【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10392242

地方国立は貧乏人の墓場www

0 名前:都の西北:2008/08/28 16:47
貧乏人諸君、君らを哀れむよww
せいぜいど田舎でイキがってろやww
就職したら俺達早稲田が馬車馬のように使ってやるからよwww
51 名前:名無しさん:2009/02/04 07:27
●2004年私大理系偏差値 (サンデー毎日【大学の実力】12月22日)
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/8967/hen-gakuhi.JPG
72 早稲田大理工
71 慶應義塾大理工
70
69 関西学院大理工
68 東京理科大理工
67
66 上智大理工
65 
64 東京理科大基礎工、理
63 立教大理
62 明治大理工、同志社大工、
61 立命館大理工
60 関西大工、中央大理工、日本大理工、芝浦工業大工
59 法政大工、学習院大理
58 青山理工、東海工、芝浦工業大システム工
52 名前:名無しさん:2009/02/04 07:28
■推薦入試偏差値 文系■
manabi.benesse.ne.jp
(推薦入試偏差値・ベネッセ・四捨五入)
? 慶応大学 71.0
? 上智大学 63.6
? 立命館大 58.1
? 早稲田大 57.5
? 立教大学 55.1
? 中央大学 54.7
? 明治大学 54.0
? 京都外大 53.0
? 龍谷大学 52.2
? 同志社大 51.7
53 名前:名無しさん:2009/02/04 07:28
★著名企業、社長、管理職役員数
(社長、役員数)慶応>早稲田>関学>上智>同志社>明治>青学>立教>中央> 法政
(社長、役員率)慶応>早稲田>関学>立教>上智>中央>同志社>学習院>明治>青学
◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html
54 名前:名無しさん:2009/02/04 07:28
卒業者30歳の年収順ランキング(週刊東洋経済08-10-18)
★さすがに家柄がよければ、収入もいいな。

 慶應義塾=671万
 上智=国際基督=641万
 早稲田=635万
 学習院★=関西学院=622万
 青山学院=621万
 立教=619万
 成蹊=614万
 同志社=612万
 明治=605万
 中央=601万
 法政=関西=594万
 立命館=590万

よって、
慶應義塾>上智=国際基督教>早稲田>学習院=関西学院>青山学院
55 名前:名無しさん:2009/02/04 07:29
■■★早慶上智MARCH理科関関同立学習ポンの上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)

<上場企業社長・役員出世率>
?慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし★学閥NO1.
-----------------------------------------------------------塾員であるか否かの壁
?早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
-----------------------------------------------------------早慶であるか否かの壁
?関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人★西日本学閥NO1.
?立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
?上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人←★立教に数でも率でも負け
?中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし

■新第60期■  検事任官者について。
(法務省大臣官房人事課 )

●法科大学院別

慶應義塾大学 6人
中央大学   6人
東京大学   5人
関西学院大学 3人
東京都立大学 3人
その他   19人
56 名前:名無しさん:2009/02/04 07:29
☆東京六大学☆

★三田 Mita(慶應義塾大学)
都営地下鉄三田やJR田町駅から慶應商店街を抜けてすぐ。三田文学のふるさと。丘の上には麗しきかぐわしきおおわが慶應。
57 名前:名無しさん:2009/02/04 07:30
★早稲田 Waseda(早稲田大学)
高田馬場駅から早大正門行きのバスが7分ほどの間隔で出ている。庶民も利用。庶民の自慢。「青春の門」の舞台、早大。
58 名前:名無しさん:2009/02/04 07:30
★お茶の水渓谷 Ochanomizu Valley neighborhood(明治大学)
神田川に侵食され、川はまるで死海にそそぐヨルダン川のように深い谷を流れる。  東京メトロ丸の内線が水面に近い橋を渡る
59 名前:名無しさん:2009/02/04 07:30
★市ヶ谷 Ichigaya or Iidabashi(法政大学)
外堀の水面には釣りのボートが浮かぶ。南側が崖の高台でその上に校舎があり、ここも名勝。
60 名前:名無しさん:2009/02/04 07:30
★西池袋 Nishi-Ikebukuro(立教大学)
立教通りと呼ばれる道路に入るとそこは別世界。両側に立教学院と呼ばれる校舎。美しい煉瓦張りで、つたもからまる。
61 名前:名無しさん:2009/02/04 07:31
★本郷三丁目 3, Hongo(東京大学)
敷地が広く西側は真砂(まさご)と呼ばれる。東は上野の不忍の池も近い。理科?類の弥生町からは弥生式土器や人骨が出た。文教都市の香りがする街。
62 名前:名無しさん:2009/02/15 11:17
痴呆国立ってなんなの
63 名前:名無しさん:2009/03/28 18:21
駅弁へいくくらいなら、日東駒専がおすすめ
64 名前:名無しさん:2009/03/31 09:45
日当困銭なら大東亜帝国
65 名前:名無しさん:2009/08/16 18:15
そういう考えもある
66 名前:名無しさん:2009/10/12 19:35
なにこの国立落ちました宣言してるような哀れなスレ
67 名前:名無しさん:2010/02/01 22:57
地方駅弁はもう不要だな
68 名前:名無しさん:2012/02/14 19:17
本番OKらしいです(*´ω`)★ http://jn.l7i7.com/

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)