【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391523

マーチ理系VS理系単科(理科大・東邦・北里・芝浦etc)

0 名前:名無しさん:2005/08/18 01:31
どっち???
43 名前:名無しさん:2005/08/20 04:08
理系に限って言ってるんだよ(^^)>``当たり前だし。
学部を言わなかったのがまずかったかな。
上智理工→理科大理(工)
明治農→農大応用生物
法政工(中央理工)→芝浦工
立教理→北里理、東邦理
なら納得できるでしょ。

でも確かに右は左に比べて小規模だから選択肢にしてる人は少なめかも。
44 名前:名無しさん:2005/08/20 04:16
上智と理科大は微妙に上智が高いか。
でも理系の社会的イメージや知名度は圧倒的に理科大なのでは?
45 名前:スーパー@ ◆jW7zxge6:2005/08/20 05:36
ネームバリューに関しては理系だからどう文系だからどうということはないだろう。
確かに「理系」と聞いた場合上智より理科大が名前的にそれらしいと思う。
一方もし理系がそこそこだとしても、芝浦・北里・東邦っていうところは大学名がどうかも知らない人が世間的には大多数であろうし(とりあえず関西では)
一方学歴に興味のある私でも、このスレで知ったしだい。
46 名前:名無しさん:2005/08/20 05:44
どっちにしろ理学部でも上は無名でくそきわまりないが
47 名前:名無しさん:2005/08/20 05:44
理系大組は、知名度のことは入学前から承知してるんだお
知名度とは無縁だお
48 名前:スーパー@ ◆jW7zxge6:2005/08/20 05:46
48>そうなんですかぁ。早計いけたらどうします?
49 名前:名無しさん:2005/08/20 05:48
学部内容みて判断しますわ。早慶なら中身もよさそうだし。
50 名前:スーパー@ ◆jW7zxge6:2005/08/20 05:55
早計中身いいと思ったなら明らかに早計いったほうがいいですよ。
確かにそういう名前が知られていない大学で、私だけの大学♪ってのはおもしろいことではあるけど現実味があるとはとうてい思えませんので
51 名前:名無しさん:2005/08/20 08:54
現実味って?
52 名前:名無しさん:2005/08/20 08:58
知名度低くても楽しくて研究や就職がいいから問題ないと思われ。
早慶も学部が揃ってるわけじゃないし、結局、選択は人それぞれということかな。
53 名前:名無しさん:2005/08/20 09:10
もう一言。上に上がった大学は右も左も早慶レベルではありません。
あくまで、同偏差値でドッチにしようかなあという時に、どっちを選ぶかは人それぞれという話。
早慶みたいなレベルが上の大学は行く行かないじゃなくて、受けませんわ(^^)>``
自分の力を知り、適切な進路を選ぶのが懸命というもんですよ。
早慶に行くほど勉強したくなかった香具師がごちゃごちゃと失礼しますた~
前のレスは忘れてください・・・
54 名前:名無しさん:2005/08/20 09:51
ここまでのレスを見た感想。
まず、このスレ自体、マーチ理系の関係者が立てたものではなく、理系単科の理科大・東邦・北里・芝浦どれかの関係者(たぶん理科大)が立てたものとみえます。
理由は、総合大学の理系学生は、総合大を比較することはあっても、あまり理系単科と自分ところを比べるということがないのと、一方、理系単科大生は、この板の中で、さかんに、それをやっているからです。
つまり、これからどっちに入ったらいいか、というスレではなくて、すでに入っている学生が、どっちがいいかを比べてる内容です。
それで、どうしても、「マーチ理系VS理系単科(理科大・東邦・北里・芝浦etc)」を比較するというより、後者を選ぶというレスを集めたい、という趣旨におもえます。
実際に途中まで、それで意見一致してましたが、後半、総合大を選ぶ、それが当然、みたいなレスが増えてしまったので、荒れ模様の気配です。
僕としては、もうその大学にいるのだから、偏差値ではなく、それぞれの研究実績の良いところを公平にあげて、
この分野なら、右がいいとか、別な分野なら左がいいとか、書くようにすれば、うまくまとまるんじゃないですか?
55 名前:スーパー@ ◆jW7zxge6:2005/08/20 10:24
55>そうですね。初めの方は特に入っていくようなスレでもないなと思ったけど、
入りました。確かに単科→マーチを意識することはあっても逆はないような気がします。
現に、今のところ、暴れ回っている(笑)マーチの人たちが入ってこないのもそれが要因だろう。
実際、私は単科大学のことはよく分からないで無責任なこと言えないのでこのスレからは失礼します。
56 名前:名無しさん:2005/08/20 11:45
総合大びいきの人にまとめてもらってもなんか偏った余韻が残ります。
逆も同じだけど。
そもそも学歴がらみの対決スレ自体丸く治まるのは至難の業なので、
スレ立て者には責任があります。
57 名前:名無しさん=32:2005/08/21 01:23
色々な意見ありがとうございます。
前までは予備校の先生に相談して(法政を勧められ)たんですが
今考えると予備校側はネームバリューを選択して欲しかったのかな・・・と。
 この夏オープンキャンパスに行って法政・芝浦の両方の学生さんと
話しをしたり研究室について調べたりした結果、私は芝浦を選択しようと
思います。
将来、大学を卒業して会社に勤めながら1級建築士の資格を
とるのが私としての目標なんで、大学の知名度は関係ないし。
58 名前:名無しさん:2005/08/21 01:27
文系の場合はブランドが必要だが、
理系の場合はブランドがあまり関係しないね。
58さん、がんばってください!!
59 名前:名無しさん:2005/08/21 04:36
法政行こうが芝浦行こうが勝負はこれから。
法政にも芝浦にも努力家と怠け者がいます。
頑張ってください!
60 名前:名無しさん:2005/08/21 12:59
あげておこう
61 名前:名無しさん:2005/08/22 00:09
マーチというくくりがあるから
理系単科でもくくりを考えてみたいな。
62 名前:名無しさん:2005/08/22 01:09
↑とうほくしばり
63 名前:名無しさん:2005/08/22 01:47
前どこかにあった
rank日本10位(理科大、麻布、農大、北里、日本獣医)
東邦と芝浦いれなきゃ・・・
64 名前:名無しさん:2005/08/22 03:29
強制IDだからあらしがこないのかな???東北しばりは単純だがいいかも。
65 名前:名無しさん:2005/08/22 06:22
立教VS理科大
明治VS東邦
法政VS芝浦

が丁度いい
66 名前:名無しさん:2005/08/22 08:04
東芝rank日本10位がいいんじゃないか?
(東邦・芝工・理科大・麻布・農大・北里・日本獣医)
67 名前:名無しさん:2005/08/22 09:22
外出の
上智理工VS理科大理(工)
法政工(中央理工)VS芝浦工
明治農VS農大応用生物
立教理VS北里理、東邦理
の方が丁度いい希ガス
68 名前:名無しさん:2005/08/22 10:30
学歴板特有の荒らしがいないなんて・・・・・
マッタリ進行しすぎている・・。
69 名前:名無しさん:2005/08/22 13:52
>>68
素晴らしい。
これからは日ごとに変わらないID表示きぼんぬだね。
70 名前:名無しさん:2005/08/22 14:16
たまにはマッタリしたスレがあってもいい。
71 名前:名無しさん:2005/08/22 14:23
>>65だと大半は右で即決(特に立教と理科大)だと思う。
>>67くらいが確かに妥当。
俺だったら

上智理工VS理科大理(工)○
法政工(中央理工)VS芝浦工○
○明治農VS農大応用生物
立教理VS北里理、東邦理○

くらいだな
72 名前:名無しさん:2005/08/22 14:41
72に同意!
73 名前:名無しさん:2005/08/22 16:41
似たような学部なら、理科大>>芝工>マーチ
しかし、受験生はネームバリュー重視だから芝工よりマーチを選ぶ人が多いんだろう。
(理科大薬とマーチなら文句なしで理科大薬だろうけど)
まあそもそも理系なら地味な国立行ったほうがいいだろうな。滋賀とか徳島とかね。
74 名前:名無しさん:2005/08/23 00:20
言いたいことはわかるけど、就職考えるとやはり滋賀や徳島よりは
理科大の方がいいと思う。
千葉や農工大以上ならそっちへ行くが、それ以下なら理科大の方がいいな。
電通だったら微妙…
75 名前:名無しさん:2005/08/23 00:56
理系では国立に行った方がいいのはわかる。
しかし、私立に行きたい場合は理系単科の方が
いいこともよくわかる。
私は私大(理系単科)だから国立のことは
詳しくはわからないが、全ての私立<<<全ての国立
でいいのか?
76 名前:名無しさん:2005/08/23 01:07
「東芝rank日本10位」いいですね。
77 名前:名無しさん:2005/08/23 02:17
徳島大学は医歯薬と工が理系学部の理系偏重大学だな
滋賀は蚊系学部しか無いぜ。
78 名前:名無しさん:2005/08/23 03:06
このスレはなかなか良いスレだと思う!
79 名前:名無しさん:2005/08/23 03:18
>>71
俺だとこうだな
上智理工VS理科大理(工)○
○法政工(中央理工)VS芝浦工
明治農VS農大応用生物○
○立教理VS北里理、東邦理
理科大や農大は下手な国立よりはるかにいい研究環境が整ってて就職が相当いい(知られていないが)
人それぞれだと思う
80 名前:名無しさん:2005/08/23 03:20
「こっちにきまってんだろ」って皆言い切らないから、感じの良い
スレなんだと思う。
81 名前:名無しさん:2005/08/23 03:24
>>77そうなのか、滋賀と京教が合併して理系ができるんでは?
82 名前:名無しさん:2005/08/23 03:34
理系なら国立がよいのは当たり前、私立だったら理系単科に行ったほうがいい。だから立教理→東邦理、法政工→芝浦工の方がよいな。しかも、東邦、芝浦ともに就職もそこそこよい。
83 名前:名無しさん:2005/08/23 03:38
マーチ理系
立教>明治>青学=中央>法政

単科
理科大>北里>東邦>芝浦
84 名前:名無しさん:2005/08/23 03:43
>マークは雰囲気悪くなるからやめたほうがいい
85 名前:名無しさん:2005/08/23 04:07
なんで??雰囲気悪くなるの??
86 名前:名無しさん:2005/08/23 05:09
みんな「自分は」こっちのほうがいい、という話でやってきた。
>マークの右に位置してると、その大学の全てを否定されたような気分に
なる人も多いと思う。「理科大は優秀だね」とか「東邦って就職いいね」とか
「農大って独特だね」「上智は華やかでいいよなあ」といった感じならいいけど
人それぞれの意見があるのに、自分の意見や多数派を普遍化するのは
やはり反発を招く。専門性のある大学ならなおのこと。

長々とすまん、俺が雰囲気悪くしてるじゃないか・・・アセアセ``
87 名前:名無しさん:2005/08/23 05:22
いやいや、たまにはこういうレスもよい。だが長文はダメよ!!!上にあがっている理系単科はレベル的にもマーチぐらいなのは事実(理科大は上智ぐらい)。
88 名前:名無しさん:2005/08/23 05:56
マーチは文系が優秀だからね。中央の法とか青学の英文とか。あんまり張り切って勝負することないのでは?
どこに行こうが、努力家と怠け者がいるわけだし、勝負はこれから。
レベルの話は無しにして、大学入ったことよりも出た後を重視して考えたいものだね。
89 名前:名無しさん:2005/08/23 06:25
レベル的にはだいたいこんな感じじゃないかな?
(ただし、理科大は理系単科とみなします)
 【理系単科】      【総合大学】
1、理科大(理・工)    上智(理工)
  東邦(理・生分)
  北里(理・生科)
2、農大(生科)      明治(農)
3、北里(理・生科以外)  立教(理)
  理科大(理工)
4、東邦(理・生分以外)  明治(理工)・学習院(理)
  理科大(基礎工)
5、芝工(工)・農大    青学(理工)・中央(理工)
6、武工(工)       法政(工)
90 名前:名無しさん:2005/08/23 08:28
立教の理学はもう少し低いと思う。
工学部がないと言うこともあるけど実権設備が極めて貧弱。
それは他の大学は理工系だけ別キャンパスにしているのに立教はそうじゃないと
いうことからもわかる。
理論系の数学科は別にしても、少なくとも化学科や生物科は明治の方がいいんじゃないかなぁ…
それと、中央は理学方面ではいまひとつだけど工学はもう少し評価されてもいいと思う。
特に土木関係では非常に優秀な成績を残している。
あとは…理科大の理工はもう少し高くていいんじゃないかな。
理や工に比べてキャンパス面での不利は否めないけど、同じような学問を学べるわけだし
91 名前:名無しさん:2005/08/23 08:32
おいおいおいおい、立教の理学部が別キャンパスにしてないのはそれなりの利点があるからだぞ!?
それから就職において理学とか工学での学部の格差はない。
92 名前:名無しさん:2005/08/23 08:35
同じキャンパス内にあることの利点もわかるけど、少なくとも学問するには
不向きだと思う



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)