【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391936

法政ついにマーチから脱落

0 名前:名無しさん:2007/06/03 01:32
代々木ゼミ2008年度偏差値発表。
法政は経済をはじめ工学部でもマーチの他大学から
大きく水をあけられ無惨な状況。
51 名前:匿名さん:2008/05/28 10:50
あーあー果てしないー夢を追い続けーーえ
あーあー何時の日かー大空駆けめぐるーう
52 名前:匿名さん:2008/05/28 12:12
らなうぇーーらなうえーー今駈け逝くうーーー
53 名前:匿名さん:2008/05/28 12:31
陸海空の王者法政、悪徳・整形を成敗する。
成蹊は多摩墓地の墓堀。
54 名前:匿名さん:2008/05/28 13:56
裏切りのことばにーーーーい
55 名前:匿名さん:2008/05/28 14:12
それじゃ何故、ダブル合格の時、法政に皆法政に来るのかな。
入試方式が違う。成蹊はもっと低い。
★読売ウイークリー2008.3.2号
河合塾 理工 法政80-20成蹊(法政余裕の勝利)芝浦工業にも勝利している。
駿台・ベネッセ共同調査 理工 法政85-15成蹊(法政余裕の勝利)芝浦工業にも勝利している。
河合塾 法学部 法政96.4-3.2成蹊(法政圧勝)
駿台・ベネッセ共同調査 法学部 法政94.1-5.9成蹊(法政圧勝)
河合塾 国際文化系 法政100-0成蹊(法政圧勝)
駿台・ベネッセ共同調査 データなし
河合塾 経済 法政33.3-66.7成蹊(3人に2人は成蹊へ行く)
駿台・ベネッセ共同調査 経済 上記と全く同じ。

つまり経済学部で成蹊が少し上回るが、あとは全て法政の勝ち。
法政の経済は多摩であることを考えれば当然だが多摩にある法政の社会学部
は成蹊・文・社会に圧倒的に勝っている。
芝浦工業にも勝利している。
文学部も圧倒的に勝利
56 名前:匿名さん:2008/05/28 14:31
それじゃ何故、ダブル合格の時、皆法政に来るのかな。
★読売ウイークリー2008.3.2号
河合塾 理工 法政80-20成蹊(法政余裕の勝利)芝浦工業にも勝利している。
駿台・ベネッセ共同調査 理工 法政85-15成蹊(法政余裕の勝利)芝浦工業にも勝利している。
河合塾 法学部 法政96.4-3.2成蹊(法政圧勝)
駿台・ベネッセ共同調査 法学部 法政94.1-5.9成蹊(法政圧勝)
河合塾 国際文化系 法政100-0成蹊(法政圧勝)
駿台・ベネッセ共同調査 データなし
河合塾 経済 法政33.3-66.7成蹊(3人に2人は成蹊へ行く)
駿台・ベネッセ共同調査 経済 上記と全く同じ。

つまり経済学部で成蹊が少し上回るが、あとは全て法政の勝ち。
法政の経済は多摩であることを考えれば当然だが多摩にある法政の社会学部
は成蹊・文・社会に圧倒的に勝っている。
Γ  文学部も圧倒的に法政の勝利
57 名前:匿名さん:2008/05/28 14:56
法政はMARCには全敗している、
ダブル合格の話が出来るのは成蹊だけ。
場所が問題なら中央法に勝ってみそW
58 名前:匿名さん:2008/05/31 07:12
今日は雨の早慶戦、頑張ってる野球部や応援団を見に行くのは、
決して悪いこととは思わないが、あの場(神宮球場)に居られる
という事だけで満足して変な優越感を持つようであるならば、
むしろ毒、行かない方がまし。
大学という所は社会にでる前にスキルアップを図る場所でしかないのだ、
世の中に出て、出身大学云々などと言っている奴は、学閥を出世に利用しようと
しているか、他におのがアイデンティティーを見いだすことが出来ない負け犬だろうよ。
神宮の内野席に、OBと思われる風采の上がらない、目が死んでるようなおじさんたち
を見かけるが、彼らはこの部類ではないか?
単に余暇を野球で過ごしているだけならいいけどね。
親父が言っていたが、今の世の中は、(特にこの十年)同門、同窓など関係のない、
情け容赦のない、競争社会なのだそうだ、六大学だって表向きは仲良しに見えても、
裏では学生の奪い合いが続いている、早慶の間だって同じだろう。
六大学出身であるために、就職が有利であるとすれば、先輩たちが奮闘し、
あそこの学生ならば使えるだろうと、企業側が考えるからであって、決して
自分だけが評価されている訳ではないと思う。
だから自分も頑張って資格を取って少しでも使える人間になろうと思うよ。
どうせ社会人に出れば、最初は鼻くそ程度にしか扱われないんだろうからね。
59 名前:匿名さん:2008/06/06 20:02
ここに掲載されていない大学は行く価値なし
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/gokaku/kokkoritsu/tokyo/set1.html
60 名前:匿名さん:2008/06/06 21:05
 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/rikei1.html
2009代ゼミ
法政・デザイン工55
法政・理工53

成蹊・理工48
61 名前:匿名さん:2008/06/06 21:38
あれ、学部単位ですべて、法政勝ってるね。成蹊自慢の経済=法政・経済
だし。

法・経済・経営・商系↓
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
文・教育・外国語・生活系↓
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/bun1.html
62 名前:匿名さん:2008/06/06 23:50
かもね、法政の話だからね。
63 名前:匿名さん:2008/06/07 03:37
下記に示す通り、法大生により、MARCH離脱宣言が出されました。
よって、今後、法大生がMARCHを名乗る事は道義上、不可能となりましたので、
宜しくお取り計らい下さい。
  敬具

下記にしめすように、法政より上は慶應・上智・早稲田しかない。

65 慶應義塾 文 上智 外国語 早稲田 国際教養
64 慶應義塾 環境情報  法政 グローバル教養
(Yゼミ2009入試難易ランキングより)
さらばだ!MARCH諸君
64 名前:匿名さん:2008/06/07 06:51
成蹊バカだね。
極端だ。マーチとすぐ言う。
    マーチ離脱。極端しか言えない。

少ない学部の大学は偏差値的にお徳なはずが、このざま。
65 名前:匿名さん:2008/06/08 06:14
法政は学部数が多いほど良いと思っているから
訳の分からない学部でも躊躇することなく、
創設してしまうのですね。
”法政の理屈”よく分かりました。
66 名前:匿名さん:2008/06/08 12:59
訳のわからない学部はないと思うが。
それよりも多くの学部があるのに一定レベルを保っているのはすごい。
67 名前:匿名さん:2008/06/08 15:06
一応東京6大学だからね。エヘン
68 名前:匿名さん:2008/06/08 15:14
ただでさえ、育った家の収入が多くないと大学まで行かせてもらえない時代、多くの私大生は恵まれていたと言える。その中で
光っていたのが慶応、次が早稲田であった。まだミッション系を前面に出す私学は世間的に認められておらず、
次に資格の中央、神田では人数が多かった日大などであった。この時代、明治は神田にあった中央、日大、専修に対抗するため、
少しだけ離れた法政と組んだ。私学は来る者が少なく(大学生が少なく)、獲得競争であり、目立たなくては
いけなかった。今のようにTVもウェブもなく、ラジオもCMはなかった。
創立者が大隈重信ということで早稲田に惹かれた者も多かったらしい。福沢諭吉創立の慶應義塾を出ておけば、当時はコネ社会だから
余計に安心であった。在学中に会社経営者の息子と学友になれたからだ。入る(選ぶ)のも勧誘が主だから、慶應、早稲田が抜群
だったが就職は慶應の一方勝ちであった。早稲田は慶應が行く商社ではなく、出版関係に多くなったのもうなずける。
やがて東京六大学野球が凄まじい人気となり、神宮球場のそばの木に梯子をかけて見る者まで出て来た。庶民には球場に入る金さえ
惜しかったのである。こうなると、六大学と非六大学が、それぞれ勝ち組、負け組となってしまったのだった。
この状態は戦前、戦中はずっと続いた。
戦後、「駅弁」と呼ばれる国立大学ができたり、帝大以外の国立の学校が大学になったりしたが、団塊の世代の頃には入学難が始まる。
国民所得が増えて余裕が出てきたのだ。子供もそれほど多くつくらなくなったのも原因だ。
ミッション系も当然、外国語人気も高まり自由な世の中で人気はうなぎ上りになった。仏教系や東アジア系は真の文明開化とも言えるこの時代、
人気を呼ばなかった。そして現在へ・・・
69 名前:匿名さん:2008/06/08 15:17
大学が東京六大学野球を利用してきた歴史がある。大学群も初めて生まれた。
(旧帝大系というブランドも古いが)
東京大学(東京帝国大学)以外はどの六大学も利用してきたのだ。
特に早慶戦が人気を呼んだので余計に早慶は徳をし、明治、法政、立教
も大いに東京六大学を利用したし大衆も支持したのだ。
今でも熱狂的東京六大学野球ファン、応援団ファン、チアファンも多い。
70 名前:匿名さん:2008/06/08 18:26
【東京六大学を名乗ることの名誉】
   早慶は「早慶六連戦」
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E6%85%B6%E5%85%AD%E9%80%A3%E6%88%A6
が行われ神宮を満員にさせた昭和35年くらいまでは東京六大学野球人気を
上手に使ったが、高難易度が固定してあまり野球にこだわらなくなった。
立教も長嶋が卒業した頃から、「長嶋のお陰で十分有名になったので、あとは女子人気を高める事」と
悟り、早慶よりもこだわらなくなった。初期にフランス法を選択して法曹界で敗北した
明治、法政が戦前からまあまあの人気だったのも東京六大学野球のお陰であった。
しかし近年、難易度の固定化と共に卒業生達から体育推薦枠増加を強く
要望して大学側も認め、早慶も推薦枠を増やした。そのため、高卒でプロに
進む優秀な高校球児も多い事から近年はこれら球児の獲得競争も激化している。
東京大学(戦前は東京帝国大学)以外の連盟加盟校は全て「東京六大学野球」
を巧く利用して来たのである。
これは関西における野球の関関戦(関西学院-関西)、同立戦(同志社-立命館)でも同様だった。
ただ、早慶は高難易度固定から早慶戦のみを観に行く者が多い。(特に慶應)
昭和30年代まではプロより東京六大学の方が人気があったという事実には驚く。
また法科の中央と言われるように中央が入っていて東京六大学3校も入っているマーチ(MARCH=CHARM)に属しているのも名誉である。
71 名前:匿名さん:2008/06/08 23:39
★東京六大学 
【早稲田大学】
昔はバンカラ。来る者は拒まず、去る者は追わず。留学生も多い。
政財界をはじめ有名人輩出数全国NO1.慶應をライバル視する。
下品ネタの宝庫ゆえ、別名「スーフリ大学」
【慶應義塾大学】
金持ち、家柄の良い者。帰国子女多数。地方の実力者の子息が比較的多い。
就職力ナンバーワン。早稲田をライバル視する。
カネ・コネを生かした処世術では群を抜く。私学ブランドの最高峰。
【明治大学】
今、一番バンカラな大学。されど昔と比べると女子多し。
野球では法政をライバル視。下品との評判は早稲田より1枚上か。
早慶明を強調、自称第2早稲田だが、実績面ではいまいち。
【法政大学】
昔は貧乏なバンカラが多かったが今はプチ・ブルジョアが多い。
かわいい女子が信じられないほど増えた。野球では明治をライバル視。
品格では明治より上と言われる。
【立教大学】
六大学唯一のミッション系ゆえ、「六大学でマーチでミッション」と三拍子揃い女子志願者が多い。
スポーツは低迷中。なんとなくお洒落なイメージがある大学。
存在感は薄いが空気のように貴重な存在。
【東京大学】
今も昔も日本の頭脳。中央官庁の役人を昔は独占していた。まあ説明不要だろう。

,,,,,
72 名前:匿名さん:2008/06/08 23:39
★旧関西六大学(現在の関西学生野球リーグ)
【関西学院大学】
お洒落なキャンパスで有名なミッション大学。全体的に派手な大学。
関西エリアでは最強学閥で、就職、出世実績では関西私学トップ。
スポーツではアメリカンフットボールの優勝回数は全国NO1.「西の慶応」。
【同志社大学】
新島襄が創立した京都にある大学。全体的に地味な大学。
就職、出世実績では関西学院に次ぐ関西私学の古豪。
ラグビー部は全国区で、中卒でも知ってる知名度の高さ。「西の立教」。
【立命館大学】
関西有名私大の一つ。誰でも入学できた昔と比べ、学力はかなり上昇。
就職実績はまだまだ低いが、関学や同志社より硬く真面目な印象。
しかし、偏差値操作もあり、2ちゃんでは色々叩かれる大学でもある。「西の法政」。
【関西大学】
人から誉めてもらえる大学の最低ラインらしい。3流大学からの憧れのマト、No.1。
この括りの最下位とあってか、受験者数が他大学と比べてもとても多い。
バンカラな校風なので関学や同志社よりも親しみやすい印象。お笑い芸人も多数輩出。
【京都大学】
今も昔も西日本の頭脳。関西圏では東大に次ぐ大学と言われている。
【近畿大学】
「西の日大」といわれる近畿大が入閣。首都圏から見れば関西の7不思議の一つ。


,,,,
73 名前:匿名さん:2008/06/09 04:23
六大学バンザ~イ \(^^)/
法政バンザ~イ  \(^^)/
74 名前:匿名さん:2008/06/09 05:06
成蹊工作員、マンセーだろ。
75 名前:匿名さん:2009/08/09 08:30
チンコ法政、マンコ成蹊

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)