【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391553

法政大学(多摩)vs中央大学

0 名前:名無しさん:2005/09/06 18:12
マーチ最下位を争う底辺大学であるとともに
僻地大学の代表格。
どっちがマシですか?
1 名前:名無しさん:2005/09/06 19:00
いずれにしても

立教新座のほうが行きたくない。
2 名前:名無しさん:2005/09/06 19:39
法政や中央程度の学力ではにいざにすら行けないだろうがなw
3 名前:名無しさん:2005/09/06 22:54
>>0
どちらも4年間過ごすにはつらい。
学歴的にも、ちょっとね。。

浪人すべき。
4 名前:名無しさん:2005/09/07 01:35
4の学歴は、ショボそう
5 名前:名無しさん:2005/09/07 01:51
4は、典型的浪人生。
実際は、まともな大学には、どこにも受からなかったから、浪人しただけなのだが、
「○○大学受かったけど、蹴って浪人したよ」
「○○大学なんて受かっても、浪人したほうがマシだよ」
というのが、予備校で、よく聞く負けゼリフ。来年がんばんな。
6 名前:名無しさん:2005/09/07 06:04
学部による。
法なら文句なく中央ってのは自明だが
ほかも学部ごとに偏差値、教授陣、設備、就職…
逐一くらべて少しでもいいほうにいく。
俺は法政も中央も詳しく知らないが自分がどっちか行くなら
後悔しないように死ぬ気で調べるべき。>1
ただの学歴ネタならマジレス意味ないが。
7 名前:名無しさん:2005/09/07 14:38
どっちも恥ずかしくないか?
法政は市ヶ谷であれば考える余地はあるが。
8 名前:名無しさん:2005/09/10 00:20
別に分ける必要ないんじゃないか?
普通のランキングでも、まとめて立教>明治>青学>中央>法政だし
9 名前:名無しさん:2005/09/10 00:41
まず、まとめる意味がわからない。
たとえば、
法政法>青学法は当たり前
青学国際政経>明治経営は当たり前
中央法>他のマーチ全学部全学科は当たり前
全体論など、たいして意味が無い。

さらに、全体平均値を出す時、
その大学の全学部を平均するのか、全学部全学科を平均するのか、
5校に共通する学部だけを平均するのか、数値の基準値が異なる理系も含めるのか、
などにより、算出値もそれぞれ違ってくる。
ここで挙げられてるデータは、書いた人間の都合のいい基準で算出したものばかり。
あまり意味無いんじゃないの?
10 名前:名無しさん:2005/09/10 00:53
当たり前と言ってる割にはどれも怪しいぞw
11 名前:名無しさん:2005/09/10 08:45
当たり前田のクラッカー
12 名前:名無しさん:2005/09/10 12:58
で、どっちがマシなの?
13 名前:名無しさん:2005/09/10 13:25
MARCHEだっけ??
みんなどんぐりっしょ
14 名前:名無しさん:2005/09/10 15:00
人が寄り付かない、奥多摩キャンパスは
東京の大学で一番豊かな自然に包まれています。
暗い夜道の夜空がとってもきれいです。

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.36.44.288&el=139.17.12.692&la=1&fi=1&sc=5
15 名前:名無しさん:2005/09/10 16:55
法政と中央を脱落させて新しい括りを考えたい
16 名前:名無しさん:2005/09/11 02:29
じゃ、RANCH。あれっ明治が無くなった。日大が入った。

それか、IRAN。ICU、立教、青山学院、日大。やっぱり日大はいる。

さもなくば、「国立学青」国際基督教、立教、学習院、青山

こんな感じか。

しかし、よく考えると、MARCHから、中央除くと、中央法も無くなってしまうので、
早慶上とマーチの間に、よりくっきり境界ができてしまうが、いいんだろか。
17 名前:中央大学法学部法律学科:2005/09/11 04:22
36,37>中央法からすれば、別にマーチに入っているメリットなんて何も無い。他が勝手にマーチに入れてるだけ。
そもそも、この手の括りは、一番上の存在に圧倒的に損で、下の存在が得なだけ。
「MARCHに、中央法は入らない」ってことなら、それで全く無問題。
後は、明治、立教、法政なんかで好きに括ればん?
18 名前:名無しさん:2005/09/11 12:31
もともと差は大きいんだから別にいいんじゃないか?
マーチで中央法が飛びぬけているというわけでもなかろうに。

前ページ  1 2 3 4 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)