【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391983

関西人!!いい加減に東大と京大を並べるな!!!!

0 名前:名無しさん:2007/08/28 13:02
京大は全分野において東大より偏差値が低いまたは科目が少ない。
並んでいる予備校または学校は進学実績宣伝のために一緒にして
いるだけだ。京大の最低ラインは京大医学部看護だ。
偏差値55しかなく、京大生は偏差値55程度で簡単になれるよ。


東大文? 法学トップは指定席
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu/zen_ho1.html
東大文? 経済系トップは指定席
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu/zen_keizai1.html
東大文?は京大より科目多くトップ
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu/zen_jinbun1.html
東大理?  工学系理学系ダブルトップ
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu/zen_ri1.html
東大理? 農学系トップ、理学トップ 薬学トップ
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu/zen_no1.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu/zen_yaku.html
東大理? 医学トップ 日本の王者
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu/zen_ishi1.html
1 名前:名無しさん:2007/08/28 13:03
参考記事
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/kyodai/1187869479/
2 名前:名無しさん:2007/09/01 01:26
選ばれる大学「本命率」ランキング

大学名  本命率 (現役)
慶応大  40.6(44.1) 59.4%は国立落ちで渋々私立へ
早稲田  36.8(40.8) 63.2%はどうしても国立へ行けなかった
上智大  31.2(30.4)
青学大  28.9(30.3)
法政大  23.2(24.0)
立教大  22.9(25.0)
中央大  21.8(24.6)
同志社  21.6(24.3)
明治大  21.4(23.4)
関学大  20.5(24.0)
関西大  20.4(23.0)
------------------------------
立命大  13.8(17.4)


週刊朝日 2006.6.16より
3 名前:名無しさん:2008/02/03 03:10
せいぜい頑張れや
4 名前:名無しさん:2008/02/03 21:52
AERA 2008年1月28日号 私立大学 人気企業100社就職率ランキング
 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

32.5% 慶應義塾  ←東京一慶
23.4% 学習院大
20.6% 東京理科  ←早・上理ICU
20.5% 早稲田大  ←早・上理ICU
19.5% 関西学院  ←関関同立
____________________ベスト5(就職貴族)

19.4% 立教大学  ←MARCH
18.8% 同志社大  ←関関同立
15.9% 青山学院  ←MARCH
15.4% 国際基督  ←早・上理ICU
15.4% 上智大学  ←早・上理ICU
____________________ベスト10(就職上位校)
15.0% 明治大学  ←MARCH
13.7% 中央大学  ←MARCH
13.5% 立命館大  ←関関同立
11.8% 法政大学  ←MARCH
11.5% 関西大学  ←関関同立
____________________就職有望校
(以下就職困難)

以下省略
5 名前:名無しさん:2008/02/14 14:13
          \  慶応大学の総回診です   ::: :::::::::::::::
                                  ::: :::::::::::::::
                                 ::: :::::::::::::::
.          ̄ ̄    ̄ /□○∧∧_∧∧_∧∧_∧,,,○ □ ヽ :::::::::::::::
               (゚ー゚(゚Д゚(・∀・ ( ´∀` ) ´_ゝ`)゚Д゚ミ ∀‘) ::::::::: 
                 (y[(<v( <v> ( <V> .) <v> )v>) : ) :::::::  
                 _ _ _:__:__:_ _ _ ゝ :::::  
   _           ∪ U (_(_(__)_)_)_) U ___)  i:::   
   /         /            ∧              \:::   
             /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 和田君と横グソ君は重症患者だね、財前君
6 名前:名無しさん:2008/02/22 08:35
☆関西を代表する7大学。
 
 1 京都大学     西の最難関大学
 2 大阪大学     旧帝国大学の一つ
 3 関西学院大学   西の慶応(学風)
 4 同志社大     西の立教(学風)
 5 神戸大学     一流国立最後の牙城
 6 立命館大     西の法政(学風)
 7 関西大学     一流私学最後の牙城
7 名前:名無しさん:2008/02/22 17:39
● 2007年度法学部★合格者偏差値 ソース: http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/nyushi_kekka/kekka_data/kyoka_kijutsu.html

*****[★5教科平均偏差値] -国語-数学-英語-社会-理科

75 東大(文一-前期)【75.12】-74.3-76.7-76.7-72.5-75.4 東大 ← これぞ、まさしく別格
~~~~~~~~~別格~~~~~~~~~
71 京大(法律-前期)【71.52】-70.7-74.1-73.8-68.0-71.0 京大 ← 阪大法と★誤差範囲 
70 阪大(法律-前期)【70.20】-69.5-71.4-71.8-68.2-70.1 阪大
~~~~~~~~アホの壁~~~~~~~~~
69 一橋(法律-前期)【69.22】-69.2-71.1-73.2-69.2-69.7 一橋  ← 70の壁は厚いのうw

∴東大法>>京大法≒阪大法>一橋法
8 名前:DEEE:2008/02/23 04:29
関西を代表する大学
京大
阪大
神戸大
阪市大
同志社大
関学大
立命大
9 名前:名無しさん:2008/03/04 22:19
■新第60期検事任官者について。 平成19年12月

法務省大臣官房人事課 法科大学院別任官者数の推移

●法科大学院別
慶應義塾大学 6人
中央大学   6人
東京大学   5人
関西学院大学 3人
東京都立大学 3人
その他   19人
10 名前:名無しさん:2008/03/30 00:00
■学歴板 関西私立大学関係図■

┏━━━━━━┓             
┃  関西学院←―――┐ 【関関同立】   
┗━━━━━↑┛   敵視    
         └┐   ┌│------┐
          憧れ  │立命館 同志社 │          【関西上位単科私大】     
【産近甲龍】     │   │           │京外大┏━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━│━┓│ 関大      │     ┃               ┃
┃近大         ┃└---↑---┘     ┃関外大          ┃
┃↑敵視     龍谷┃      │            ┃↑単位互換       ┃
┃佛教      甲南┃     憧れ           ┃大経大←同志→大工大┃
┃            ┃ ┌--│---┐      ┃               ┃
┃  京産大←―粘着―←神戸学院  桃山│     ┃京都橘           ┃
┗━━━━━━━━┛ │         │      ┗━━━━━━━━━━┛
                │ 摂南 追手門│
                │         │
┏━━━━━┓      │ 大産大    │ 【摂神追桃】
┃奈良 天理 ┃      └------┘
┃大谷 四天王寺  
┗━━━━━┛ 
【関西普通単科私大】
11 名前:名無しさん:2008/10/27 22:43
【学歴版における有名私立大学の特徴】

早稲田、慶応・・ 変えられない私学双璧の雄
上智・・・・・・・トップにもならなければMARCH以下にもならない粘り強い雄
関西学院・・・・・就職、出世、財界実績では早慶に次ぐ西日本の名門
同志社・・・・・・地味ながら関学と共に関西私学を支える粘り強い雄
ICU、東京理科・・ 単科大学から抜け出せぬ異端児
明治ー立教・・・ 早慶を支える人脈、実績のある名門大学
立命館ー中央・・ 実学で頑張るも一皮向けない未脱皮大学
青山・・・・・・ 女性上位のお洒落大学
法政ー関西・・・・ノーコメント
学習院ー成蹊・・・実力は計り知れない名門 .
12 名前:名無しさん:2008/10/27 22:43
》超旧帝7大学《●●●
        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
          \早稲田/   ⊂慶應 ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
      (´∀` )              (´∀` )
      ( 一橋)              (東工 )
      | | .               | | .
      (_(_).              (_(_)..
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂関西学院.∧_∧ ⊂ 上智ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) (神戸ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_
13 名前:名無しさん:2008/10/27 22:43
■読売ウィークリー2008.8.3号(国私総合) 
「400大学就職ランク」P.12~13 

関西学院 86.9%
立命館大 86.3%
学習院大 84.7%
青山学院 84.5%
立教大学 82.8%
関西大学 82.0%
同志社大 81.8%
法政大学 81.1%
中央大学 81.1%
明治大学 80.6%
早稲田大 80.1%
北海道大 79.8%
東北大学 74.9% ..
京都大学 72.9%
14 名前:名無しさん:2008/10/27 22:44
S 早稲田 慶応(3教科も含む)
A ICU 上智 関西学院(就職、出世実績は早慶に次ぐ)
  同志社
B 明治、立教(実績では互角)
C 中央、学習院(学習院の就職はいい)
D 青山学院
E 関西、法政

●私立大学出世ランキング(2008年10月13日号「プレジデント」)
「プレジデント」2008.10.13号に基づいて作成 上場会社役員輩出力ランキング

1位 慶應 (0.096)
2位 早稲田 (0.056)
3位 関西学院 (0.0488)
ーーーーーーーーーーーーーーー出世御三家
4位 関西大 (0.042) 
5位 立教 (0.036) 
6位 同志社 (0.033)
7位 青山  (0.0321)
8位 明治 (0.031) 
9位 甲南 (0.029) 
10位 学習院 (0.025)
ーーーーーーーーーーーーーーー出世トップ10
次点法政 (0.024) 
30位立命館 (0.020)  参考

★出世御三家である慶応、早稲田、関西学院は健在(早稲田と関学が僅少差)。
首都圏では青山学院が健闘、明治も順位を1つ上げた。
関西圏では関西、甲南の健闘が目だった。
15 名前:名無しさん:2008/10/27 22:44
★「実力から見た日本の大学最新格付け・文系 中村忠一(立命館大卒)法・経・営・商
2A    ~86
東大96 京大94 慶応90 一橋89 早稲田89 阪大88 東北88 北大86 神戸85
A+  80~84
名古屋84 九州82
A   75~79
筑波78 同志社75  関西学院75
A-  70~74
東京都立73 上智72 大阪市立70 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
B+  
60~69
立命館69 立教66 横国65 新潟65 広島65 熊本65 学習院65 富山64 大阪府立64 中央64
青山64 関大64 千葉63 甲南63 高崎経大62 長崎62 明治62 静岡県立61 滋賀61 神戸商大
61 岡山61 香川61 愛媛61 琉球61 福島60 埼玉60 金沢60 島根60 鹿児島60
B   50~59
群馬59 広島市立59 創価59 日大59 愛知59 南山59 広島県立58 西南58 山口58 成城58
信州57 愛知県立57 名古屋市立57 和歌山57 専修57 岩手県立56 東海56 名城56 広島修道
56 横浜市立55 島根県立55 東北学院55 法政55 明治学院55 神奈川55 福岡55 北九州市立
54 麗沢54 長崎シーボルト53 東洋53 武蔵53 愛知学院52 関東学院52 中部52 近畿52
国学院51 東京経大51 中京51 龍谷51 大東文化50 帝京50 二松学舎50 京都産業50 流通科学50
(省略されました・・・全てを読むにはここを押してください)
16 名前:名無しさん:2008/10/27 22:46
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+就職力+出世度+人気度)
SS:東京 .
S:京都
AAA:一橋、東京工業、早稲田 慶應
AA:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州
A:お茶の水 上智 ICU 東京理科 関西学院
-------------------------------------------------------------------
B+:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 同志社 立教 明治 
B:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立
 京都工芸繊維 中央 法政 青学 立命舘  関西
B-:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:新潟 埼玉 信州 静岡 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C-:山形 小樽商科 岩手 麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
D+:秋田 琉球 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業
17 名前:名無しさん:2008/10/27 22:47
速報!平成20年度 新司法試験合格率発表(9月12日)

(有名私立大学編)    (%)
1位  慶応義塾   56,51
2位  中央     55.68 ★マーチトップ
3位  上智     41.67
4位  早稲田    37.68
6位  明治     31.82
7位  関西学院   30.36 
8位  立命館    28.78
9位  同志社    28.10
10位 青山学院   24.59
ーーーーーーーーーーーーーーーー
次点  法政     23.70

速報!平成20年度 新司法試験合格率発表(朝日新聞9月12日朝刊)

●法科大学院別

慶應義塾大学 6人
中央大学   6人
東京大学   5人
関西学院大学 3人
東京都立大学 3人
その他   19人
18 名前:名無しさん:2008/10/27 22:47
危ない大学・消える大学2007年版より
http://www.amazon.co.jp/%E5%8D%B1%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%BB%E6%B6%88%E3%81%88%E3%82%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6-2007%E5%B9%B4%E7%89%88-YELL-books-%E5%B3%B6%E9%87%8E-%E6%B8%85%E5%BF%97/dp/4753925269

危ない大学。消える大学より07版より抜粋(島野清志著)
【SA】:慶応、上智、早稲田、国際基督教
【A1】:学習院、中央、津田塾、明治、立教、関学、同志社

【A2】:青山学院、成蹊、成城、法政、明治学院、聖心女子、東京女子、立命館、関西、南山
【B 】:國學院、獨協、武蔵、専修、フェリス女学院、学習院女子、芝浦工業、白百合女子、武庫川女子、甲南、神戸女学院
【C 】 :神奈川、駒沢、東洋、日本、東洋英和女子、実践女子、武蔵工業、西南学院
清泉女子、北星学園、東北学院、皇學館、京都産業、福岡、京都女子、同志社女子
【D 】: 藤女子、亜細亜、大東文化、工学院、麗澤、創価、玉川、東海、
東京電機、文教、桜美林、大妻女子、二松学舎、帝京、武蔵野女子、立正、
拓殖、東京家政、東京経済、北海学園、愛知淑徳、名城、近畿、大阪工業、
京都外国語、龍谷、広島修道、松山、長崎純心女子、ノートルダム清心女子
【E 】: 千葉工業、国士舘、明星、和光、多摩、高千穂、関東学院、大谷、
愛知学院、追手門学院、摂南、奈良、桃山学院、仏教、流通科学、西南女学院、
19 名前:名無しさん:2008/10/27 22:47
●大学ブランドランキング 関東圏・関西圏ベスト10
http://blog.tatsuru.com/2006/11/04_1654.php
関東圏だとベスト10は
1位 東京大
2位 慶応義塾大
3位 早稲田大
4位 京都大
5位 上智大
6位 青山学院大
7位 筑波大
8位 御茶の水女子大
9位 東京工業大
10位 東京芸術大学
なるほど・・・という納得のランキングである。
で、関西圏における調査結果はというと
1位 京都大
2位 東京大
3位 大阪大
4位 関西学院大
5位 神戸大
6位 慶応義塾大
7位 関西大
8位 同志社大
9位 立命館大
10位 早稲田大
これまたなるほど・・・という調査結果である。
関西ではブランドイメージは東大よりも京大が上、慶應よりも関学の方が上。
早稲田は関関同立よりも下なのである。
20 名前:名無しさん:2008/10/27 22:48
2009 名門私学ランキング 医歯薬看護系、女子大学、短期大学を除く.

01位 : ★慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 : ★早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
03位 :  上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
04位 :  ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
05位 :  関西学院大・・・西日本では実績NO1の坊ちゃん譲ちゃんの巣窟。美しいキャンパスは定評がある。通称「西の慶應」。
06位 : ★立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
07位 : ★明治大・・・東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶の水を聖地とする。
08位 :  中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
09位 : ★法政大・・・東京六大学。日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。人種の坩堝。 ★
10位 :  同志社大・・・地元京都では人気があるが、入学者の半数を占める内部進学や推薦入学者の低レベルが問題になっている。
11位 :  東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
12位 :  青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、最近の実績に難あり。明治学院大の姉御的存在。
13位 :  立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、相次ぐ改革で一流大学仲間入りをねらう。通称「西の法政」。
14位 :  学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。「武蔵大」「成蹊大」「成城大」とつるむ。
15位 :  関西大・・・もと「法科の関大」だが、最近の実績に難あり。しかし、それなりに評価が高く大阪私大の雄。
16位 :  南山大・・・中部地方にはこの大学しか難関私大はない。ミッション系。中部地区ではそれなりの評価。

★は東京6大学
21 名前:名無しさん:2008/10/27 22:49
特Sクラス
  東京大

 
Sクラス
  京都大、一橋大、早稲田大、慶応大

 
Aクラス
  東北大、大阪大、上智大、国際基督大、お茶の水大

 
Bクラス
  名古屋大、九州大、横国大、神戸大、関学大
  津田塾大、東工大

 
Cクラス
  北海道大、筑波大、青山学大、同志社大

 
Dクラス
  明治大、立教大、成蹊大、成城大、東京外語大、
  日本女大

 
Eクラス
  明学大、学習院大、中央大、関西大、広島大、
  金沢大、フェリス女大

 
Fクラス
  法政大、南山大、立命館大、千葉大、神戸女学大

 
Gクラス
  日本大、独協大、駒沢大、東海大

 
Hクラス
  東洋大、専修大

 

Iクラス
  大東文化大、亜細亜大、帝京大、国学院大、国士舘大、
  愛知学院大、甲南大、琉球大.. 
22 名前:名無しさん:2009/03/09 17:42
青学 : 清艶

中央 : 質実

法政 : 躍動

明治 : ガツガツ  

立教 : 洗練


★★就職三流6大学「法関(砲艦)明日命中!」★

就職の悪い以下の★印の5大学に、日大を加えて新ユニット結成!
今日はハズレだが明日は当てる!就職三流6大学「法関(砲艦)明日命中!」

■2009年度用 人気企業就職ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

?慶應義塾(32.5%) 【早慶】
?学習院大(23.4%) 【GIジョー】
?早稲田大(20.5%) 【早慶】
?関西学院(19.5%) 【関関同立】
?立教大学(19.4%) 【マーチ】
?同志社大(18.8%) 【関関同立】
?青山学院(15.9%) 【マーチ】
?国際基督(15.4%) 【GIジョー】
?上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-------------------------------------------就職BEST9の壁---

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)