【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391154

● 阪大で十分、京大のショボさの証明 2●

0 名前::2005/05/15 12:13
第2段

ダントツの東大を出すまでもなく、

このスレで

阪大で十分、京大のショボさの証明してみよう。 その2

阪大で十分、京大のショボさの証明してみよう。 その1:

http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/gakureki/1104214367/
251 名前:匿名さん:2007/03/07 14:25
● 阪大卒が★連続世界一の研究者の快挙!! http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070307-00000116-jij-soci

日本人初の世界一注目された研究者に選ばれたのは、

・国立循環器病センター副総長の寒川氏(★阪大院理卒)

2回目の世界一注目された研究者に

・審良阪大教授(★阪大卒)

3回目の世界一注目された研究者に

・審良阪大教授(★阪大卒)

すべて、阪大から。
252 名前:匿名さん:2007/03/12 02:14
71歳が数学博士号、難解方程式で新発見――定年後、大阪大学に
2007/03/10, , 日本経済新聞

 企業を定年退職後に大阪大で数学を学び、研究してきた71歳の男性がこの春、博士号を授与されることになった。研究内容は世界の最先端として高い評価を受けている。若手の活躍が目立つ数学では60歳を過ぎて学び始め、論文を書く人は極めてまれだ。
 大阪府池田市の金子和雄さん(71)は大阪大大学院で機械工学の修士課程を終え、企業の技術者として蒸気タービンの設計などに携わった。9年前に定年退職。「まだ何かできそうだ」ともう一度勉強する決心をした。
 数学を選んだのは“消去法”だったという。「学生時代は製図や実験に時間を取られ、じっくり勉強した記憶がない。物理は体力的に実験についていけそうもなく、数学へ。行きたいとは思っていたんですが」と話す。
 学部の聴講生から始めて、順調に大学院に進学。数学者を悩ませてきた「パンルベ方程式」という難解な微分方程式の研究に打ち込み、この方程式を満たす解となる新しい関数を発見した。成果は国内の学術誌や海外の研究会で発表され、高い評価を受けている。
 「苦しんで苦しんで計算して、やっと一つ、答えを見つける。小さな前進ですけれど、そのうれしさは、何ものにも替え難いものです」
 指導教官の大山陽介同大助教授(44)は「博士課程で研究が止まる人も少なくないが、金子さんは本当に順調に続けてこられた。若い学生にも良い影響を与えたと思う。細かい計算に丁寧に、執拗に取り組む姿勢は私も見習わなければ」と語る。
 学位授与式は今月23日。4月以降も大学で「気力の続く限り」(金子さん)研究を続ける。
253 名前:匿名さん:2007/03/12 12:52
71歳の脳を世界レベルにするところなんて、さすが阪大だ。
254 名前:匿名さん:2007/03/19 09:32
● 日揮社長に竹内氏(★阪大基礎工卒)昇格。
2007/03/19, , 日本経済新聞 夕刊, 1ページ,

 日揮は十九日、竹内敬介副社長(59、★阪大基礎工卒)が二十日付で社長に昇格する人事を固めた。森本省治社長(60)は取締役相談役に退く。
 森本氏の健康上の理由による交代で、竹内氏は最高執行責任者(COO)に就任。最高経営責任者(CEO)の重久吉弘会長(73)は引き続き同職にとどまる。
 竹内氏は化学、医薬関連のプロジェクト責任者などを長く務めた。森本氏は二〇〇二年六月に社長に就任し、プラント建設市場が好転する中でリスク管理の強化などに努めたが、昨年末ごろから体調を崩していた。

 竹内 敬介氏(たけうち・けいすけ)70年(昭45年)★阪大基礎工卒、日本揮発油(現日揮)入社。00年取締役、06年副社長。兵庫県出身。
255 名前:見るふぃ。:2007/03/19 14:21
1の人は確実に、兄弟落ち飯台ですな。
256 名前:匿名さん:2007/03/19 14:45
● 建機で世界第二位の重機械のメーカー最大手小松製作所 野路新社長に ★阪大基礎工卒

● プラントエンジニアリング最大手、日揮竹内新社長 ★阪大基礎工卒

● 4大商社の伊藤忠の小林新社長も★阪大基礎工卒

● 4大メガバンク、りそな銀行野村頭取も★阪大基礎工卒、りそなHD社長も★阪大基礎工卒。

創立★35年しかたたない阪大基礎工からも人材が続々だね。
257 名前:匿名さん:2007/03/21 12:37
「西の怪物」と評され、羽生7冠の記録を破ると期待される

● 天才棋士・糸谷四段が阪大合格・プロ棋士初の国立大進学

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070321STXKD009421032007.html

日本将棋連盟は21日、プロ棋士の糸谷哲郎四段(18)=広島・広島学院高3年=が大阪大学文学部入試に合格したと発表した。同連盟によると、プロ棋士が国立大に進学するのは初めて。
国立大生がプロ棋士になった例はあり、2004年2月に当時東京大学法学部3年の片上大輔五段がプロとして認定される四段昇段を決めた。
糸谷四段は1988年、広島県生まれ。98年9月、森信雄六段門下で、6級で奨励会に入会。06年4月、プロ棋士(四段)となった。
学業と将棋の両立は難しいとみられていたが、豪快な力将棋でその不安を一掃。昨年10月には若手棋士で競う新人王戦で優勝した。終盤の寄せの鋭さは★「西の怪物」と高く評価されている。

06年度に記録した★14連勝は同年度の★全棋士中最高の成績。将来の将棋界を支える★ホープの1人と見込まれている。〔共同〕(16:01)
258 名前:匿名さん:2007/03/23 17:53
● 阪大卒から続々と★世界一の研究者を立て続けに出したり、

● 阪大卒の世界的な★天才工学者を亡くしたり、

● ★世界的な業績を出して、常識はずれの71歳の数学博士の誕生させる阪大理、

● 羽生7冠をの記録を破るといわれている★天才棋士が入学する阪大文、

● 郵政公社総裁等の★大企業社長が続々と誕生する阪大卒、

すさまじい躍進を続ける★少数精鋭のエリート軍団の阪大。
259 名前:匿名さん:2007/03/23 23:48
● サイエンスZERO「世界一注目されている日本人研究者」免疫の新たな働き([司]真鍋かをり [司]熊倉悟) 
毎週土曜日 午後7時 NHK教育
3月24日19:00~19:47(今夜放送)

今世界で最も注目を集めている研究者、審良静男教授(★大阪大学微生物病研究所)
アメリカで毎年行われている調査では、審良教授が科学のあらゆる分野の中で、
最も数多く引用される重要な論文を発表していることが分かった。

審良教授が研究しているのは「自然免疫」という分野。
これまでほ乳類の免疫システムは「獲得免疫」に本質があると考えられていたが
より原始的な「自然免疫」が獲得免疫も含む免疫システム全体をコントロールし
ていることが審良教授の研究によって明らかになった。

この発見によりアレルギーやリウマチのメカニズムや生物の進化の謎が解明される
可能性が出てきたばかりか、新しいがんの免疫治療も研究されるようになり、
世界中の研究者が「審良教授の論文」を競って引用している。
今、研究者に最も注目されている「自然免疫・生命の防御システム研究」の最前線。

■審良静男(あきらしずお、1953年(昭和28年)大阪府東大阪市生まれ
大阪大学微生物病研究所教授、免疫学の世界的権威。
アメリカの研究機関トムソンサイエンティフィックの「世界で最も注目された研究者ランキング」で
2005年、2006年の2年連続で1位に選ばれた。
260 名前:匿名さん:2007/03/26 11:26
「細胞自滅」研究の長田・阪大教授、研究室ごと京大に移籍、法人化で人材争奪激しく。
2007/03/26, , 日本経済新聞 朝刊,

 京都大学は四月、細胞が自滅する「アポトーシス」と呼ばれる体内現象の研究で世界的に有名な長田重一大阪大学教授(57、写真)を医学分野の教授に迎える。
 長田教授の研究チーム十数人をそっくり受け入れる。国内の大学間で著名教授が研究室ごと移籍するのは珍しい。
 長田教授は東京大学理学部出身。東大のほか、スイス・チューリヒ大学、大阪バイオサイエンス研究所、阪大で研究に取り組んできた。
 この間、アポトーシスを引き起こすたんぱく質を解明。がんや肝炎など幅広い病気の治療に役立つ成果として注目され、ノーベル賞候補といわれている。
 国立大学は法人化によって大学間の研究競争が激しくなっている。京大は医学分野で有力な他大学研究者のスカウトに努めており、★免疫研究で著名な審良静男阪大教授(54)を招こうとしたが、断念している。
 長田教授の招請にあたり、「阪大を上回る研究環境を提供して研究をさらに発展させてもらう」考えだ。
261 名前:匿名さん:2007/03/26 14:39
哀れ、京大、世界的に活躍する阪大卒や東大卒に頼るしかないのかw
262 名前:匿名さん:2007/03/27 19:53
● 特集―07年トップ人事を占う-商社、●住友商事は、中井戸信英副社長(60、★阪大工卒)らが有力。

2007/01/04, 日本経済新聞 朝刊

 総合商社では、住友商事の岡素之社長(63、慶応大経卒)が社内規定で在任期間の限度である六年となる。かねてこの規定を「変えるつもりはない」と述べており、交代の可能性が高いとみられる。
 後任候補には、中井戸信英副社長(60、★阪大工卒)、島崎憲明副社長(60、小樽商大商卒)、米州総支配人の加藤進専務執行役員(59、神戸大経卒)らの名前が挙がっている。
263 名前:匿名さん:2007/03/28 04:00
こぴぺするだけで研究内容に関してはまったくわかってないアホって何のためにこぴぺしてるの?w
264 名前:匿名さん:2007/03/30 15:39
● 阪大・京大など9校結束、日立など4社と組み管理術まで伝授、
2007/03/30, 日本経済新聞 地方経済面 (兵庫), 46ページ,  , 1126文字

関西が強みとする家電のプログラムや金融システムなど大規模ソフトを開発する第一線のIT(情報技術)技術者を大学で養成する事業が四月から始まる。
大阪大学や京都大学、立命館大学など九大学が連携し、日立製作所など情報系四社と組んで★阪大に専門教育コースを開く。
家電や大規模システムなどは機能や機種が増えて内蔵ソフトを作り込むのが難しくなっており、産学が大同団結して有能な技術者の育成を目指す。
阪大や京大のほか、奈良先端科学技術大学院大、神戸大、和歌山大、兵庫県立大、大阪工業大、高知工科大の情報系大学院が参加する。国公私立の枠を超えて、しかも離れた地域の大学がこれだけの規模で連携するのは珍しい。
★中之島の阪大で四月下旬にも各大学が二―十人程度の大学院生を選抜し、三十五人程度が阪大中之島センターで毎月一―三回の★英才教育に取り組む。文部科学省が「先導的ITスペシャリスト育成推進プログラム事業」として資金面などを支援する。

● やっぱ、京大ではなく、阪大が関西では中心になっちゃったねええww。
265 名前:匿名さん:2007/04/01 23:45
面接前に待合室で、
周囲にやけに賢さアピールしてる女がいた。
知識をひけらかすのも見てて恥ずかしかったんですが・・・

聞いても無いのに周りに

『阪大なんです』

・・・・。
あちらが僕に学校聞いて来たので答えました。

『京大です』

なんか、いきなり静かになりました。
阪大の人って、やはり京大コンプなんですか??
266 名前:匿名さん:2007/04/02 06:37
● 日銀参与に松下の中村邦夫会長(★阪大経卒)を任命

 尾身幸次財務相は、日銀参与に中村邦夫・松下電器産業会長(★阪大経卒)を任命する人事を1日付で発令した。出井伸之・ソニー最高顧問は3月31日付で任期満了で退任した。
267 名前:匿名さん:2007/04/02 14:35
世界の阪大

● 世界の巨人・松下電器からは、阪大は★知のメインバンクと崇められ

● メジャーな監査法人、朝日監査法人からは、★阪大モデルとして研究・注目され

● 世界で最も権威のある、アメリカ分子生物学会から★世界のTOP研究機関として、第1号として阪大が特集される

vs

歴史と伝統の京大、

日本の、世界のどこから注目されていますか???

● 嗚呼、学歴のないおばちゃま連中には、京大は崇められていったっけ?
268 名前:匿名さん:2007/04/08 05:19
● 住友金属鉱山、家守取締役(★阪大院修了)が社長に昇格。
2007/04/07, , 日本経済新聞 朝刊

 住友金属鉱山は六日、家守伸正取締役常務執行役員(55、★阪大院修了)が六月二十八日付で社長に昇格すると発表した。福島孝一社長(65)は代表権のある会長に就く。
 非鉄金属価格の上昇を受けて、二〇〇七年三月期は過去最高益を更新したもよう。四月からは新しい中期経営計画が始まり、成長戦略が定まったとして経営陣の若返りを進める。
 〇〇年四月から社長を務める福島氏は海外鉱山の権益を相次ぎ取得し、鉱石の安定調達に力を入れた。新中期計画はステンレスなどの原料になるニッケルの強化が柱。ニッケル事業部長などを歴任した家守氏のもとで一段の収益拡大を目指す。

 家守 伸正氏(けもり・のぶまさ)80年(昭55年)★大阪大学大学院工学研究科冶金学専攻博士課程修了、住友金属鉱山入社、06年取締役常務執行役員。岡山県出身。
269 名前:匿名さん:2007/04/09 01:28
阪大卒の活躍がすごい
270 名前:匿名さん:2007/04/09 01:38
あとは、住友商事の社長を阪大工卒(社長最有力候補は、現副社長)が押さえれば、

住友財閥は、名実ともに阪大閥になるね。
271 名前:匿名さん:2007/04/09 02:18
● 2007年に誕生した上場企業新社長一覧(4月7日現在)

★阪大卒新社長(8名)

住友金属鉱山 阪大院工修了
コマツ 阪大基礎工卒
日揮 阪大基礎工卒
日本鋳鉄管 阪大工卒
住友精化 阪大経卒
不二製油 阪大院工修了
小杉産業 阪大経卒
オカダアイヨン 阪大法卒


★かたや、京大卒新社長はたったの4人だけw

住友重機械工業 京大院工修了
応用地質 京大院理修了
ジャパンパイル 京大経卒
ジェコス 京大法卒
272 名前:匿名さん:2007/04/09 02:54
● 5大メガバンクの初代頭取
みずほ初代頭取(東大法)
東京三菱初代頭取(東大法)
三井住友初代頭取(★阪大法)
UFJ初代頭取 (★阪大経)
りそな初代頭取(★阪大基礎工)

●4大商社TOP
三菱商事社長(東大)
三井物産社長(東大)
伊藤忠社長(★阪大基礎工)
住友商事新社長(慶応→★阪大工) ← soon
273 名前:匿名さん:2007/04/09 03:37
● 2007年に誕生した上場企業新社長数ランキング(4月7日現在)

1位 東大 18名
2位 阪大  8名★
3位 東北大 7名
4位 九大  4名
4位 京大  4名←w
4位 一橋大 4名
7位 神戸大 2名
8位 北大  1名
8位 名大  1名
10位 東工大 0名
274 名前:匿名さん:2007/04/17 16:58
● 入学者平均偏差値 

阪大(法経人文) 65.6 ★ IQでも京大を超えましたねえw

京大(法経人文) 65.4 ★ 流石にIQでは、阪大生には勝てないでしょうw

一橋(法経商社) 64.6

ソース
http://web.archive.org/web/20030428084756/http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kinki/kyoto1.html
http://web.archive.org/web/20030428040147/http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kinki/osaka1.html
http://web.archive.org/web/20030219162143/http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kanto/hitotsubashi1.html
275 名前:匿名さん:2007/04/27 17:59
● 阪大との産学連携:

・ 知的クラスター、阪大・武田など10社連携、「大阪北部」体制固まる。 (2002/08/14日経新聞 )

・ 阪大、企業との共同研究で全国2位(2002年文部科学省調査、2003/08/01日経産業新聞 )

・ 産学官連携組織、阪大中心に設立、松下など70社参加。 (2002/07/13日経新聞)

・東レ先端研究所に、阪大のナノ研究所を自社内に拠点誘致(日本の大学初)。(日経新聞 2003/03/19)

・ 島津・阪大、遺伝子機能高速解析開発で共同研究 (毎日新聞 2003/03/19)

・ 松下・ソニー・武田、16社、阪大とIT・バイオの産学連携組織設立。(日経新聞 2003/04/25)
276 名前:匿名さん:2007/04/27 17:59
● 阪大との産学連携 その2:

・ 三菱重工、阪大と全事業分野で大学全体とで包括提携を結ぶ。日本の大学初。

・ 三菱重工に続き、松下、阪大と大学全分野包括提携(日本の大学初)。

・ 住友金属、阪大大学院工学研究科と包括契約を締結 (2003年 7月11日)

・三菱重工・松下・住友金属に続き、神戸製鋼所、阪大と括的連携を結ぶ。(2003年10月15日)

・ 阪大OB達が大学教官、学生らの「ベンチャー起業」を支援するNPO「おおさか大学起業支援機構」を発足。 発起人は、「朝日監査法人」副理事長の篠原祥哲氏、評議員には、中村邦夫松下電器産業社長や西川善文三井住友銀行頭取ら。
277 名前:匿名さん:2007/04/28 05:35
● 2007年に誕生した上場企業新社長ランキング(4月28日現在)

1位 東大 30名(NTT、シャープ、三菱ケミカルHD、石川島播磨重工業、ヤマハなど30社)
2位 阪大 10名(コマツ、住友金属鉱山、日揮、不二製油、住友精化など10社)
3位 京大  9名(九州電力、住友重機械工業、京阪電気鉄道、中電工、応用地質など9社)
4位 東北大 7名(千代田化工建設、クレハ、三井鉱山、川重冷熱工業、共英製鋼など7社)
5位 九大  5名(戸田建設、みらい建設、菱友システムズ、東日カーライフ、トーホー)
5位 一橋大 5名(ヤマト運輸、新日鉄ソリューションズ、CHOYA、古野電気、旭有機材工業)
7位 神戸大 4名(JFE商事、バンドー化学、ビービーネット、ファーストエスコ)
8位 名大  3名(富士機工、トラスト、ジェイテクト)
9位 北大  1名(日本軽金属)
9位 東工大 1名(NTTデータ)

ちょっと差が詰まってきたねw
278 名前:匿名さん:2007/04/28 17:21
京大法は、阪大法の★4倍も卒業生
京大経は、阪大経の★2倍も卒業生

いるマンモス京大軍団だが、それでも阪大に社長数で負けているww

ショボイ京大そのものw
279 名前:匿名さん:2007/04/29 00:57
 阪大に郵政公社総裁を追加です

● 2007年に誕生した上場企業新社長ランキング(4月28日現在)

1位 東大 30名(NTT、シャープ、三菱ケミカルHD、石川島播磨重工業、ヤマハなど30社)
2位 阪大 11名(郵政公社、コマツ、住友金属鉱山、日揮、不二製油、住友精化など10社)
3位 京大  9名(九州電力、住友重機械工業、京阪電気鉄道、中電工、応用地質など9社)
4位 東北大 7名(千代田化工建設、クレハ、三井鉱山、川重冷熱工業、共英製鋼など7社)
5位 九大  5名(戸田建設、みらい建設、菱友システムズ、東日カーライフ、トーホー)
5位 一橋大 5名(ヤマト運輸、新日鉄ソリューションズ、CHOYA、古野電気、旭有機材工業)
7位 神戸大 4名(JFE商事、バンドー化学、ビービーネット、ファーストエスコ)
8位 名大  3名(富士機工、トラスト、ジェイテクト)
9位 北大  1名(日本軽金属)
9位 東工大 1名(NTTデータ)

京大法は、阪大法の★4倍も卒業生、京大経は、阪大経の★2倍も卒業生もいるマンモスですがね。
280 名前:匿名さん:2007/04/29 01:12
● サントリーとニッカウヰスキーのウイスキーが、本場・英国のウイスキー専門誌
「ウイスキーマガジン」が主催する「ワールド・ウイスキー・アワード(WWA)」で
そろって★最高賞を受賞した。

スコットランドなど本場のウイスキーを抑えて日本勢が★2部門を制した。

審査員のテイスティングは銘柄を隠して行うためブランドによる先入観が入らず、
★「世界で最も権威のある」ウイスキー賞といわれる。

◎ソース フジサンケイ・ビジネスi
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200704210011a.nwc

● サントリーを世界のサントリーにしたのは、★阪大理卒の佐治敬三氏
● ニッカウヰスキーを創業したのは、★阪大工卒の竹鶴政孝氏

またもや、ここでも、勘違いの京大理系がいないわww
281 名前:匿名さん:2007/04/29 04:49
酔ってる
282 名前:匿名さん:2007/04/30 10:44
● 世界の資産家TOP100位 http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sekaisisannka.htm

世界の資産家

世界ランク

41位 佐治敬三(★阪大卒)★67億ドル。← 日本人で2位の大富豪。

★マンモスOBを誇る 京大卒には、世界的資産家は★ゼロ
283 名前:匿名さん:2007/04/30 10:46
● 世界1位の研究者輩出数&率: 阪大>|★ゼロの壁|>京大>|論外の壁|>一橋

● 世界的な資産家輩出数&率:  阪大>|★ゼロの壁|>京大>|論外の壁|>一橋

● 欧米の超一流大教授輩出数&率:阪大>|★圧倒の壁|>京大>|論外の壁|>一橋

● 天下の東大教授輩出数&率:  阪大>|★圧倒の壁|>京大 >|論外の壁|>一橋

マンモスOBを誇っても、京大、少数の阪大に圧倒されていますが(笑。
284 名前:匿名さん:2007/05/06 08:56
● [総合評価]  ソース: http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/kessan2005.htm

・SA:東京大学

・A+:★京都大学、★大阪大学、東北大学 ← やっぱ、阪大・東北大と総合評価は同じですね。

・A  :九州大学、北海道大学、名古屋大学、筑波大学

・A-:広島大学、神戸大学

京大、★無知な世間では一応、東大と並べて呼ばれるから、勘違いしている馬鹿が多いww。
285 名前:匿名さん:2007/05/12 03:15
● 平成19年 教授一人当たりの度科学研究費補助金・配分額(円)

阪大 1386万円 (9831740000/709) > 京大 ★1345万円 (13537180000/1006)

どうやっても、阪大が上になっちゃうよねw

教授数のソース:http://passnavi.evidus.com/search_univ/department/public/

● 平成19年度科学研究費補助金・配分額(円)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/007.pdf
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf
286 名前:匿名さん:2007/05/12 03:16
● 過去★3年間(2003,2004,2005)の入学者平均偏差値(=合格者平均偏差値)

阪大法・・・65.8 (66.4 + 65.7 + 65.4)/3  ?
阪大文・・・66.2 (66.1 + 67.1 + 65.4)/3  ?
阪大人・・・64.9 (66.2 + 64.6 + 63.9)/3  ?
阪大経・・・63.8 (63.9 + 63.6 + 64.0)/3  ?
平均偏差値…★65.1(?×145+?×125+?×130+?×185)/585

京大法・・・66.4 (65.7 + 67.0 + 66.5)/3  ?
京大文・・・66.5 (66.2 + 65.9 + 67.4)/3  ?
京大人・・・66.4 (66.5 + 67.0 + 65.7)/3   ?
京大経・・・66.4 (66.5 + 67.0 + 65.7)/3  ?
京大経論・・59.7 (61.4 + 57.2 + 60.6)/3  ?
平均偏差値…★66.0(?×300+?×190+?×55+?×160+?×50)/755

● 阪大文系 65.1 ≒ 京大文系 66.0 ← ★完全なる誤差範囲★
287 名前:匿名さん:2007/05/12 15:02
でも負けは負け。
ぼくは阪大出身だが、どう考えても阪大は京大には劣るよ。
残念だけどね。
あんまり言うと、言うだけ阪大の立場が悪くなる気がするのだけど・・・
288 名前:匿名さん:2007/05/12 16:48
● 欧米・アジアが自他共に認める、★世界的なOB輩出数

マンモスOBを誇る 京大卒 = ★ゼロ輩出。

少数精鋭である 阪大卒 = ★4名:

● 20世紀 世界経済に最も影響力のあった経済人 ★20人の中に阪大卒がアジアから唯一人選出。ソース: http://retsuden.gozaru.jp/ma/morita.htm
● 20世紀、「100年間」に、人類に大きな影響を与えた100人に ★アジアから唯一人、阪大卒が選ばれる。ソース: http://www.time.com/time/time100/builder/profile/morita.html
● 最も貢献した「20世紀のアジア人」★4名の中に阪大卒。ソース:http://www.geocities.jp/shinsoujisei/gandhi/gandhi_news.htm
●注目のアジアのビジネスマン [アジアの顔]に阪大卒。
http://www.yomiuri.co.jp/net/feature/20040110fe01.htm
289 名前:匿名さん:2007/05/12 16:48
● 平成17年度 ★科学技術賞

ソース:http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/04/05041501/002.htm

・大阪大学 8名 ←  阪大理系は京大の2/3の教官数でも、これw

・京都大学 1名★ ← 研究者の★数だけが誇りだったはずw

うーーん、数で圧倒しても、京大卒軍団が負けるのは何故だろうね(爆爆
290 名前:匿名さん:2007/05/19 01:26
● デリバティブ、大証、阪大と研究、1億円で寄付講座。(2007/05/15)
http://company.nikkei.co.jp/news/news.cfm?Nik_Code=0075107&Page=1&Back_sid=IR_CT&KIJIID=20070515NKL0455&DATE_FORSEARCH=2007/05/15

大阪証券取引所は六月から五年間、大阪大学と共同でデリバティブ(金融派生商品)研究に取り組む。六月に株式先物の取引開始二十周年を迎えることを記念し、阪大に一億円を寄付。
特別講座を設置してデリバティブの新商品などについて研究するほか、社会人などを対象にした講義も開く。利益の約七割を稼ぎ出すデリバティブ部門をさらに強化する狙いだ。

★大証の寄付講座は初めて。
291 名前:匿名さん:2007/05/20 16:31
● 平成19年3月阪大経済学部卒業予定者の就職状況(人数多い順)

13名・・・三菱東京UFJ銀行
10名・・・三井住友銀行
9名・・・みずほフィナンシャルグループ
9名・・・日本生命
4名・・・監査法人トーマツ
4名・・・住友商事
4名・・・住友生命
4名・・・JR西日本
3名・・・関西電力
3名・・・近畿日本鉄道
3名・・・NTT西日本
3名・・・農林中央金庫
3名・・・豊田通商
2名・・・大阪ガス
2名・・・博報堂
2名・・・損害保険ジャパン
2名・・・伊藤忠商事
2名・・・東京電力
2名・・・住友信託銀行
2名・・・金沢国税局
1名・・・電通・テレビ北海道・朝日放送・内閣府・日本政策投資銀行・テレビ大阪・三菱商事・三井不動産・三菱重工業・新日鉄・新日本監査法人・みすず監査法人・野村證券・キリンビール・サッポロビールなど
292 名前:匿名さん:2007/05/23 12:21
ロボカップ世界戦、世界★3連覇の阪大のヴィジオン4Gが

今年も日本での予選で優勝!

● ロボカップ熱戦! 「チーム大阪」2クラスでV

大会の華は、自律型の2足歩行ロボットが出場するサッカーの「ヒューマノイドリーグ」。

ヒューマノイドリーグは、ロボットの大きさでキッズとティーンの2クラスに分かれ、高さ60センチ以下のロボットが対象のキッズには6チームが参戦。
★大阪大学や地元のベンチャー企業、ヴイストン(大阪市此花区)などでつくる「チーム大阪」の「ヴィジオン4G」が優勝した。チーム大阪は昨年の世界大会で3連覇を成し遂げており、
ヴィジオン4Gで★4連覇を狙う。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070506-00000000-fsi-bus_all
293 名前:匿名さん:2007/06/01 16:14
● 大学工学部研究力総合評価結果 出典:日本経済新聞
ソース: http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/kougaku_kennkyu.htm

1位 大阪大学 ★ ← 総長は★阪大工卒

2位 奈良先端科学技術大学院大学 ← ★学長も副学長も★阪大工卒
3位 東北大学
4位 東京大学

7位 東京工業大学
8位 慶應義塾大学(理工)
9位 名古屋大学

10位 京都大学 ★

これも、阪大が1位ですね。
294 名前:匿名さん:2007/06/01 16:16
● 阪大・プリンストン大が発見、“高温”でも超伝導

物質内部でまばらに

電気抵抗がゼロになる超伝導状態は、かなりの低温でしか実現しないと考えられてきたが、超伝導物質の内部では、比較的高い温度でもまばらに超伝導状態になっている部分があることを、安藤陽一・大阪大教授(材料科学)と米プリンストン大のチームが突き止めた。
31日の英科学誌ネイチャーに掲載された。


http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20070601ke03.htm
295 名前:匿名さん:2007/06/01 17:12
● 軟らかい動きの子どもロボット 阪大グループが開発

まるで人間の赤ちゃんのような柔らかい動きをする子ども型ロボットを、大阪大工学研究科の浅田稔教授や石黒浩教授らのグループが開発し、1日、公開した。
学習機能ソフトの搭載も可能で、グループは「長期的には言葉や歩行の習得にも挑戦させたい」としている。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200706010049.html
296 名前:匿名さん:2007/06/01 17:17
● 阪大、ロボカップ世界大会★4連覇へ向けて始動!

● ロボカップ熱戦! 「チーム大阪」2クラスでV

大会の華は、自律型の2足歩行ロボットが出場するサッカーの「ヒューマノイドリーグ」。
★大阪大学や地元のベンチャー企業、ヴイストン(大阪市此花区)などでつくる「チーム大阪」の「ヴィジオン4G」が優勝した。チーム大阪は昨年の世界大会で3連覇を成し遂げており、ヴィジオン4Gで世界★4連覇を狙う。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070506-00000000-fsi-bus_all
297 名前:匿名さん:2007/06/16 15:18
● 大学の優れた研究活動、07年度は63件採択・文科省が資金配分 ★阪大が最多の7件

 文部科学省は15日、大学の優れた教育研究活動に資金を重点配分して世界レベルの研究者を育てようと今年度に新設した「グローバルCOEプログラム」で、28大学、計63件の研究を採択したと発表した。
 ★採択件数が最も多かったのは大阪大の7件で★、東大と京大の6件が続いた。1件当たり年5000万―5億円を5年間支給する。
 同プログラムは大学院博士課程レベルの研究が対象。2002年度に始めた「21世紀COEプログラム」を今年度から衣替えした。
 採択件数を「21世紀」の約半分に抑える代わり、1件当たりの年間平均支給額を従来の約1億3000万円から約2億6000万円に倍増させた。
 国立大から200件、公立から22件、私立から59件の応募があった。採択された件数(採択率)は国立50件(25%)、公立3件(13.6%)、私立10件(16.9%)。
 COEプログラムはこれまで「国立優位」と指摘されてきたが、リニューアルした今回もその傾向は変わらなかった。 (22:03)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070615AT1G1501X15062007.html
298 名前:匿名さん:2007/06/16 18:16
『グローバルCOE(卓越した拠点)プログラム』の初年度の審査結果を発表した。
下記は上位10校。グローバルCOE 07年度採択数 
    大学    採択数(申請数)
 1.大阪大学     7(11)
 2.東京大学     6(19)
   京都大学     6(12)
 4.東北大学     5(11)
   東京工大     5( 6)
 6.早稲田大     4( 7)
 7.北海道大     3( 6)
   名古屋大     3( 7)
   慶応義塾     3( 5)
10.九州大学     2( 9)
   立命館大     2( 6)
299 名前:匿名さん:2007/06/17 03:29
● 生命科学、化学・材料科学、情報・電気・電子、人文科学、学際・複合・新領域の文理5分野

グローバルCOE 採択件数、★トップは阪大7件

宮原秀夫総長は「阪大の研究レベルの高さが認められた。これを弾みに世界の研究拠点としてさらに飛躍したい」との談話を発表した。

http://www.asahi.com/edu/news/TKY200706150461.html
300 名前:匿名さん:2007/06/17 04:26
うお!阪大やるな
我が慶應が早稲田にまけとる 涙



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)