【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391533

■同志社>明治=立教>法政=立命館=中央>青学>関西学院=関大■

0 名前:名無しさん:2005/08/24 17:30
同志社>明治=立教>法政=立命館=中央>青学>関西学院=関大

総合評価最新版だけど、
関西学院・関大もやばくなってるよね・・・
78 名前:名無しさん:2005/09/23 08:51
 同志社>明治=立教=立命館=中央>青学=関西学院>法蹊>関大
79 名前:80:2005/09/23 09:23
◆私大就職力偏差値ランキング 『週刊ダイヤモンド 2005.2.19 役に立つ大学』
企業565社の人事部長が「採用したい学生に出会う確率が高い。」と評した大学。

早稲田文系 71.8 早稲田理系 69.2 慶応大文系 67.5 慶応大理系 63.3 同志社文系 60.9
東京理科大 58.5 立命館文系 57.6 同志社理系 56.2 慶応大SFC 56.1 明治大文系 55.4

※比較参考
◆企業人が選んだ一流大学 『日経新聞 日経広告社』
(首都圏) 早稲田 慶応大 上智大 明治大 同志社
(関西圏) 早稲田 慶応大 同志社 上智大 立教大
◆受験生にとって優秀なイメージのある大学 『栄光を目指して』VOL.6
(文科系) 早稲田 慶応大 上智大 同志社
(理科系) 早稲田 慶応大
◆就職力ランキング『Yomiuri Weekly 2005.7.10』
慶応大 上智大 早稲田 学習院 同志社
◆主要260社就職率 『東洋経済』
慶応大 上智大 早稲田 同志社 学習院
◆著名企業104社就職率 『サンデー毎日8.3』
慶応大  早稲田 同志社 関学大 明治大 (上智大は不明)
◆上場会社全社長出身大学ランキング 『2005年度版役員四季報』
慶応大 早稲田 同志社 日本大 中央大 
80 名前:名無しさん:2005/09/23 15:32
ダサい大  早稲田  明治  法政      日大
成金大   慶応   学習院 成蹊  成城  
がり勉大  上智   ICU           東洋
チャラ大       立教  青学  明学
予備校大       中央          専修           
81 名前:名無しさん:2005/09/23 15:44
ものも言いようだな。
ところで上智はチャラ大じゃないか?
ICUもガリ勉とは違うと思う。
82 名前:名無しさん:2005/09/28 16:56
同志社>明治=立教>法政=立命館=中央>青学>関西学院=関大 ?


当然だろ。
83 名前:名無しさん:2005/09/29 11:51
成蹊>法政 が現実に

結局どこを見ても法政はマーチ最下位

法政は夢精で独りよがりだった。
84 名前:名無しさん:2005/09/29 13:12
法政、それは、たとえ最下位と言われてもマーチ

成蹊、それは、何を言っても一中堅大学

その差、絶大
85 名前:名無しさん:2005/09/29 14:12
たしかに絶倫だ
86 名前:名無しさん:2005/10/02 16:26
法政は最下位じゃないよw

必死だな
87 名前:名無しさん:2005/10/04 16:17
立教が最下位だろ、関大未満。
88 名前:名無しさん:2005/10/04 16:21
偏差値では立教、就職では明治、資格と法学部では中央、イメージなら青学、
マーチ(あるいは六大学)に入りたいなら法政、といった感じだな。
もちろん学部による差異もあるが、全体で見るとそんな感じかと。
89 名前:名無しさん:2005/10/20 17:04
同志社乙w
90 名前:名無しさん:2005/10/20 23:45
89の人の意見ゎすごくわかる気がする!確かにそんな感じかも!
91 名前:名無しさん:2005/10/21 09:15
[この際マーチの格付けをはっきりさせよう!] のスレへ。
92 名前:関東人:2005/10/22 08:36
同志社>立教=中央>明治>青山学院=立命館>関西学院=法政>関西
93 名前:名無しさん:2005/10/22 20:03

ないないw
94 名前:財務状況比較:2005/10/22 22:05
●売上高経常収支率;高いほどよい
 青学30.2%>法政22.9%>東洋22.0%>早稲田14.0%>明治13.1%>中央11.7%>立教9.0%>専修8.0%>日大3.8%>駒沢3.6%>慶應▲1.1%
●教育研究充実度;高いほどよい
 慶應43.5%>日大37.5%>早稲田33.3%>中央31.1%>明治29.6%>専修29.1%>東洋28.4%>駒沢27.7%>法政25.6%>立教27.8%>青学21.7%
●運用可能資産;多いほどよい
 日大2600億>慶應1149億>早稲田606億>明治481億>中央408億>法政358億>東洋355億>青学312億>専修279億>立教253億>駒沢195億
●人件費比率;低いほうがよい
 青学35.6%>東洋44.6%>早稲田46.9%>法政47.8%>慶應52.4%>中央・明治53.0%>日大53.5%>専修56.2%>立教・駒沢58.3%
●授業料依存度;低いほうがよい
 青学47.7%>慶應57.0%>早稲田62.8%>日大72.3%>中央73.5%>法政75.8%>明治77.7%>駒沢78.9%>立教79.9%>専修80.7%>東洋81.7%
●負債比率;低いほうがよい
 専修11.9%>日大17.7%>青学21.5%>東洋22.0%>中央25.6%>明治26.3%>法政28.8%>早稲田31.8%>駒沢32.4%>慶應35.5%>立教40.9%
95 名前:各大学財務状況比較(最新):2005/10/22 23:07
●売上高経常収支率;高いほどよい 法政大18.8%>東洋大18.0%>上智大15.5%>早稲田大12.2%>立教大10.8%>中央大9.1%>明治大8.9%>専修大7.4%>駒沢大5.5%>青学大2.3%>日本大1.8%>東海大1.4%>慶応大0.7%
●教育研究充実度;高いほどよい  早稲田大35.6%>青学大32.5%>明治大32.0%>日本大31.7%>専修大=東洋大31.2%>中央大30.6%>慶応大30.4%>東海大29.1%>法政大=駒沢大27.4%>立教大26.7%>上智大24.1%
●運用可能資産;多いほどよい   日本大2511億>慶応大1128億>上智大882億>早稲田大652億>東海大551億>明治大469億>中央大447億>法政大407億>青学大322億>専修大305億>東洋大276億>立教大267億>駒沢大204億
●人件費比率;低いほうがよい   東洋大44.2%>早稲田大47.0%>法政大49.0%>東海大50.9%>慶応大51.8%>上智大52.0%>日本大53.8%>明治大54.8%>専修大54.9%>中央大56.3%>青学大57.3%>立教大57.4%>駒沢大59.8%
●授業料依存度;低いほうがよい  慶応大56.2%>上智大61.2%>早稲田大64.1%>東海大68.4%>日本大72.9%>中央73.8%>明治大75.3%>青学大75.6%>立教大76.3%>駒沢大77.0%>法政大79.1%>専修大80.2%>東洋大81.2%
●負債比率;低いほうがよい    専修大11.0%>日本大17.4%>青学大=東洋大20.8%>中央23.9%>上智大24.7%>明治大26.2%>法政大28.8%>早稲田大31.0%>駒沢大32.5%>慶応大35.2%>東海大37.6%>立教大37.9%
96 名前:各大学財務状況比較(最新):2005/10/22 23:19
青学大の財務内容が1年で急激に悪化しているようにみえるが
どうなんかな~
97 名前:名無しさん:2005/10/23 02:52
同志社>立教=中央=明治>青山学院=立命館>関西学院=法政>関西
98 名前:名無しさん:2005/10/23 09:34
>>96
青学は最近アカウンティングスクールの校舎を新たに建設したりしたから
運用可能資産が減ったのではないかな。
99 名前:慶應経済:2005/10/23 10:37
慶應=早稲田>上智=ICU≧青学=立教=理科大≧明治=学習院>中央>法政
現実を見ろよ馬鹿共。
マーチのおまけの癖にw
100 名前:名無しさん:2005/10/23 10:52
>>99
あなたいろいろなところで貼ってますが無視されてますよ。
早稲田政経と言ったり立教って言ったりせわしないですな。
せめてハンネは固定したらどうですか?
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/anti/1122470412/30
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/anti/1129984413/28
101 名前:名無しさん:2005/10/23 10:57
悪いけど慶応経済って早稲田政経より偏差値低かったような・・・
慶応の人には申し訳ないんだけど。
誰かはっきりしたこと分かります?
っていうか100さん、あちこちで見苦しいよ。ww
102 名前:名無しさん:2005/10/23 11:03
代ゼミ偏差値では
慶應・経済・経済…65(2以下)
早稲田・政治経済・経済…65
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
ってことになってる。
まぁ教科数から言えば早稲田の方が上になるんだろうけど微々たる差で
どちらが上とかの問題ではないわな。
ただ、>>99は慶應経済ではないし、慶應、早稲田、立教あたりに迷惑だから
いい加減やめてね、豆豆龍こと青学工作員さん。
103 名前:名無しさん:2005/10/23 11:29
>>102
データと情報、ありがとでした。
104 名前:名無しさん:2005/10/23 12:13
100は青学。むしろ自分がマーチおまけであることを強調してしまう。カワイソ
105 名前:名無し:2005/10/23 13:15
私大(文系のみ)学部別ランキング ・・・・・

A.早稲田(政経、法)・慶應(経済、法)
B.早稲田(商)・慶應(総合政策、商)
C.早稲田(一文)・慶應(文)
D.早稲田(社学、教育)・慶應(環境)・上智(法)・中央(法)・同志社(法)・立命(国際)
E.立教(法)・立命(法)・青学(国際、英米)・同志社(文)・上智(文、外、経)
G.早稲田(国際)・学習院(法)・明治(法、政経)・青学(法)・同志社(経)・立教(文、経)
H.法政(法)・津田塾(学芸)・立命(文)・学習院(文)・青学(文)
I.早稲田(人科)・中央(文、経)・立命(経)・学習院(経)・青学(経)・法政(国際)
J.明治(文)・法政(経)
K.法政(文)
106 名前:名無し:2005/10/23 13:24
私大(文系のみ)学部別ランキング 訂正・・・・・

A.早稲田(政経、法)・慶應(経済、法)
B.早稲田(商)・慶應(総合政策、商)
C.早稲田(一文)・慶應(文)
D.上智(法)・中央(法)・同志社(法)・立命(国際)・青学(国際)
E.早稲田(社学、教育)・立教(法)・立命(法)・青学(英米)・同志社(文)・上智(文、外、経)
G.早稲田(国際)・慶應(環境)・学習院(法)・明治(法、政経)・青学(法)・同志社(経)・立教(文、経)
H.法政(法)・津田塾(学芸)・立命(文)・学習院(文)・青学(文)
I.早稲田(人科)・中央(文、経)・立命(経)・学習院(経)・青学(経)・法政(国際)
J.明治(文)・法政(経)
K.法政(文)
107 名前:名無しさん:2005/10/26 15:01
旧帝一工神・早慶だけが高学歴
東京大 ――― ――― ――― ――― ――― ―――
京都大 ――― ――― ――― ――― ――― ―――
一橋大 東工大 大阪大 ――― ――― ――― ―――
東北大 九州大 名古屋 ――― ――― ――― 早稲田
北海道 神戸大 ――― ――― ――― ――― 慶応大
 
      日本学歴社会の壁

――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大 上智大 ―――
――― ――― 広島大 岡山大 ――― ――― ―――
――― ――― ――― 金沢大 熊本大 東理大 ―――
――― ――― ――― ――― ――― 同志社 立教大
――― ――― ――― ――― 信州大 学習院 中央大 
――― ――― ――― ――― 埼玉大 関学大 明治大 
――― ――― ――― ――― 学芸大 青学大 法政大
――― ――― ――― ――― 小樽商 関西大 立命館 
――― ――― ――― ――― ――― ――― ――― 
――― ――― ――― その他 ――― 
108 名前:名無しさん:2005/11/03 16:11
同志社>明治=立教>法政=立命館=中央>青学>関西学院=関大


は妥当過ぎて面白みに欠ける・・・
109 名前:名無しさん:2005/11/04 10:12
ペテンの法政今日もオナニ


すぐわかる
110 名前:名無しさん:2005/11/04 12:19
理系のランキングもつくってよ
111 名前:名無しさん:2005/11/04 23:18
70 慶應大(理工)(環境情報)
69 酪農学園大(獣医) 早稲田大(理工) 麻布大(獣医)
68 上智大(理工)
67 東京理大(工)
66 防衛大学校
65 東京理大(理)
64 東京農大(応用生物科) 日本獣医畜産大(獣医) 明治大(農) 同志社大(工) 立命館大(理工)
63 明治大(理工)
62 青山学院大(理工) 航空保安大学校 東京薬大(生命科) 立教大(理) 豊田工大(工) 関西大(総合情報)
61 東京理大(理工)(基礎工) 立命館大(情報理工) 関西学大(理工)
60 学習院(理)北里大(理) 中央大(理工)東邦大(理) 法政大(情報科)
59 法政(工)
112 名前:nana:2005/11/04 23:40
豊田工大ってなんでこんなに高いの?
出所ソース、教えて!
113 名前:名無しさん:2005/11/14 20:42
豊田工大ってセンター8割以上だろ?
112がそんなに高いとは思えんが。むしろ妥当。
114 名前:名無しさん:2005/11/16 03:12
Aaa:東京
Aa :一橋、東京工業
A :早稲田、慶應
■■■一流の壁■■■
Baa:お茶の水、東京外語、上智、ICU
Ba :東京都立、電気通信、東京理科
B :東京学芸、東京農工、立教、明治、津田塾、学習院
■■■準一流の壁■■■
Caa:東京海洋、中央、青山学院、東京女子
Ca :法政、成蹊、日本女子
C :成城、明治学院、聖心女子、芝浦工業
■■■ニ流の壁■■■
Daa:武蔵、国学院、日大、専修、東京農業
Da :東洋、駒沢、創価、多摩、大東文化、東海、亜細亜、東京経済、武蔵工業
D :国士舘、拓殖、桜美林、武蔵野女子、学習院女子、日本社会事業、清泉女子、白百合女子、大正、東京工科、工学院
■■■三流の壁■■■
Eaa:帝京、共立女子、昭和女子、玉川、東京家政、文化女子、杏林、東京電機
Ea :高千穂商科、和光、東京家政学院、明星、東京工芸
E :立正、目白
■■■四流の壁■■■
Faa: 日本文化、ルーテル学院
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/
115 名前:名無しさん:2005/11/24 13:06
同志社ってそんなに偏差値高くないのに
明治立教同志社にたりよったりなのにイメージで決められがちすぎ
116 名前:名無しさん:2005/11/24 13:13
同志社と明治がにたりよったりなんて
同志社に対して失礼ですよ。
117 名前:名無しさん:2005/11/24 13:39
たしかに関東から見れば同志社なんてただの田舎大学だな
実質マーチより上の学部ひとつもないし
118 名前:名無しさん:2005/11/24 14:42
Aaa:東京、京大
■■■神の壁■■■
Aa :一橋、東京工業
A :大阪、東北、名古屋、九州、慶應義塾、早稲田
■■■超一流の壁■■■
Baa:北海道、神戸、筑波、横浜国立、お茶の水、東京外語、上智
Ba :東京都立、東京農工、東京理科、ICU、津田塾
B :東京学芸、電気通信、同志社、立教、明治、学習院
■■■一流の壁■■■
Caa:東京海洋、中央、青山学院、法政、東京女子
Ca :成蹊、日本女子、芝浦工業
C :成城、明治学院、聖心女子
■■■ニ流の壁■■■
Daa:武蔵、国学院、日大、専修、東京農業
Da :東洋、駒沢、創価、多摩、大東文化、東海、亜細亜、東京経済、武蔵工業、玉川
D :国士舘、拓殖、桜美林、武蔵野女子、学習院女子、日本社会事業、清泉女子、白百合女子、大正、東京工科、工学院
■■■三流の壁■■■
Eaa:帝京、共立女子、昭和女子、東京家政、文化女子、杏林、東京電機
Ea :高千穂商科、和光、東京家政学院、明星、東京工芸
E :立正、目白
■■■四流の壁■■■
Faa: 日本文化、ルーテル学院
119 名前:名無しさん:2005/11/25 06:14
日本国のトップ内閣総理大臣輩出数

明治2
中央1
======
立命立教同志社青学法政は0

天皇輩出した学習院は別格。
120 名前:名無しさん:2005/11/25 23:33
天皇を輩出したっていうか??
121 名前:名無しさん:2005/11/26 02:18
↑一応、OBだからな。
122 名前:名無しさん:2005/11/30 16:31
2005年 駿台ベネッセ合同難易度判定 マーチ+学習院
11月全国模擬試験 60%合格のB判定より

   明治  青山  立教  中央  法政  学習院
文  69   69   68   66   66   67
法  70   70   72   76   70   67
経  66   69   67   64   65   64
理  62   60   60   59   58   59

http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi2006_frame.html

これが最新2006年難易度予想
マーチのランクは
 立教=青山>明治>中央>法政
123 名前:名無しさん:2005/11/30 16:59
なんでこのスレタイに学習院を入れてないのか?
124 名前:名無しさん:2005/11/30 16:59
なんでこのスレタイに学習院を入れてないの?
125 名前:名無しさん:2005/12/02 15:45
2005年11月29日(火)
修二と彰、100万枚突破! 1年7ヵ月ぶりの快挙!(オリコン)
オリコンのwebサイト「ORICON STYLE」が29日発表したオリコンシングルチャートで、TVドラマ『野ブタ。をプロデュース』から誕生した、
KAT-TUN・亀梨和也とNEWS・山下智久の期間限定スペシャル・ユニット、修二と彰のシングル「青春アミーゴ」が登場4週目でミリオン突破を果たした(累積売上105.9万枚/週間売上11.4万枚)。

シングルのミリオン達成は今年初。2004/5/17付の森山直太朗「さくら(独唱)」(登場62週目・発売日:2003/3/5)以来、1年7ヵ月ぶりで、デュオとしては、
2001/6/25付のCHEMISTRY「PIECES OF A DREAM」(登場15週目・発売日:2001/3/7)以来、4年5ヵ月ぶりの突破となった。



今年も明治人気は必至だな!
126 名前:名無しさん:2005/12/03 21:27
河合塾2006

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/06/rank/index.html
慶応 総政・環境(2教科)   67.5-69.9
早稲田 人間科学        62.5-64.9
法政 キャリアデザイン(2)    60.0-62.5
立命館 政策科学(3)
中央 政策科学(2)
法政 キャリア(3)        57.5-59.9
明治 情コミュ(3)
法政 人間環境(2)
中央 政策科学プロ(2)
同志社 政策(3)
関西学院 総合政策(3)
法政 デジタルメディア(2)   55.0-57.4
同志社 文化情報(3)
関西学院 メディア情報(3)
甲南 人間科学(3)
同志社女子 情報メディア(2)
関西 総合情報(2)
127 名前:名無しさん:2006/05/05 01:52
        \      売国奴と言えば?        /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩立命だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
立命でゲバだって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  /     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ / .\   ⌒ ̄ ̄ ̄    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『極左テロ大学・立命館』
  / (;´∀` )_/       \  < 立 ま >日本共産党における関西候補の2人に1人以上を
  ̄(     つ /         \<       > 排出。平和ミュージアムでは反日洗脳教育を行い、
  (_○___)              < 命 た > 学費は全学連経由で共産党に流用される。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
飽食帝國主義∧_∧  京都三条で  < か   >     ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヤン帝粉砕 ( ;´∀`) 学生がデモ・・・  ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<立命館は不採用(藁
    _____(つ_ と)___        ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \差別  /  ∧_∧立\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//
 .<\※ \____.i\___ヽ.ニダ ./γ(⌒)・∀・ )命  \   ;> <     ;>   / ┃ |
  ヽ\ ※ ※ ※i i.====Bi.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 館   \↑ ̄ ̄↑\)_/     __/
    \`ー──-.\._____◎__.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \立命館  ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄ ̄ ̄ / ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ! !       \ ☆データで見る立命館☆



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)