【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391461

日本のトップは大阪大学[東京大学以上です]

0 名前:名無しさん:2005/07/28 16:10
阪大は研究も日本一
阪大は就職も日本一
阪大は教育も日本一

阪大工学部:実績、名実共に日本一
阪大国際公共政策研究科: 日本No.1 大学院
阪大人科:日本初の人間科学、京大早稲田はコピーするほどの影響。
阪大社会経済研: 日本最強の近代経済の拠点
阪大サイバーメディアセンター: 世界最速のNECスーパーコンピュータ
阪大超伝導フォトニクス研: 世界的な超伝導の研究拠点。
阪大微生物病研: 世界のトップレベル
阪大レーザー核融合研究センター:世界一のレベル
阪大超高圧電子顕微鏡センター:世界一のレベル
阪大たんぱく研: 世界一のレベル
阪大細胞生体工学センター: 世界一のレベル
阪大核物理研究センター: 東大と並ぶ核物理の卓越せる研究拠点(COE)
阪大接合科学研究所:世界屈指のレベル
阪大産業科学研究所: 材料、情報、生体の3領域の総合的な日本の研究拠点
阪大経済学部:近代経済のメッカ
阪大医学部:日本最強の医学部
阪大理学部:湯川を生んだ伝統学部
阪大歯科部:日本最強の歯学部
阪大薬学部:日本三大薬学部。三大製薬会社から熱きサポート。

● 1位の阪大工の特徴: 追加

・国際熱核融合実験炉ITERの日本人TOP研究者は阪大工卒
・核融合研究も含めた日本の原子力研究の総本山、日本原子力研究所のTOPも阪大工卒
・世界一の業績で世界最先端を走る 阪大レーザー核融合センターは、阪大工電子工学科から生まれる。
・世界の阪大の総長も阪大工卒
・工学部2位の奈良先端科学技術大学院大学・学長も副学長も阪大工卒
・工学部2位の奈良先端科学技術大学院大学も阪大工学部から生まれる
・就職も日本一の阪大工学部
・産学協同でも日本一の阪大工学部
・松下・三菱重工・住友金属他多数の大企業と全学包括提携したのも阪大工学部
・30億円の日本一のベンチャーファンドが存在するのもの阪大工学部


・ 阪大の業績を上げればきりがないほど、日本のTOPを走る阪大工学部

流石、世界の阪大w
1 名前:名無しさん:2005/07/28 16:11
● 京都の地方大学、京大では、阪大の勝負にならないなあ。

ww
2 名前:名無しさん:2005/07/28 16:14
● 「白い巨塔」の浪花大学は大阪大学がモデル さすが!!
3 名前:名無しさん:2005/07/28 16:14
東大のほうが好き
東大だったらトップと認めるが阪大だとだめ
4 名前:名無しさん:2005/07/28 16:16
何で駄目なんですか??
はっきりと明確に私に納得できるように500字以内で述べて下さい。
5 名前:名無しさん:2005/07/28 16:17
● 新興感染症の研究拠点、文科省が4機関を指定

出典:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050726-00000117-yom-soci

★東京大・医科学研究所・★大阪大・微生物病研究所

だが、

● 飛ばしをされた哀れな「京大ウイルス研究所」ww 残念ですね・・・ ww
6 名前:名無しさん:2005/07/28 16:17
まあまあ、阪大は良い学校と認めてますよ。
今後は東大・京大・阪大・一・工で協力しあい、切磋琢磨したらいいじゃないですか?
7 名前:名無しさん:2005/07/28 16:18
4はトロ排除せよ
8 名前:名無しさん:2005/07/28 16:19
もう、東大・阪大・一・工・京大じゃないのかなあww
9 名前:名無しさん:2005/07/28 16:19
>>4
確かに補助金等、阪大への捻出額が多い分野などもあるが、
総合的にみて東大>阪大。
名声は実績の上にしか成り立たないから。
10 名前:名無しさん:2005/07/28 16:19
いえいえ、もう、東大・阪大・東北大・一・工・京大じゃないのかなあww
11 名前:名無しさん:2005/07/28 16:19
京大は不要、話にならん!
12 名前:名無しさん:2005/07/28 16:21
大阪が日本の首都となればいいですね!
13 名前:名無しさん:2005/07/28 16:22
● 阪大(物質科学、世界ランク★9位)、東北大(世界ランク★1位)、大学の枠超え共同研究拠点――材料分野で産学連携推進。
2005/07/20, , 日経産業新聞, 7ページ,  , 440文字

 大阪大学産業科学研究所と東北大学多元物質科学研究所は十九日、新産業創造物質基盤技術研究センターを設立し、ナノテクノロジー(超微細技術)など材料分野の研究連携に着手したと発表した。
阪大と東北大が相互に足りない分野を補い合うことで産学連携を進める。複数の大学にまたがる研究所ができたのは、今回が初めて。
 両大学が共同設立した新産業創造物質基盤技術研究センターを拠点に五年間の予定で連携を進める。二十社以上の会員企業から必要な技術課題などの提案と資金提供を受ける。
特任教授などの形で企業の研究者も受け入れながら開発を進める。強度の高い金属材料や無鉛はんだ、バイオセンサーなどが開発テーマに上がっている。
 阪大の産研はナノテクや情報技術、東北大の多元研は高分子化学や計測技術などに強みを持っており、連携することで企業との共同研究を進めやすくする。
 
● 来年度以降は東京大学や東京工業大学、北海道大学、九州大学の付属研究所にも参画してもらい、材料科学の★一大共同研究拠点に発展させる構想。

● 飛ばしをされた哀れな「京都大学」ww

残念ですね・・・ www
14 名前:名無しさん:2005/07/28 16:23
● 新興感染症の研究拠点、文科省が4機関を指定

出典:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050726-00000117-yom-soci

★東京大・医科学研究所・★大阪大・微生物病研究所

だが、

● 飛ばしをされた哀れな「京大ウイルス研究所」ww

残念ですね・・・ w
15 名前:7:2005/07/28 16:24
>>8
>>10
ごめんなさい。私は東大生です。京大の方と思われてる様ですが。
京大も阪大も素晴らしいじゃないですか。
16 名前:名無しさん:2005/07/28 16:26
京大は糞!!阪大以下
17 名前:7:2005/07/28 16:30
そんな事言わないで協力しあった方が良いですよ。
そして、京大や阪大の皆さんと東大も仲良く協力しあいたいと思ってますよ。
18 名前:名無しさん:2005/07/28 16:36
阪大工作員(飯男)に迷惑している皆様.以下の事、御注意を!    
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ○飯男は放置が一番キライ。飯男は常に誰かの反応を待っています。
  ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
  ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
   ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
  ○反撃は飯男の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。飯男にエサを
   与えないで下さい。                 ∧日∧
  ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (‘∀‘#) キホンダゾ!
   ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂ 
 ___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_       ̄ ̄ ̄ ̄
      (; ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(;   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (;  ∧ ∧  …は~い、先生。
      ~(_(;   ,,)~(_(;  ,,)~(_(;   ,,)
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ
19 名前:名無しさん:2005/07/28 16:36
阪大工作員(飯男)に迷惑している皆様.以下の事、御注意を!                     
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ○飯男は放置が一番キライ。飯男は常に誰かの反応を待っています。
  ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
  ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
   ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
  ○反撃は飯男の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。飯男にエサを
   与えないで下さい。                 ∧日∧
  ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (‘∀‘#) キホンダゾ!
   ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂ 
 ___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_       ̄ ̄ ̄ ̄
      (; ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(;   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (;  ∧ ∧  …は~い、先生。
      ~(_(;   ,,)~(_(;  ,,)~(_(;   ,,)
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ
20 名前:名無しさん:2005/07/28 16:44
● 松下の一人勝ち、電機大手7社が赤字

http://www.asahi.com/business/update/0728/125.html

松下電器の社長が★阪大経済卒だと、こうも違うのかなww

で、京大経済はどこに消えたのか?? ただの首??
21 名前:名無しさん:2005/07/28 17:02
大阪大学とか何処だよ!まあ大阪にあるのはわかるが。東京大学より上??意味がわからない
22 名前:名無しさん:2005/07/28 17:05
関西だと同志社がいいんじゃないの??
23 名前:名無しさん:2005/07/28 17:36
22はとろ追放すべし
24 名前:名無しさん:2005/07/28 17:46
大学受験したことない奴は学歴板来るな
25 名前:名無しさん:2005/07/28 22:39
国会議員数
?東大 150名
?早稲田 93名
?慶應  59名
?中央  47名
?京大  31名

国?「文系」採用数(2003年度)
?東大 128名
?慶應  31名
?京大  30名
?早稲田 26名
?一橋  11名

司法試験累計合格者数
?東大  5960名
?中央  5207名
?早稲田 3769名
?京大  2604名
?慶應  1681名

一部上場企業役員数

?慶応  2782人
?東大  2415人
?早稲田 2305人
?京大  1343人
?中央  1235人

阪大の姿がありませんが・・・
26 名前:東大一本:2005/08/02 17:24
まぁ、阪大はノーベル賞まだ出た事ないでしょ。
東北大が近年出たから、教授もあせってるみたいだしぃ。
27 名前:東大一本:2005/08/02 17:24
まぁ、阪大はノーベル賞まだ出た事ないでしょ。
東北大が近年出たから、教授もあせってるみたいだしぃ。

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)