【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391481

早計はしょせん横浜国立大学のすべり止め

0 名前:名無しさん:2005/07/30 04:31
アホ私大軍は語るな
64 名前:名無しさん:2005/08/21 06:57
低いものは低いんだよ。データを見ろ。後期のしかも学部一つとかマジネタだしww
追い詰められてワラをつかんでる感じ。横国=偏差値60はい終了。
教育人 人・教-論 前 78%   * 人・教-実      74%   *
障害児        74%   * 地球環境       78%   *
マルチ        80%   * 国際共生       78%   * 経済 経済-経済   79%   60
 経済-法経      79%   59 国際経済       78%   60
経営昼 経営     81%   * 会計・情報      79%   *
経営シス       79%   * 国際経営       78%   *
経営夜        72%   * 工 生産工      83%   60
物質工        79%   51 建設-シビ      78%   53
建設-建築      85%   58 建設-海洋      79%   51
電子情報工      84%   57 知能物理工      80%   55
工2部 生産工    67%   49 物質工        57%   46
教育人 人間・教科 後 77%   * 障害児        73%   *
地球環境       79%   *
マルチ        78%   * 国際共生       78%   *
経済 経済-経済   79%   65
経済-法経      81%   68 国際経済       78%   64
経営昼 経営     78%   58 会計・情報      78%   60
経営シス       78%   59 国際経営       76%   63
経営夜        77%   *
工 生産工      79%   56 物質工        80%   59
 建設-シビ      81%   58 建設-建築      83%   59
建設-海洋      82%   60 電子情報工      80%   56
知能物理工      78%   58 工2部 生産工    60%   43
物質工        67%   48
65 名前:名無しさん:2005/08/21 06:57
しかも2次無し目白押し。
66 名前:名無しさん:2005/08/21 07:07
横国の経済は68ぐらいと偏差値が高いし、経営も60以上。工学部も理系の方が
偏差値低くなるの分かっているよね、旧帝も同じぐらい。
67 名前:名無しさん:2005/08/21 07:21
二科目w
68 名前:名無しさん:2005/08/21 07:55
工学部では東京理科大や同志社と同じですがwww
立教の経営も60以上ですがwww
東大京大?争っているレベルがまるで違うのですがwww
69 名前:名無しさん:2005/08/21 08:06
妄想大好きな疫便工作員w
70 名前:名無しさん:2005/08/21 08:11
なぜ陸橋がでてくる?陸橋は60越えてて、東北経済は59だけど、陸橋>東北とでも言いたいの?頭おかしいんじゃない?横国は東大京大以外とはレベルが違いすぎて比較できない。
71 名前:名無しさん:2005/08/21 08:16
立教が東北よりも低いのは全体的に負けてるからだろう。
全体的に偏差値60(2次無しが大半)な横国は平凡。
もう万策尽きたといったところか。いままで長々と乙
せいぜい叫んでろアフォらしい
72 名前:名無しさん:2005/08/21 08:18
立教を出した理由は横国の低さを説明するのに適していたから。
73 名前:名無しさん:2005/08/21 08:24
まあ君も「とろ」ほどひどくはない。まだまだ許せる範囲さ。
74 名前:天下の横国大生:2005/08/21 08:42
2005年代ゼミ(後期)
京大経済:82%68
横国大経済:81%68
一橋大経済:83%67

1975年旺文社模試
京大経済:68.8
横浜国大経済:68.0
一橋大経済:67.4
京大=横国=一橋 もしくは 京大>横国>一橋
これはもうなんと言おうと「入学難易度的」には事実でしょう。
75 名前:名無しさん:2005/08/21 08:47
二科目は問題外www
76 名前:天下の横国大生:2005/08/21 08:49
2005年代ゼミ(後期)
京大経済:82%68
横国大経済:81%68
一橋大経済:83%67

1975年旺文社模試
京大経済:68.8
横浜国大経済:68.0
一橋大経済:67.4
京大=横国=一橋 もしくは 京大>横国>一橋
これはもうなんと言おうと「入学難易度的」には事実でしょう。
77 名前:名無しさん:2005/08/21 09:09
122 名前:名無しさん [2005/08/21(日) 17:16 ID:Ixtz3OKY]
立教が東北よりも低いのは全体的に負けてるからだろう。
全体的に偏差値60(2次無しが大半)な横国は平凡。
もう万策尽きたといったところか。いままで長々と乙
せいぜい叫んでろアフォらしい


123 名前:名無しさん [2005/08/21(日) 17:18 ID:Ixtz3OKY]
立教を出した理由は横国の低さを説明するのに適していたから。


124 名前:名無しさん [2005/08/21(日) 17:24 ID:Ixtz3OKY]
まあ君も「とろ」ほどひどくはない。まだまだ許せる範囲さ。

??
78 名前:天下の横国大生:2005/08/21 10:14
2005年代ゼミ(後期)
京大経済:82%68
横国大経済:81%68
一橋大経済:83%67

1975年旺文社模試
京大経済:68.8
横浜国大経済:68.0
一橋大経済:67.4

122 123 124は必死だねw どこの大学かなぁ?コンプレックスみえみえだよ?w
79 名前:名無しさん:2005/08/21 10:56
全体的に偏差値60(2次無しが大半)な横国は平凡。

都合の悪いところをスルーしないように
80 名前:名無しさん:2005/08/21 11:01
実力度ベスト30大学(サンデー毎日11月24日号)(★は私立大学)
 1  東京大
 2  京都大
 3  大阪大
 4  東北大
 5 ★早稲田大 ★慶應大
 7  東京工業大
 8  一橋大  九州大  名古屋大
11  神戸大
12  北海道大
13  筑波大
14 ★中央大
15 ★上智大
16 ★立命館大
17  横浜国大  大阪市立大
19  広島大
20  千葉大  東京都立大 ★同志社大
23 ★明治大 ★東京理科大
25  金沢大 ★関西学院大 ★立教大
28  岡山大 ★日本大 ★青山学院大 ★法政大
まあだいたい2流どころが学歴板でうるさいんだよ。
81 名前:名無しさん:2005/08/21 11:23
横国経済後期
二科目 68
慶應法-法律
二科目 66
慶應法-政治
二科目 66
慶應経済
二科目 65
慶應商
二科目 65
慶應総合政策
二科目 64
82 名前:名無しさん:2005/08/21 11:26

早計はしょせん横国の滑り止めww
83 名前:名無しさん:2005/08/21 11:41
低能な君達に横国のはじきだした偏差値68レベルの世界を教えてあげよう!
北大医68
東北医68
千葉医68
東京文一69
東医歯大医68
外大ドイツ68
新潟医67
信州医67
名古屋医67
三重医67
京都法68
京都薬67
大阪医69
神戸医67
鳥取医67
岡山医68
香川医67
九州医68
横国は国立医学部レベルww
84 名前:名無しさん:2005/08/21 12:53
wwwww
85 名前:名無しさん:2005/08/21 13:47
残念!慶応の医も68でした。
横国は偏差値60のマーチレベルだろ。
あのバカ多い学科の中から経済だけとりだして、教科減らして、
そこにスポット当てて大学レベルくもらせてる工作員、こんなとこで
書き込んでないで勉強しな。所詮横国はいままでどおり横国なんだよ。
86 名前:名無しさん:2005/08/21 14:15
偏差値の出し方を学びなさい、優秀な横国!
87 名前:名無しさん:2005/08/21 15:00
勉強しなさいアホなんだからw
88 名前:名無しさん:2005/08/21 17:45
横浜国大は首都圏主要4大学のひとつで戦前からの名門校で東大はともかく、商業
学校、工業学校を前身とする一橋大、東京工大に引けは取らない。経済学部、経営学部
工学部の実践的、効率的な中規模の編成で米国のMITのような性格をもつ。最近の
大学の躍進に産業界は注目している。極めて地味であるが優秀な教授陣と素質に恵まれた
潜在能力に富む学生に大いに期待しているからだ。
89 名前:名無しさん:2005/08/21 22:26
センターも80%前後だし、マーチ程度では?
90 名前:名無しさん:2005/08/21 23:01
二期校トップ<一期校トップ
91 名前:名無しさん:2005/08/21 23:09
地方駅弁なのにカッコイイのは横国だけ
92 名前:名無しさん:2005/08/22 01:45
横国がいい学校で優秀で社会的評価も高いということは誰もが知っている。
それをお前がこの板で汚した、ということを認めろ。
93 名前:名無しさん:2005/08/23 15:12
日本一だからねww
94 名前:名無しさん:2005/08/23 15:18
ok
95 名前:名無しさん:2005/08/23 15:28
一流
横浜国立大学
二流
なし
三流
東大はじめ地方大学ww
96 名前:横国卒 ◆um73RvZY:2005/08/23 15:33
横国はまじ素晴らしい。
97 名前:名無しさん:2005/08/23 16:52
148>東大は地方大学だったのか...
98 名前:横国卒 ◆um73RvZY:2005/08/23 17:20
名スレアゲww
99 名前:名無しさん:2005/08/23 17:45
ところで、国大生諸君に質問があります。
東大や早慶に対抗するため(といって語弊があれば、引き離して超一流化のため)、
もし、タダなら、もらって横浜国大に加えてもいいのは、どれですか?いくつでも可。
ただし、対抗のためだから、他のメジャーどころは、選択に含まないものとします。
以下をうまく使ってパワーアップ。

?横浜市立大(全学部?それとも医のみ?)※おすすめメニュー
?東京農工大
?ICU
?明治農学部
?中央法学部
?青山国際政経
?立教社会学部
?早稲田所沢すべて
?慶應藤沢すべて ※おすすめメニュー

なお、欲しい理由も述べてください(全部要らない場合は、無回答で)。
100 名前:名無しさん:2005/08/23 23:12
馬鹿馬鹿しい! 昔から 横浜国大経済、経営、工学>>早稲田、慶應 だよ
ったく、横浜国大コンブが多くて困るね! 早稲田、慶應なんて
もともと、それほどの大学か? 
101 名前:名無しさん:2005/08/24 03:34
早計くくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくく横浜国立大学
102 名前:名無しさん:2005/08/24 05:23
↑不等号が多すぎて、どのくらい差があるといいたいのか、さっぱりわからん。
103 名前:名無しさん:2005/08/24 07:48
明治農とか急にレベル落としてまで何がしたい
104 名前:名無しさん:2005/08/24 07:52
なんか暴走しててムカつかなくなってきたからみんな反応しなくてもいいんじゃない?
下手に理論で押してくる工作員(中央など)はつい反応しちゃうけど、
もう横国も立教と同様ムカつかなくなってきた。
105 名前:名無しさん:2005/08/24 09:07
横国は地方国立の雄らしい
106 名前:横国卒 ◆um73RvZY:2005/08/24 09:35
余りの知力の差に怖じ気付きお ったかww
107 名前:名無しさん:2005/08/24 11:01
156>横浜国立大学農学部って、なんかしっくりこない?

157>じゃあ、横浜国立とゆかいな仲間たちってことで。

159>みじんも知力が感じられない文面に、逆に怖じ気づいた。
108 名前:横国卒 ◆um73RvZY:2005/08/24 11:41
負け惜しみwwコンプ醜いw顔 も醜いんだろさてはww横国最 強 これ自明の理。
109 名前:名無しさん:2005/08/24 12:06
なんか、横浜国大というより、横浜大王ってキャラだな
110 名前:名無しさん:2005/08/24 12:10
ていうか、かまってあげてるあんた優しいな。
111 名前:名無しさん:2005/08/24 12:12
大昆布w
112 名前:横国卒 ◆um73RvZY:2005/08/30 17:13
agew
113 名前:横国卒 ◆um73RvZY:2005/08/31 12:31
アゲアゲww



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)