【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391748

成蹊様が最強

0 名前:名無しさん:2006/04/27 14:08
文句はあるまいね?
国立なんて官憲の犬大学は引っ込んでろ!
1 名前:名無しさん:2006/04/27 14:18
成蹊は女子とコネがなかったら就職率日大以下
2 名前:中央の法学部のものですが、・・・・・:2006/04/27 18:36
僕たちの目から見ても成蹊は下手なマーチの学部よりも設備、環境、就職、人格において上をいっているとおもいます。むしろ法○大学のようにマーチから外れかけている大学もありますから、成蹊にも早く仲間に入ってほしいと思っている人も多いようですよ。
3 名前:名無しさん:2006/04/27 21:29
安部官房長官が内閣総理大臣になればさらに人気があがる。
プレジデントでも好評。
4 名前:名無しさん:2006/04/28 01:51
>>2は絶対成蹊w
5 名前:名無しさん:2006/04/28 12:48
もう飽きたよ成蹊君w マーチには入れないからね
6 名前:名無しさん:2006/04/28 13:06
田舎だと成蹊は無名に近い
7 名前:名無しさん:2006/04/28 16:02
別に田舎じゃなくてもカス大学だけどなw
8 名前:名無しさん:2006/04/29 07:51
成蹊は法政を永遠に抜けないよ。
9 名前:名無しさん:2006/04/29 08:36
法政には実績はともかく歴史とブランドがあるからね
10 名前:小さい頃ネコに石喰わそうとしたら噛まれて四針ぬった男:2006/05/11 07:58
>>3
工作員のくせにベタすぎ!
成上はこの程度のレベルということか
11 名前:名無しさん:2006/05/12 17:58
成蹊>マーチ
12 名前:名無しさん:2006/05/14 04:59
成蹊は少なくとも法政は超えている。
世間のイメージはそうだ。
法政はダサくってちょっとましな人は避けるよな。
13 名前:名無しさん:2006/05/14 15:27
成蹊にブランドってあるのか???
大企業(一般職が99%)に就職してるのは女子だけだろ。
俺の成蹊に対するイメージや先入観は・・・・
?金持ち?・・・とにかく金は持っていそう。
?女子大・・・・成城もそうだが、中途半端な女が在学する大学。
?合コン好き・・お嬢様を装い、偏差値高いの大学の男を狙う。
        顔で男がかかったら、関係をより磐石にする為に
        体を駆使して釣り上げ、彼氏にする。
        お嬢様はSEXになると淫乱に変貌する。
?マダムへの布石
 としての大学・・・金持ちは金持ちを好むらしく、卒業後は在学中の
          淫乱が嘘の様になくなり、お嬢様に戻る。
          大企業に一般職として勤務しているが、やはり
          素性は変わらないもので、職場でも男の品定め
          をしてしまう。見事ゲットでマダムの仲間入り。

         
余談だが、成蹊女は黒と紫のパンツが多いと、友人のヤリ男が言ってた。 
とにかくSEXが好きなヤリマンが多いらしぞ!!!
14 名前:名無しさん:2006/05/14 15:45
成蹊は少なくとも法政は超えている。
世間のイメージはそうだ。
法政はダサくってちょっとましな人は避けるよな。

ハイハイ法政落ち成蹊君w
15 名前:名無しさん:2006/05/19 11:47
代ゼミ・センター試験利用偏差値(2006最新版)
成蹊経済84% 法政経済79%  
成蹊法律85% 法政法律84%  
成蹊文学83% 法政文学85%  
成蹊理工78% 法政工学76%     

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html


■人気企業就職率(%)ランキング-2004
「67大学370学部就職力ランキング」(AERA 2004.08/16-23号)

成蹊法9.0 法政法6.3 
成蹊経済12.9 法政経済3.5
成蹊文9.1 法政文4.5   
成蹊工7.6 法政工4.4   
16 名前:名無しさん:2006/05/20 02:46
ハイハイ就職率女子とコネだけ
17 名前:名無しさん:2006/05/20 03:36
違うよ、正確には女子で就職率を稼ぎそれはまたパン職であるがゆえという実態
世間的にもまだまだ法政の方が上と見なされている。実際そうだしね
18 名前:名無しさん:2006/05/20 14:49
法政は男女別就職実績を公表してから言ってください。
19 名前:名無しさん:2006/05/20 15:49
じゃあ先に成蹊がやれよ
コネだらけであてにできんけどw

成蹊みたいな無名単科大学に未来はないよ
20 名前:名無しさん:2006/05/20 21:26
プレジデント「大学別年収」
プレジデント2006.5.15号 339大学 40805人調査
一位一橋大学 859万円
二位東京大学 831
三位慶応 824
四位京大 812
五位ICU 804
六位 上智 792
七位 成蹊 792 ★
八位 南山 790
九位 東工大787
十位 立教 786
11位 早稲田785
12 神戸 781
13 阪大 780
14 同志社772
15 都立 768
16 青学 766
17 名古屋766
18 関学 763
19 横国 761
20 筑波 760
21 名前:名無しさん:2006/05/20 21:28
官憲の犬をフィルター除去するとこうなるよね。
プレジデント「大学別年収」
1位 慶応 824
2位 ICU 804
3位 上智 792
4位 成蹊 792 ★
5位 南山 790
6位 立教 786
7位 早稲田785
8位 同志社772
9位 青学 766
10位 関学 763
実質質の高さでは成蹊様が断トツかな!
22 名前:名無しさん:2006/05/21 04:30
成蹊と成城大学は同じなの。地方に住んでますので分かりません。
23 名前:早大政経:2006/05/21 18:10
成蹊大学って金持ちのボンボンやお嬢様がいくんだろ?
勉強はできない金持ちが逝く大学!!!

ここ数年、雑誌なんかに「真の大学の実力」なんて記事がよくあるけど
やっぱり大学の序列は決まっている。
成蹊大学の学生や卒業生が母校を慕うのはよくわかる。
その大半が「成蹊ブランド」に依存しているはずだが、それは首都圏の
一部の地域でしかない。その地域の住人でさえ成蹊大学と聞いてもピン
とこないのが現状。

法政に加担するわけではないが、知名度をはじめ、様々な要素を総合して判断
すれば、普通は法政に軍配が上がるはずだ。いや法政VS成蹊なんてことを
採り上げること自体、意味がない・・・。基地外でもなければ法政>>成蹊
なのは明らかである!!!


世間を知らない成蹊君に一般的な私立大学の序列を教えよう。

?早稲田大 慶応大
?上智大 ICU
?津田塾大 同志社大 東京理科大
?明治大 中央大 学習院大 立教大 東京女子大 立命館大 関西学院大
?法政大 青山学院大 日本女子大 関西大 南山大
?日本大 専修大 東洋大 駒沢大 芝浦工業大 近畿大 甲南大 西南学院大
?成蹊大 國学院大 武蔵大 成城大


偏差値はマーチ以下では大差なし!!! 全ては知名度ですから・・・。
 
24 名前:名無しさん:2006/05/23 11:58
成蹊ってどこにあるの?東京辺?
25 名前:名無しさん:2006/05/31 12:55
>>19
ttp://www.seikei.ac.jp/web_mag/kouhou61/61koho06.pdf
どうぞ。
あれ?法政の男女別就職者数はどこにあるのかな?
26 名前:名無しさん:2006/05/31 13:02
そだよ
27 名前:名無しさん:2006/06/01 13:40
2005年・法政大学の主な就職先(就職者数4637人)

1位 ソフトバンクBB 45人   ←3000人採用の有名ブラック
2位 東京三菱銀行 23人   ←ほとんど女子の一般職w
3位 三井住友銀行 22人   ←ほとんど女子の一般職w
4位 積水ハウス 20人   ←低学歴に大人気の住宅営業(内定者数は日大28人に次ぐ2位)
5位 旭化成ホームズ 18人   ←低学歴に大人気の住宅営業
6位 NECソフト 17人   ←使い捨てのSE(内定者数1位)
7位 トステム 16人   ←有名ブラック(内定者数は日大15人を凌ぎ堂々の1位)
    大和証券 16人   ←1400人採用の企業(内定者数では日大17人に及ばず)
9位 大塚商会 15人   ←有名ブラック(内定者数は日大16人に次ぐ2位)
    キヤノン 15人   ←全て理系w(日大はホンダ18人の実績あり)

http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2005.html
28 名前:名無しさん:2006/06/04 09:58
法中成の序列を教えて
29 名前:購読して下さい。:2006/06/04 11:34
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
真実が分かります。面接に強くなって下さい。それ以前に、大学で自己実現
が出来たかどうか問われます。居得ず巣界・・・・・真実を知らない方が救われます。
30 名前:名無しさん:2006/06/05 06:06
我ら正義の味方マーチーズ!!!
明治(赤) マーチーズのリーダー的存在。法政とは気が合う。
立教(緑) マーチーズの参謀。クールで英語がペラペラ。
青山(青) マーチーズ随一の美形。女子からの人気はナンバー1。
法政(黄) マーチーズの核弾頭。運動神経抜群だが頭は弱い。
中央(白) マーチーズのマスコットキャラ。独特の訛りでしゃべる。

成蹊 マーチーズ加入を虎視眈々と狙っているがいつも失敗。大財閥の御曹司。
31 名前:名無しさん:2006/06/11 06:09

かいたやつ可哀想なやつだな
32 名前:名無しさん:2006/06/11 15:20
安部官房長官って成蹊大卒なんだね・・・・。
東大卒かと思ったよ。
祖父の岸信介氏は東大法学部首席なのに・・・まぁあんまり関係ないけどさ。

少なくとも、歴代総理大臣は高学歴だったことを考えると(角栄のように例外はあるが)
国会議員、ましてや総理総裁になる人は、或る程度の学歴は必要かと思う。
政治=学歴とは断言しないまでも、成蹊大卒じゃ世間は納得しないはず。
安部氏は若い国会議員に担がれているが、利用されている感も否定できない。

結論を言えば、やっぱり成蹊大学は・・・・って感じです!!!!

余談だけど、上に出身別大学の年収ランクなんてものがあったけど、
成蹊大学は親の会社を継いでいる奴が多いからでしょ????
上の投稿にあるように大財閥の御曹司が多いってことよ!!!


全くいつまでも親に頼ってるだよ???  自立しろよ成蹊、成城!!!
マーチマーチと叩かれても頑張っているマーチの方がよっぽど大人だぞ!!!
33 名前:名無しさん:2006/06/13 07:42
まだ生きてるのかこのスレ・・・・・・
34 名前:名無しさん:2006/06/14 16:02
ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング ttp://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
順位 大学名
1  慶応義塾大
2  上智大
3  聖心女子大  
4  早稲田大
5  学習院大
6  東京女子大
7  同志社大
8  学習院女子大
9  立教大
9  関西学院大
11  清泉女子大
11  白百合女子大
13  成蹊大    ☆
14  青山学院大
15  日本女子大
16  神戸女学院大
17  東京理科大
18  国際基督教大
19  津田塾大
20  明治大
35 名前:名無しさん:2006/06/15 03:22
ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
順位 大学名
1位慶応義塾∥11位国際基督∥20位中央大学∥31位龍谷大学
2位上智大学∥12位明治大学∥20位武蔵工業∥31位専修大学
3位早稲田大∥13位立命館大∥23位独協大学∥33位亜細亜大
4位学習院大∥14位成城大学∥24位金城学院∥33位近畿大学
5位同志社大∥15位南山大学∥25位東京電機∥35位神奈川大
6位立教大学∥15位法政大学∥26位武蔵大学
6位関西学院∥17位西南学院∥26位日本大学
8位成蹊大学∥18位関西大学∥28位京都産業
9位青山学院∥19位甲南大学∥28位駒沢大学
10位東京理科∥20位明治学院∥30位東洋大学
36 名前:名無しさん:2006/06/15 03:34
■主要260社就職率(東洋経済)

慶応大46.0%
上智大39.5%
早稲田37.3%

学習院29.5%
立教大27.5%
成蹊大26.4%
明治大26.1%
青学大25.1%

津田塾22.6%
中央大21.5%
成城大20.2%
法政大19.4%

武蔵大14.8%
明学大14.3%

日本大10.0%
駒澤大 9.7%
専修大 9.3%
東洋大 7.0%
37 名前:名無しさん:2006/06/27 07:44
下流社会 成糞大学
桃李不言下自成糞
意味 ちんかすの周りには自然と糞が集まり、糞集団を形成していく

成糞校歌
1.土の育くむ 武蔵原野の林
 空を限りて 秩父連峰走る
 聞けよ吾等が 心力歌の生命
 この地この歌 吾等讃えん
 その名 おお成糞
2.昨日の吾を 超えし輝き尊し
 吾が野に萌ゆる 草の語るに聞かずや
 白光の空 高くそそる筑波と
 共に向上の 吾等の姿
 その名 おお成糞
3.宇(いえ)は大なり 母校成糞の宇(いえ)
 一つに集ふ 族(うから)吾等の園の
 愛の象徴 井の頭の泉よ
 陽は野の上に 吾等の上に
 その名 おお成糞
38 名前:名無し:2006/07/05 13:19
成成獨明國って難関下位だけど小規模だよね
39 名前:名無しさん:2007/07/31 14:39
もう終わりそうだな
成蹊天下
50年余り一環してボンボンで生きてきた
安倍に民意が解るわけない!
40 名前:名無しさん:2007/07/31 21:05
早慶(早稲田、慶応)
明青立法中(明治、青山、立教、法政、中央)
成成獨國武(成蹊、成城、獨協、國學院、武蔵)
日東駒専(日本、東洋、駒澤、専修)
文武神東玉(武蔵野、玉川、文教、神奈川、東京経済)
大東亜帝国(大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘)
関東上流江戸桜(関東学園、上武、流通経済、江戸川、桜美林)
中東和平成立(中央学院、東京国際、和光、平成国際、立正)
41 名前:名無しさん:2007/08/02 10:52
成蹊の話になると何故法政君はムキになって絡んでくるんだろう。
このスレだって最強て言ってるだけで法政に喧嘩売った訳でもないのにね。

前ページ  1 2 3 4 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)