NO.10391154
● 阪大で十分、京大のショボさの証明 2●
-
0 名前:い:2005/05/15 12:13
-
第2段
ダントツの東大を出すまでもなく、
このスレで
阪大で十分、京大のショボさの証明してみよう。 その2
阪大で十分、京大のショボさの証明してみよう。 その1:
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/gakureki/1104214367/
-
121 名前:匿名さん:2005/07/10 13:11
-
京都大学,43%(千人も)無職を生む勘違い大学
-
122 名前:匿名さん:2005/07/11 08:13
-
まあキモイから学歴とか!!
-
123 名前:匿名さん:2005/07/11 08:39
-
君たち結局はあほ!ただ京大阪大という肩書きだけ!!
-
124 名前:匿名さん:2005/07/11 08:42
-
京大の方がいい!これ常識(笑)いくら比べても阪大じゃ相手にならない(笑)
-
125 名前:匿名さん:2005/07/11 12:18
-
無職を半分も生む京大の断末魔w
-
126 名前:匿名さん:2005/07/17 15:27
-
阪大は9割が理系OB。だから少なく見えるだけw
● 8大電機メーカーの理系★役員+管理職数(ソニーは判明せず)
松下・日立・東芝・三菱・NEC・富士通・シャープ・三洋
ソース http://tariban.client.jp/joujou-kobetsu.html
1位 東大理系 507名 ★ 論じる必要なし。
2位 阪大理系 428名 ★ さすが、少数精鋭で、研究者輩出率でもNo.1
3位 早大理系 419名 ★ さすがに、口だけの慶応とは違い、早稲田理工だけはある。
4位 東北理系 296名 ★ 東北は世界的な研究者輩出は有名。メーカーでもさすが。
~~~~~~~~~東大阪大早稲田東北の4強の壁~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5位 京大理系 282名 ★ 名だけの京大そのもの。阪大の圧勝の現実。
理系OB数は京大>阪大なんだが。研究者輩出率でも阪大に大きく劣る。京大理系OBはどこに、消えたのか?
-
127 名前:匿名さん:2005/07/17 16:11
-
● 21世紀 関西を代表する一流大企業トップ数
阪大 10名 vs 京大 ★1名★ ← 京大卒はどこに★消えたのでしょうか?? (爆藁
JR西日本 阪大法
ダイエー 阪大工
三井住友FG 阪大法
三井住友銀行 阪大法
UFJ銀行 阪大経済
りそな銀行 阪大基礎工
松下電器 阪大経済
日本生命 東大法
シャープ 京大農 ←阪大系企業
神戸製鋼 阪大経済 ←新社長
関西電力 ??? ← 京大卒は解任で、後任には阪大卒が有力ww。
大阪ガス 阪大工
伊藤忠商事 阪大基礎工 ←新社長
住友商事 慶應経済
サントリー 慶應経済(サントリーを築いた阪大理卒の佐治氏の2世)
-
128 名前:匿名さん:2005/07/17 16:12
-
科学技術政策の司令塔
総合科技会議議員4人
岸本忠三 (阪大卒、阪大前総長) ★ 総合科技会議リーダー
阿部博之
大山昌伸
薬師寺泰蔵
国の科学技術政策を決定する総合科技会議議員に、京大卒がいないのだがww
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/science/news/20040527k0000m040041000c.html
-
129 名前:匿名さん:2005/07/17 16:12
-
● 日本を代表する研究機関 理化学研究所
そのTOPの理事長に
3代目理事長 赤堀四郎(阪大総長)
6代目理事長 小田稔(阪大理卒、MIT教授、東大理学部部長、東大宇宙研所長)
8代目理事長 小林俊一(阪大理卒、東大理学部長、東大副総長)
9代目理事長 野依 良治(京大工から★初の理化研TOP、★マグレ)
-
130 名前:匿名さん:2005/07/17 16:13
-
理化学研究所は、ドイツが世界に誇るマックスプランク研究所の日本版
-
131 名前:匿名さん:2005/07/20 00:19
-
阪大、東北大、大学の枠超え共同研究拠点――材料分野で産学連携推進。
2005/07/20, , 日経産業新聞, 7ページ, , 440文字
大阪大学産業科学研究所と東北大学多元物質科学研究所は十九日、新産業創造物質基盤技術研究センターを設立し、ナノテクノロジー(超微細技術)など材料分野の研究連携に着手したと発表した。
阪大と東北大が相互に足りない分野を補い合うことで産学連携を進める。複数の大学にまたがる研究所ができたのは、今回が初めて。
両大学が共同設立した新産業創造物質基盤技術研究センターを拠点に五年間の予定で連携を進める。二十社以上の会員企業から必要な技術課題などの提案と資金提供を受ける。
特任教授などの形で企業の研究者も受け入れながら開発を進める。強度の高い金属材料や無鉛はんだ、バイオセンサーなどが開発テーマに上がっている。
阪大の産研はナノテクや情報技術、東北大の多元研は高分子化学や計測技術などに強みを持っており、連携することで企業との共同研究を進めやすくする。
来年度以降は東京大学や東京工業大学、北海道大学、九州大学の付属研究所にも参画してもらい、材料科学の一大共同研究拠点に発展させる構想もある。
-
132 名前:匿名さん:2005/07/20 00:21
-
へ~、いいことじゃん!
いっそのこと京大にも参画してもらい、仲良くしろよ。
-
133 名前:匿名さん:2005/07/21 04:05
-
>>131 ショボイ京大は???
-
134 名前:匿名さん:2005/07/23 01:20
-
● 就職に強い大学、★ランク外の京大
哀れすぎ。入学瞬間偏差値だけが唯一の自慢らしいが、
卒業時には、「就職さえ満足にできない」(爆)
●「就職」本当に強い大学200校 (2005年6月12日号)
● なんと京大はランク外!! ← やっぱし、勘違い★No1!!
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_6_12yw_moku.htm
就職もできんで、京大逝くアホが理解できんw
-
135 名前:匿名さん:2005/07/27 15:47
-
● 日本を代表する研究機関 理化学研究所
そのTOPの理事長に
3代目理事長 赤堀四郎(阪大総長)
6代目理事長 小田稔(阪大理卒、MIT教授、東大理学部部長、東大宇宙研所長)
8代目理事長 小林俊一(阪大理卒、東大理学部長、東大副総長)
9代目理事長 野依 良治(京大工から★初の理化研TOP、★マグレ)
-
136 名前:匿名さん:2005/07/27 22:21
-
関西の大学なんでもランキング・・情報源:関西情報誌ON(現在廃刊)
「頭良さそうな大学」
1位 京都大学 410名 ★
2位 大阪大学 34名 ←( ´,_ゝ`)プッ
3位 関西学院大学 6名
-
137 名前:匿名さん:2005/07/28 15:59
-
● 8大電機メーカーの理系★役員+管理職数(ソニーは判明せず)
松下・日立・東芝・三菱・NEC・富士通・シャープ・三洋
ソース http://tariban.client.jp/joujou-kobetsu.html
1位 東大理系 507名 ★ 論じる必要なし。
2位 阪大理系 428名 ★ さすが、少数精鋭で、研究者輩出率でもNo.1
3位 早大理系 419名 ★ さすがに、口だけの慶応とは違い、早稲田理工だけはある。
4位 東北理系 296名 ★ 東北は世界的な研究者輩出は有名。メーカーでもさすが。
~~~~~~~~~東大阪大早稲田東北の4強の壁~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5位 京大理系 ★282名★ 阪大の圧勝の現実。
理系OB数は京大>阪大なんだが。研究者輩出率でも阪大に大きく劣る。京大理系OBはどこに、消えたのか?
-
138 名前:匿名さん:2005/07/28 16:05
-
すばらしい!!なんてすばらしいんだ!!感動!!
-
139 名前:匿名さん:2005/07/28 16:06
-
● 新興感染症の研究拠点、文科省が4機関を指定
出典:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050726-00000117-yom-soci
新型肺炎(重症急性呼吸器症候群=SARS)や鳥インフルエンザなどの新興感染症に対処するため、文部科学省は26日、発生地域の海外研究機関との共同研究に乗り出すことを決めた。
★大阪大・微生物病研究所、長崎大学、★東京大・医科学研究所、北海道大・人獣共通感染症リサーチセンターの4機関を「新興・再興感染症研究拠点形成プログラム」の拠点施設として採択、計23億円の予算を交付する。
● 飛ばされた哀れな「京大ウイルス研究所」ww
-
140 名前:匿名さん:2005/07/28 16:07
-
すごいの発見したよ。
ワードを開いて半角大文字で Q33NY を入力(そのままコピペしてくれれば。ちなみにニューヨーク・世界貿易センタービルの所在地の区画番号)
↓
Q33NY の文字の大きさを最大の72に設定
↓
72に設定した Q33NY のフォントをwingdingsに設定(一番下。wingdings1~3あるけど一応全部試してみてくれ)
これであの事件が周到に準備され、公然と予告もされていたことに気付くはず。
PCが壊れるとかそんなんじゃないのでご安心を。
-
141 名前:匿名さん:2005/07/28 16:20
-
● 新興感染症の研究拠点、文科省が4機関を指定
出典:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050726-00000117-yom-soci
★東京大・医科学研究所・★大阪大・微生物病研究所
だが、
● 飛ばしをされた哀れな「京大ウイルス研究所」ww
残念ですね・・・ ww
-
142 名前:匿名さん:2005/07/28 16:21
-
● 阪大(物質科学、世界ランク★9位)、東北大(世界ランク★1位)、大学の枠超え共同研究拠点――材料分野で産学連携推進。
2005/07/20, , 日経産業新聞, 7ページ, , 440文字
大阪大学産業科学研究所と東北大学多元物質科学研究所は十九日、新産業創造物質基盤技術研究センターを設立し、ナノテクノロジー(超微細技術)など材料分野の研究連携に着手したと発表した。
阪大と東北大が相互に足りない分野を補い合うことで産学連携を進める。複数の大学にまたがる研究所ができたのは、今回が初めて。
両大学が共同設立した新産業創造物質基盤技術研究センターを拠点に五年間の予定で連携を進める。二十社以上の会員企業から必要な技術課題などの提案と資金提供を受ける。
特任教授などの形で企業の研究者も受け入れながら開発を進める。強度の高い金属材料や無鉛はんだ、バイオセンサーなどが開発テーマに上がっている。
阪大の産研はナノテクや情報技術、東北大の多元研は高分子化学や計測技術などに強みを持っており、連携することで企業との共同研究を進めやすくする。
● 来年度以降は東京大学や東京工業大学、北海道大学、九州大学の付属研究所にも参画してもらい、材料科学の★一大共同研究拠点に発展させる構想。
● 飛ばしをされた哀れな「京都大学」ww
残念ですね・・・ ww
-
143 名前:匿名さん:2005/07/28 16:27
-
何回同じの貼り付けてんだチミは!
壁貼り職人ww
-
144 名前:匿名さん:2005/07/28 16:39
-
● 松下の一人勝ち、電機大手7社が赤字
http://www.asahi.com/business/update/0728/125.html
松下の社長が★阪大経済卒だと、こうも違うのかなww
で、京大経済はどこに消えたのか?? 首??
-
145 名前:匿名さん:2005/07/28 16:41
-
消えた京大生は仮面浪人して阪大の社会人入学を目指してます。
-
146 名前:匿名さん:2005/07/28 16:47
-
ゲラ藁
-
147 名前:匿名さん:2005/07/28 16:48
-
大阪大学に憧れてます。
-
148 名前:匿名さん:2005/07/28 16:48
-
どうも
-
149 名前:匿名さん:2005/07/30 06:39
-
● 8大電機メーカーの理系★役員+管理職数(ソニーは判明せず)
松下・日立・東芝・三菱・NEC・富士通・シャープ・三洋
ソース http://tariban.client.jp/joujou-kobetsu.html
1位 東大理系 507名 ★ 論じる必要なし。
2位 阪大理系 428名 ★ さすが、少数精鋭で、研究者輩出率でもNo.1
3位 早大理系 419名 ★ さすがに、口だけの慶応とは違い、早稲田理工だけはある。
4位 東北理系 296名 ★ 東北は世界的な研究者輩出は有名。メーカーでもさすが。
~~~~~~~~~東大阪大早稲田東北の4強の壁~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5位 京大理系 ★282名★ 阪大の圧勝の現実。
理系OB数は京大>阪大なんだが。研究者輩出率でも阪大に大きく劣る。京大理系OBはどこに、消えたのか?
-
150 名前:匿名さん:2005/07/30 15:02
-
● 産業界での目覚しいで活躍の阪大工学部卒業生ですが、日本いや世界のエネルギー問題を根本から変える核融合の研究でもリーダーシップ。
核融合にはトカマク系の熱核融合とレーザー核融合があり、どちらの核融合研究でも、阪大工OBがリーダーシップを取っている。特に、レーザー核融合では阪大が世界に先駆け核融合に成功し、発電につながる核融合点火も数年後に。
● 磁場によるプラズマ閉じ込め、トカマク系の熱核融合研究:
10兆円を超えると言われている、人類のエネルギー問題を根本から変える人口太陽の誕生のため、日欧ロ(米国も参加表明)などが共同で建設する巨額の国際熱核融合実験炉ITERの日本人TOP研究者は★阪大工卒(下村首席副所長、所長は仏、首席副所長は日本)です。
● 核融合研究も含めた日本の原子力研究を決定する現・日本原子力研究所理事長(岡崎理事長)も★阪大工卒。
-
151 名前:匿名さん:2005/07/30 15:06
-
● 阪大工学部電子工学科が生んだ 名実共に★世界一の阪大レーザー核融合センター
http://www.ile.osaka-u.ac.jp/index-jp.html
● 2002年、阪大レーザー核融合センター、世界最高出力のレーザーで核融合反応に成功。
そのレーザーによる核融合を1000倍も効率よく発生させる画期的な「高速点火方式」を世界に先駆け開発したのも★阪大工卒(児玉阪大助教授)。
その「高速点火」の新技術開発で、★核融合反応が1000倍も効率的に発生することに成功。投入した以上のエネルギーを生み出す「核融合点火」を実現するめどがたつ。
http://koho.jim.osaka-u.ac.jp/pub/00001002/00000021.html
出力エネルギーが入力エネルギー上回る核融合点火は2008年までに達成目標。
● 以下は原子力委員会でのレーザー核融合研究の報告書:
http://aec.jst.go.jp/jicst/NC/senmon/kakuyugo2/siryo/kaihatsu02/siryo13.pdf
-
152 名前:匿名さん:2005/07/30 15:40
-
2002とかちょっと古いね・・・めっちゃ最近の記事とか抜粋したのが見てえ。お願いしますわ
-
153 名前:匿名さん:2005/07/30 15:42
-
● 松下電器産業役員・森田研氏(阪大卒)――TV生産、首位を独走
2005/07/26, , 日経産業新聞
松下電器産業がリビングルームの主役の座を賭けるプラズマテレビ。国内や北米で急増する需要に対応するため今年九月には世界最大の尼崎工場(兵庫県尼崎市)を稼働させる。
指揮するのは「ミスタープラズマ」と呼ばれる同社役員兼パナソニックAVCネットワークス社上席副社長の森田研(★阪大卒)だ。
森田はPDP事業部長になった二〇〇〇年以降、茨木第一・第二工場(大阪府茨木市)、尼崎工場と次々に量産工場を立ち上げた。累計投資額は二千億円を超える。「これまでのテレビ事業部では常識外。半導体出身者の強心臓だからこそできた」とある松下幹部は評する。
目下、森田に課された任務は九月稼働の尼崎新工場を一刻も早くフル稼働にすることだ。中村邦夫社長(★阪大卒)は「彼がちゃんとやってくれるだろう」と全幅の信頼を寄せる。
もりた・けん 1971年★阪大基礎工学部卒、松下電器産業入社。98年松下電子工業半導体事業本部IC事業事業部長。00年松下電器PDP事業部長。03年パナソニックAVCネットワークス社副社長。05年6月より現職。大阪府出身。
-
154 名前:匿名さん:2005/07/30 15:53
-
京都には風情があっていい。ぜひ京都地元の京都大学に通いたいなと思うんですけど・・・
八橋やそばとか食べ放題ですし!京都いいな~~
-
155 名前:匿名さん:2005/07/30 15:56
-
大阪もええんやないか?
たこ焼き食べ放題だぜ!阪大に来い!京都はしょぼい
-
156 名前:匿名さん:2005/07/30 15:57
-
>>152 ●コンパクトな高速点火レーザー核融合を目指すシミュレーションシステムの完成
~ミクロからマクロの多階層プラズマシミュレーション~
レーザーの最高出力は毎年劇的に増加し、近年のペタワット(1000兆ワット)級レーザーの登場によって、レーザー核融合の方式の一つで将来の核融合発電のコストを大幅に下げる可能性のある
高速点火核融合(阪大から生まれた画期的な技術、開発者★児玉阪大教授、阪大工卒)の研究が可能となった。
このシミュレーションシステムは、高速点火核融合の実験結果を再現するとともに、点火条件や核融合発電に向けた燃焼の予測を可能にするものである。大阪大学が開発したこのレーザープラズマの多階層シミュレーションは★世界初の解析手法を実現したので、
米国などで行われている単一コードを用いた解析と比べ、個々の現象を正確に捕らえているのが特徴である。
さらに、ペタワットレーザーで生成するイオンビームやX線等の発生機構を明らかにすることにも利用可能であり、ガンの治療・診断などの医療等への応用を開拓するツールとなる、
なお、この研究成果は第32回ヨーロッパ物理学会(EPS)プラズマ会議(6/27-7/1,スペイン)の総合講演、および第14回Laser Physics Workshop(7/4-8, 京都)のプレナリー講演、★招待講演で発表される。
http://www.ile.osaka-u.ac.jp/oshirase/press20050623/index.htm
-
157 名前:匿名さん:2005/07/30 15:57
-
大阪名物お好み焼き~~
-
158 名前:匿名さん:2005/07/30 15:58
-
もう世界の阪大ですね。世界のをつけるとしたら東大と比べてどうですか?
-
159 名前:匿名さん:2005/07/30 16:02
-
甘いの苦手なんで、ほら、京都は和菓子やお茶で有名じゃないですか。
私はそっち系よりもお好み焼きとかたこ焼きなどが好きです。もちろん大学を比較する上でそんなのは関係ありませんがw
-
160 名前:匿名さん:2005/07/30 16:09
-
>>158 阪大、東大を刺激するくらいにならないと、東大も腐り、日本の大学がおかしくなるからね。
京大は、自称一流が痛すぎる
-
161 名前:匿名さん:2005/07/30 16:12
-
確かに
とりあえず西の京大ではなく西の阪大ってZ会でも歌われて欲しいですよね!
-
162 名前:匿名さん:2005/07/30 16:13
-
世界をリードする阪大レーザー核融合研究関連なら、まだいくらでもある。
◆ 高部英明教授(レーザー核融合研究センター、★阪大工卒)「Edward Teller メダル」を受賞
レーザー核融合研究センターの高部英明教授が、「Edward Teller メダル」を受賞されました。
このメダルは、慣性核融合科学とその応用研究の分野におけるパイオニア的研究やリーダーシップに対して与えられます。
高部教授の受賞は、広く世界で「Takabe formula」として定着したアブレーション加速における流体不安定の成長率を導出したことや、
レーザー爆縮の米国における標準的なシミュレーションコードLASNEXの日本版とも言える物理統合型コードILESTAの開発に従事し、実験解析やターゲット設計を推進してきたこと、
また、★Laboratory Astrophysics(実験室宇宙物理)という新研究分野を★創生したことなど、世界のレーザー核融合関連研究を牽引してきた業績が高く評価されたものです。
授賞式は、9月10日(水)に米国・カリフォルニアのモントレーで開催
された第3回慣性核融合科学とその応用に関する国際会議で行われました。
http://koho.jim.osaka-u.ac.jp/pub/00001002/00000056.html
-
163 名前:匿名さん:2005/07/30 16:17
-
●「とにかく★凄かった!」 大阪大学「いちょう祭」見学記
http://members.at.infoseek.co.jp/denbun/kokuritu.htm#2
抜粋 その1:
●附属図書館:阪大生たちのあふれる知識欲を満たすべく、国立大学で2番目の規模を誇る巨大図書館。
●阪大はハイテクの発祥の地
●極限科学研究センターでは、超高圧、超強磁場、超低温、超微構造(ナノメートル分析加工、ナノデバイス)、超高速分光実験室と超づくしの研究を行なっている。今回拝見したのは「超強磁場」。
コイルを作って強磁場を発生させ、いろんな物質(固体)の磁性を調べている。なんでも阪大は「世界最高のパルス強磁場」だそうだ。
●公開されている施設は遺伝子情報実験センター、ラジオアイソトープ総合センター、超伝導フォトニクス研究センター、核物理研究センターなど阪大の叡智の結晶の数々が目白押しだが、全部を見る時間は到底ない。そこで、とくに凄そうな物に絞って見学することにした。
-
164 名前:匿名さん:2005/07/30 16:17
-
●「とにかく★凄かった!」 大阪大学「いちょう祭」見学記
http://members.at.infoseek.co.jp/denbun/kokuritu.htm#2
抜粋 その2:
●私立大学の4年で卒業する者が多い大学などの学生は、こうした理系の事情を知らず、「暗い、オタク」などと勝手に偏見を持ってきた、実に愚かである。
はっきりいって、文系の学生より理系の学生のほうが明るい。本当にやりたいことを学んでいるという意欲に満ちている人が多い。
●世界最大の300万ボルト超高圧電子顕微鏡:3階建てぐらいの大きな建物の中にあったのは、実に13.5メートルもの高さの電子顕微鏡であった。
高さ8メートルの巨大な高圧タンクを4層の通路が囲む様は、まるで手塚治虫のマンガに登場するマザーコンピューターみたいである。
これが世界に一つしかない超高圧電子顕微鏡で、重さは140トン、規模、性能とも世界最高の顕微鏡である。
●阪大の研究水準は極めて高い
-
165 名前:匿名さん:2005/07/30 16:18
-
●「とにかく★凄かった!」 大阪大学「いちょう祭」見学記
http://members.at.infoseek.co.jp/denbun/kokuritu.htm#2
抜粋 その3:
●阪大には世界最高の顕微鏡(超高圧電子顕微鏡)があり、ナノテクノロジーにおいて人類がたどり着ける最先端にいるということがわかった。
●長さが100メートルもあるレーザー核融合研究センター:まだまだ底知れぬ阪大の実力、最後に見に行ったのがここである。阪大はレーザー核融合の研究で世界をリード
●300万ボルト超高圧電子顕微鏡や極限科学研究センター、そして図書館、基礎工学部の研究公開、★「とにかく凄かった!」★
●研究水準の高さは世界最高を目指している
-
166 名前:匿名さん:2005/07/30 16:20
-
大阪大学「いちょう祭」見学記で★「とにかく★凄かった!」と言わしめるほどの阪大。
一度見学することだな。わしも見学を考えておるが脳w
-
167 名前:匿名さん:2005/07/30 16:25
-
京都大学には何のコメントありませんでしたね!しょぼさの証明w
-
168 名前:匿名さん:2005/07/30 16:55
-
京都大学はニート輩出有名だしねw
-
169 名前:匿名さん:2005/07/30 16:56
-
ニート輩出有名なのは早稲田や明治では?
-
170 名前:匿名さん:2005/07/30 16:58
-
● 2005年大学就職率ランキング
http://www.geocities.jp/gakureking/2005-eco-syuusyoku.html
大阪大学 78.8% >>> 京都大学 57.1% ← ★43%(千人も)無職を生む勘違い大学
● 「TOP有力50社」就職率(PRESIDENT 2004.11.15)
http://www.president.co.jp/pre/20041115/index.html
大阪大学 75.9% >>> 京都大学 60.3% ← ★43%(千人も)無職を生む勘違い大学