【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391664

10億円を短期間で拠出する【如水会】(一橋大学同窓組織)

0 名前:名無しさん:2006/01/12 18:05
如水会は、ただの同窓組織かと思っていたが、稲門会や三田会とは異なり、
文部科学省の法人でもあった。且つ、一橋大学の同窓組織でもあり、OB数
は早大の1/10以下、慶大の1/6以下でありながら、簡単に10億円の献金が集
まるだけの財力、神田一等地に高層ビル如水会館を維持する経済力を持つ。

○如水会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

如水会は、文部科学省所管の公益社団法人。一橋大学の後援等を目的とする。東京都千代田区一ツ橋に、地上14階、地下2階の高層ビルの如水会館を所有している。
1914年 専攻部廃止の文部省令に対し全校生徒・同窓会が抗議し学生総退学決議がなされた「辛酉事件」を受け、母校防衛防衛を理念として設立。
一橋大学学生・教員に対する海外留学援助制度は留学先の学費のみならず、往復旅費や月6~8万円の滞在費まで支給する。その他、学生のゼミナール活動に対する
如水会館での飲食費補助、如水会館での新入生歓迎会の開催、各界で活躍するOBを招いた寄付講義の開講などその援助の対象は多岐に渡る。

2003年には一橋大学のシンボルである兼松講堂が如水会の募金活動によって全面改修された。この時の募金額は10億円に上った。

理事長
初代:江口定条(1925年 - 1927年、三菱合資会社総理事、満州鉄道副総裁)
第2代:江口定条(1927年 - 1930年)
第3代:藤村義苗(1930年 - 1933年、萬歳生命創立者)
第4代:江口定条(1933年 - 1935年)
第5代:田中都吉(1935年 - 1937年、中外商業新報社長、外務省事務次官)
第6代:平生釟三郎(1937年 - 1940年、甲南学園創立者、日本製鐵会長)
第7代:平生釟三郎(1940年 - 1943年)
第8代:正田貞一郎(1943年 - 1946年、日清製粉創立者、美智子皇后陛下の祖父)
第9代:菅礼之助(1946年 - 1949年、東京電力会長、経団連評議会議長)
第10代:菅礼之助(1949年 - 1952年)
第11代:村田省蔵(1952年 - 1955年、大阪商船社長、逓信大臣兼鉄道大臣)
第12代:村田省蔵(1955年 - 1958年)
第13代:菅礼之助(1958年 - 1961年)
第14代:中島慶次(1961年 - 1964年、王子製紙社長、紙の博物館初代理事長)
第15代:中島慶次(1964年 - 1966年)
第16代:本田弘敏(1966年 - 1968年、日本ガス協会会長、東京ガス会長)
第17代:本田弘敏(1968年 - 1970年)
第18代:竹村吉右衛門(1970年 - 1972年、安田生命社長)
1 名前:名無しさん:2006/01/12 18:05
第19代:竹村吉右衛門(1972年 - 1974年)
第20代:高橋朝次郎(1974年 - 1976年、キリンビール社長)
第21代:高橋朝次郎(1976年)
第22代:茂木啓三郎(1976年 - 1978年、キッコーマン第2代社長・中興の祖)
第23代:茂木啓三郎(1978年 - 1980年)
第24代:川又克二(1980年 - 1982年、経団連副会長、日産自動車社長)
第25代:川又克二(1982年 - 1984年)
第26代:田部文一郎(1984年 - 1986年、日本商工会議所副会頭、三菱商事社長)
第27代:田部文一郎(1986年 - 1988年)
第28代:鈴木永二(1988年 - 1990年、日経連会長、三菱化成社長)
第29代:鈴木永二(1990年 - 1992年)
第30代:齋藤裕(1992年 - 1994年、経団連副会長、新日本製鐵社長)
第31代:齋藤裕(1994年 - 1996年)
第32代:伊藤助成(1996年 - 1998年、生命保険協会長、日本生命社長)
第33代:伊藤助成(1998年 - 2000年)
第34代:奥田碩(2000年 - 2002年、 日本経団連初代会長、トヨタ自動車社長)
第35代:奥田碩(2002年 - 2004年)
第36代:江頭邦雄(2004年 - 2006年、味の素社長)


名誉社員:
渋沢栄一(商法講習所(現一橋大学)設立者)
2 名前:名無しさん:2006/01/13 02:23
たったの10億程度で騒ぐ算盤塾やしいのう。
旧帝大なら、一桁違う100億円なんて普通
3 名前:名無しさん:2006/01/13 06:13
「東大なら」の間違いじゃない?
旧帝大っていっても、東大京大以外は・・・ry
4 名前:名無しさん:2006/01/13 08:27
芋なんて北大未満w
5 名前:名無しさん:2006/01/13 08:53
北大文型って偏差値60切ってるよねw
6 名前:名無しさん:2006/01/13 13:21
北大なんて屎。ただのじゃがいも大学
7 名前:名無しさん:2006/01/13 15:49
北大医>>北大理系>>芋橋>北大文系

でいいよ
8 名前:名無しさん:2006/01/13 17:09
北大理系いぐぐれえなら東北大か東工大だべさ
北大理系=農工大ぐれえだろが
9 名前:名無しさん:2006/01/13 17:28
なんで東工大が出る?
10 名前:名無しさん:2006/01/13 18:16
理系は
東大>京大>東工大≧東北大>北大
11 名前:名無しさん:2006/01/14 00:26
ばかか。理系は
 東大>阪大>東工大>東北>名古屋、九州
が常識。
12 名前:名無しさん:2006/01/14 01:02
  あほか?理系は
   京大>>東大>東北大>大阪・名古屋>東工大>九州大>北海道
  やさかい!
13 名前:名無しさん:2006/01/14 15:12
お前らデタラメ書きすぎ
14 名前:名無しさん:2006/01/15 11:36
1東大
2京大
3一橋東工大
5阪大

以下ごみ
15 名前:名無しさん:2006/01/15 15:28
1東大
2阪大
3東北京大
3名大九大
5北大東工大
以下ごみ
16 名前:名無しさん:2006/01/15 23:54
>>15
正解
17 名前:名無しさん:2006/01/16 04:53
財閥系企業・役員管理職数ランキング
http://www.geocities.jp/tarriban/yaku_ni_tatsu_daigaku2004-8.JPG

1  慶應義塾   2023
2  早稲田大   1909
3  東京大学   1824
4  京都大学   1329
5  大阪大学    935
6  九州大学    641
7  一橋大学    633 ★
8  神戸大学    592 ★
9  東北大学    591
10 東京工業    455
11 北海道大    378
12 関西学院    375
13 同志社大    343
14 名古屋大    338
15 中央大学    303
16 日本大学    288
17 横浜国大    269
18 明治大学    264
19 大阪市大    200
20 広島大学    186

財閥系企業の内訳は「企業系列総覧」(東洋経済新報社)掲載の、
6大企業集団(三井・三菱・住友・芙蓉・三和・一勧)社長会メンバー企業、延べ193社である。
また、金融機関(銀行と保険)は非上場企業も集計対象に加えている。
18 名前:名無しさん:2006/01/16 09:23
てかね、、、
慶応は一橋の6倍以上、早稲田は一橋の10倍以上の卒業生がいるの・・・。
なのに、これしか差がないのかって感じね。これだから私大はw
19 名前:名無しさん:2006/01/16 11:15
金融機関への就職だけが生き甲斐と自慢の単科大学。
所詮は高等商業だな。社会学だろうが、史学、教育学だろうが
大学で何を学んでいようと、要するに都銀志向。
学問の府ではない。
20 名前:名無しさん:2006/01/16 12:32
>>18

馬鹿は算数もできないの? 慶応卒数 24万人 一橋卒数6万5千人。3倍半。慶応の圧勝だろ
21 名前:名無しさん:2006/01/17 05:43
● 2005年 「合格者」 平均偏差値

阪大理系前期 62.3 > ★東工大前期 61.3

阪大文系前期 65.0  > ★一橋前期 64.25

よって、阪大>一工はいえそうだ脳w

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html
22 名前:名無しさん:2008/02/16 19:28
ドアホ
23 名前:名無しさん:2008/02/17 12:06
■上場企業役員輩出率

私立大学・学部ランキング

プレジデント2006年10月16日号

?慶應義塾大学・経済学部 (0.527)
?慶應義塾大学・法学部(0・335)
?慶応義塾大学・商学部 (0.299)
?早稲田大学・政経学部 (0.237)
?早稲田大学商学部 (0.214)
?関西学院大学・経済学部(0.191)
?早稲田大学・法学部 (0,179)
?関西学院大学・商学部(0.144)
?青山学院大学・経済学部(0.139)
?同志社大学・経済学部 (0.133)
?中央大学・法学部 (0.129)

慶應>早稲田>関西学院>青山学院>同志社>中央
24 名前:名無しさん:2008/03/20 03:23
http://www.fujimi.kaetsu.ac.jp/educational/education_design.html.

難関私立大学は   
早慶
上智理科大
マーチまでです。     

「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学
「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
ここまでです。

http://keisetu.howtolearn.biz/   
まず昭和30年代は「WKMARCH」ですね。これは、早稲田・慶應・明治・青山学院
・立教・中央・法政の7大学。ちょうど高度成長期突入の時代で、 猛烈競争の
世の中ですから、受験生もこれらの難関大学に積極的に挑戦していったのです。

『東京六大学,国立大学,一流大学,高学歴,東大,京大,慶應,早稲田卒男性との出会い結婚,お見合いパーティー』
http://www.yumeki.com/html/s/c_w_01_01.html  

>難関私立大文系コース
>目標大学
>明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・南山大などの全国難関私立大学
http://www.kawai-juku.ac.jp/k/daiju/2007/kinki/ma-3.php?KEIRETU_CODE=3&PCLASS_CODE=5068
河合塾 

>上位私大
>青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
>法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/k011.htm  
駿台予備学校

★結婚相談所が認める高学歴★
エリートネットhttp://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
※会員登録申請の前に、まずは会員資格をご確認ください。★低学歴お断り
【男性会員資格】
A. 以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大             
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大
25 名前:名無しさん:2008/03/29 10:19
こんな組織があったのか・
26 名前:名無しさん:2008/03/29 13:34
一橋は新入生歓迎会に1000万の資金使うサークルもあってその資金はOBから
集まってるらしいから如水会という組織は人数少ないわりにスゴイ気がする。
27 名前:名無しさん:2008/03/31 13:30
へ~そうなん。
28 名前:名無しさん:2008/04/15 23:11
あっそ。。
29 名前:名無しさん:2008/05/23 17:07
もう凋落がはじまってるぞ
30 名前:名無しさん:2008/05/27 03:29
そうらしいな
31 名前:名無しさん:2008/05/27 21:13
もう終わりだろ
32 名前:名無しさん:2008/06/10 14:22
ドボン
33 名前:名無しさん:2008/06/17 08:22
くさ~
34 名前:名無しさん:2008/06/25 11:09
影は薄いけど。
35 名前:名無しさん:2008/08/03 15:59
もう終わりだろ
36 名前:名無しさん:2008/08/05 08:55
そんな感じだな
37 名前:名無しさん:2008/09/07 00:06
凋落一直線
38 名前:名無しさん:2008/09/07 17:19
一橋・慶應あたりは金融強くて羨ましいです。
39 名前:名無しさん:2008/09/20 15:58
影は薄いけど。
40 名前:.:2008/10/17 16:39
一橋はもう終わりだな
41 名前:名無しさん:2008/11/05 14:41
知名度なさすぎ
42 名前:名無しさん:2008/11/07 08:36
一橋は由緒ただしい大学だ
43 名前:名無しさん:2008/11/26 21:30
どこにあるの?
44 名前:名無しさん:2008/11/30 01:09
探してこい
45 名前:名無しさん:2009/01/13 00:45
俺もしらない
46 名前:名無しさん:2009/02/07 07:11
あまりにもマイナ~
47 名前:名無しさん:2009/02/25 22:02
かわいそう
48 名前:名無しさん:2009/03/31 18:09
もうご臨終だな
49 名前:名無しさん:2009/06/24 22:55
いったい、何がいいたいの?

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)