【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391441

旧帝工作員のいかにも宮廷らしい堅苦しい雰囲気について

0 名前:名無しさん:2005/07/27 15:15
なんかよくわからないけど俺が宮廷スレに行ったら堅苦しい雰囲気になった!
語ろう!
1 名前:名無しさん:2005/07/27 15:16
>>0「俺が宮廷スレに行った」ってどういう意味?
2 名前:◆K5T01PCQ:2005/07/27 15:16
何をどう語ればいいんだ??1は旧帝工作員ですか?
君が旧帝スレを堅苦しくした件についてか?旧帝工作員の雰囲気についてか??
3 名前:名無しさん:2005/07/27 15:22
意味がわからないこのすれ
4 名前:名無しさん:2005/07/27 15:22
早稲田2部www
5 名前:慶應生 ◆8hYz7Ydiuo:2005/07/27 15:29
慶應は日本の頂点!おまえら休廷は慶應にはかなわない
6 名前:名無しさん:2005/07/27 15:29
早稲田2部>慶応
7 名前:名無しさん:2005/07/27 15:30
>>5寝言は夢の中で言え
8 名前:◆K5T01PCQ:2005/07/27 15:31
>>5よせ。
9 名前:慶應生 ◆8hYz7Ydiuo:2005/07/27 15:32
寝言を言ってるつもりはないが
学閥最強の慶応義塾
10 名前:名無しさん:2005/07/27 15:44
旧帝>早計>上理>マーチ
現実を見極めたまえ
11 名前:名無しさん:2005/07/27 15:45
文理にもよるだろう。
理系では旧帝・東工大>>有力国立大>早慶だが、
文系では東大・京大>一橋>>阪大=早慶>地底>有力国立大
くらいだろう
12 名前:名無しさん:2005/07/29 11:51
「天は地底の上に地上をつくり、地上の下にだけ地帝をつくる」
13 名前:名無しさん:2005/07/29 12:09
>>11
理系でも東大・京大はヌケテル。追って阪大。ひとまとめはイケナイ。
14 名前:名無しさん:2005/07/29 12:09
我が横浜国立大学は慶應をクソと考えてますがなにか?
http://campus.milkcafe.net/test/ir.cgi/yokokoku/1122617094/l5
15 名前:名無しさん:2005/07/29 12:24
東大でも京大でも地底でもない 奴が宮廷をひがんで叩きやすい 地底を叩くみたいだけどあんた らその資格ないですからw
16 名前:名無しさん:2005/07/29 12:29
>>15
もし私の事なら、文系は分けてあるのに、理系を分けないのは解せないだけ。
他意はないのよ。
17 名前:がんばれ旧帝くん物語 入社式編:2005/07/29 15:07
旧帝A「はっはっは、今日から、この一流企業で俺のエリート人生が始まったな」
同期B「おはよー、北東大同期のヤマダです。よろしく」
旧帝A「(な、なんだこの太縁黒メガネ野郎は) 同期の他の奴は?」
同期B「そんなのいないよ。君と僕だけだよ。東京出てきたのは」
旧帝A「じゃあ、あのウジャウジャした新入社員の塊は何なんだよ」
同期B「あれが全部、慶應だよ。しかも隣の同じくらいの塊が早稲田」
旧帝A「あ、あれが全部、早慶か..それにひきかえウチは二人なのか?」
同期B「今年は多いほうだよ。去年はいなかったからね。二年前に一人いたよ」
旧帝A「まー、私立なんざ、いくらウジャウジャいてようが、俺たち旧帝卒は別格扱いだろうけどな」
同期B「今時、そんなのないよ。それから、あの連中を見下したりしたこと言っちゃダメだよ」
旧帝A「なんでだよ。たかがシガクだろーが」
同期B「ただでさえ、横のつながり弱いんだから、早慶みたいな大派閥、敵にまわしてどーすんの」
旧帝A「横がつながらなかろーが、OBいんだろが」
同期B「去年、定年で10人減ったし、中堅幹部は少ない上に子会社出向ばかりだし」
旧帝A「マ、マジかよ。ワセダ蹴った意味ないじゃんよ」
同期B「しくじったね」
旧帝A「大学時代は、周りからあれほど、すごいですね、とか立派ですね、とか言われ続けてたのに」
同期B「そうだね。でも、さっき同期の女の子たちに、公立ですか?私立ですか?と聞かれたけど...」
旧帝A「コクリツって言葉も知らないバカ女に、旧帝なんて高尚すぎんだよ」
同期B「旧帝なんて説明したって、ずっと黙って聞いててくれないよ。」
旧帝A「そういえば、社長はウチの出身だろが」
同期B「3年前の話だよそれは。しかもおととし死んだでしょ。新聞みてないの?」
旧帝A「今の社長は、どこ出てんだよ」
同期B「メーダイでしょ」
旧帝A「名大だって同じ旧帝じゃんか」
同期B「東京でメーダイって言ったら、100%明治大学なんだってば」
旧帝A「メ、メイジダイガクなのかよ。馬鹿だったのか、ウチの社長は」
同期B「社員にとって社長は神様だから、その一言で一発アウトだよ...あっ、あいつら明治だ」

明治卒「よぉー、お前、どこ出てんの?」
同期B「北東大学です。よろしくね」
明治卒「あっそ。地方から出てきて大変だな。またな」
旧帝A「あいつら、ぶっ殺す」

がんばれ旧帝君。まけるな旧帝君。我々は君を応援しているぞ!
18 名前:名無しさん:2005/07/29 15:15
満足かね暇な低脳死率君w
19 名前:名無しさん:2005/07/29 15:28
18<続きは?
20 名前:名無しさん:2005/07/29 15:31
続き続き~早く~~~!!
21 名前:名無しさん:2005/07/29 15:36
21>書くのメンドーだから、また書くね
22 名前:名無しさん:2005/07/29 15:48
就職ばっか考えてるから学歴スレもマンネリ化するんだよ。
視界が狭いぞ。
23 名前:名無しさん:2005/07/29 15:52
阪大にしろや阪大!
24 名前:名無しさん:2005/07/29 16:07
低脳死率自演バレバレ
25 名前:名無しさん:2005/07/29 16:14
● 工学部OBの上場大企業★役員出世率: 阪大工>京大工

工学部はどちらも伝統校より、OB数比は役員になれるOBの年齢層のOB」に比例するだろうから、

● 京大工50,026 

京大OB数:http://www.kyoto-u.ac.jp/uni_int/01_data/sotugy1_2003.htm

● 阪大工33,559

阪大OB数:http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/graduates.html 

∴ 京大工OB数 = 阪大工OB数の★1.5倍
26 名前:名無しさん:2005/07/29 16:17
∴ 京大工OB数 = 阪大工OB数の★1.5倍

大学学部 上場大企業★役員人数 (ソース:プレジデント2004.11.15号)

京大工  151
阪大工  106

阪大工のOB数を基準にすれば

阪大工  106
京大工  100 (151/1.5)

● OB上場大企業役員出世率: 阪大工 106 > ★京大工★  100 ← 馬鹿製造所
27 名前:慶應義塾法学部卒 ◆7XfvOYA2:2005/07/30 03:19
>>15

 16 名前:名無しさん [2005/07/29(金) 21:24]
東大でも→●←でも地底でもない 奴が宮廷をひがんで叩きやすい 地底を叩くみたいだけどあんた らその資格ないですからw
     ↑
     ↑
   ま~た地底がドサクサにまぎれて東大にくっ付いてるwwww
28 名前:名無しさん:2008/03/23 17:30
旧帝で今でも健在なのは、東大と京大くらいのmのだろ。

あとはクソ。
29 名前:名無しさん:2008/03/30 23:10
そうだよな。
30 名前:名無しさん:2008/05/03 08:00
まあ、そんなもんだな。
31 名前:名無しさん:2008/05/03 16:25
阪大とかあほやろ。
普通にDランクな気がするんだけどねぇ。
人間的に阪大は没。まじおわっとる。
阪大生の皆さん、まんまとはめられましたね。もっと大学を選ぼう。
32 名前:名無しさん:2008/05/06 17:52
あんたかてアホやろ
33 名前:名無しさん:2008/05/14 14:01
神大>阪大>京大だからね。
34 名前:名無しさん:2008/05/26 10:59
ま、そりゃそうだ。
35 名前:名無しさん:2008/07/04 16:40
下剋上時代の到来か
36 名前:名無しさん:2008/07/05 16:53
東大、京大はまだいいが、

あとは痴呆駅弁じゃん
37 名前:名無しさん:2008/07/08 16:52
ま、そりゃそうだわな
38 名前:名無しさん:2008/09/15 11:47
そうだワニ
39 名前:名無しさん:2009/01/26 09:07
これが現実。
世間的評価。
       【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】
★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核。蔑称「スーフリ大学」文学部は最高。
03位 :上智大・・・  自ら早慶上智を謳うも男子受験生に不人気の国際派大学。社会的評価は低い。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :関西学院大・・・就職、出世実績は早慶に次ぐ西日本の名門。美しいキャンパスと上品な学風。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・腐っても東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の」大学。
10位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す「西の法政」
★北大・東北大・九大級ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に「ブランド」、実績に難。明治学院大の姉御的存在。
12位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系限定に高評価。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模学校。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :同志社大・・・日夜工作を続けるも、「気がつけばリッツ」の背中あり。通称「西の工作員」。

★======
40 名前:名無しさん:2009/03/31 17:39
    〈`ー─-、_ノ^j   【関東私立大学 構成図】.
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /        5    7      9
    └---─、        /  ` ー──/   3       │        l
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l
          \  /   2   /ー─ ----l     6     ‐┤    l
            V        /    4  └──‐──┘      l
            し个 、   /                      ハ〈
                  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
                 /ヽ                  ハ    〉 〉 〉
                    /                        / │ / 〈ノ
                                   /   /
             __/   __/  10            __/   __/  10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人
                                            (__)
                                           (__)11 ←

1:慶応義塾大学 2:早稲田大学 3:上智大学 4:学習院大学 5:立教大学

...11:明治大学


                                         
   〈`ー─-、_ノ^j   【関西私立大学 構成図】
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /        5    7      9
    └---─、        /  ` ー──/   3       │        l
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l
          \  /   2   /ー─ ----l     6     ‐┤    l
            V        /    4  └──‐──┘      l
            し个 、   /                      ハ〈
                  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
                 /ヽ                  ハ    〉 〉 〉
                    /                        / │ / 〈ノ
                                   /   /
             __/   __/  10            __/   __/  10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人
                                            (__)
                                           (__)11 ←
1:関西学院大学 2:同志社大学 3:関西大学 4:甲南大学 5:龍谷大学
                                         ...11:立命館大学

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)