【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391365

最強エリート 旧帝一工神

0 名前:名無しさん:2005/07/12 12:19
                京都            東京
             大阪             一橋 東工
九州       神戸           名古屋                     東北 北海道
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 旧帝一工ライン
          阪市 阪外       横国  都立 東外 千葉 筑波
  広島 岡山      同志社  金沢    慶応 早稲田 上智  
51 名前:名無しさん:2005/07/19 12:38
いいだろ。阪大、一大、東工大もS+でもいいぞ、なんなら。
52 名前:44:2005/07/19 12:43
S+は東大と旧帝医のみだとおもう。
さらに細分化するなら東大理?>旧帝医>東大その他
53 名前:名無しさん:2005/07/19 12:45
それでも良いが。
だが、京大はS+だと思うぞ。
54 名前:54:2005/07/19 12:51
たとえば、ノアの方舟とかを考えてみよう。
エリート、高学歴のみ人口の何パーセント選び出し、この世界よりマシな世界を作りましょう、
と言ったら、絶対京大とかも入ってくると思うぞ。医者候補だけがゴロゴロしている世界っていうのは
歪だからな。各分野のエリートを満遍なく選ぶだろう?
55 名前:名無しさん:2005/07/19 12:52
早慶蹴りの多い横国が早慶より低いわけないだろ
56 名前:名無しさん:2005/07/19 12:57
↑寝言は寝ていえ
57 名前:名無しさん:2005/07/19 12:59
まず入試のはいりにくさなら、旧帝旧七医>京大。これは文句ないよな?さらに京大閥の異常なよわさが問題。
ていうか高学歴だけで世界は成り立たない。低学歴がいるからこそ、高学歴がふんぞりかえって生活できるのだ。
低学歴に感謝しよう。
58 名前:名無しさん:2005/07/19 12:59
早稲田なんて評定が4くらいあればいけんだよ
59 名前:名無しさん:2005/07/19 12:59
>>52
東大、京大、阪大、一大、東工大、旧帝医
以上S+でいいな?
60 名前:名無しさん:2005/07/19 13:03
早慶は超一流高校のケツ10(評定2~2.5)ぐらいまでが推薦もらっていくところ。
横国は超一流高校なら死んでも受けないところ。
61 名前:名無しさん:2005/07/19 13:04
>>57
別にふんぞりかえろうとは思わない。
マシな世界を作る為にも高学歴の各分野の頭脳が必要なんだよ。
バランスに満ちた世界だな。
62 名前:名無しさん:2005/07/19 13:08
聖光とか栄光とか知り合いにいるし
61はどうせ三流大学だから分かんないだろ
63 名前:名無しさん:2005/07/19 13:14
S+…東大、京大、阪大、一大、東工大、旧帝医
S-…旧七医
A+…大阪府大の理系、中位の国公立医、慶大医、上位国公立薬
A-…東北大、九大、名大、北大、東京外大、下位国公立医、上位私立医
===旧帝レベルの壁===
B+…筑波大、神戸大、早大、慶大、中位私立医、下位国公立薬、私立薬学四強
===早慶の壁===
B-…横国大、大阪市大、千葉大、岡山大、金沢大、大阪外大、下位私立医
C+…首都大、京工繊大、広島大、熊本大、上智大、理科大、ICU、中位私立薬
C-…新潟大、信州大、大阪府大文系、マーチ、関関同立、学習院、下位私立薬
===学歴がプラスになる壁===
※マイナー大は除く

こんなもんだろ。
64 名前:61:2005/07/19 13:15
おれ自身が灘ですから。まあおちこぼれで欠席日数も多かったから、推薦すらもらえなかったが…
65 名前:名無しさん:2005/07/19 13:16
大阪府大の理系も浮かなくなったろ?どうよ?
66 名前:64:2005/07/19 13:18
で、ノアの方舟ラインをSランクに設定すればいいんだろ?
そうすると、バランスがいいよな?
67 名前:名無しさん:2005/07/19 13:27
おかしい飯府と東大以外のS+
68 名前:名無しさん:2005/07/19 13:30
偏差値的には東工大>大阪府大>阪大。理由は中期に工学部はなかなかないから。ただしかなりのお買い損大学だろう。
69 名前:名無しさん:2005/07/19 13:32
>>67
じゃあ、Sランクは+と-を止めて一律Sで旧七医まで。
それで、阪府理系はB+くらいか?それでいいか?
70 名前:名無しさん:2005/07/19 13:38
皆さん、答えがないので >>63 を最終版とします。
71 名前:名無しさん:2005/07/19 13:58
S+…東大、京大、阪大、一大、東工大、旧帝医
S-…旧七医
A+…中位の国公立医、慶大医、上位国公立薬
A …下位国立医、上位私立医
A-…東北大、名大、東京外大、大阪府大の理系、中位私立医
===旧帝レベルの壁===
B+…九大、北大、筑波大、神戸大、横国、早大、慶大、下位私立医、下位国公立薬、私立薬学四強
===早慶の壁===
B-…首都大、大阪市大、千葉大、大阪外大
C+…京工繊大、広島大、岡山、金沢、、上智大、理科大、ICU、中位私立薬
C-…熊本、新潟大、信州大、大阪府大文系、マーチ、関関同立、学習院、下位私立薬
===学歴がプラスになる壁===
※マイナー大は除く
72 名前:名無しさん:2005/07/19 14:05
横国が最高!
73 名前:名無しさん:2005/07/19 14:06
S+…東大、京大、阪大、一大、東工大、旧帝医
S-…旧七医
A+…中位の国公立医、慶大医、上位国公立薬
A-…東北大、九大、名大、北大、東京外大、下位国公立医、上位私立医、大阪府大の理系
===旧帝レベルの壁===
B+…筑波大、神戸大、早大、慶大、中位私立医、下位国公立薬、私立薬学四強
===早慶の壁===
B-…横国大、大阪市大、千葉大、岡山大、金沢大、大阪外大、下位私立医
C+…首都大、京工繊大、広島大、熊本大、上智大、理科大、ICU、中位私立薬
C-…新潟大、信州大、大阪府大文系、マーチ、関関同立、学習院、下位私立薬
===学歴がプラスになる壁===
※マイナー大は除く
せいぜいこのくらい。
74 名前:名無しさん:2005/07/19 14:08
 S…東大、京大、阪大、一大、東工大、旧帝医、旧七医
A+…中位の国公立医、慶大医、上位国公立薬
A-…東北大、九大、名大、北大、東京外大、下位国公立医、上位私立医、大阪府大の理系
===旧帝レベルの壁===
B+…筑波大、神戸大、早大、慶大、中位私立医、下位国公立薬、私立薬学四強
===早慶の壁===
B-…横国大、大阪市大、千葉大、岡山大、金沢大、大阪外大、下位私立医
C+…首都大、京工繊大、広島大、熊本大、上智大、理科大、ICU、中位私立薬
C-…新潟大、信州大、大阪府大文系、マーチ、関関同立、学習院、下位私立薬
===学歴がプラスになる壁===
※マイナー大は除く

これでいいだろ?
75 名前:名無しさん:2005/07/19 14:11
あんたどこ大学だよ
76 名前:75:2005/07/19 14:14
>>75
ログ読んで下さい。>>49 です。
77 名前:名無しさん:2005/07/19 14:14
北大と東京外大は横国より低い
筑波と神戸は対象外
78 名前:名無しさん:2005/07/19 14:14
あらかじめ横国生じゃないことを明言しておく。
その上で聞いて欲しいんだが、横国ってもう少し評価されていいのではないだろうか?
商経済系はなかなか高いし、二期校だということでバカにされがちだが
関東圏にある適度な国立大と言うことでなかなかレベルも上がったのではないかと思う。
俺としては筑波、神戸あたりと同列なのではないか?と思う。
理系では、筑波>横国>神戸、文系では、神戸>横国>筑波
という感じで、総合的に見てその3つの大学は同列だと思う。
同様に北大も農学部を除けば(医学部は言うまでもなく)その3つと
同じくらいのレベルなんじゃないかと思う。
理系は北大>筑波>横国>神戸、文系は神戸>横国>筑波>北大くらい。
全く同じではないにせよ、横国と筑波の間に壁があるとは思えないのだが…
79 名前:名無しさん:2005/07/19 14:20
悪いけど北大理系はそんな高くない
後は79の言う通り
80 名前:名無しさん:2005/07/19 14:20
はいよ。
 S…東大、京大、阪大、一大、東工大、旧帝医、旧七医
A+…中位の国公立医、慶大医、上位国公立薬
A-…東北大、九大、名大、北大、東京外大、下位国公立医、上位私立医、大阪府大の理系
===旧帝レベルの壁===
B+…筑波大、神戸大、横国大、早大、慶大、中位私立医、下位国公立薬、私立薬学四強
===早慶の壁===
B-…大阪市大、千葉大、岡山大、金沢大、大阪外大、下位私立医
C+…首都大、京工繊大、広島大、熊本大、上智大、理科大、ICU、中位私立薬
C-…新潟大、信州大、大阪府大文系、マーチ、関関同立、学習院、下位私立薬
===学歴がプラスになる壁===
※マイナー大は除く

最後ですよ、これで。
81 名前:名無しさん:2005/07/19 14:49
文系…神戸>横国>北大>>筑波
理系…北大>筑波>>神戸=横国
文系学部が理系受験生のすべりどめにされ、しかも蹴られやすいやすい度…横国>>神戸>筑波=北大
知名度…北大(全国区)>筑波(名前は全国区、しかし場所は意外に知られていない)>神戸(愛知から西の全地域)>横国(関東、静岡、山梨)
就職…北大>筑波=神戸>横国
よって、北大>筑波=神戸>横国
82 名前:名無しさん:2005/07/19 14:52
>>80
全体的に医学部の評価が低くないか?
83 名前:名無しさん:2005/07/19 14:56
十分だ。
84 名前:名無しさん:2005/07/19 15:00
高すぎるくらいだろう。旧帝でも国立でもない上位私立医まで旧帝レベルに滑り込んでるんだから。
85 名前:名無しさん:2005/07/19 16:00
2005年代ゼミ(後期)
京大経:82%68
横国経:81%68
一橋経:83%67

1975年旺文社模試
京大経:68.8
横国経:68.0
一橋経:67.4

本質的な序列は普遍だね
86 名前:名無しさん:2005/07/19 22:11
どうでもいいけど
筑波横国うざいよ
神戸以外の駅弁は死んでろ
87 名前:名無しさん:2005/07/19 23:40
横浜国大経済81%68>東京除くスレタイの大学w
88 名前:名無しさん:2005/07/20 00:34
国公立、私立を同じ表に組み込もうという事自体に無理があるという事に何故気づかない?>>0はじめ殆ど。
89 名前:名無しさん:2005/07/20 01:56
旧帝一工相手じゃコンプにもなるだろうよ
90 名前:名無しさん:2005/07/20 03:37
>>89
旧帝→東京ねw
91 名前:名無しさん:2005/07/20 04:09
横国がどんなにわめいても空し く響くだけなのにそんなことに も気がつかないなんてよほど頭 悪いのかな?
92 名前:名無しさん:2005/07/20 05:15
旧帝→東京=東大のみねw
93 名前:名無しさん:2005/07/20 05:18
横国をおとしめようとする罠
94 名前:名無しさん:2005/07/20 05:41
田舎くさい北大に行く気はまったくない
俺は、東工大の4類落ちて横国
95 名前:名無しさん:2005/07/20 05:49
横国が都会にあるとは思えないが…
96 名前:名無しさん:2005/07/20 05:53
横国が駅弁なのは変えようの無 い悲しい現実w甘受しなさいw
97 名前:名無しさん:2005/07/20 07:20
学歴ヒエラルキー

S … 東大 京大 旧帝医学部
A … 地帝5大+一工神早慶
------高学歴と低学歴を分かつ絶望的な壁------------------------------------------------
B … 上位駅弁
C … 中堅駅弁+マーチレベル
D … 下位駅弁+中堅私大
E … 底辺駅弁+日東駒専レベル
F … 馬鹿私大
98 名前:名無しさん:2005/07/20 10:31
てか駅弁とか言っている男にダサくない男がいない
そんな女と縁のないキモさの塊みたいな人達に言ったて意味がない
99 名前:名無しさん:2005/07/20 10:37
何人確認してそう言ってるの? 負け惜しみw?違うなら統計と 言うものがある程度の規模で行 れないと無意味な事も知らない ただの馬鹿 駄々っ子 可愛くな いからたちわりいけどなww
100 名前:名無しさん:2005/07/20 10:47
横国=疫便



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)