NO.10391551
立教法>上智法>学習院法>関学法>中央法
-
0 名前:名無しさん:2005/09/05 22:29
-
平成16年司法試験・最終合格率(合格者数/出願者数)~合格者数10名以上のみ
1位 京都 7.48%
2位 東京 6.69%
3位 一橋 6.25%
4位 大阪 5.55%
5位 慶應 5.02%
6位 名古屋 5.00%
7位 神戸 4.64%
8位 東北 3.93%
9位 早稲田 3.78%
10位. 東京都立 3.72%
11位. 広島 3.69%
12位. 立教 3.65%
13位. 九州 3.45%
14位. 上智 3.44%
15位. 北海道 2.84%
16位. 学習院 2.51%
17位. 関西学院 2.46%
18位. 中央 2.21%
19位. 同志社 2.03%
20位. 明治 1.93%
21位. 青山学院 1.82%
22位. 関西 1.76%
23位. 立命館 1.60%
24位. 日本 1.04%
25位. 法政 1.03%
-
101 名前:匿名さん:2005/10/25 05:19
-
あれ・・法政の看板学部って法じゃなかったっけ?
-
102 名前:匿名さん:2005/10/25 07:43
-
↑そういう風説もあるね。
-
103 名前:匿名さん:2005/10/26 15:01
-
旧帝一工神・早慶だけが高学歴
東京大 ――― ――― ――― ――― ――― ―――
京都大 ――― ――― ――― ――― ――― ―――
一橋大 東工大 大阪大 ――― ――― ――― ―――
東北大 九州大 名古屋 ――― ――― ――― 早稲田
北海道 神戸大 ――― ――― ――― ――― 慶応大
日本学歴社会の壁
――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大 上智大 ―――
――― ――― 広島大 岡山大 ――― ――― ―――
――― ――― ――― 金沢大 熊本大 東理大 ―――
――― ――― ――― ――― ――― 同志社 立教大
――― ――― ――― ――― 信州大 学習院 中央大
――― ――― ――― ――― 埼玉大 関学大 明治大
――― ――― ――― ――― 学芸大 青学大 法政大
――― ――― ――― ――― 小樽商 関西大 立命館
――― ――― ――― ――― ――― ――― ―――
――― ――― ――― その他 ―――
-
104 名前:匿名さん:2005/10/28 07:15
-
>>103
中央工作員乙
-
105 名前:匿名さん:2005/10/28 07:20
-
なんで?
立教の工作員かと思ってた w
-
106 名前:匿名さん:2005/10/28 07:27
-
105>>目がフシ穴だね
-
107 名前:匿名さん:2005/10/28 07:40
-
>>105
いちばん怪しいところを疑え。
中央が通常の位置よりも2~3段程上に来ていて不自然。
-
108 名前:匿名さん:2005/10/28 08:08
-
↑立教や学習院の位置からして、中央が上に来ているというよりも、明治あたりが、
一コ下に置かれてるだけだと思うが。
-
109 名前:匿名さん:2005/10/28 09:22
-
ああ、あと青学の位置ってどうなの?法政レベルて。
-
110 名前:匿名さん:2005/10/28 10:26
-
じゃ、そこらへんは、明治、青学、学芸を1コずつ上げればいいと思われ。
他のところは知らんが...
-
111 名前:匿名さん:2005/10/28 10:35
-
まー、どうでもいいわな。
-
112 名前:匿名さん:2005/10/29 20:16
-
●平成17年度司法試験短答式合格率(★平均合格率16.7%)
法務省: http://www.moj.go.jp/PRESS/050601-1/17-C%20univ.html
合格者/出願者=合格率%(小数点2位以下切捨て)
対象大学は50人以上合格者輩出校
1位 大 阪 大 30.6% さすが実力の旧帝
2位 東 京 大 30.2% さすが実力の旧帝
3位 京 都 大 29.9% さすが実力の旧帝
4位 一 橋 大 28.4% さすが実力の旧商
5位 北 大 26.8% さすが実力の旧帝
6位 上 智 大 23.9% ミッション系大健闘
7位 名 大 23.5% さすが実力の旧帝
8位 九 州 大 22.8% さすが実力の旧帝
9位 早 稲 田 22.6% さすが私大の雄
10位 東 北 大 22.1% さすが実力の旧帝
11位 慶 應 大 22.0% さすが私大の雄
12位 神 戸 大 21.4% 関西三番手
13位 阪 市 大 18.5% 同志社より上
14位 学 習 院 17.2% ブルジョワ系大学も健闘
15位 同 志 社 16.5% 惜しくも平均に達せず
16位 都 立 大 15.0% 頑張れ都市教養学部
17位 中 央 大 14.8% 辛くも立教に勝利
18位 青 学 大 14.6% 中央法と互角
19位 立 教 大 14.5% 今年は不調か
20位 明 治 大 13.3% 頑張れ第二早稲田
-
113 名前:匿名さん:2005/10/30 05:40
-
学歴板で、専ら多用される「就職率」とは、「ある特定の企業○○社に入社した人数を学生総数から算出したもの」
になっている。つまり、あたかも学生全員が、それらの特定の企業を目指した結果、入社できた人数かのように、
書いているわけだが、実際には、より上位の大学ほど、難関国家試験や難関公務員試験などを目指す者が増加し、
理系なら院進学者が飛躍的に増加する(最近は文系でも専門職大学院進学率が上昇している)。
こうした「特定の企業をはじめから目指さない上位学生」と「民間の就職活動をして全滅した学生」をすべて一括して
率の外においているのが、学歴板で氾濫している「就職率」の数値の実態である。
とりわけ、このような知的エリートコースに進むものが極めて少ない+女子一般職就職率が良好(ただし縁故も多数含む)、
という成蹊大学の工作員が、あたかも男子を含めた大学全体の扱いが、マーチあたりより上と工作しまくる始末となっている。
同じことが、難関試験狙い組が少ない青学、立教、上智などにもいえる。
-
114 名前:匿名さん:2005/11/06 01:02
-
文理総合ランキング】
A 慶應義塾 早稲田
A- 上智
A--
B++ ICU
B+ 慶應SFC
B
B-
B-- 早稲田所沢
C++ 同志社 東京理科大
C+ 立教 学習院 明治
C 立命 関西学院
C- 青山 早稲田二文
C-- 中央 関西 法政 成蹊
-
115 名前:匿名さん:2005/11/06 01:37
-
合格者の平均偏差値 ---- --国語--数学--英語--社会--理科--5科平均
東京大---文科一類---------73.3--76.6--78.1--72.4--75.1-- 75.1
京都大---法---------------69.8--74.0--74.9--69.0--71.4-- 71.82
一橋大---法-法律----------68.5--70.8--75.6--68.9--69.8-- 70.72
大阪大---法-法------------68.6--69.3--72.6--64.0--68.6-- 68.62
大阪大- 経済------------- 66.6--69.4--70.7--66.2--66.4-- 67.8
東北大---法-法------------68.5--68.4--71.1--63.6--67.1-- 67.74
慶応大-法-法律B----------66.3--65.5--73.2--67.2--66.1-- 67.66
一橋大-経済-------------- 64.1--69.6--71.3--66.3--65.1-- 67.2
神戸大-法-法律------------67.5--64.0--70.4--66.5--67.1-- 67.1
九州大---法---------------67.2--65.9--70.1--64.6--64.7-- 66.5
上智大-法-法律------------65.6--63.4--73.1--67.5--62.9-- 66.5
早稲田大-法---------------66.1--63.5--70.9--67.6--63.1-- 66.24
慶応大-法-政治B----------65.8--62.8--72.1--67.4--63.0-- 66.22
中央大-法-法律------------65.7--64.0--70.0--66.7--63.1-- 65.9
慶応大-経済A------------ 63.4--68.1--70.3--63.9--63.4-- 65.8
名古屋大-法-法律・政治----65.8--63.5--68.4--65.0--64.4-- 65.42
慶応大-商A-------------- 62.7--67.2--69.5--65.3--62.4-- 65.4
名古屋大-経済------------ 62.9--66.9--67.5--63.4--64.9-- 65.1
同志社大-法-法律----------64.7--64.0--68.2--65.9--62.5-- 65.1
九州大-経済-------------- 64.7--65.0--67.7--63.2--64.2-- 64.9
国際基督教大-教養-社会科学64.5--61.0--71.7--64.1--62.9-- 64.84
北海道大-法-法学----------64.6--63.7--67.7--62.4--63.9-- 64.46
早稲田大-政経経済-------- 63.3--62.9--69.2--66.1--60.0-- 64.3
神戸大-経営-------------- 64.5--63.6--68.0--62.7--62.3-- 64.2
上智大-経済-------------- 62.3--65.9--69.5--61.4--60.9-- 64.0
神戸大-経済-------------- 63.5--64.0--66.9--63.8--61.4-- 63.9
上智大-経営-------------- 63.8--63.4--70.8--63.9--56.4-- 63.7
東北大-経済-------------- 63.2--62.9--65.4--62.5--61.5-- 63.1
早稲田大-商-------------- 62.4--61.8--68.2--64.2--58.5-- 63.0
同志社大-経済-------------61.2--61.2--65.1--63.7--59.8--62.2
横浜国大-経済法-----------61.5--64.1--66.0--60.0--56.4--61.6
早稲田大-社学-------------62.1--57.7--66.7--65.4--55.4--61.5
北海道大-経済-------------61.5--61.2--62.4--59.3--59.7--60.8
立教は?学習院は?明治は?正解はもっと下なので載りません。
-
116 名前:匿名さん:2005/11/06 01:41
-
いい加減、立教は売名行為止めろよ。立教法なんて・・・。
旧帝志望者は見向きもしないぞ。中央法や早稲田商・慶應経済までが
上位層の併願の限界なんだよ。東大法と立教法の併願なんて無いでしょ。
ほんと、勘違いしてると、笑われちゃうよ。立教ちん。
-
117 名前:匿名さん:2005/11/10 05:38
-
専修以下の明治法学部
■2005年度司法試験 最終合格者 合格率 ※合格者5名以上
http://www.moj.go.jp/PRESS/051109-1/17-4univ.html
大学名合格率(%)
立教大3.51
中央大2.49
法政大1.99
青学大1.84
専修大1.56
明治大1.26←w
-
118 名前:匿名さん:2005/11/12 16:48
-
古賀たまき著「間違いだらけの大学選び」より「実質難易度表」(関東主要私大)
70早稲田、慶應義塾
69上智
68
67
66
65立教
64東京理科、学習院
63明治
62青山学院、中央、南山
61法政、成蹊、成城
60
-
119 名前:匿名さん:2005/11/14 17:14
-
>>117
こういうのは、単年度で見てもあまり意味ないよね。
-
120 名前:匿名さん:2005/11/15 05:26
-
>>117
中央の合格者数で、この率なら高いな。他のマーチとくらべれば格段に優秀といえる。
-
121 名前:匿名さん:2005/11/17 03:59
-
いえ、どうみてもマーチブービーです。
-
122 名前:匿名さん:2005/11/20 11:14
-
中央法は単なる中堅私大のTOP学部に過ぎないのでは?
代ゼミ偏差値では立教法明治法学習院法とさして変わらず
明治政経には半分が蹴られる始末。
司法試験合格率は毎年立教に大差をつけられ、マーチ中位レベル。
就職は、AERA調査の人気企業就職者/民間就職者で成蹊法とほとんど差がない。
もう・・・カスにしか見えないよ。
-
123 名前:匿名さん:2005/11/21 15:51
-
個人的に、たとえマーチのようなカスでもシャガクよりはマシな気がする。
どーしても二部というのが、ひっかかる。
-
124 名前:匿名さん:2005/11/22 20:35
-
>>123
君はいつの時代の人?
-
125 名前:匿名さん:2005/11/23 05:20
-
MARCHの中でも立教は格別とか思ってるやつら、その考えやめなはれ
-
126 名前:匿名さん:2005/11/24 12:35
-
立教が最強なんだ!
-
127 名前:匿名さん:2005/11/24 12:54
-
マーチで立教蹴れるのは明治のみ(もちろん男限定)
-
128 名前:匿名さん:2005/11/24 13:11
-
男でも躊躇い無く立教を選択するだろ
-
129 名前:匿名さん:2005/11/24 14:43
-
別に立教ってマーチ内で別格でもなんでもないだろ。
イメージがいいから女子の人気は高いけど大して実績があるわけでもないし、
男子だったら明治が妥当だと思う。
あと法学部は中央な。
-
130 名前:匿名さん:2005/11/24 14:46
-
■ 社長になりやすい大学・学部(一部上場、二部上場、地方上場企業)(プレジデント2005.10.31号)
1位 慶応経済 113
2位 東京法 88
3位 慶応法 77
4位 慶応商 64
5位 東京経済 48
6位 東京工 46
7位 早稲田理工 40
8位 早稲田商 39
9位 早稲田政経 37
10位 京都経済 28
11位 早稲田法 26
12位 京都法 23
12位 京都工 23
12位 中央法 23
15位 慶応理工 22
16位 立教経済★ 21
17位 同志社経済 19
18位 一橋商 18
19位 同志社商 17
19位 明治商 ★ 17
21位 青山学院経済 16
21位 大阪工 16
23位 一橋経済 15
23位 関西学院経済 15
23位 大阪経済 15
実績でも大差無いです>立教と明治
-
131 名前:匿名さん:2005/11/24 14:51
-
とろなのかとろ二世なのか知らんが正直うざい。
まともに相手すると早稲田の人みたいになるからシカトするわ。
-
132 名前:匿名さん:2005/11/27 13:14
-
中央法、法政法しょぼ
-
133 名前:匿名さん:2005/11/28 03:33
-
中央法、法政法に入れぬおまいが言うのはおかしいと
思われ ww
-
134 名前:成蹊=立教>正常:2005/11/28 15:36
-
中央法と立教法では入学者偏差値が違いすぎる。それに中央法律一部の司法合格率は4.5%。
-
135 名前:匿名さん:2005/12/02 18:44
-
意味不明
-
136 名前:匿名さん:2005/12/04 03:00
-
C(中央)H(文教)I(茨城)N(長野)K(神奈川)A(愛知)
S(札幌)University
ほとんど同レベルの中堅大学
チンカス
-
137 名前:匿名さん:2005/12/05 11:24
-
法政の法はしょぼいぞ!
-
138 名前:匿名さん:2005/12/06 10:53
-
そんなの分かってるからそんな大声で言わないでくれ
by法政
-
139 名前:この投稿は削除されました
-
140 名前:匿名さん:2005/12/13 09:49
-
一般的人気では、立教法>明治法>中央法>青学法>法政法
就職でも同様。
-
141 名前:匿名さん:2005/12/14 06:25
-
マーチと中央法は明らかに違うだろ。
実績伝統。偏差値。
-
142 名前:匿名さん:2005/12/14 07:34
-
同じだと思う。中央法は青学以上立教以下って感じ。
-
143 名前:匿名さん:2005/12/14 09:44
-
立教がそんなに上なわけないだろ!!!
中央法が立教以下なわけないだろ
-
144 名前:匿名さん:2005/12/14 10:05
-
これこれが常識。
-
145 名前:匿名さん:2005/12/14 10:42
-
中央法が特別高いとはおもわないが、立教法になるとあらゆる面でそれ以下だとおもう。
-
146 名前:早稲田法:2005/12/15 04:20
-
明らかに中央法はマーチとは違う、そんなにこんぷだからって中央法まで巻き込むなって。
中央法の人でマーチ受験はあまりいないと思う。第一志望か東大落ちとかだよ。
早稲田の俺でも中央法は下には見えないもん。
-
147 名前:匿名さん:2005/12/15 06:28
-
上智法>立教法>学習院法>関学法>中央法
数年度総合するとこんな感じだろ。
-
148 名前:匿名さん:2005/12/15 09:36
-
禿同
-
149 名前:匿名さん:2005/12/16 20:54
-
上智法はエリート?
-
150 名前:匿名さん:2005/12/17 04:37
-
150なわけないだろ。法曹政界官界のエリート界にまったくない。
入学辞退率75ぱーだろ。