【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391842

◆◇◆旧帝御三家医学部◆◇◆

0 名前:名無しさん:2006/09/11 17:26
結局最後は東大医・京大医・阪大医のトップ3が学歴の頂点ってことだろ…。
文系は大馬鹿扱いで叩き崩されるし、私大医は私立って事でボコボコにされるし、
非・旧帝大の国立医学部は、旧帝大でない時点で完全に見下される。
◆東大は永久不滅の「理?」が権威を振るう最高学府。 
◆京大は「京の伝統」が力強く支える純粋な理学部が顔のノーベル賞最多教育機関。
◆阪大は誰もが歴史で習う日本で最も由緒ある私塾「適塾」の直系子孫。
何かといちゃもん付けて最後は結局「旧帝御三家」こと東大医・京大医・阪大医
学歴版もそろそろ見納めだな。
みんなも暇な時間があったら自分のためになる時間の使い方をするといいよ。
もうこのトップ3があるかぎり。学歴論争は終戦だな。
1 名前:名無しさん:2006/09/11 17:29
医学部以外俺も魅力感じないな。
2 名前:名無しさん:2006/09/15 10:04
理三、京医はまあ良いけど・・・
阪大医はどうよ?
痴帝医風情が・・・
自称適塾云々・・・本当は直系ではないだろ?
大学あげて詐称するするところが憐れではあるが
3 名前:名無しさん:2006/09/16 13:15
■Gourman Report

スコアは各大学の★「学業」である研究分野と★「学生」の質に相当する

● 国内医学部版

2位 東京大学  4.87
3位 大阪大学  4.86

~~~~★ベスト10の大壁~~~

★43位 京都大学 3.92 ← 今頃は、医師国家試験に10回以上落ち、★大後悔ww

ソース: http://www.geocities.jp/mugichagoku/ 
4 名前:名無しさん:2006/09/16 13:17
● 「武田医学賞は我が国の民間財団の医学賞としては歴史も最も古く、権威の高いものである。」

http://www.takeda-sci.or.jp/pages/igakusyo/igakumem.html

● 武田医学賞受賞者数

阪大医 21名
京大医 10名 ← マンモス京大医、阪大医のOB数の★2倍もいるんだがww

● 阪大医卒 21名 >> 京大医卒 10名

尚、阪大医卒には以下を含む:
大阪労災病院院長 阿部 裕博士 ★阪大卒
国立国際医療センター研究所所長 京都大学教授 竹田美文博士 ★阪大卒
国立循環器病センター総長 曲直部壽夫博士 ★阪大卒
東京大学医科学研究所教授 豊島久男博士 ★阪大卒
大手前病院院長 垂井清一郎博士 ★阪大卒
財団法人住友病院院長 ★松澤佑次博士 ★阪大卒
5 名前:名無しさん:2006/09/16 13:18
● 2005年度主要医学部★合格者偏差値  http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html

カッコ内は対象合格者数

70 ★阪医 70.4 (6) 理? 70.1 (4)

~~~~~~~~70の大壁~~~~~~~~

69 ★京医 69.8 (5) = 千葉医 69.4 (12) 九医 69.2 (12)
68 名医 68.6 (10) 筑医 68.5 (11) 岡山医 68.2 (20)
67 北医 67.7 (19) 東北医 67.4 (22) 金沢医 67.4 (9) 名市医 67.1 (16)
66 横市医 66.9 (9) 熊本医 66.6 (14) 新潟医 66.4 (23) 神戸医 66.3 (18) 長崎医 66.3 (10) 医歯医 65.9 (9)
6 名前:名無しさん:2006/09/16 13:20
● 2005年度主要医学部★合格者偏差値  http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html

カッコ内は対象合格者数

70 ★阪医 70.4 (6) 理? 70.1 (4)

~~~~~~~~70の大壁~~~~~~~~

69 ★京医 69.8 ← 阪医の滑り止めww
7 名前:名無しさん:2006/09/16 21:46
どうしても阪医を一番にしたい人がいるらしい。
8 名前:名無しさん:2006/09/16 22:01
阪医は関西地域除いて無名なのが悲しいね
旧帝格も低いし
9 名前:名無しさん:2006/09/17 00:53
>>6

京大医って、入学者の偏差値低いよねww 

これじゃあ、阪医の滑り止めになるわなw
10 名前:名無しさん:2006/09/17 01:10
>>6
>>9
教科数、サンプル数も明らかにしてみろよwww
11 名前:名無しさん:2006/09/18 20:50
阪医だが、東大理?、京医は阪医よりは少なくともいいと思うし、京医を悪く見積もっても
阪医と同じぐらいとしかいえないよ。
>>6の偏差値はそうなのかもしれないけど、このデータはほぼ京医と阪医はほぼ同じとしかいえない。
阪大のイメージを下げるようなことは言わないでくれ。

>>2
適塾の話はなんでうそだと言い切れる?大学ぐるみで詐称してるとは思えないけど。
じゃあ、君は理?か京医にでもいるのかな?
12 名前:名無しさん:2006/09/29 03:50
医学会でたことある?

阪医は最強だよwww東医はともかく、京医は地味ってイメージがあるな。
13 名前:名無しさん:2006/09/30 06:46
やっぱり旧三医学部だよな
14 名前:名無しさん:2006/09/30 06:56
>>0-13
とりあえずお前らは勉強しろ。
15 名前:名無しさん:2006/09/30 08:41
旧三いけたら人生幸せ
16 名前:名無しさん:2006/09/30 15:27
東医 京医 阪医 旧三 医者 すべてのブランドが欲しい。
17 名前:名無しさん:2006/10/03 21:11
いきたい・・・
18 名前:名無しさん:2006/10/04 00:19
● 2006年度 合格者の平均偏差値 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html

70.4 阪大医 ★入学者平均偏差値
70.1 東大理? ★入学者平均偏差値

~~~~滑り止めの壁~~~

69.8 京大医 ★ ★入学者平均偏差値 から、阪大医の滑り止め自明ww
69
68
67  慶応医 ★ 合格者偏差値≠入学者偏差値の辛さ。
19 名前:名無しさん:2006/10/04 04:44
>>15-18
とりあえずお前らは勉強しろ。
20 名前:名無しさん:2006/10/05 11:49
旧三医受験は苦しいけど、がんばれよ
21 名前:名無しさん:2008/02/22 15:52
一応いい大学だな。
22 名前:名無しさん:2008/03/20 01:05
いい医者なら、どこの大学でもいいが。。。
23 名前:.:2008/10/13 16:24
おれもそう思う
24 名前:名無しさん:2008/10/26 13:55
病気をなおしてくれればいい
25 名前:名無しさん:2008/11/15 23:09
そうだす
26 名前:名無しさん:2008/11/17 15:53
いい薬をくれ。

薬(やく)はいらんが。。。
27 名前:名無しさん:2008/12/29 21:27
病気なのか?
28 名前:名無しさん:2009/01/18 19:04
さよう、かたじけない
29 名前:名無しさん:2009/02/05 17:21
薬をくれ
30 名前:名無しさん:2009/02/07 06:50
どうした
31 名前:名無しさん:2009/02/07 15:16
病気をなおしてくれればいい ダニ
32 名前:名無しさん:2009/02/26 09:30
そうダニ
33 名前:名無しさん:2009/02/28 03:20
なるほどニダ
34 名前:名無しさん:2009/06/21 15:07
そうニダ
35 名前:名無しさん:2009/11/16 12:19
fd
36 名前:シャドゥ:2009/11/17 06:18
顔ダニ
37 名前:シャドゥ:2009/11/17 06:18
SSSラン万歳
38 名前:シャドゥ:2009/11/17 06:18
俺最強お前最弱
39 名前:シャドゥ:2009/11/17 06:19
プゲラ

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)