【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391556

【A級】東京阪一工神東名九早慶

0 名前:名無しさん:2005/09/08 05:12
A級といわれる大学群についてのスレです
58 名前:名無しさん:2008/03/18 16:08
S 東大 京大
Aa1 一橋 早稲田政経  阪大
A1 慶応経済 名大 九大 東北 神大
A2 北大 筑波 横国 上智 関学
Baa1 都立 千葉 大阪市 同志社 ICU
Baa2 立教 明治 青学 学習院 金沢 広島 立命館
Baa3 駅弁 中央 法政 岡山
C その他私立.
59 名前:名無しさん:2008/08/03 06:36
☆東京六大学☆

★三田 Mita(慶應義塾大学)
都営地下鉄三田やJR田町駅から慶應商店街を抜けてすぐ。三田文学のふるさと。丘の上には麗しきかぐわしきおおわが慶應。
★早稲田 Waseda(早稲田大学)
高田馬場駅から早大正門行きのバスが7分ほどの間隔で出ている。庶民も利用。庶民の自慢。「青春の門」の舞台、早大。路面電車も東京メトロ東西線にも早稲田駅があり、首都高速「早稲田ジャンクション」まである。
★お茶の水渓谷 Ochanomizu Valley neighborhood(明治大学)
神田川に侵食され、川はまるで死海にそそぐヨルダン川のように深い谷を流れる。  東京メトロ丸の内線が水面に近い橋を渡る。中央線・総武線は崖下。名勝。絶景。リバティータワーは自由の象徴。
★市ヶ谷 Ichigaya or Iidabashi(法政大学)
外堀の水面には釣りのボートが浮かぶ。南側が崖の高台でその上に校舎があり、ここも名勝。市ヶ谷飯田橋は東京メトロや都営地下鉄も走り、総武線はやはり崖下を走りとても便利。校舎の一番西には法学者の名をとったボアソナードタワー。裏は靖国神社。
★西池袋 Nishi-Ikebukuro(立教大学)
立教通りと呼ばれる道路に入るとそこは別世界。両側に立教学院と呼ばれる校舎。美しい煉瓦張りで、つたもからまる。ロマンティックな校舎群で小規模なものがたくさんある。タッカー・ホールは立大生の誇りでもある。小さな観光スポット。

★本郷三丁目 3, Hongo(東京大学)
敷地が広く西側は真砂(まさご)と呼ばれる。東は上野の不忍の池も近い。理科?類の弥生町からは弥生式土器や人骨が出た。文教都市の香りがする街。
60 名前:名無しさん:2008/09/06 23:44
違います
61 名前:名無しさん:2009/01/17 08:52
■最難関国公立大学
東京大学 一橋大学 東京工業大学 京都大学

■全国区主要国公立大学
北海道大学 東北大学 名古屋大学 大阪大学 九州大学

■準全国区主要国公立大学
筑波大学 神戸大学 広島大学 千葉大学 横浜国立大学

■最難関私立大学
早稲田大学 慶応大学

■全国区主要私立大学
上智大学 立教大学 関西学院大学 同志社大学 

■準全国区主要私立大学
中央大学 明治大学 青山学院大学  関西大学  立命館大学 法政大学
62 名前:名無しさん:2009/01/17 08:53
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+就職力+出世度+人気度)
SS:東京
S:京都

AAA:一橋、東京工業、早稲田 慶應
AA:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州
A:お茶の水 上智 ICU 関学 東京理科 

B+:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 同志社 立教 明治
B:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立
 京都工芸繊維 中央 法政 青学 立命舘  関西
B-:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子

C+:新潟 埼玉 信州 静岡 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C-:山形 小樽商科 岩手 麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院

D+:秋田 琉球 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業
63 名前:名無しさん:2009/01/17 08:54
■ 大学  迷う選択 ■

東大 京大  官僚か、研究(ノーベル賞)か
京大 一橋東工 研究(ノーベル賞)か、就職の良さか
東北大 名大  研究(ノーベル賞)か、就職の良さか
北大 九大  寒いのが好きか、暑いのが好きか
阪大 神大  下品な外国か、上品な港神戸か
筑波 横国  研究か、就職の良さか
金沢 広島  寒いのが好きか、暴力団が好きか
静岡 埼玉  上品か、ドキュンか  

早稲田 慶応  野武士的生き方か、お坊ちゃん的生き方か
早稲田 上智  入学後に勉強しないのか、勉強するのか
上智 ICU  狭いキャンパスか、広いキャンパスか
立教 学習院  名をとるか、実をとるか
同志社 関学  知名度か、就職力と出世力か
中央 明治   頭で生きるか、体で生きるか
明治 青学   高倉健でいくか、桑田佳祐でいくか
中央 青学   頭で生きるか、下半身で生きるか
明治 法政   名をとるか、実をとるか
同志社 関学  地味がいいか派手がいいか
青学 法政   勉強したくないのか、勉強したいのか
成蹊 法政   三菱をとるか、市ヶ谷をとるか
立命館 関西  工作員でいいのか、工作員では嫌なのか
明治 立命館  韓国派か、北朝鮮派か
64 名前:名無しさん:2009/01/17 08:55
●大学ブランドランキング 関東圏・関西圏ベスト10
http://blog.tatsuru.com/2006/11/04_1654.php
関東圏だとベスト10は
1位 東京大
2位 慶応義塾大
3位 早稲田大
4位 京都大
5位 上智大
6位 青山学院大
7位 筑波大
8位 御茶の水女子大
9位 東京工業大
10位 東京芸術大学
なるほど・・・という納得のランキングである。
で、関西圏における調査結果はというと
1位 京都大
2位 東京大
3位 大阪大
4位 関西学院大
5位 神戸大
6位 慶応義塾大
7位 関西大
8位 同志社大
9位 立命館大
10位 早稲田大
65 名前:名無しさん:2009/02/12 03:34
社会心理学
 
1位東京大学
2位関西大学
3位大阪大学
4位学習院大学
5位関西学院大学
6位北海道大学
7位九州大学
8位京都大学
9位東京女子大学 ●
10位広島大学

以上、社会心理学研究者の声による社会心理学「研究・教育」
で充実している大学ベスト10(「Guideline」掲載)
66 名前:名無しさん:2009/02/12 05:26
阪大って大阪外語と合併しないと経営がやばいなんて20年後どうなってるのやら
67 名前:名無しさん:2009/02/13 20:19
消滅
68 名前:名無しさん:2009/02/14 20:24
たぶんな
69 名前:名無しさん:2009/03/08 04:39
卒業者30歳の年収順ランキング(週刊東洋経済08-10-18)
★さすがに学歴がよければ、収入もいいな。

 慶應義塾=671万
 上智=国際基督=641万
 早稲田=635万
 学習院=関西学院=622万
 青山学院=621万
 立教=619万
 成蹊=614万 ★
 同志社=612万
 明治=605万
 中央=601万
 法政=関西=594万
 立命館=590万

よって、
慶應義塾>上智=国際基督教>早稲田>学習院=関西学院>青山学院>>>立教>成蹊>同志社>明治>中央>法政



..
70 名前:名無しさん:2009/03/08 04:39
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+就職力+出世度+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、早稲田 慶應
AA:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州
A:お茶の水 上智 ICU 関西学院 東京理科 
-------------------------------------------------------------------------
B+:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 同志社 立教 明治 
B:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立
 京都工芸繊維 中央 法政 青学 立命舘  関西
B-:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:新潟 埼玉 信州 静岡 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C-:山形 小樽商科 岩手 麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
D+:秋田 琉球 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業。
71 名前:名無しさん:2009/03/08 04:40
■ 推薦入試偏差値 文系■
manabi.benesse.ne.jp
(推薦入試偏差値・ベネッセ・四捨五入)
? 慶応大学 71.0
? 上智大学 63.6
? 立命館大 58.1
? 早稲田大 57.5
? 立教大学 55.1
? 中央大学 54.7
? 明治大学 54.0
? 京都外大 53.0
? 龍谷大学 52.2
? 同志社大 51.7
72 名前:名無しさん:2009/03/08 04:40
住友系企業の文系卒管理職役員数の比較
慶応432 > 早稲田300 >  関西学院149 > 同志社95 > 明治64 >立教25 > 立命館12

三井住友銀行 慶応90 早稲田54 関学25 同志社21 立命館3 明治17 立教5
住友信託銀行 早稲田18 慶応14 関学15 同志社7 立命館0 明治2 立教2
三井住友海上火災 慶応62 早稲田35 関学25 同志社8 立命館0 明治7 立教8
住友生命 早稲田25 慶応20 同志社19 関学12 立命館1 明治8 立教0
住友商事 慶応55 早稲田32 関学12 同志社6 立命館0 明治0 立教2
住金物産 関学24 同志社19 慶応18 早稲田14 立命館3 明治13 立教2
住友金属工業 早稲田36 慶応34 関学4 立命館1 同志社0 明治4 立教0
住友化学工業 慶応3 関学2 早稲田1 同志社0 立命館0 明治0 立教0
住友電気工業 慶応9 早稲田4 同志社1 関学1 立命館1 明治0 立教0
住友ゴム工業 慶応5 同志社4 関学4 早稲田0 立命館0 明治0 立教0
住友ベークライト 慶応8 早稲田7 関学3 同志社0 立命館0 明治0 立教2
住友軽金属工業 慶応22 早稲田8 関学2 同志社0 立命館0 明治0 立教1
住友重機械工業 慶応10 早稲田5 関学3 同志社2 立命館0 明治2 立教0
住友精密工業 慶応2 関学2 同志社1 早稲田0 立命館0 明治1 立教0
住友不動産 慶応18 早稲田16 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教0
住友倉庫 早稲田13 慶応11 同志社5 関学8 立命館0 明治0 立教0
日本電気 慶応39 早稲田18 同志社2 立命館2 関学1 明治0 立教1 
明電舎 早稲田9 慶応7 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教2
日本板硝子 早稲田5 慶応5 関学5 立命館1 同志社0 明治0 立教0

総目次
http://www.geocities.jp/tarliban/
...
73 名前:名無しさん:2009/03/08 04:40
三菱系企業の文系卒管理職役員数
慶応821 > 早稲田548 > 同志社88>関西学院85 > 立教54 > 立命館13

三菱電機(早稲田32 慶応48 同志社6 関学2  立命館0 明治6 立教2)
三菱レイヨン(早稲田8 慶応23 同志社2  関学2  立命館0 明治0 立教0)
東京三菱銀行(早稲田139 慶応202 同志社12  関学14  立命館5 明治12 立教4)
UFJ銀行(早稲田23 慶応33 同志社12  関学6  立命館1 明治7 立教6)
三菱信託銀行(早稲田26 慶応42 同志社3  関学3  立命館0 明治0 立教1)
UFJ信託(早稲田43 慶応50 同志社9  関学16  立命館0 明治5 立教1)
明治安田生命(早稲田11 慶応21 同志社2  関学5  立命館3 明治7 立教10)
東京海上火災(早稲田84 慶応152 同志社11  関学9  立命館2 明治27 立教10)
三菱商事(早稲田39 慶応62 同志社1  関学1  立命館0 明治0 立教4)
三菱製鋼(早稲田9 慶応13 同志社1  関学1  立命館0 明治2 立教3)
三菱重工業(早稲田18 慶応20 同志社3  関学1  立命館0 明治3 立教1)
三菱自動車工業(早稲田11 慶応23 同志社4 関学5 立命館2 明治5 立教3)
麒麟麦酒(早稲田68 慶応97 同志社16 関学13  立命館0 明治9 立教1)
旭硝子(早稲田19 慶応25 同志社0 関学1 立命館0 明治0 立教1)
ニコン(早稲田9 慶応3 同志社0 関学1 立命館0 明治3 立教3)
三菱電線工業 (早稲田9 慶応7 同志社6 関学5 立命館0 明治0 立教4)

データ目次 ...
http://www.geocities.jp/tarliban/
74 名前:名無しさん:2009/03/08 04:41
三菱・住友系以外の有名企業文系卒管理職数
慶応773 > 早稲田595 > 関西学院230 > 同志社142 >明治105 >立教81 >立命館15

松下電器産業(早稲田5 慶応24 同志社10 関学13 立命館1 明治4 立教5)
シャープ(早稲田3 慶応1 同志社3 関学5 立命館2 明治0 立教0)
キャノン(早稲田17 慶応15 同志社5 関学3 立命館0 明治8 立教3)
トヨタ自動車(早稲田4 慶応21 同志社1 関学1 立命館0 明治0 立教4)
新日鉄(早稲田133 慶応146 同志社18 関学6 立命館2 明治19 立教10)
神戸製鋼所(早稲田14 慶応19 同志社3 関学9 立命館0 明治1 立教0)
東レ(早稲田13 慶応26 同志社0 関学2 立命館0 明治0 立教1)
東洋紡(早稲田0 慶応8 同志社1 関学4 立命館0 明治0 立教1)
富士写真フィルム(早稲田7 慶応12 同志社0 関学7 立命館0 明治0 立教0)
クボタ(早稲田4 慶応18 同志社3 関学14 立命館0 明治0 立教0)
NTN(早稲田8 慶応4 同志社3 関学8 立命館0 明治1 立教0)
大日本印刷(早稲田23 慶応32 同志社5 関学11 立命館1 明治3 立教3)
川崎重工業(早稲田18 慶応12 同志社3 関学4 立命館0 明治2 立教1)
みずほ銀行(早稲田66 慶応75 同志社12 関学8 立命館0 明治16 立教6)
オリックス(早稲田24 慶応26 同志社13 関学22 立命館2 明治10 立教9)
日本生命(早稲田16 慶応17 同志社8 関学11 立命館0 明治5 立教1)
損害保険ジャパン(早稲田144 慶応157 同志社20 関学25 立命館4 明治31 立教32)
三井物産(早稲田15 慶応33 同志社1 関学2 立命館0 明治0 立教0)
伊藤忠商事(早稲田24 慶応41 同志社6 関学7 立命館0 明治4 立教3)
丸紅(早稲田45 慶応63 同志社3 関学8 立命館0 明治0 立教1)
関西電力(早稲田11 慶応21 同志社23 関学42 立命館2 明治1 立教1)
大阪ガス(早稲田1 慶応2 同志社1  関学23 立命館1 明治0 立教0)

http://www.geocities.jp/tarliban ...
75 名前:名無しさん:2009/03/08 04:41
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+就職力+出世度+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、早稲田 慶應
AA:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州
A:お茶の水 上智 ICU 関西学院 東京理科 
-------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------
B+:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 同志社 立教 明治 
B:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立
 京都工芸繊維 中央 法政 青学 立命舘  関西
B-:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:新潟 埼玉 信州 静岡 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C-:山形 小樽商科 岩手 麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
D+:秋田 琉球 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業
76 名前:名無しさん:2009/03/08 04:42
日本の一流私立大学
------------------------------------
★絶対にハズせない大学

慶應義塾  私学の雄 みんなの憧れる私学ブランドNO1の大学

早稲田   慶応に次ぐ私学の雄 有名人輩出数NO1の大学

上智    今はハズせないが、新興勢力が出てくれば交代もありうる

学習院   天皇陛下・皇室が通う 由緒正しい歴史のある大学

関西学院  就職、出世率関西トップ セレブの家庭の学生数NO1の大学
77 名前:名無しさん:2009/03/08 04:42
退学率発表!!「読売新聞2008年7月20日・21日朝刊」[大学の評判]から  
大学の評判を落とすという理由でこれまで公表されなかった、退学率を初めて公表!
★退学率が低い大学ほど、大学生活に魅力があるといえる。

              退学率%(全国有名私大)
1位 関学         1.0
2位 立教         2.6
3位 学習         2.6
4位 同志         3.4
5位 明治         4.0
6位 法政         4.1
7位 関西         4.4
8位 慶応         4.5
9位 中央         4.6
10 上智         5.0
11 早大         不明
12 成城         5.7
13 明学         6.3
14 基督         6.6
15 青学         7.0
16 近畿         7.0
17 日本         7.1
18 武工         7.2
19 駒沢         8.2
20 立命         8.5
78 名前:名無しさん:2009/03/08 04:43
最新私大序列最終版
【A1】早稲田=慶応>上智≧ICU>関学>立教

ーー火の壁ーーーーーーーーー
【A2】:中央≧明治>同志社>法政=青山学院≧>学習院>関西>成蹊
【A3】:南山≧甲南>東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院>國學院>成城>獨協

ー―鉄の壁――――――――――
【B1】:武蔵>日大=龍谷>東洋=駒沢=仏教>聖心>武蔵工≧日本女子≧学習院女子=京都女子>専修≧同女=京産
【B2】:近畿=東海>愛知淑徳≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語 以下省略
79 名前:名無しさん:2009/03/08 04:43
速報!!

<早慶上智>
慶應>早稲田>100%選択の壁>上智    

<MARCH>
立教>100%選択の壁>明治>青学=学習院>中央>>法政
※立教100-明治0、立教100-青学0、立教100-学習院0、立教法0-中央法100、
明治90-青学10、明治90-学習院10、明治法0-中央法100など

<関関同立>
関学=同志社100%選択の壁>立命館50-関西50
関学80-立命館20、関学60-同志社40、
立命館50-関西50、関学80-関西20など
同志社80-立命館20

「関西では関学の絶対的優位が改めて浮き彫りとなった。立命館も十数年前と比べ検討しているものの、
関学、同志社相手では苦戦続きのようだ」
「立教と明治では、立教の圧倒的な勝利が続いているが、明治ではひとり政経が健闘。
だが、経済・経営系で100-0の差がつくなど、その差は縮まることはない」

以上より、
慶>早>上>KG>明>青=学>中>法=命
変更絶対不可能 
80 名前:名無しさん:2009/03/08 04:44
■親が子供に勧める5大学(四大都市圏別)

東大  一橋大  東工大  慶應大 早稲田大(東京版)
京大  大阪大  神戸大  関学大 同志社大(大阪版)
名大  名工大  名市大  南山大 愛知大 (名古屋版)
九大  九工大  北九大  西南大 福岡大 (福岡版)
,,
都市圏で大学ピラミッドが辛うじて形成できるのは上記4都市迄。
81 名前:名無しさん:2009/03/08 04:44
速報!平成20年度 新司法試験合格率発表(9月12日)

(有名私立大学編)    (%)
1位  慶応義塾   56,51
2位  中央     55.68 ★マーチトップ
3位  上智     41.67
4位  早稲田    37.68
6位  明治     31.82
7位  関西学院   30.36 
8位  立命館    28.78
9位  同志社    28.10
10位 青山学院   24.59
ーーーーーーーーーーーーーーーー,
次点  法政     23.70
82 名前:名無しさん:2009/03/08 04:45
社会的評価による私学トップ10.

1位:慶応・・・私学最古の歴史を誇り、「私学の雄」。私学では全国NO1

2位:早稲田・・・慶応と共に私学の両雄だが下品なイメージで最近はやや慶応に押され気味。

3位:関西学院・・・西の最強学閥で出世など財界実績は早慶に次ぐ名門。オシャレなキャンパスと上品な学風で人気。

4位:上智・・・「早慶上智」と言われたが、実際は早慶とはものすごい差がある。優れた実績の無い国際派大学。

5位:同志社・・・古都京都にある古豪。伝統的に堅実で保守的な学風。

6位:立教・・・特に優れた実績はないが、蔦のからまるオシャレなキャンパスが根強い人気。

7位:明治・・・実績では第2早稲田と自称するが、人気ではやや低迷。

8位:中央・・・法科は多摩の白門。その他はほとんどMARCH中央。なんとなく中大。

9位:青山学院・・・実績はない。しかし女性、若者からの人気はあり。今後の改革に期待。

10位:学習院・教授は一流で資格取得には薄い。家柄では名門家庭の子息が多い。就職も良い。



..
83 名前:名無しさん:2009/03/08 04:45
速報!平成20年度 新司法試験合格率発表(9月12日)

(有名私立大学編)    (%)
1位  慶応義塾   56,51
2位  中央     55.68 ★マーチトップ
3位  上智     41.67
4位  早稲田    37.68
6位  明治     31.82
7位  関西学院   30.36 
8位  立命館    28.78
9位  同志社    28.10
10位 青山学院   24.59
ーーーーーーーーーーーーーーーー
次点  法政     23.70

■新第60期■  検事任官者について。
(法務省大臣官房人事課 )

●法科大学院別

慶應義塾大学 6人
中央大学   6人
東京大学   5人
関西学院大学 3人
東京都立大学 3人
その他   19人
84 名前:名無しさん:2009/03/08 04:45
女子大生就職力+お洒落度ランキング『ヨミウリウィークリー』 (主要私大TOP15)
ミッション系に☆、非ミッション系でも、 .
一般にオシャレなイメージのある大学に★を付けると、(☆は関東以外)

1.関学大☆  2.青学大★ 3.聖心女★ 4. 上智大★ 5.甲南大☆
6.神戸女学院☆ 7.学習院女子★  8. 国際基督教★ 9.成蹊大★ 10.慶応大★
11.白百合★ 12.立教大★ 13.早稲田★ 14.東女大★ 15.学習院★
85 名前:名無しさん:2009/03/08 04:45
首都圏の総合的イメージ(偏差値だけではない)〕↓ これが、マジ。

特上------東大・一橋・東工
上の上----早稲田・慶應・私立医
上の中----筑波・上智・ICU
上の下----横国・千葉
中の上----埼玉・立教・明治・(関学)
中の中----学習院・青学・中央・東理 (同志社)
中の下----法政 ・成城・成蹊・明学・(立命館・関西)
.
86 名前:名無しさん:2009/03/08 04:46
【首都圏 私大の序列(2009年度版)】
?慶應
?早稲田・上智・国際基督教
?立教・明治・東京理科
?中央・青山学院
?法政・成蹊
?成城・明治学院
?國學院・武蔵・日大・駒澤・専修
?東洋・獨協
?神奈川・東海・東京経済
?亜細亜・文教
?大東文化・帝京・国士舘・拓殖
?その他
87 名前:名無しさん:2009/03/08 04:46
【関西圏私大の序列(2009年版)】
?関西学院
?同志社
?立命館
?関西
?甲南・龍谷
?京都産業・近畿
?佛教・大阪経済・桃山学
?大阪工業・摂南
?神戸学院・追手門学院
?阪南
?大阪産業・大阪商業・大阪経済法科
?その他
帝塚山・京都学園・神戸国際・花園>
姫路獨協・芦屋>大阪学院・奈良産業
その他のFラン
88 名前:名無しさん:2009/03/08 04:46
私大グループ分け★

●良家、資産家の子息、子女の多い有名大学

慶応、成蹊、学習院、関西学院

●中流クラスの堅実な家庭の子息、子女の多い有名大学

早稲田、上智、立教、青学、成城、同志社

●その他の有名大学

中央、明治、法政、関西、立命館
89 名前:名無しさん:2009/03/08 04:47
女子大グループ分け★

●良家、資産家の子息、子女の多い有名大学

フェリス女学院、聖心女子、白百合女子、神戸女学院、清泉女子、学習院女子

●中流クラスの堅実な家庭の子息、子女の多い有名大学

お茶の水女子、津田塾、東京女子、日本女子、 奈良女子、京都女子、同志社女子

●その他の有名大学

大妻、昭和、共立、実践、東洋英和
90 名前:名無しさん:2009/03/08 04:47
私立大学ブランドランキング
?早稲田
?慶応
?関西学院
?上智
?中央(法)
?立教
?明治
?同志社
?青学
?学習院
?法政
?関西
?立命館
このほかに、東理も次点。
91 名前:名無しさん:2009/03/08 04:47
■■■■ 大学 迷う選択 ■■■■

東大 京大   官僚か、研究(ノーベル賞)か
京大 一橋東工 研究(ノーベル賞)か、就職の良さか
東北大 名大  研究(ノーベル賞)か、就職の良さか
北大 九大   寒いのが好きか、暑いのが好きか
阪大 神大   下品な外国か、上品な港神戸か
筑波 横国   研究か、就職の良さか
金沢 広島   寒いのが好きか、暴力団が好きか
静岡 埼玉   上品か、ドキュンか  
92 名前:名無しさん:2009/03/08 04:48
早稲田 慶応  野武士的生き方か、お坊ちゃん的生き方か
早稲田 上智  入学後に勉強しないのか、勉強するのか
上智 ICU  狭いキャンパスか、広いキャンパスか
立教 学習院  名をとるか、実をとるか
中央 明治   頭で生きるか、体で生きるか
同志社 関学  知名度か、就職と出世力か
明治 青学   高倉健でいくか、桑田圭介でいくか
中央 青学   頭で生きるか、下半身で生きるか
明治 法政   名をとるか、実をとるか
同志社 関学  地味がいいか、派手がいいか
青学 法政   勉強したくないのか、勉強したいのか
成蹊 法政   三菱をとるか、市ヶ谷をとるか
立命館 関西  工作員でいいのか、工作員では嫌なのか
明治 立命館  韓国派か、北朝鮮派か
93 名前:名無しさん:2009/03/08 04:48
    〈`ー─-、_ノ^j   【関東私立大学 構成図】.
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /        5    7      9
    └---─、        /  ` ー──/   3       │        l
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l
          \  /   2   /ー─ ----l     6     ‐┤    l
            V        /    4  └──‐──┘      l
            し个 、   /                      ハ〈
                  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
                 /ヽ                  ハ    〉 〉 〉
                    /                        / │ / 〈ノ
                                   /   /
             __/   __/  10            __/   __/  10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人
                                            (__)
                                           (__)11 ←

1:慶応義塾大学 2:早稲田大学 3:上智大学 4:学習院大学 5:立教大学

...11:明治大学
94 名前:名無しさん:2009/03/08 04:48
                                        
   〈`ー─-、_ノ^j   【関西私立大学 構成図】
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /        5    7      9
    └---─、        /  ` ー──/   3       │        l
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l
          \  /   2   /ー─ ----l     6     ‐┤    l
            V        /    4  └──‐──┘      l
            し个 、   /                      ハ〈
                  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
                 /ヽ                  ハ    〉 〉 〉
                    /                        / │ / 〈ノ
                                   /   /
             __/   __/  10            __/   __/  10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人
                                            (__)
                                           (__)11 ←
1:関西学院大学 2:同志社大学 3:関西大学 4:甲南大学 5:龍谷大学
                                         ...11:立命館大学
95 名前:名無しさん:2009/03/08 04:48
危ない大学・消える大学2007年版より
http://www.amazon.co.jp/%E5%8D%B1%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%BB%E6%B6%88%E3%81%88%E3%82%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6-2007%E5%B9%B4%E7%89%88-YELL-books-%E5%B3%B6%E9%87%8E-%E6%B8%85%E5%BF%97/dp/4753925269

危ない大学。消える大学より07版より抜粋(島野清志著)
【SA】:慶応、上智、早稲田、国際基督教
【A1】:学習院、中央、津田塾、明治、立教、関学、同志社

【A2】:青山学院、成蹊、成城、法政、明治学院、聖心女子、東京女子、立命館、関西、南山
【B 】:國學院、獨協、武蔵、専修、フェリス女学院、学習院女子、芝浦工業、白百合女子、武庫川女子、甲南、神戸女学院
【C 】 :神奈川、駒沢、東洋、日本、東洋英和女子、実践女子、武蔵工業、西南学院
清泉女子、北星学園、東北学院、皇學館、京都産業、福岡、京都女子、同志社女子
【D 】: 藤女子、亜細亜、大東文化、工学院、麗澤、創価、玉川、東海、
東京電機、文教、桜美林、大妻女子、二松学舎、帝京、武蔵野女子、立正、
拓殖、東京家政、東京経済、北海学園、愛知淑徳、名城、近畿、大阪工業、
京都外国語、龍谷、広島修道、松山、長崎純心女子、ノートルダム清心女子
【E 】: 千葉工業、国士舘、明星、和光、多摩、高千穂、関東学院、大谷、
愛知学院、追手門学院、摂南、奈良、桃山学院、仏教、流通科学、西南女学院、
96 名前:名無しさん:2009/03/08 04:49
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+就職力+出世度+人気度)
SS:東京
S:京都

AAA:一橋、東京工業、早稲田 慶應 .
AA:東北 名古屋 大阪 神戸 九州
A:北海道 お茶の水 上智 ICU 関学 東京理科 

==========================一流の厚い壁

B+:横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 同志社 立教 明治
B:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立
  京都工芸繊維 中央 法政 青学 立命舘  関西
B-:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子

C+:新潟 埼玉 信州 静岡 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C-:山形 小樽商科 岩手 麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院

D+:秋田 琉球 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業
97 名前:名無しさん:2009/03/08 04:49
2009年度用 一流企業就職ランキング
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
(単科大をのぞく)
32.5% 慶應義塾  ←早慶
23.4% 学習院大  ←GIジョー
20.5% 早稲田大  ←早慶
19.5% 関西学院★ ←関関同立
19.4% 立教大学● ←MARCH
---------ーーーーーーーーートップ5(就職貴族の壁)
18.8% 同志社大★ ←関関同立
15.9% 青山学院● ←MARCH
15.4% 国際基督  ←GIジョー
15.4% 上智大学  ←GIジョー
---------ーーーーーーーーーー(就職上位の壁)
15.0% 明治大学● ←MARCH
13.7% 中央大学● ←MARCH
13.5% 立命館大★ ←関関同立
11.8% 法政大学● ←MARCH
11.5% 関西大学★ ←関関同立
======================================
(以下 省略)

省略されました・・全てを読むには
98 名前:名無しさん:2009/03/08 04:50
サンデー毎日7月29日号掲載 

日本航空・ANA   合計就職者数実績
慶應55名
青学41名
立教32名
早稲田29名
関西学院23名
法政22名      
同志社17名
上智17名
日大14名
99 名前:名無しさん:2009/03/08 04:50
速報!平成20年度 新司法試験合格率発表(9月12日)

(有名私立大学編)    (%)
1位  慶応義塾   56,51
2位  中央     55.68 マーチトップ
3位  上智     41.67
4位  早稲田    37.68
6位  明治     31.82
7位  関西学院   30.36 関関同立トップ
8位  立命館    28.78
9位  同志社    28.10
10位 青山学院   24.59
ーーーーーーーーーーーーーーーー
次点  法政     23.70
ーーーーーーーーーーーーーーーー
参考  関西     20.32


偏差値操作をやめた場合の正式ランク

Aa 東京 京都
Ab 一橋 東工 大阪 
Ac 北海道 東北 名古屋 神戸 九州 慶應
━━━━━━━━【↑同世代上位1~3%】━━━━━━━━━━
Ba 筑波 東外 お茶 早稲田 ICU 上智 関学
Bb 千葉 首都 横国 金沢 大市 広島 理科 同志社 津田塾
Bc 農工 名工 奈女 大府 岡山 立教 明治 学習院       
━━━━━━━━【↑同世代上位4~7%】━━━━━━━━━━
Ca 以下多すぎのため略 
100 名前:名無しさん:2009/03/08 04:50
●私立大学出世ランキング(2008年10月13日号「プレジデント」)
「プレジデント」2008.10.13号に基づいて作成 上場会社役員輩出力ランキング

1位 慶應 (0.096)
2位 早稲田 (0.056)
3位 関西学院 (0.0488)
ーーーーーーーーーーーーーーー出世御三家
4位 関西大 (0.042) 
5位 立教 (0.036) 
6位 同志社 (0.033)
7位 青山  (0.0321)
8位 明治 (0.031) 
9位 甲南 (0.029) 
10位 学習院 (0.025)
ーーーーーーーーーーーーーーー出世トップ10
次点法政 (0.024) 
.
★出世御三家である慶応、早稲田、関西学院は健在(早稲田と関学が僅少差)。
首都圏では青山学院が健闘、明治も順位を上げた。
101 名前:名無しさん:2009/03/08 04:50
2009年度用 MBAエリートランキング ベスト10
http://www.isd-r.com/mot/rank/mba.cgi
 1位 九州大学ビジネススクール 産業マネジメント専攻 62.4 DG 2003年 福岡 45名
 2位 関西学院大学ビジネススクール 国際経営コース 59.8 DG 2005年 大阪 30名
 3位 名古屋商科大学大学院 マネジメント専攻 59.6 DG 愛知 55名
 4位 同志社大学大学院 ビジネス研究科 59.3 DG 2002年 京都 70名
 5位 一橋大学大学院 国際経営戦略コース 59.0 DG 2000年 東京 48名
 6位 日本大学大学院 グローバル・マネジメント専攻 58.9 DG 1999年 東京 60名
 7位 法政ビジネススクール イノベーション・マネジメント専攻 58.7 DG 東京 60名
 8位 関西学院大学ビジネススクール 企業経営戦略コース 58.1 DG 2005年 大阪 70名
 9位 亜細亜大学大学院 アジア・国際経営戦略専攻 58.1 DG 2006年 東京 30名
10位 神戸大学大学院 現代経営学専攻 57.8 DG 1989年 兵庫 69人
102 名前:名無しさん:2009/03/08 04:51
私立大学 一流企業トップ100社 就職実績 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml ,.

32.5% 慶應義塾  ←慶東一工  (ケイトウイッコウ)
23.4% 学習院大  ←RGマーチ (ここのRは立教)
20.6% 東京理科  ←MARCH (ここのRは理科大)
20.5% 早稲田大  ←I 早上智  (アイソウジョーチ)
19.5% 関西学院★ ←関関同立
---------ーーーーーーーーートップ5(就職貴族)
19.4% 立教大学● ←RGマーチ (ここのRは立教)
18.8% 同志社大★ ←関関同立
15.9% 青山学院● ←MARCH (ここのRは理科大)
15.4% 国際基督  ←I 早上智 (アイソウジョーチ)
15.4% 上智大学  ←I 早上智 (アイソウジョーチ)
---------ーーーーーーーーーー(就職トップ10の壁)
15.0% 明治大学● ←MARCH (ここのRは理科大)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
103 名前:名無しさん:2009/03/08 04:51
【彼氏選びの原則(学歴)】JJ より
ここの学生を捕まえろ!

関東:慶応義塾大学>早稲田大学>青山学院大学>立教大学
関西:関西学院大学>甲南大学>神戸大学>京都大学

【女子大生に聞く!みちばたアンケート(カッコイイと思う大学)】より
in 東京

1.慶応義塾大学
2.東京大学
3.早稲田大学
4.立教大学
5.青山学院大学

in 大阪

1:関西学院大学
2:慶応義塾大学
3:早稲田大学
4:甲南大学
5:京都大学
104 名前:名無しさん:2009/03/08 04:51
★2009 チアリーディング部★
?「普通系」・・・早稲田大学
本当に普通の女子学生がよく訓練されている感じ。顔面偏差値はちょっと低めだろうか・・・?線が太め。
?「マッスル系」・・・法政大学
伝統的にキャバい。筋肉がすごい。ウェイトトレーニングもやっているのか。線はそういうわけで細くない。背の大きな子から
小さな子までいる。振付は一番上手。
?「知的系」・・・慶應義塾大学
非常に厳しい上下関係が伝わって来る。精悍な感じだ。観客がいても厳しさが伝わって来る。
あふれんばかりのプライドが伝わってくる。化粧は薄い。チアの総合技術は高い。
?「かわいい系(少女系?)」・・・明治大学
なんと、イメージと違い明治大学。小さくて子供っぽい子が多い。全員が18歳に見える。平均身長158cm?壇上で踊る4年生までがかわいい。アイドルか?思わず他大学の女子学生が
「明治かわいい~」 リーダー部がないので六大学各校のチアガ並んで明治チアが「がんばれがんばれ め・い・じ」だって、
何でこうも少女系が多いのか?伝統なのか?
http://jp.youtube.com/watch?v=K82KzyyduJI&feature=related
?「自己満足系」・・・東京大学
東大でチアをやっているなんて、それだけで凄いと言いたいのか?
一生懸命で練習した形跡はあるのだが他大学と比べると「にわか」に見える。これが東大の魅力?
?「ミュージカルスター系」・・・立教大学
舞台のような化粧。チャンスパターンを踊る姿はミュージカル。陶酔した表情はいい。
化粧は濃い。キャバいのか?、ギャル系なのか.?
105 名前:名無しさん:2009/03/08 04:52
■日本経団連役員出身校(会長/副会長/議長/副議長:全25名)
1 東京大 
2 京都大、一橋大、早稲田大、慶応大、中央大
3 東工大、大阪大、名古屋大、関学大、ハーバード大、大阪市立大

最新私大序列最終版

【A1】早稲田=慶応>上智≧ICU>関学>立教
ーー火の壁ーーーーーーーーー
【A2】:中央≧明治>同志社>法政=青山学院≧>学習院>関西>成蹊
【A3】:南山≧甲南>東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院>國學院>成城>獨協

ー―鉄の壁――――――――――
【B1】:武蔵>日大=龍谷>東洋=駒沢=仏教>聖心>武蔵工≧日本女子≧学習院女子=京都女子>専修≧同女=京産
【B2】:近畿=東海>愛知淑徳≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語 以下省略

             京都        東京
             大阪     一橋 東工
九州       神戸    名古屋  慶応 早稲田 東北 北海道
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 旧帝一工早慶ライン
         関学         上智 立教 横国  筑波
西南          南山
106 名前:名無しさん:2009/03/08 04:52
「優秀なイメージのある大学は」
順位 文科系   理科系    文理総合(文+理)
1  東京大   東京大    東京大
2  京都大   京都大    京都大
3  一橋大   東北大    東北大
4  慶応大   大阪大    慶応大
5  早稲田大  東京工業大  早稲田大
6  上智大   名古屋大   一橋大
7  東北大   九州大    大阪大
8  大阪大   東京医歯大  東京工業大
9  神戸大   早稲田大   九州大
10  関西学院大 慶應大    上智大
.
107 名前:名無しさん:2009/03/08 04:52
「就職状況が良さそうだと思う大学は」
順位 文科系   理科系    文理総合(文+理)
1  東京大   東京大    東京大
2  一橋大   東京工業大  京都大
3  慶應大   京都大    一橋大
4  京都大   大阪大    慶應大
5  早稲田大  東北大    大阪大
6  大阪大   名古屋大   東京工業大
7  関西学院大 九州大    早稲田大
8  東北大   電通大    東北大
9  立教大   慶應大    九州大
10  上智大   東農工大   名古屋大

「研究職のイメージの強い大学は」
順位 文科系   理科系    文理総合(文+理)
1  東京大   東京大    東京大
2  京都大   京都大    京都大
3  一橋大   大阪大    大阪大
4  慶應大   東京工業大  筑波大
5  筑波大   東北大    慶應大
6  東京外大  名古屋大   東北大
7  早稲田大  九州大    名古屋大
8  上智大   筑波大    九州大
9  大阪大   東農工大   東京工業大
10  首都大   東京理科大  一橋大

前ページ  1 2 3  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)