【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391617

都内の大学を格付けしてみる

0 名前:名無しさん:2005/11/18 06:13
Aaa:東京
Aa :一橋、東京工業
A :早稲田、慶應
■■■一流の壁■■■
Baa:お茶の水、東京外語、上智、ICU
Ba :東京都立、電気通信、東京理科
B :東京学芸、東京農工、立教、明治、学習院、津田塾、青学
■■■準一流の壁■■■
Caa:東京海洋、中央、東京女子
Ca :法政、成蹊、日本女子
C :成城、明治学院、聖心女子、芝浦工業
■■■ニ流の壁■■■
Daa:武蔵、国学院、日大、専修、東京農業
Da :東洋、駒沢、創価、多摩、大東文化、東海、亜細亜、東京経済、武蔵工業
D :国士舘、拓殖、桜美林、武蔵野女子、学習院女子、日本社会事業、清泉女子、白百合女子、大正、東京工科、工学院
■■■三流の壁■■■
Eaa:帝京、共立女子、昭和女子、玉川、東京家政、文化女子、杏林、東京電機
Ea :高千穂商科、和光、東京家政学院、明星、東京工芸
E :立正、目白
■■■四流の壁■■■
Faa: 日本文化、ルーテル学院
51 名前:名無しさん:2005/12/17 12:40
>>0が正しい
52 名前:名無しさん:2005/12/17 13:51
成蹊が日本一の学歴コンプになった理由

マーチとのW合格では成蹊は蹴られまくり。ゆえに成蹊はマーチを恨むのです。
青学経済と成蹊経済で100%青学、中央文と成蹊文で100%中央、
法政経済と成蹊経済で93%法政選んでいる
(サンデー毎日04入試展望)
逆に日大法と成蹊法では40%が日大法えらんでる。
53 名前:名無しさん:2005/12/18 03:08
Aaa:東京
Aa :一橋、東京工業
A :早稲田、慶應
■■■一流の壁■■■
Baa:お茶の水、東京外語、上智、ICU
Ba :東京都立、東京理科、津田塾
B :東京学芸、東京農工、立教、明治、学習院、青学
■■■準一流の壁■■■
Caa:東京海洋、中央
Ca :法政、成蹊、日本女子、東京女子
54 名前:名無しさん:2005/12/18 12:49
                      _/ミ~`''" ̄'''rヽ、
                    //  /⌒i/ /ヽ、`ヽ,、
                   ///    /⌒''ーノ `ヽ、ノヽ
                  彡   ミ川//_,,=''~~-=''"=//)
                  彡  シ    ''"''//∠////)
      ___          彡__ 彡 /      "" ̄ 弋=三)
     /  `丶        /、V: 、、___           ノ)
     '、    ヽ        9:::::  z=。ミ;;,、       /r'/
      \  ノ'ヽ.      !、:::   ''-''=''  ィョ。ェ¬/ !
.   ,r'''''- 、゙、   ノ`ヽ     !、_':::        /! -''' ~ /
   {     }ィ゙     丶、                  /
   ヽ、、__ ノ )`r   / \   ヽ      - ィ   /
 _____,,rコ,,_ノ   / ,,-'   ヽ /  ` 、  -=≡シ  /     
   ,,-'' i"  ゙̄'''ー-/ ゙ヽ_,,...ィ7    \   ー  /   
   ゝ、________rく~` /  ,イ      \____/     
     ヽ   `ー''" ̄~Y"/ \     :::::::/`ヽ     
      に'''''''''---フ" /   \__   ::/   \   
       ``''ー--''" //     ヽ`~~'''-''i"         
             //    /  ヽ    

受験ブログ始めました
よろしくお願いします.
http://d.hatena.ne.jp/yamataki/
55 名前:名無しさん:2005/12/22 12:42
<私大総合ランキング>
S   慶應 早稲田   
A   上智 ICU
B+  同志社 東京理科 立命館 学習院 立教 明治
B   関西学院 青山学院 関西 南山 西南学院
C+  法政 中央 成城 成蹊 明治学院 國學院 神田外語 甲南 龍谷 京都外語 関西外語 
C   日大 専修 獨協 芝浦工業 近畿 京都産業 武蔵                
D+  東海 神奈川 佛教 大阪経済 愛知 福岡 駒澤 東洋 桜美林                       
D   北星学園 東北学院 文教 東京電機 工学院 玉川 
    創価 名城 中京 桃山学院 大阪工業 摂南 神戸学院 亜細亜
  
56 名前:名無しさん:2005/12/24 14:26
<決定版私大総合格付(世間一般レベル)>
A   慶應 早稲田 上智 ICU

B   東京理科 学習院 立教 明治 中央 法政 同志社 立命館 関西学院 青山学院 関西 南山 西南学院

C   日大 専修 駒澤 東洋 獨協 芝浦工業 武蔵 成城 成蹊 明治学院 神奈川 國學院 甲南 龍谷 京都外語 関西外語 京都産業 福岡                 

D   東海 桜美林 神田外語 佛教 大阪経済 愛知 近畿                       

E   北星学園 東北学院 文教 東京電機 工学院 玉川 創価 名城 中京 桃山学院 大阪工業 摂南 神戸学院 亜細亜
  
57 名前::2005/12/24 14:50
Aaa:東京 医科歯科医学部

Aa :一橋、東京工業 医科歯科歯学部

A :早稲田、慶應
■■■一流の壁■■■
Baa:お茶の水、東京外語、上智、ICU
Ba :東京都立、電気通信、東京理科
B :東京学芸、東京農工、立教、明治、学習院、津田塾、青学
■■■大学の壁■■■
Caa:東京海洋、中央、東京女子
Ca :法政、成蹊、日本女子
C :成城、明治学院、聖心女子、芝浦工業
58 名前:名無しさん:2005/12/25 13:50
Aaa:東京
Aa :一橋、東京工業
A :早稲田、慶應
■■■一流の壁■■■
Baa:お茶の水、東京外語、上智、ICU
Ba :東京都立、東京理科、津田塾
B :東京学芸、東京農工、電通、立教、明治、学習院、青学
■■■準一流の壁■■■
Caa:東京海洋、中央
Ca :法政、成蹊、日本女子、東京女子
59 名前:名無しさん:2005/12/29 09:55
Aaa:東京
Aa :一橋、東京工業
A :早稲田、慶應
■■■一流の壁■■■
Baa:お茶の水、東京外語、上智、ICU
Ba :東京都立、東京理科、津田塾
B :東京学芸、東京農工、電通、立教、明治、学習院、青学
■■■準一流の壁■■■
Caa:東京海洋、中央
Ca :法政、成蹊、日本女子、東京女子
60 名前:名無しさん:2006/01/02 06:05
<私大総合ランキング>
S   慶應 早稲田   
A   上智 ICU
B+  同志社 東京理科 立命館 学習院 立教 明治
B   関西学院 青山学院 関西 南山 西南学院
C+  法政 中央 成城 成蹊 明治学院 國學院 神田外語 甲南 龍谷 京都外語 関西外語 
C   日大 専修 獨協 芝浦工業 近畿 京都産業 武蔵                
D+  東海 神奈川 佛教 大阪経済 愛知 福岡 駒澤 東洋 桜美林                       
D   北星学園 東北学院 文教 東京電機 工学院 玉川 
    創価 名城 中京 桃山学院 大阪工業 摂南 神戸学院 亜細亜
61 名前:名無しさん:2006/01/02 10:10
■ 社長になりやすい大学・学部(一部上場、二部上場、地方上場企業)(プレジデント2005.10.31号)
1位  慶応経済  113
2位  東京法   88
3位  慶応法   77
4位  慶応商   64
5位  東京経済  48
6位  東京工   46
7位  早稲田理工 40
8位  早稲田商  39
9位  早稲田政経 37
10位  京都経済  28
11位  早稲田法  26
12位  京都法   23
12位  京都工   23
12位  中央法   23
15位  慶応理工  22
16位  立教経済  21
17位  同志社経済 19
18位  一橋商   18
19位  同志社商  17
19位  明治商   17
21位  青山学院経済 16
21位  大阪工    16
23位  一橋経済   15
23位  関西学院経済 15
23位  大阪経済   15
62 名前:名無しさん:2006/01/02 11:47
早慶上I
立教 学習院 明治 青学 関関同立
法中成 成城 明学 独協 武蔵 国学院
日東駒専 産近甲龍
大東亜帝国
関東江戸上桜 
 
63 名前:名無しさん:2006/01/03 10:36
全国大学ランキング確定版(代ゼミ、駿台、河合総合、ベネッセ)
【Aaa】:東大
-------------------------- 
【Aa1】:京大 
【Aa2】:東工大 一橋大
【Aa3】:阪大
---------------------
【A1】:早大 慶應
【A2】:東北大 名大
【A3】: 九大 お茶大 神戸大 上智 ICU
---------------------------------------------
【Baa1】:北大 筑波 東外語大
【Baa2】:千葉 横国 理科大
【Baa3】:首都大 津田塾 同志社
---------------------------------------
【Ba1】:学芸 横市 電通 阪市 埼玉 学習院 立教 明治 関学 立命 青学
【Ba2】:中央 法政 南山大 関大 西南大
【Ba3】:成蹊 成城 明学 日本女子 日大  
------------------------------------------------------------------
【B1】:芝浦工大 独協 専修 東洋 駒澤 武蔵 国学院 聖心 東京女子 
     龍谷 愛知大 甲南 神奈川大  福岡大 東京農大 武蔵工大 近大
【B2】:名城大 京産大 文教 
【B3】:玉川 桜美林 東海 東北学院 東経大 大東文化 大妻 共立 中京大 東電大 フェリス女学院
--------------------------------------------------------------------
【Caa】:拓殖 国士舘 文教 白百合 関東学院 実践 昭和女子 清泉
【Ca1】:杏林 帝京 多摩 神奈川工科 産能 桐蔭横浜 東洋英和女学院 
【Ca2】:流通経済 城西 明星 横浜商科 文化女子
【Ca3】:東京国際 鶴見 湘南工科 駒沢女子
64 名前:名無しさん:2006/01/08 08:08
('`) みんなランキング好きだねぇ~
65 名前:名無しさん:2006/01/08 16:28
大学ブランド調査「パワー★ユニバーシティ2006」説明版
http://www.shinto-tsushin.co.jp/seeding/univ/index.html
66 名前:名無し:2006/01/13 07:05
代ゼミ参考 私立文系
●超一流 偏差値 62以上
早慶上智 ICU
●一流 偏差値58~61
立命館、同志社、津田塾、関西学院、明治、立教、青学、中央、学習院
●準一流 偏差値 55~58
法政、成城、成蹊、獨協、明学、関西、南山、東女、日女
67 名前:名無しさん:2006/01/18 11:20
Aaa:東京
Aa :一橋、東京工業
A :早稲田、慶應
Baa:東京外語、上智、ICU
Ba :東京都立、電気通信、東京理科
B :東京学芸、東京農工、立教、明治、学習院、青学
Caa:東京海洋、中央、法政、成蹊
C :成城、明治学院、芝浦工業
68 名前:名無しさん:2006/01/19 12:34
〈国立私立ver〉※私立は世間一般で言う中堅まで掲載
SSS 【東大】【京大】
SS 【一橋】【東工大】【阪大】
S   慶應 早稲田 【東北大】【名古屋大】【九州大】【神戸大】    
A   上智 ICU  【筑波大】【東外大】【北大】【横国大】【お茶女大】
B+  同志社 東京理科 立命館 学習院 立教 明治 【農工大】【学芸大】【首都大】【岡山大】【金沢大】【千葉大】
B   関西学院 青山学院 関西 南山 西南学院 【埼玉大】【電通大】【横浜市立】【静岡大】
C+  法政 中央 成城 成蹊 明治学院 神田外語 東京農業 甲南 龍谷 京都外語 関西外語 立命館アジア太平洋 【秋田大】【海洋大】【山口大】
C   日大 専修 國學院 獨協 芝浦工業 近畿 京都産業 武蔵                
D+  東海 神奈川 佛教 大阪経済 愛知 福岡 駒澤 東洋 桜美林                       
D   北海学園 北星学園 東北学院 文教 東京電機 工学院 玉川 亜細亜 
    東京経済  創価 名城 中京 桃山学院 大阪工業 神戸学院 摂南 松山
E+  大東文化 麗澤 二松学舎 拓殖 帝京 国士舘 愛知学院 追手門学院 広島修道  
69 名前:名無しさん:2006/01/20 06:10
http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/university191.htm
70 名前:名無しさん:2006/01/29 21:31
関東私大文系ランク (最新版)
10A:慶應 早稲田
10B:ICU 上智
9A:立教 学習院 明治
9B:青山学院
8A:法政 中央 成蹊
8B:獨協 國學院 成城 明治学院
7A:日本 専修 武蔵
7B:東洋 駒沢 神田外語
6A:創価
6B:玉川 東海
5A:LEC 東京経済 亜細亜 桜美林
5B:麗澤 帝京
4A:大東文化 拓殖 杏林
4B:国士舘 和光 関東学院
3A:中央学院 明海 流通経済
3B:千葉商科 千葉経済 ものつくり 城西 嘉悦
2A:聖学院 共栄 敬愛 江戸川 上武 東洋学園 文京学院
71 名前:名無しさん:2006/02/09 13:25
 <<<大学格付け・決定版>>>
ランクS+
  東大
ランクS
  京大
ランクA+
  一橋大 東工大 慶応大
ランクA
  北海道 東北大 名古屋 大阪大 九州大 早稲田
ランクB+
  神戸大 筑波大 横国大 東外大 お茶大 上智大
ランクB
  広島大 首都大 千葉大 学芸大 国際基督教大学
ランクC+
  上位駅弁 (電農名繊、金沢、岡山、阪市大、埼玉、新潟、熊本等) 同志社 理科大 立教
ランクC
  中位駅弁(静岡、信州、茨城、宇都宮、群馬、岐阜、三重、徳島、長崎、鹿児島等) 関西学院 立命館 明治 学習院 津田塾 中央 青学 法政 関西
72 名前:名無しさん:2006/02/11 11:55
SSS 【東大】【京大】
SS 【一橋】【東工大】【阪大】
S   慶應 早稲田 【東北大】【名古屋大】【九州大】【神戸大】    
A   上智 ICU  【筑波大】【東外大】【北大】【横国大】【お茶女大】
B+  同志社 東京理科 立命館 学習院 立教 明治 【農工大】【学芸大】【首都大】【岡山大】【金沢大】【千葉大】
B   関西学院 青山学院 関西 南山 西南学院 【埼玉大】【電通大】【横浜市立】【静岡大】
C+  法政 中央 成城 成蹊 明治学院 國學院 神田外語 甲南 龍谷 京都外語 関西外語 【秋田大】【海洋大】【山口大】
C   日大 専修 獨協 芝浦工業 近畿 京都産業 武蔵                
D+  東海 神奈川 佛教 大阪経済 愛知 福岡 駒澤 東洋 桜美林                       
D   北星学園 東北学院 文教 東京電機 工学院 玉川 
    創価 名城 中京 桃山学院 大阪工業 摂南 神戸学院 亜細亜
73 名前:名無しさん:2006/02/11 12:38
世界的にはどうなの??
74 名前:名無しさん:2006/02/21 07:36
■国立大学法人2004(平成16)年度総資産ランキング
#ここでの総資産とは、土地、建物等の固定資産、特許権等の無形資産等の合計を表す。
 ~大学受験『蛍雪時代』2006年12月号より抜粋

    (順位)(大学名)  (総資産額:単位百万円) (総資産占有率)
     ?  東京大学    1.298.898     15.1%←旧帝國大學
     ?  大阪大学      416.052      4.8%←旧帝國大學
     ?  京都大学      383.800      4.5%←旧帝國大學
     ?  九州大学      330.696      3.8%←旧帝國大學
     ?  東北大学      320.557      3.7%←旧帝國大學
     ?  筑波大学      285.223      3.3%
     ?  北海道大学     260.472      3.0%←旧帝國大學
     ?  東京工業大学    223.711      2.6%
     ?  名古屋大学     203.980      2.4%←旧帝國大學
     ?  広島大学      201.245      2.3%
75 名前:名無しさん:2006/03/04 06:42
東大
一橋大 東工大 東医歯大====最難関大====
早計上位
外語大 お茶女大 
首都大 学芸大 早慶中位 上智
農工大 国際基督教大
====難関大====
海洋大 学習院 明治 立教 中央
青山学院 法政 

以下略
76 名前:名無しさん:2006/03/04 06:52
こうでしょ

東大
一橋大 東工大 東医歯大
====最難関大====
早計上位
外語大 お茶女大 
首都大 学芸大 早慶中位 上智
農工大 国際基督教大 早慶下位
====難関大====
海洋大 学習院 明治 立教 中央
青山学院 法政 

以下略
77 名前:名無しさん:2006/03/05 02:17
概ね77と思うが、農工大>学芸大、電通大=海洋大、津田塾を難関大に
入れ青学=東女>日女=法政
だと思うが
78 名前:名無しさん:2006/03/05 11:08
>青学=東女>日女=法政
バカトン工作員乙。

図々しすぎるよw
79 名前:名無しさん:2006/03/17 11:36
関東私大文系ランク (最新版)
10A:早稲田 慶應
10B:上智 ICU
9A:明治 立教 学習院
9B:青山学院
8A:法政 中央 成蹊
8B:獨協 國學院 成城 明治学院
7A:日本 専修 武蔵
7B:東洋 駒沢 神田外語
6A:創価
6B:玉川 東海
5A:LEC 東京経済 亜細亜 桜美林
5B:麗澤 帝京
4A:大東文化 拓殖 杏林
4B:国士舘 和光 関東学院
3A:中央学院 明海 流通経済
80 名前:名無しさん:2006/03/18 03:47
東大
一橋大 東工大 東医歯大
====最難関大====
早計上位
外語大 お茶女大 
首都大 学芸大 農工大 早慶中位 上智
電通大 国際基督教大 早慶下位
====難関大====
海洋大 学習院 明治 立教 中央
青山学院 法政 

以下略
81 名前:名無しさん:2006/03/18 22:02
海洋大とか電通大は海・電気に関しては専門だし別枠でしょう・・・
別枠の難関大に入るのではと思います。
そして電通が難関大に入って海洋大が入らないのはおかしい!
専門的に海の研究をしているのはここしかない!
世間一般から考えるとです。
82 名前:名無しさん:2006/03/18 22:06
78さんと同じ同感です。電通イコール海洋!!
83 名前:名無しさん:2006/03/19 02:46
難関大って入学難易度が難関な大学のことでしょ?
それなら電通も海洋も違うと思うよ。

専門が云々だったらもうひとつ表を作らなきゃな。
84 名前:名無しさん:2006/03/19 06:22
難関大は基本的に偏差値が
国公立なら60以上
私立なら65以上
ぐらいなければならないでしょう。
海洋大も電通大もいくら理系単科大とはいえ60を切ってますよ。そんなんで難関大といえますかね
85 名前:名無しさん:2006/06/18 09:47
早稲田・慶應
 |__|(早慶が無理そうなら)
 ↓
  上智
 ↓  ↓(上智が無理そうなら)
同立、立教・学習院・明治
 |  ↓(無理そうなら)
関学、青学
 ↓  ↓(それも無理なら)
関西、法中成
 |  |(それも無理なら)
 | 武蔵・国学院
 ↓  |
産近甲龍、日東駒専
 ↓  ↓(落ちたら)
代々木ゼミナールOR専門 
86 名前:名無しさん:2006/06/18 11:31
>>84
東名九の理工系学部は難関じゃないんですかね?
87 名前:名無しさん:2006/06/19 03:45
■■■日本の私立大学の2007年度最新版ランキング■■■

【SS】早稲田・慶應
 |  |(早慶が無理そうなら)
 ↓  ↓
【S】上智・ICU・立教・同志社・中央(法)
 ↓  ↓(上基立同中(法)が無理そうなら)

--W合格時入学選択率80-100%の壁--←案の定、司法試験合格率全国平均以上

 ↓  ↓
【A】立命館・関学・学習院
 |  ↓(命ガクガクが無理そうなら)
     【B】青学・明治
 ↓  ↓(蒼い明日が無理なら)
【C】関西・法政・中央(他)
 |  |(それも無理なら)
【D】甲南・南山・西南・成蹊・成城・武蔵・国学院・明治学院
 ↓  ↓ (それすら無理なら)
【E】産近龍・日東駒専
 ↓  ↓(全滅なら)
【F】Fランク、代々木ゼミナール・河合・駿台or専門

<併願対決の完全保存版データ・W合格どっちに行く?怒涛の3つのソース>
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku2.html
http://www.geocities.jp/gakureking/heigan100.html

どうあがこうとこれが現実さっ!現実の前にはボクたち無力だよ!
88 名前:これが現実:2006/07/09 18:24
ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
順位 大学名
1位慶応義塾∥11位国際基督∥20位中央大学∥31位龍谷大学       
2位上智大学∥12位明治大学∥20位武蔵工業∥31位専修大学
3位早稲田大∥13位立命館大∥23位独協大学∥33位亜細亜大
4位学習院大∥14位成城大学∥24位金城学院∥33位近畿大学
5位同志社大∥15位南山大学∥25位東京電機∥35位神奈川大
6位立教大学∥15位法政大学∥26位武蔵大学
6位関西学院∥17位西南学院∥26位日本大学
8位成蹊大学∥18位関西大学∥28位京都産業
9位青山学院∥19位甲南大学∥28位駒沢大学
十位東京理科∥20位明治学院∥30位東洋大学

就職力ポイントでは(四捨五入)
【早慶上智ICU】
慶応70>>上智60>>>早稲田47>>>ICU30
【関関同立】
同志社38>関学34>>>立命館25>関大20
【MARCH】
立教34>青山学院32>>明治27法政26>>中央17

前年と比べての序列推移(大きな変化はない)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_7_10yw_moku.htm
★後退した大学:中央・立命館・国際基督・東京理科
☆躍進した大学:青山・明治・同志社・立教・関西学院
  
就職データを疑う前に自分の大学の本当の偏差値を疑うべきです。そして自分の大学の学生中、何%がまともな試験で入った人間か調べてみましょう。                                        
89 名前:名無しさん:2006/07/10 01:13
ベネッセ2007年度最新偏差値私立文系
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

84 早稲田-政経、慶應-法
83 早稲田-法
82 慶應-経済、上智-法
81 慶應-文、総政
80 早稲田-国教、中央-法
79 早稲田-文・文化(旧一文・二文)
78 慶應-商、早稲田-商、立命館-国際
77 ICU-教養、上智-経済、総合、国教(旧比文)、早稲田-教育、同志社-法
76 上智-外、早稲田-社学、立教-心理、中央-政策
75 慶應-環情、上智-文、立命館-法、同志社-文、青学-国際、立教-法
73 立命館-政策、文、青学-文、法、法政-法、国際、明治-法、立教-社会
72 同志社-経済、青学-経済、明治-文
71 同志社-社、関学-法、立教-文
70 学習院-文、法、立命館-産社、同志社-商、政策、関学-総合、青学-経営、立教-経済
69 関西-法、立命館-経営、経済、関学-文、中央-文、法政-文、明治-政経、商、情
68 関西-文、社、関学-社、法政-人間、福、社、明治-営、明学-心理、立教-営、南山-外、法
67 成蹊-法、経済、法政-経済、立教-観光、獨協-外
66 学習院-済、関西-総合、関学-済、商、成城-社会、中央-済、商、法政-キャ、営、立教-コミ、
   南山-人文、西南-文、国際
65 明学-国際、関西-経済、商、成蹊-文、玉川-教育、南山-経営・経済、西南-法
64 龍谷-文、明学-法、成城-法、法政-情、南山-政策
63 龍谷-法、西南-人間   
62 明学-社会、文、成城-経済
61 成城-文、國學院-法、武蔵-人文、社会、玉川-芸術、西南-経済、商
60 龍谷-経済、経営、社会、明学-経済、甲南-文
59 龍谷-国際、獨協-法、武蔵-経済、玉川-文(経営55)
58 甲南-法、経済、経営、國學院-経済、        
57 國學院-文、獨協-経済
90 名前:名無しさん:2006/07/10 03:24
平成17年度公認会計士試験大学別合格者数BEST20
合格者数1308人(前年比-70人)
   17年度  前年比
1慶応 209  +1
2早稲田145  -8
3中央 108 +32
4東京  87  -6
5同志社 63  +7
6一橋  57  +1
7神戸  52 -10
8京都  49  -1
9明治  48 -12
10大阪  40  +8
11横国  34  +6 
12立命館 33  -7
13法政  31  +5
13関学  31  -4
15名古屋 27  -1
16上智  25  +4
17日本  21  +5
18立教  18  -3
19東北  16  +3
20青学  14  -2
91 名前:名無しさん:2006/07/10 04:33
http://blog.livedoor.jp/shiki01/archives/50193317.html
  
香港で認められた10大知名学府。
92 名前:偏差値40台は駄目:2006/07/10 13:21
[覚せい剤]東邦大医学部6年生2人、所持容疑で逮捕
 東邦大学は10日、医学部(東京都大田区)の学生2人が覚せい剤取締法違反
容疑で関東信越厚生局麻薬取締部に逮捕されていたと発表した。1人は起訴、も
う1人は起訴猶予となり、大学は2人をそれぞれ退学と無期限停学の処分にした。

 大学によると、医学部の6年生で韓国籍の李光摂被告(29)と同6年生の男子
学生(23)。2人は今年5月、覚せい剤を同区内の李被告の自宅で所持していた
疑いで逮捕された。


 2人は同大ゴルフ部に所属。大学の調査に李被告は「留年したストレスがあった」
、男子学生は「李被告に誘われた」と話しているという。同大の黒田優医学部長は
「将来、患者の生命・健康を預かる医学生が今回のような事件を起こし残念。深くお
わびします」と述べた。【北川仁士】
93 名前:名無しさん:2006/07/22 22:03
1 :エリート街道さん :2006/07/11(火) 12:29:08 ID:nvWMMBBi


○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...☆
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
94 名前:名無しさん:2007/01/04 10:00
関東関西~中堅私大比較~

関西|法政 中央 成蹊
甲南|成城
龍谷|明学
近畿|日本 武蔵 獨協 國學院
京産|専修 
大経|東洋
佛教|駒澤 神奈川
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 亜細亜
95 名前:名無しさん:2007/01/04 15:19
≪全国有名大学のユニット≫
早慶上智 (早稲田・慶応・上智)
ARCH (青山学院・立教・中央・法政)
関関同立 (関西・関西学院・同志社・立命館)
成成明明(成蹊・成城・明治学院・明治)
--------------------------
日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)
産近甲龍 (京都産業・近畿・甲南・龍谷)   
--------------------------
大東亜帝国 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士舘)   
関東上流江戸桜 (関東学院・上武・流通経済・江戸川・桜美林)
摂神追桃 (摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)
96 名前:名無しさん:2007/01/13 23:02
早稲田・慶應
 |__|(早慶が無理そうなら)
 ↓
  上智                  
 ↓  ↓(上智が無理そうなら)
同立、立教・学習院・明治
 |  ↓(無理そうなら)
関学、青学
 ↓  ↓(それも無理なら)
関西、法中成
 |  |(それも無理なら)
 | 武蔵・国学院
 ↓  |
産近甲龍、日東駒専
 ↓  ↓(落ちたら)
代々木ゼミナールOR専門 
97 名前:名無しさん:2007/01/21 06:12
関東私大文系ランク (最新版)
10A:早稲田 慶應
10B:上智 ICU
9A:明治 立教 学習院
9B:青山学院
8A:法政 中央 成蹊
8B:獨協 國學院 成城 明治学院
7A:日本 専修 武蔵
7B:東洋 駒沢 神田外語
6A:創価
6B:玉川 東海
5A:LEC 東京経済 亜細亜 桜美林
5B:麗澤 帝京
4A:大東文化 拓殖 杏林
4B:国士舘 和光 関東学院
3A:中央学院 明海 流通経済
98 名前:名無しさん:2007/01/31 14:24
>>97
異論なし
99 名前:名無しさん:2007/02/01 16:33
S+ 東大 
S 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 阪大 一橋 東京工業
A 東北 名古屋 九州 神戸  早稲田  慶応
=================エリートの壁===================================
B+北海道 筑波 横国 東京外語 お茶の水 上智
B 千葉 広島 首都 ICU 津田塾 東京理科 同志社
=================名門の壁==============================================================
C+ 金沢 岡山 大阪市立 東京農工 東京学芸 名古屋工業 立教 明治
C 熊本 埼玉 新潟 静岡 電気通信 奈良女 九州工業 京工繊 名市  立命館  中央
C- 滋賀 信州 群馬 茨城 三重  小樽商 青山学院 関西学院 学習院 
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 日本女子 関西 北里
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 都留文 高崎経済 東京女子 成城 成蹊 明学 南山 
D -大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 その他公立(医薬除く)独協 国学院
=================三流の壁==============================================================
100 名前:名無しさん:2007/02/02 12:56
法大志願者急増、ブレークの予感。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)