`ー────────────->   l_ )
.
32 名前:名無しさん:2008/06/01 22:30
曰   ∧
              ∧=∧.     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ__ヽ ( ´Д` )    < 一人でパーティー
         手/     \    \______
        _ 酌   __.  
      ノ\ 酒 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
     ノ   \`~~ ´▽   iiiiiiiii   \
   ノ  ※   \  ┴  ~~~~~│   \
  <\         \   └----┘   . \
    \\    ※  ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     \\    ノ  ※    ※    ※  ヽ      =
      \\ ノ                  ヽ    #
        \`ー────────────->   l_ )
.

盛り上がってくれ
33 名前:名無しさん:2008/06/02 07:53
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
34 名前:名無しさん:2008/06/25 12:25
 〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
35 名前:名無しさん:2008/07/01 16:34
任せても大丈夫なの?
36 名前:名無しさん:2008/07/20 03:08
馬鹿馬鹿
37 名前:名無しさん:2008/08/10 08:03
低レベルの戦い
38 名前:.:2008/10/14 17:41
病気さえなおしてくれたらいい。
39 名前:.:2008/10/17 16:12
健康のため、飲みすぎに注意しましょう
40 名前:名無しさん:2008/10/25 23:36
酒はやめた
41 名前:名無しさん:2008/11/08 03:59
飲酒運転はやめようね。人生終わり。
42 名前:名無しさん:2008/11/08 09:05
2009難関私学ランキング 医歯薬看護系、女子大学、短期大学を除く。      
   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
03位 :上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。通称「西の立教」。
06位 :明治大・・・東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
08位 :法政大・・・東京六大学。日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院大の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。「武蔵大」「成蹊大」「成城大」とつるむ。
14位 :関西学院大・・・最近凋落気味だが美しいキャンパスは定評がある。
15位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。
16位 :南山大・・・中部地方にはこの大学しか難関私大はない。ミッション系。
43 名前:名無しさん:2008/11/08 09:13
☆過去2年間の金融就職力デ―タ☆2007~2008サンデー毎日
3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2008年7月27日号)
明治196人
中央188人
法政162人
同志161人
立命150人
立教141人
関学138人
青学126人
関大110人

3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2007年7月29日号)
明治204人
中央186人
青学181人
立教181人
同志174人
法政164人
関学163人
立命137人
関大127人

3大メガバンク過去2年間就職者合計   

明治400人>中央374人>同志335人>法政326人>立教322人>青学307人>関学301人>立命287人>関大247人
44 名前:名無しさん:2008/11/08 15:16
★著名企業、社長、管理職役員数
(社長、役員数)慶応>早稲田>関学>上智>同志社>明治>青学>立教>中央> 法政
(社長、役員率)慶応>早稲田>関学>立教>上智>中央>同志社>学習院>明治>青学

◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html ........
45 名前:"":2008/11/08 15:22
●私立大学出世ランキング(2008年10月13日号「プレジデント」)
「プレジデント」2008.10.13号に基づいて作成 上場会社役員輩出力ランキング

1位 慶應 (0.096)
2位 早稲田 (0.056)
3位 関西学院 (0.0488)
ーーーーーーーーーーーーーーー出世御三家
4位 関西大 (0.042) 
5位 立教 (0.036) 
6位 同志社 (0.033)
7位 青山  (0.0321)
8位 明治 (0.031) 
9位 甲南 (0.029) 
10位 学習院 (0.025)
ーーーーーーーーーーーーーーー出世トップ10
次点法政 (0.024) 
30位立命館 (0.020)  参考

★出世御三家である慶応、早稲田、関西学院は健在(早稲田と関学が僅少差)。
首都圏では青山学院が健闘、.明治も順位を上げた。関西圏では関西、甲南の健闘が目だった。
46 名前:名無しさん:2008/11/08 15:31
2009 難関私学ランキング. 医歯薬看護系、女子大学、短期大学を除く.

01位 : ★慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 : ★早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
03位 :  上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
04位 :  ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
05位 :  関西学院大・・・西日本では実績NO1の坊ちゃん譲ちゃんの巣窟。美しいキャンパスは定評がある。通称「西の慶應」。
06位 : ★立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
07位 : ★明治大・・・東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶の水を聖地とする。
08位 :  同志社大・・・地元京都では人気があるが、半数を占める内部進学や推薦入学者の低レベルが問題になっている。
09位 : ★法政大・・・東京六大学。日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。人種の坩堝。
10位 :  中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
11位 :  東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
12位 :  青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、最近の実績に難あり。明治学院大の姉御的存在。
13位 :  立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、相次ぐ改革で一流大学仲間入りをねらう。通称「西の法政」。
14位 :  学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。「武蔵大」「成蹊大」「成城大」とつるむ。
15位 :  関西大・・・もと「法科の関大」だが、最近の実績に難あり。しかし、それなりに評価が高く大阪私大の雄。
16位 :  南山大・・・中部地方にはこの大学しか難関私大はない。ミッション系。中部地区ではそれなりの評価。
...
★は東京6大学
47 名前:名無しさん:2008/11/08 15:36
平成20年度 新司法試験合格率発表(9月12日朝日新聞朝刊)

(有名私立大学編)    (%)
1位  慶応義塾  56,51
2位  中央    55.68マーチトップ
3位  上智    41.67
4位  早稲田   37.68
6位  明治    31.82
7位  関西学院  30.36関関同立トップ
8位  立命館   28.78
9位  同志社   28.10
10位 青山学院  24.59
ーーーーーーーーーーーーーーーー........
次点  法政    23.70
48 名前:名無しさん:2008/11/08 15:39
AERA 2008年1月28日号 私立大学人気企業トップ100社就職率ランキング 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
(単科大をのぞく)
32.5% 慶應義塾  ←早慶
23.4% 学習院大  ←GIジョー
20.5% 早稲田大  ←早慶
19.5% 関西学院★ ←関関同立  
19.4% 立教大学● ←MARCH
18.8% 同志社大★ ←関関同立  
15.9% 青山学院● ←MARCH
15.4% 国際基督  ←GIジョー
15.4% 上智大学  ←GIジョー
---------ーーーーーーーーーー(就職上位の壁)
15.0% 明治大学● ←MARCH
13.7% 中央大学● ←MARCH
13.5% 立命館大★ ←関関同立
11.8% 法政大学● ←MARCH
11.5% 関西大学★ ←関関同立
======================================
.(以下 就職困難)
49 名前:名無しさん:2008/11/08 15:50
【SS】:慶應義塾≧早稲田 
    (PS3、XBOX360、Wiiレベル)
――――――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU≧関学>立教>同志社>明治>中央
【A2】:学習院>法政≧青山学院≧立命館≧関西≧南山>成蹊
【A3】:日本女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=東京女子 
    (DSL、PSPレベル)
――――――――――――――――――――――――――――――
【B1】:聖心>武蔵工≧学習院女子=京都女子>甲南≧同女>日大
【B2】:東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
    (PS2、GC、XBOXレベル)
―――――――――――――――――――――――――――――
【C1】:獨協≧愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧創価=金城学院≧専修≧國學院
【C2】:東洋>東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>大東文化>中京>金沢工業>文京
    (N64、PS、DCレベル)  .. 
50 名前:名無しさん:2008/11/08 15:51
退学率発表!!「読売新聞2008年7月20日・21日朝刊」[大学の評判]から  
大学の評判を落とすという理由でこれまで公表されなかった、退学率を初めて公表!
★退学率が低い大学ほど、大学生活に魅力があるといえる。

              退学率%(全国有名私大)
1位 関学         1.0
2位 立教         2.6
3位 学習         2.6
4位 同志         3.4
5位 明治         4.0
6位 法政         4.1
7位 関西         4.4
8位 慶応         4.5
9位 中央         4.6
10 上智         5.0
11 早大         不明
12 成城         5.7
13 明学         6.3
14 基督         6.6
15 青学         7.0
16 近畿         7.0
17 日本         7.1
18 武工         7.2
19 駒沢         8.2
20 立命         8.5
51 名前:名無しさん:2008/11/08 16:05
☆私立大学出世力(ベストナイン)
■五大商社(三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)文系卒 管理職数■

1位 慶応義塾 ←早慶
2位 早稲田  ←早慶
3位 関西学院 ←関関同立
4位 上智   ←GIジョー
5位 同志社  ←関関同立
6位 学習院  ←GIジョー
7位 立教   ←MARCH ..
8位 中央   ←MARCH
9位 青山学院 ←MARCH
52 名前:名無しさん:2008/11/08 16:09
日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
(★は私立)
1位 東京大 
2位 慶應大 ★
3位 早稲田 ★
4位 京都大 
5位 大阪大 
6位 東北大 
7位 北海道 
8位 東工大 
8位 関学大 ★
8位 名古屋 
8位 九州大 
ーーーーーーーーーー以上トップ10(順位は人数順)
12位 横国大 03人 (次点)
12位 神戸大 03人
12位 中央大 03人
12位 立教大 03人 ★

参考:
日経225一覧 ..,
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B5%8C225#225.E9.8A.98.E6.9F.84.E4.B8.80.E8.A6.A7
53 名前:名無しさん:2008/12/07 23:44
普通に

日大>>>琉球大だな
54 名前:名無しさん:2008/12/10 08:06
あたりまえだろ
55 名前:名無しさん:2008/12/14 14:56
そうだな
56 名前:名無しさん:2009/06/28 23:33
人数だけは一人前
57 名前:名無しさん:2009/07/11 08:07
ふん

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)