【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391555

【日東駒専は】C級大学を語る【立ち入り禁止】

0 名前:名無しさん:2005/09/07 17:25
C:法政、東京女子、中央、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院


暫定メンバー:明治学院、武蔵、

随時募集中
1 名前:名無しさん:2005/09/07 17:27
全国私大偏差値ランキング

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/
2 名前:名無しさん:2005/09/07 19:40
駅弁も入れてください!
3 名前:名無しさん:2005/09/08 05:13
茨城大 宇都宮大とか?
4 名前:名無しさん:2005/09/08 05:29
C級…新潟、信州、静岡、埼玉、滋賀、徳島、京都教育、横市、青学、法政、関大、成蹊、南山、西南、成城、明学、甲南
5 名前:名無しさん:2005/09/08 06:50
>>4
後ろの5校はいらねーよ
C級…新潟、信州、静岡、埼玉、滋賀、徳島、京都教育、横市、青学、法政、関大、成蹊
6 名前:名無しさん:2005/09/08 07:35
原加盟メンバーははずせません。

C:法政、東京女子、中央、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院
新潟、信州、静岡、埼玉、滋賀、徳島、京都教育、横市

暫定メンバー:明治学院、武蔵
7 名前:名無しさん:2005/09/08 08:27
>>6
ちょちょちょっと、釣りだと思うが暫定メンバーの武蔵ってのはありえない。
8 名前:名無しさん:2005/09/08 08:45
C:法政、東京女子、中央、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院
新潟、信州、静岡、埼玉、滋賀、徳島、京都教育、横市
9 名前:名無しさん:2005/09/08 16:05
武蔵のどこがいかんのだ>>7
10 名前:名無しさん:2005/09/08 16:19
地方国公立の方が東京女子、中央、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院
、武蔵のような受験難易度の低い3科目受験の私立大学なんかより上。
11 名前:名無しさん:2005/09/08 16:53
地方国公立の受験難易度が高いか低いかなんて、東京の人間は誰も知らん。
知る必要性がない。受験日程の合間をぬって、日大と法政の中間くらいの大学のために、
地方行脚して遊んでる暇が無い。
12 名前:スーパー@ ◆jW7zxge6:2005/09/08 22:35
12 的を突いてる意見だと思う。
13 名前:名無しさん:2005/09/09 00:02
東京の人間にしてみれば地方国立行くくらいならマーチ行ったほうが良いからね
14 名前:名無しさん:2005/09/09 01:25
マーチより筑波大ね
15 名前:名無しさん:2005/09/09 01:51
まぁ、9あたりが無難だろうね。リーダーは成蹊ww

C:法政、東京女子、中央、★成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院
新潟、信州、静岡、埼玉、滋賀、徳島、京都教育、横市
16 名前:名無しさん:2005/09/09 03:50
横浜市立や熊本とかは?
17 名前:名無しさん:2005/09/09 05:30
熊本・岡山もC級入りとなりました。
18 名前:名無しさん:2005/09/09 07:47
筑波に通うとすると、秋葉原まで、そこそこ時間かかるのに、そこから乗り換えて、乗車時間が45分だろ。
降りてから、キャンパスまで...うーん。やっぱ下宿だな。ちょっとパスしたい。
19 名前:名無しさん:2005/09/09 09:23
確かに便利になったとはいえそれでも筑波はかなり不便。それにあの辺山で何もないんでしょ?
マーチとなら‥うーん、そもそも筑波は受けない
20 名前:名無しさん:2005/09/09 13:38
マーチと併願するのはヨモギダのような茨城出身者に限られる
21 名前:名無しさん:2005/09/09 13:45
>>17岡山は横国、阪市と同じBランク。
熊本はその一つ下のB-ランク。
22 名前:名無しさん:2005/09/09 13:48
熊本は静岡とおなじくらいみたいなんでCでは?
23 名前:名無しさん:2005/09/09 18:45
>>15
リーダーは法政でなくて?
24 名前:名無しさん:2005/09/09 19:20
関係ないけど…マジで質問です。。。秀才な阪大の方!!!

消費税の出し方教えてください!!!
本体価格が19800だった場合、消費税5%分をどう計算すればいいんですか?
25 名前:名無しさん:2005/09/09 21:46
そんなもの税込みでも税抜きでもちょっと頭をひねるまでもなくかんたんかんたん
26 名前:名無しさん:2005/09/10 03:42
>>21
岡山なんて無勉で受かるDQN大学だろ?
偏差値50くらいしかねーじゃん
そんな大学Fでいいんじゃないの?
27 名前:名無しさん:2005/09/10 04:11
>>26おれ自身が岡山薬落ちの理科大薬だから、少なくとも岡山は理科大より上といえる。
28 名前:名無しさん:2005/09/10 04:16
それはたまたま。逆に地底受かって理科大おちるやつもいる。
理科大と岡山なら同等か若干理科大が上では?
29 名前:名無しさん:2005/09/10 04:20
おれ、龍谷、関大、京産落ちの岡山工知っている
岡山薬はまあまあ
岡山工はカス
30 名前:名無しさん:2005/09/10 04:49
広島がBで岡山がCでは?
31 名前:名無しさん:2005/09/10 05:24
>>0
明学のどこが暫定なんだよ
明学>西南だろうが
32 名前:名無しさん:2005/09/10 18:10
はいはい
33 名前:名無しさん:2005/09/11 08:13
成城は?
34 名前:名無しさん:2005/09/11 16:41
暫定メンバー
35 名前:名無しさん:2005/09/12 11:27
C:法政、東京女子、中央、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院
36 名前:名無しさん:2005/09/12 13:51
MARCHとは、

M明治
A青山
R立教
C・H 中央・法
に変わったそうです。そのため「CH-A-R-M」になりました。
37 名前:名無しさん:2005/09/13 04:09
中央は法いがい駄目?
38 名前:名無しさん:2005/09/13 04:47
特に理工がダメ
39 名前:名無しさん:2005/09/13 14:01
西南学院はどう考えてもおかしい。
40 名前:名無しさん:2005/09/13 14:06
関西学院の間違い?
41 名前:名無しさん:2005/09/13 14:08
私立は似た名前が多いからうざ くない?
42 名前:名無しさん:2005/09/13 15:52
じゃ、くっつけて関西南学院大学にしちまえば?
43 名前:名無しさん:2005/09/14 00:34
この際、北と東も加えたほうが
44 名前:名無しさん:2005/09/14 09:22
東西南北学院大学
45 名前:名無しさん:2005/09/14 10:02
もう、合併前の大学がなんなのか分からんなw
46 名前:名無しさん:2005/09/14 14:17
学生各位

東西南北学院大学におきましては、教養課程1年次を北海学園キャンパスとし、
2年次を東北学院キャンパスといたします。語学等の再履修がありましても変更ございませんので、くれぐれもご注意ください。
3年次専門課程からは、南山キャンパスで履修し、4年次、西南学院キャンパスで、あがり、となります。
ふるってご入学ください。
47 名前:名無しさん:2005/09/15 10:33
ちょっと面白い
48 名前:名無しさん:2005/09/15 11:56
中央はいいところだと思うがな
49 名前:まみむめいじ:2005/09/15 13:24
はーひふーへほーせー(和田アキこまざわ)
50 名前:名無しさん:2005/09/15 14:17
明治とかはB級なんですか?

前ページ  1 2 3  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)