【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10392168

成蹊・理工の偏差値の低さ

0 名前:名無しさん:2008/05/21 15:27
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/riko.html

成蹊・理工って低いなー
56 名前:名無しさん:2008/05/28 14:05
それじゃ何故、ダブル合格の時、法政に皆法政に来るのかな。
入試方式が違う。成蹊はもっと低い。
★読売ウイークリー2008.3.2号
河合塾 理工 法政80-20成蹊(法政余裕の勝利)芝浦工業にも勝利している。
駿台・ベネッセ共同調査 理工 法政85-15成蹊(法政余裕の勝利)芝浦工業にも勝利している。
河合塾 法学部 法政96.4-3.2成蹊(法政圧勝)
駿台・ベネッセ共同調査 法学部 法政94.1-5.9成蹊(法政圧勝)
河合塾 国際文化系 法政100-0成蹊(法政圧勝)
駿台・ベネッセ共同調査 データなし
河合塾 経済 法政33.3-66.7成蹊(3人に2人は成蹊へ行く)
駿台・ベネッセ共同調査 経済 上記と全く同じ。

つまり経済学部で成蹊が少し上回るが、あとは全て法政の勝ち。
法政の経済は多摩であることを考えれば当然だが多摩にある法政の社会学部
は成蹊・文・社会に圧倒的に勝っている。
芝浦工業にも勝利している。
文学部も圧倒的に勝利
57 名前:名無しさん:2008/05/28 14:06
それじゃ何故、ダブル合格の時、法政に皆法政に来るのかな。
 入試方式が違う。成蹊はもっと低い。
★読売ウイークリー2008.3.2号
河合塾 理工 法政80-20成蹊(法政余裕の勝利)芝浦工業にも勝利している。
駿台・ベネッセ共同調査 理工 法政85-15成蹊(法政余裕の勝利)芝浦工業にも勝利している。
河合塾 法学部 法政96.4-3.2成蹊(法政圧勝)
駿台・ベネッセ共同調査 法学部 法政94.1-5.9成蹊(法政圧勝)
河合塾 国際文化系 法政100-0成蹊(法政圧勝)
駿台・ベネッセ共同調査 データなし
河合塾 経済 法政33.3-66.7成蹊(3人に2人は成蹊へ行く)
駿台・ベネッセ共同調査 経済 上記と全く同じ。

つまり経済学部で成蹊が少し上回るが、あとは全て法政の勝ち。
法政の経済は多摩であることを考えれば当然だが多摩にある法政の社会学部
は成蹊・文・社会に圧倒的に勝っている。
芝浦工業にも勝利している。
文学部も圧倒的に勝利
58 名前:名無しさん:2008/05/28 14:15
それじゃ何故、ダブル合格の時、法政に皆法政に来るのかな。
入試方式が違う。成蹊はもっと低い。
★読売ウイークリー2008.3.2号
河合塾 理工 法政80-20成蹊(法政余裕の勝利)芝浦工業にも勝利している。
駿台・ベネッセ共同調査 理工 法政85-15成蹊(法政余裕の勝利)芝浦工業にも勝利している。
河合塾 法学部 法政96.4-3.2成蹊(法政圧勝)
駿台・ベネッセ共同調査 法学部 法政94.1-5.9成蹊(法政圧勝)
河合塾 国際文化系 法政100-0成蹊(法政圧勝)
駿台・ベネッセ共同調査 データなし
河合塾 経済 法政33.3-66.7成蹊(3人に2人は成蹊へ行く)
駿台・ベネッセ共同調査 経済 上記と全く同じ。

つまり経済学部で成蹊が少し上回るが、あとは全て法政の勝ち。
法政の経済は多摩であることを考えれば当然だが多摩にある法政の社会学部
は成蹊・文・社会に圧倒的に勝っている。
★文学部も圧倒的に勝利
59 名前:名無しさん:2008/05/28 14:16
それじゃ何故、ダブル合格の時、法政に皆法政に来るのかな。
入試方式が違う。成蹊はもっと低い。
★読売ウイークリー2008.3.2号
河合塾 理工 法政80-20成蹊(法政余裕の勝利)芝浦工業にも勝利している。
駿台・ベネッセ共同調査 理工 法政85-15成蹊(法政余裕の勝利)芝浦工業にも勝利している。
河合塾 法学部 法政96.4-3.2成蹊(法政圧勝)
駿台・ベネッセ共同調査 法学部 法政94.1-5.9成蹊(法政圧勝)
河合塾 国際文化系 法政100-0成蹊(法政圧勝)
駿台・ベネッセ共同調査 データなし
河合塾 経済 法政33.3-66.7成蹊(3人に2人は成蹊へ行く)
駿台・ベネッセ共同調査 経済 上記と全く同じ。

つまり経済学部で成蹊が少し上回るが、あとは全て法政の勝ち。
法政の経済は多摩であることを考えれば当然だが多摩にある法政の社会学部
は成蹊・文・社会に圧倒的に勝っている。
★★文学部も圧倒的に勝利
60 名前:名無しさん:2008/05/28 14:26
それじゃ何故、ダブル合格の時、皆法政に来るのかな。
入試方式が違う。成蹊はもっと低い。
★読売ウイークリー2008.3.2号
河合塾 理工 法政80-20成蹊(法政余裕の勝利)芝浦工業にも勝利している。
駿台・ベネッセ共同調査 理工 法政85-15成蹊(法政余裕の勝利)芝浦工業にも勝利している。
河合塾 法学部 法政96.4-3.2成蹊(法政圧勝)
駿台・ベネッセ共同調査 法学部 法政94.1-5.9成蹊(法政圧勝)
河合塾 国際文化系 法政100-0成蹊(法政圧勝)
駿台・ベネッセ共同調査 データなし
河合塾 経済 法政33.3-66.7成蹊(3人に2人は成蹊へ行く)
駿台・ベネッセ共同調査 経済 上記と全く同じ。

つまり経済学部で成蹊が少し上回るが、あとは全て法政の勝ち。
法政の経済は多摩であることを考えれば当然だが多摩にある法政の社会学部
は成蹊・文・社会に圧倒的に勝っている。
Γ  文学部も圧倒的に法政の勝利
61 名前:名無しさん:2008/05/28 14:32
それじゃ何故、ダブル合格の時、皆法政に来るのかな。
★読売ウイークリー2008.3.2号
河合塾 理工 法政80-20成蹊(法政余裕の勝利)芝浦工業にも勝利している。
駿台・ベネッセ共同調査 理工 法政85-15成蹊(法政余裕の勝利)芝浦工業にも勝利している。
河合塾 法学部 法政96.4-3.2成蹊(法政圧勝)
駿台・ベネッセ共同調査 法学部 法政94.1-5.9成蹊(法政圧勝)
河合塾 国際文化系 法政100-0成蹊(法政圧勝)
駿台・ベネッセ共同調査 データなし
河合塾 経済 法政33.3-66.7成蹊(3人に2人は成蹊へ行く)
駿台・ベネッセ共同調査 経済 上記と全く同じ。

つまり経済学部で成蹊が少し上回るが、あとは全て法政の勝ち。
法政の経済は多摩であることを考えれば当然だが多摩にある法政の社会学部
は成蹊・文・社会に圧倒的に勝っている。
Γ  文学部も圧倒的に法政の勝利
62 名前:名無しさん:2008/05/28 14:37
それじゃ何故、ダブル合格の時、皆法政に来るのかな。
★読売ウイークリー2008.3.2号
河合塾 理工 法政80-20成蹊(法政余裕の勝利)芝浦工業にも勝利している。
駿台・ベネッセ共同調査 理工 法政85-15成蹊(法政余裕の勝利)芝浦工業にも勝利している。
河合塾 法学部 法政96.4-3.2成蹊(法政圧勝)
駿台・ベネッセ共同調査 法学部 法政94.1-5.9成蹊(法政圧勝)
河合塾 国際文化系 法政100-0成蹊(法政圧勝)
駿台・ベネッセ共同調査 データなし
河合塾 経済 法政33.3-66.7成蹊(3人に2人は成蹊へ行く)
駿台・ベネッセ共同調査 経済 上記と全く同じ。

つまり経済学部で成蹊が少し上回るが、あとは全て法政の勝ち。
法政の経済は多摩であることを考えれば当然だが多摩にある法政の社会学部
は成蹊・文・社会に圧倒的に勝っている。
β文学部も圧倒的に法政の勝利
63 名前:名無しさん:2008/05/28 15:24
 >法政はMARCには全敗している
学科による。
まあ、学部平均では敗北だろう。それは認めるが成蹊も法政には
学部平均で敗北だ。
マーチ>成成明学を認めるなら俺は手をひく。
お前は予備校多数がMARCHとしているのにMARCに変えようとするから怒っている。
MARCを予備校が使い出し、大衆に根付いているなら当たり前だから俺は怒らない。
六大、マーチで平均すれば法政は底辺でもいい。それでも十分難関だ。
しかし成成明学がダブル合格で法政に敗れる事実を認めろ。
明治=立教≧中央≧青学≧法政>成蹊を認めれば俺はこれ以上書かない。
いいか、俺は認めつつ、堂々と生きている。
成蹊がでしゃばるのは規模が小さいだけに頭にくる。日東駒専なら
これほど頭に来ない。全国から受験生が大勢来る大学だからだ。
64 名前:名無しさん:2008/05/28 15:45
ここでいい話をしてやろう。この間の法明2回戦だ。結局は引き分けた
が応援団長は学生注目で言った。「世間に聞くと、法政は明治に若干偏差値
で負けているらしい。しかし、今日は第二試合なので東大の応援団が残って
くれた。あそこに座ってくれている。応援もしてくれている。東大と法政を足せば
明治の偏差値などは足元にも及ばないだろう!」・・・この精神だ。事実は事実として
認め、他で勝とうとする精神が大切だ。東大はリーダー部、チア、吹奏学部も
含めて、大きな声で応援してくれた。簡単に取れるフライを法政が打っても東大チアの女子は
大きな声で「落とせーっ!」と叫ぶ。法政チアより下品であるが、凄く嬉しい瞬間だった。事実は事実として認め、
胸を張って一生懸命生きようではないか。
65 名前:名無しさん:2008/05/28 15:46
ここでいい話をしてやろう。この間の法明2回戦だ。結局は引き分けた
が応援団長は学生注目で言った。「世間に聞くと、法政は明治に若干偏差値
で負けているらしい。しかし、今日は第二試合なので東大の応援団が残って
くれた。あそこに座ってくれている。応援もしてくれている。東大と法政を足せば
明治の偏差値などは足元にも及ばないだろう!」・・・この精神だ。事実は事実として
認め、他で勝とうとする精神が大切だ。東大はリーダー部、チア、吹奏学部も
含めて、大きな声で応援してくれた。簡単に取れるフライを法政が打っても東大チアの女子は
大きな声で「落とせーっ!」と叫ぶ。法政チアより下品であるが、凄く嬉しい瞬間だった。事実は事実として認め、
胸を張って一生懸命生きようではないか。
66 名前:名無しさん:2008/06/04 10:07
.,v─ーv_         〕      〕 .  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,l′          _,ノ゙.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il′     フーv,_ .,i″       }ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ ,r′                }
      \ ,゙r_    l8'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
                   ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
                   ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .    .ミ     .と     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
67 名前:名無しさん:2008/06/04 10:08
{,,、、-‐‐''~丶     ヽ.〉) \!
      ,、r'i   ,,、-''`´  '!     'i    '、. ', \ ヽ
      /i' .l,,┬''´      ヽ、   / r'⌒'、 i. iヽ '、  ヽ.
     / ! '/        ; *ヽ、,i .ノ   } } ./ '、_!`''-,、',
     /,,,,/         ソヽ'´ 'y'   'し‐'     ヽ 〉
     〈 ,';           ,'  !  {              ヾ
      y           { ∥ ヽ.            ヽ
.     ,'           , ヘ. ヾ   iヽ、           ヽ
     ,'              ノ`''''`i''''"ヽ            ヽ
    ,'            /    i   ヽ            ヽ
.    ,'            ./   .    ヽ            ヽ
.   ,'           /‐'~~i`''‐;,,、、-‐'ヽ           ヽ
   ,'.      ..     /   ヽ、      ヽ .            ヽ
68 名前:名無しさん:2008/06/04 10:08
'     ,'   l  l       ,j  'j   ( <あ~ん・・
        ,'      ,'_,..,_ l,  ヽ    ノ //⌒` ー'   
       ,r'´     ,r'´   `ヽ、、、`;ニ三彡´〃  !'
       {      {       ````  /´  {l   
       !     !    `、     '    l. 
       ',     ; ',       ̄``''''ー― 、ノl  l
         ',     l ',    |           l  l
       i     ; ',   |           
,,,,------、ノ     ,'__ ',               . 
           ,'' ´ `ヽ   !            
、、....___ .....,r'-......__ ,.r'
69 名前:名無しさん:2008/06/04 13:08
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+就職力+出世度+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、早稲田 慶應
AA:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州
A:お茶の水 上智 ICU 東京理科 関学
B+:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 同志社 立教 明治 
B:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立
 京都工芸繊維 中央 法政 青学 立命舘  関西
B-:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:新潟 埼玉 信州 静岡 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C-:山形 小樽商科 岩手 麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
D+:秋田 琉球 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業
70 名前:名無しさん:2008/06/04 13:12
(ダイアモンド・アエラ・朝日新聞大学ランキング・プレジデント・など)総合評価

慶応 早稲田 上智   
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ICU 関西学院 理科大
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
立教 中央 同志社 学習院 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
法政 明治 関西 立命館 青山学院 南山 西南学院
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
成城 成蹊 明学 國學院 甲南 龍谷 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
神奈川 東北学院 日大 専修 独協 愛知 東洋               
武蔵 福岡 近大 京産 駒沢 芝浦工業                        
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~        
北海学園 東海 亜細亜 玉川 名城 中京 
東京電機 工学院 大阪工業 佛教 桃山学院                    
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東京経済 広島修道 大東文化 桜美林 帝京 国士舘 
関東学院 愛知学院 松山 摂南 大阪経済 神戸学院      

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
........
71 名前:名無しさん:2008/06/04 13:13
◆難関私立大学【早慶上智明青立法学関関同立】 上場企業役員輩出実績指数(「危ない大学」より)

慶應義塾 167.0
早稲田  100.0
関西学院  65.6
=======================出世御三家の壁
明治    50.8
同志社   49.1
立教    44.6
学習院   39.7
法政    32.7
関西    25.8
立命館   25.1
青山学院  24.7
上智    20.9

算出方法:各大学出身の役員数をその大学の企業就職学生数で割り早稲田大学を100.0として算出したもの。
各大学の企業就職学生数は、各学部の学生定員『【1975年度】』に対し、以下の比率にて補正。
○ 法・経・商など社会科学系学部は、定員の100%
○ 工学部・薬学部・農学部など理系学部は、定員の70%
○ 人文科学系学部と、理学部については、定員の50%     
○ 医学部・歯学部と教育学部(教員養成系)については、定員の0%
..
72 名前:名無しさん:2008/06/04 13:17
★著名企業、社長、管理職役員数

慶応>早稲田>関学>上智>同志社>明治>青学>立教>中央> 法政(社長、役員数)
慶応>早稲田>関学>立教>上智>中央>同志社>学習院>明治>青学(社長、役員率)

◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html

.........
73 名前:名無しさん:2008/06/04 13:18
AERA 2008年1月28日号 私立大学人気企業100社就職率ランキング 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
(単科大をのぞく)
32.5% 慶應義塾  ←早慶
23.4% 学習院大  ←GIジョー
20.5% 早稲田大  ←早慶
19.5% 関西学院★ ←関関同立
19.4% 立教大学● ←MARCH
---------ーーーーーーーーートップ5(就職貴族の壁)
18.8% 同志社大★ ←関関同立
15.9% 青山学院● ←MARCH
15.4% 国際基督  ←GIジョー
15.4% 上智大学  ←GIジョー
---------ーーーーーーーーーー(就職上位の壁)
15.0% 明治大学● ←MARCH
13.7% 中央大学● ←MARCH
13.5% 立命館大★ ←関関同立
11.8% 法政大学● ←MARCH
11.5% 関西大学★ ←関関同立
======================================(以下 就職困難)
74 名前:名無しさん:2008/06/04 13:22
2009 名門私学ランキング. 医歯薬看護系、女子大学、短期大学を除く.

01位 : ★慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 : ★早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
03位 :  上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
04位 :  ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
05位 :  関西学院大・・・西の最強学閥で坊ちゃん譲ちゃんの巣窟。美しいキャンパスは定評がある。通称「西の慶應」。
06位 : ★明治大・・・東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶の水を聖地とする。
07位 : ★立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
08位 :  同志社大・・・古都京都で1位を自認するが、内部進学やAO入学者の低レベルが問題になっている。通称「西の立教」。
09位 : ★法政大・・・東京六大学。日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。人種の坩堝。
10位 :  中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
11位 :  東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
12位 :  青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、最近の実績に難あり。明治学院大の姉御的存在。
13位 :  立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、相次ぐ改革で一流大学仲間入りをねらう。通称「西の法政」。
14位 :  学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。「武蔵大」「成蹊大」「成城大」とつるむ。
15位 :  関西大・・・もと「法科の関大」でそれなりに評価が高く、ポンキンカン(本近関)イメージを払拭。大阪私大の雄。
16位 :  南山大・・・中部地方にはこの大学しか難関私大はない。ミッション系。中部地区ではそれなりの評価。

★は東京6大学..,.,.
75 名前:名無しさん:2008/06/04 13:23
★私大グループ分け★

●良家、資産家の子息、子女の多い有名大学

慶応、成蹊、学習院、関西学院

●中流クラスの堅実な家庭の子息、子女の多い有名大学

早稲田、上智、立教、青学、成城、同志社

●その他の有名大学

中央、明治、法政、関西、立命館

****************************

★女子大グループ分け★

●良家、資産家の子息、子女の多い有名大学

フェリス女学院、聖心女子、白百合女子、神戸女学院、清泉女子、学習院女子

●中流クラスの堅実な家庭の子息、子女の多い有名大学

お茶の水女子、津田塾、東京女子、日本女子、 奈良女子、京都女子、同志社女子

●その他の有名大学

大妻、昭和、共立、実践、東洋英和.
76 名前:名無しさん:2008/06/04 13:29
なんたって慶應..
金融機関代表10社 入学定員による就職率の割合

1.慶応義塾 7.13%
2.関西学院 5.78%
3.同志社  4.95%
4.明治   4.93%
5.甲南   4.66%
6.関西大  3.94%
7.中央   3.92%
8.早稲田  3.76%
9.立命館  2.97%
10.駒澤  2.74%   


(『PRESIDENT』 2006.10.16号より)

ブランド大学の人気沸騰!

私大付属中で進む「囲い込み」-高校受験はマイナー化?
付属校、ブランド私大への主な「内部進学」ルート、

早稲田大、慶應大、中央大、青山学院大、立教大、明治大、法政大、
関西学院大、関西大、南山大他/ AERA(2008/04/14)/頁:65

http://www.zasshi.com/guide/School.html

ブランド私大 青山学院を目指せ..!
77 名前:名無しさん:2008/06/04 13:33
成蹊はMARCHから相手にされていない。俺が相手にしてるだけ。
法律↓
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/shi_ho1.html
英文↓
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/shi_jinbun1.html
社会↓
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/shi_shakai.html
理工・機械系↓
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/shi_ko1.html
理工・電気系↓
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/shi_ko2.html
デザイン工・建築、土木系↓
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/shi_ko4.html
78 名前:名無しさん:2008/06/04 13:36
★読売ウイークリー2008.3.2号
河合塾 理工 法政80-20成蹊(法政余裕の勝利)芝浦工業にも勝利している。
駿台・ベネッセ共同調査 理工 法政85-15成蹊(法政余裕の勝利)芝浦工業にも勝利している。
河合塾 法学部 法政96.4-3.2成蹊(法政圧勝)
駿台・ベネッセ共同調査 法学部 法政94.1-5.9成蹊(法政圧勝)
河合塾 国際文化系 法政100-0成蹊(法政圧勝)
駿台・ベネッセ共同調査 データなし
河合塾 経済 法政33.3-66.7成蹊(3人に2人は成蹊へ行く)
駿台・ベネッセ共同調査 経済 上記と全く同じ。

つまり経済学部で成蹊が少し上回るが、あとは全て法政の勝ち。
法政の社会学部は成蹊・文・社会に圧倒的に勝っている。
芝浦工業にも勝利している。

文学部も圧倒的に勝利
79 名前:名無しさん:2008/06/04 13:37
★読売ウイークリー2008.3.2号
河合塾 理工 法政80-20成蹊(法政余裕の勝利)芝浦工業にも勝利している。
駿台・ベネッセ共同調査 理工 法政85-15成蹊(法政余裕の勝利)芝浦工業にも勝利している。
河合塾 法学部 法政96.4-3.2成蹊(法政圧勝)
駿台・ベネッセ共同調査 法学部 法政94.1-5.9成蹊(法政圧勝)
河合塾 国際文化系 法政100-0成蹊(法政圧勝)
駿台・ベネッセ共同調査 データなし
河合塾 経済 法政33.3-66.7成蹊(3人に2人は成蹊へ行く)
駿台・ベネッセ共同調査 経済 上記と全く同じ。

つまり経済学部で成蹊が少し上回るが、あとは全て法政の勝ち。
法政の社会学部は成蹊・文・社会に圧倒的に勝っている。
芝浦工業にも勝利している。

文学部も圧倒的に勝利
80 名前:名無しさん:2008/06/06 20:07
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/gokaku/kokkoritsu/tokyo/set1.html
 ↑掲載のない大学には行く価値なし
81 名前:名無しさん:2008/06/06 20:59
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/rikei1.html
2009代ゼミ
法政・デザイン工55
法政・理工53

成蹊・理工48
82 名前:名無しさん:2008/06/06 21:28
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
唯一、成蹊が健闘してた経済学部、法政と成蹊同じになちゃったね。
これでもうマークスなんて言うバカもいないだろう。
83 名前:名無しさん:2008/06/07 09:22
2009年のはまだ、学部別しかないけれど、最新。

法・経済・経営・商系↓
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
文・教育・外国語・生活科学系↓
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/bun1.html
理・工系/医・歯・薬・農水産系/デザイン工↓
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/rikei1
84 名前:名無しさん:2008/06/07 09:49
.,v─ーv_         〕      〕 .  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,l′          _,ノ゙.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il′     フーv,_ .,i″       }ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ ,r′                }
      \ ,゙r_    l8'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
                   ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
                   ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .    .ミ     .と     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
85 名前:名無しさん:2008/06/07 09:51
{,,、、-‐‐''~丶     ヽ.〉) \!
      ,、r'i   ,,、-''`´  '!     'i    '、. ', \ ヽ
      /i' .l,,┬''´      ヽ、   / r'⌒'、 i. iヽ '、  ヽ.
     / ! '/        ; *ヽ、,i .ノ   } } ./ '、_!`''-,、',
     /,,,,/         ソヽ'´ 'y'   'し‐'     ヽ 〉
     〈 ,';           ,'  !  {              ヾ
      y           { ∥ ヽ.            ヽ
.     ,'           , ヘ. ヾ   iヽ、           ヽ
     ,'              ノ`''''`i''''"ヽ            ヽ
    ,'            /    i   ヽ            ヽ
.    ,'            ./   .    ヽ            ヽ
.   ,'           /‐'~~i`''‐;,,、、-‐'ヽ           ヽ
   ,'.      ..     /   ヽ、      ヽ .            ヽ
86 名前:名無しさん:2008/06/07 09:53
'     ,'   l  l       ,j  'j   ( <あ~ん・・
        ,'      ,'_,..,_ l,  ヽ    ノ //⌒` ー'   
       ,r'´     ,r'´   `ヽ、、、`;ニ三彡´〃  !'
       {      {       ````  /´  {l   
       !     !    `、     '    l. 
       ',     ; ',       ̄``''''ー― 、ノl  l
         ',     l ',    |           l  l
       i     ; ',   |           
,,,,------、ノ     ,'__ ',               . 
           ,'' ´ `ヽ   !            
、、....___ .....,r'-......__ ,.r'
87 名前:名無しさん:2008/06/07 10:05
2009代ゼミ学部別
理・工系/医・歯・薬・農水産系↓
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/rikei1.html
法・経済・経営・商系↓
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
文・教育・外国語・生活科学系↓
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/bun1.html
88 名前:名無しさん:2008/06/07 16:28
まあ、ほっとけ
89 名前:名無しさん:2008/06/08 13:32
.,v─ーv_         〕      〕 .  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,l′          _,ノ゙.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il′     フーv,_ .,i″       }ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ ,r′                }
      \ ,゙r_    l8'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
                   ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
                   ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .    .ミ     .と     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
90 名前:名無しさん:2008/06/08 13:32
{,,、、-‐‐''~丶     ヽ.〉) \!
      ,、r'i   ,,、-''`´  '!     'i    '、. ', \ ヽ
      /i' .l,,┬''´      ヽ、   / r'⌒'、 i. iヽ '、  ヽ.
     / ! '/        ; *ヽ、,i .ノ   } } ./ '、_!`''-,、',
     /,,,,/         ソヽ'´ 'y'   'し‐'     ヽ 〉
     〈 ,';           ,'  !  {              ヾ
      y           { ∥ ヽ.            ヽ
.     ,'           , ヘ. ヾ   iヽ、           ヽ
     ,'              ノ`''''`i''''"ヽ            ヽ
    ,'            /    i   ヽ            ヽ
.    ,'            ./   .    ヽ            ヽ
.   ,'           /‐'~~i`''‐;,,、、-‐'ヽ           ヽ
   ,'.      ..     /   ヽ、      ヽ .            ヽ
91 名前:名無しさん:2008/06/08 13:33
'     ,'   l  l       ,j  'j   ( <あ~ん・・
        ,'      ,'_,..,_ l,  ヽ    ノ //⌒` ー'   
       ,r'´     ,r'´   `ヽ、、、`;ニ三彡´〃  !'
       {      {       ````  /´  {l   
       !     !    `、     '    l. 
       ',     ; ',       ̄``''''ー― 、ノl  l
         ',     l ',    |           l  l
       i     ; ',   |           
,,,,------、ノ     ,'__ ',               . 
           ,'' ´ `ヽ   !            
、、....___ .....,r'-......__ ,.r'
92 名前:名無しさん:2008/06/10 04:23
2009代ゼミ理・工系
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/ri1.html

48 成蹊・理工A48
 
物質生命理工49
情報科49
エレメカ46
93 名前:名無しさん:2008/06/10 12:10
成蹊は本当に低いバカな大学だよね。
線形代数って何?
だってさ(生計に困る)
94 名前:名無しさん:2008/06/10 12:13
生計は2008河合塾の一番自分にとって都合の良い場所抜粋。
こちらは2009代ゼミを普通に抜粋。
汚いな。
文系3学部(全学部)57
理工48
これは誰でも認める事実。
95 名前:名無しさん:2008/06/10 12:40
エレメカは
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/ri1.html
だと46じゃん。
【2009代ゼミ学科別 成蹊・理工・エレメカ偏差値46】
エレメカってなんだよ?
96 名前:名無しさん:2008/06/10 13:00
僕は工業高校を卒業して成蹊に入学できました。
中学時代には勉強が嫌いでそれで公立でも普通科には行けず工業科にしか
受からなかったんです。だから大学なんてどうせ行けても誰でも入れるバカ大学
しか無理だって思っていました。普通科の頭のいい高校ならもっと本当に自分の憧れてる
大学とかを受けるんでしょうけど私たち工業科はカリキュラムが違うのでやっぱり分相応の大学
で我慢するしかないって思っています。成蹊は工業高校からもたくさん推薦入学をとってくれるので
とてもありがたいです。一般入試で入学してきた人達が多い大学だと工業高校からの推薦入学はやっぱり
肩身が狭いけど成蹊のエレメカでは入学生の約半分が推薦入学者でそれ以外だとセンター入試の入学者がかなりいて
一般入試の入学者はほとんどいないので気が楽で助かっています。とくに工業高校からの推薦入学者はとても多いです。
本当はちゃんとした大学に行きたかったけど工業高校だししょうがないって思って成蹊で頑張りたいと思います。。?
97 名前:名無しさん:2008/06/10 14:13
なるほど
98 名前:名無しさん:2008/06/10 16:34
成蹊大生ですが,成蹊大学関連スレはもう勘弁してください。
みんなはマトモな大学いってるから成蹊大生の苦労を知らないんだ!
雪が降る中15分も待ってやっとつかまえたタクシーをサラリーマンに横取りされたよ。
「おまえ成蹊だろ?タクシーなんて生意気なモノ使うんじゃね~よ!頭と顔は弱くても二本の足はまともなんだろ?
歩いて帰れってんだよヴォケが!!」この発言はさすがに頭にきた。
だから「あんたイイ歳してマナーも守れないのかよ!」と言ってやったんだ。
もちろん俺が正論だから言い返せるはずがない。
そしたらタクシーの運転手が「おい、成蹊なら割増料金とるぞ。そんな恥ずかしい学生乗せたくね~んだよ。」だって。
俺は仕方なく歩いて帰ったよ,途中の雪道で何度もコケながら。
そしたら小学生くらいのガキが俺に 向かって
「あれ~♪成蹊大生がまたコケてら,受験でコケるくらいだからよっぽど
コケるのが好きなんだな~。みんな,早く帰って勉強しようぜ!成蹊大生にはなりたくないもんな。」 だとよ。
もうホントにウツなんです。こうなったら整形してもらって他人に
他大学を受けてもらおうかな?
99 名前:名無しさん:2008/06/17 10:59
,'     ,'   l  l       ,j  'j   ( <あ~ん・・
        ,'      ,'_,..,_ l,  ヽ    ノ //⌒` ー'   
       ,r'´     ,r'´   `ヽ、、、`;ニ三彡´〃  !'
       {      {       ````  /´  {l   
       !     !    `、     '    l. 
       ',     ; ',       ̄``''''ー― 、ノl  l
         ',     l ',    |           l  l
       i     ; ',   |           
,,,,------、ノ     ,'__ ',               . 
           ,'' ´ `ヽ   !            
、、....___ .....,r'-......__ ,.r'

これで勝負!”!
100 名前:名無しさん:2008/07/12 21:17
私大グループ分け

●良家、資産家の子息、子女の多い有名大学

慶応、★成蹊、学習院、関西学院

●中流クラスの堅実な家庭の子息、子女の多い有名大学

早稲田、上智、立教、青学、成城、同志社

●その他の有名大学

中央、明治、法政、関西、立命館
101 名前:名無しさん:2009/02/05 16:47
二二二二二二l      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    終了~!終了~!!
    ♪ _________ ♪         ∧__∧     糞スレは~さっさと終了~!!
      ◎□◎.        <`Д´ >つ─◎    糞スレは終了~~~~~!!
   /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.   /´ ̄ し' ̄し' \ ///
 ̄ ̄         ̄ ̄ ̄  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    _)  ◎彡      パン
                      ´`Y´     パン
    t______t,,ノ     t_______t,,ノ      パン

102 名前:出世頭:2009/02/11 14:41
本当に教育産業関係者のやらせ書き込みではないか???思われるものが多いな・・・
103 名前:名無しさん:2009/02/11 15:50
暇人でしょ
104 名前:名無しさん:2009/02/12 03:33
そうだ
105 名前:名無しさん:2009/02/28 05:36
■リクルート(本社、東京)が全国の高3生を対象にエリアごとに調査した結果、

★知名度では、    1位が(早稲田大と関西大)

イメージランキングでは、

★「就職に有利」は、 1位が(東大と京大)

★「おしゃれ」は、  1位が(青山学院大と関西学院大)だった。

リクルートは「大学全入時代を迎え、大学は『選ぶ側から選ばれる側』へと
変わりつつある。受験生に伝えたいことをきちんと伝え、ほかの大学との
差別化を図ってほしい」と話している...。

前ページ  1 2 3  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)