【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10392528

旧帝といってもその中には大きな差がある

0 名前:名無しさん:2010/07/09 04:49
東大京大と阪大には差があるし、阪大と名大九大東北にも差があるし、
名大九大東北と北大にもちょっと差がある

それなのに一緒くたにして旧帝の一語で語るのは馬鹿のすること
243 名前:名無しさん:2010/09/01 23:22
早慶でも東大二次受験組は優秀
244 名前:名無しさん:2010/09/02 00:20
>>238
お前だけだよ話してるのは 悔しかったら論理的反論をしてみれば?
帝大(笑)
帝大以外で北大九大よりいい大学普通にあるよ
神戸にしても外大でも早慶でも一橋にしても…

お役人でも地方自治体なんて普通に負け組
早慶出て関東の地方自治体に努めるのがエリート
残念ながら福岡や札幌なんて東京都庁勤めのエリートからすれば
明らかに格下
245 名前:名無しさん:2010/09/02 00:27
【地方】
都庁?類………激務度5 転勤の無さ6 モテ度8 難易度8  将来性8 給料8 総合点33
道府県庁………激務度6 転勤の無さ5 モテ度7 難易度7  将来性7 給料5 総合点25
特別区?類……激務度3 転勤の無さ9 モテ度5 難易度6  将来性6 給料6 総合点29
政令指定都市…激務度4 転勤の無さ8 モテ度6 難易度7  将来性6 給料7 総合点30

都庁は別格 大阪はともかく仙台や札幌なんて負け組
千葉埼玉は微妙だがやはり都庁と神奈川県庁は地方公務員のトップエリート
246 名前:名無しさん:2010/09/02 00:45
おっと、別にアカデミズムの人に反論したわけではないからそこはくみ取ってくれよ
247 名前:名無しさん:2010/09/02 00:48
早慶→都庁 エリート
横国→神奈川県庁 エリート
阪大→大阪府 エリート
九大→福岡県庁 負け組
北大→札幌市 負け組
このくらいの差がある
248 名前:名無しさん:2010/09/02 03:03
ベッドタウンの役人ってやりがいなさそう。
249 名前:名無しさん:2010/09/02 05:20
県の格が東京>神奈川大阪>その他だからな
250 名前:名無しさん:2010/09/02 05:29
どこに勤めようが、早慶は既に学歴に欠陥抱えてる。
無能だから、どこに住んでるかしか自慢できることないんだよねw

都庁に勤めてる奴が優秀なんじゃなくて、帝国大出の都庁勤めが優秀なんだろ。
251 名前:名無しさん:2010/09/02 05:41
どこに勤めようが下位帝大は学歴に欠陥を抱えている
無能だから入試難度しか自慢できるものがないんだよねw
現実として下位帝大は都庁にいないからな
帝大出の都庁勤めなんかいない
札幌とか福岡とかカス受けてろよ
252 名前:名無しさん:2010/09/02 05:41
つーか都庁行ったら、周りは東大とか一橋、そして北海道や東北、名古屋、
京都、大阪、九州の帝国大学から飛んできた奴がゴロゴロいるんだろ?
そんな中で早慶がいても、周りから(笑)(笑)(笑)みたいな顔されるだけじゃん。

帝国大は各大学ごとではかなり少ないだろうが、同じ地底同士で仲良く出来るしな。
その点、早慶が一番悲惨なんじゃないか? 入試科目数が違いすぎるし、
同じ帝大でもないどころか、そもそも国立じゃない。
253 名前:名無しさん:2010/09/02 05:45
都庁に帝大出なんかいねえよw
田舎者が東京来ても(笑)(笑)(笑)と思われるだけ
いるならソースだせよ
254 名前:名無しさん:2010/09/02 05:52
>都庁に帝大出なんかいねえよw
そっちの方がぶっ飛んでるだろ。
そっちこそソース出せよw

帝大は官僚を養成するために設立された大学です。
これが何よりのソースだ。
255 名前:名無しさん:2010/09/02 05:52
入試科目数(笑)とかいつまでもいってるから笑われるんだろ下位帝大のカスは
そも公務員受けてる段階で理数系もやってるわけだが
んで、帝大が都庁にゴロゴロいるというソースは?
256 名前:名無しさん:2010/09/02 05:55
官僚を養成するため(笑)
そりゃあ設立目的はそうだろうよ
それが都庁にゴロゴロ帝大がいる証拠にはならないだろ 飛躍しすぎ
257 名前:名無しさん:2010/09/02 05:57
>入試科目数(笑)とかいつまでもいってるから
いつまでもそれを解決できずにコンプばっか持ってるから
笑われるんだろ私大の学部卒はw

>そも公務員受けてる段階で理数系もやってるわけだが
あれは大学レベルの理数ではございません。

>帝大が都庁にゴロゴロいるというソースは?
帝大の沿革、そして帝大が都庁にいないというソースがないこと
そのものが何よりのソース。
258 名前:名無しさん:2010/09/02 06:02
つーか普通に考えて、帝大は全部で7つあり、
カテゴリーの広さそのものが違うんだから、1つの大学からそれぞれ
平均2人ずつ来たとしても、合計はその7倍の14人になるんだぞ。
普通に頭働かせば解ること。
259 名前:名無しさん:2010/09/02 06:12
しかも相手は民間企業ではない。国家だ。
国家権力の繁栄を望むあいつらにとって、どこの学生を優先的に雇うのが、
自分にとって有益となるかは、周知の通りだ。
260 名前:名無しさん:2010/09/02 08:18
このナルシ旧帝卒らしいw
http://www.youtube.com/watch?v=elMVoSTU_gk
261 名前:名無しさん:2010/09/02 08:35
まぁどこにでもナルシストはいるとして、こいつの「カッコいい」の基準は
周縁世界のものだな。まだ若いからだろうけど。てか、まず髪型がヤンキーw

髪型は坊ちゃんが刈り、刈り上げ。デカレンズの黒メガネをかけ、
真っ黒のスーツを着る(帝国大学生ならば旧制高等学校 学歴貴族のマント)。

腕には黄金の腕時計、カバンには岩波文庫やちくま学芸文庫、
中公クラシックス、あるいはハードカバーの学術書。大学はもちろん帝国大出、
あるいは博士号持ちで、職業はもちろん学者か公務員。これぞ完璧人間。
262 名前:名無しさん:2010/09/02 10:31
学歴は旧帝一工神以外は低学歴。

出身地は東京大阪名古屋福岡以外は田舎者。

ってことでもう終わろうぜ。
263 名前:名無しさん:2010/09/02 10:51
>>229
地方公立レベル
264 名前:名無しさん:2010/09/02 16:23
かなりスレチなこと書くけど、今の時代、遊ぶのにそんなに金かからないから、
公務員で人生安泰さえ貰えればもう十分だよね。学術書みたいな、どうしても
買わないといけないものは別として、ゲームとか小説は、わざわざ買わなくても、
PCさえあれば、ネットで無料でダウンロード出来るし。

つーかぶっちゃけ、ゲームで一番面白いのってフリーゲームじゃね?
一番シンプルだし。PCのスペックさえ高けりゃ、何らストレス無く動く。
そこら辺に売ってる糞つまらん小説より、自分でネットで探し回って読む
ノベルゲームの方が、よっぽど面白いし、金もかからない。しかもスペース取らない。
RPGもフリーゲームが一番シンプルでストーリー豊富で面白い。

小説なんて、読む側に学力さえ備わっていれば、楽勝で読めるしな。
265 名前:名無しさん:2010/09/02 16:43
例えばネットで「ノベルゲーム」とか「ロールプレイング」とか、
スペース入れて「フリーゲーム」って一緒に入れて検索かけたら、
面白そうなのがいっぱい出て来るし、しかもその全部が無料で読めるわけだ。

これなら別に、公務員じゃなくても、いっそのこと予備校の非常勤講師とかでも
全然やっていけるんじゃないかって思ってしまう。暇潰しに本屋でSF漁ったり、
ただでさえ金ねぇくせして、同僚と飲みに行って、金と時間捨ててるバカ講師いたけど、
こっちの世界教えたろうかなぁと思ったことあったけど、わざと教えないでやった。
教えたらあいつら得するから。
266 名前:名無しさん:2010/09/02 16:52
訂正 × 「ノベルゲーム」○ 「ノベル」

誰か面白そうなのあったら教えてくれよ。
ぶっちゃけ暇だから。奨学金使いまくりで金ないし。
267 名前:名無しさん:2010/09/02 18:20
関東と他のカス地方を一緒にしないでほしいんだが
東京>>神奈川>>千葉埼玉>>大阪(笑)>>福岡札幌(笑)だろ
268 名前:名無しさん:2010/09/02 18:23
入試科目数(笑)
難関資格のほうがよっぽど大事
これらをいつまでも解決できずコンプを持つから下位旧帝は笑われるんだろ
269 名前:名無しさん:2010/09/02 18:23
入試科目数(笑)
難関資格のほうがよっぽど大事
これらをいつまでも解決できずコンプを持つから
下位旧帝は笑われるんだろ
270 名前:名無しさん:2010/09/02 18:25
>帝大の沿革、そして帝大が都庁にいないというソースがないこと
そのものが何よりのソース。

全然ソースになってない件w
ソースがない=いるということらしいなこいつの脳内はw
271 名前:名無しさん:2010/09/02 18:29
公務員予備校の案内見てみろよw
下位旧帝の合格者ものってるが都庁?類内定者なんて誰もいないんだがw
たいていカスみたいな地方自治体ばかりw
272 名前:名無しさん:2010/09/02 18:36
ちなみにLECは合格体験記を出してて今それが手元にあるが
国一を除くと名大出身者6人と北大出身者が7人掲載されている

そのうち都庁?類合格者はゼロw
名大だと国?、三重県、家裁調査官補、愛知県、裁判所事務官?類、
名古屋市とかのカスばっかw
北大は松山市、国税、裁判所事務官、札幌市、国税、国立大学職員
で全部w
下手したら国?と札幌市しか受かってない奴もいるw
273 名前:名無しさん:2010/09/02 18:38
ちなみに都庁?類は東大や慶応もいるが
小樽商科大からも合格者が出てるぞw
小樽商科大に負ける下位旧帝(笑)
274 名前:名無しさん:2010/09/02 18:48
そっちがそれなりのソースを出せない以上は
「公務員予備校のいうことなんて当てにならない!」とか言う負け惜しみはやめてくれよw
これを見るとどう見てもゴロゴロいるようには見えないんだがw
まあ全くいないとまでは言わないけどw
でも都庁?類の内定出てたら普通載せるよなあ

さらに東京都職員がなれる可能性のある最高位である
東京都の副知事には下位旧帝卒なんか一人もいないw
早稲田卒はいるけどなw
275 名前:名無しさん:2010/09/02 18:51
そもそもこのスレは公務員について語るスレじゃねえんだよ
スレタイが事実だからって話をそらすなよw
276 名前:名無しさん:2010/09/02 18:58
就職や資格で負け、あげくには地方公務員でも負けているカス旧帝(笑)
悔しかったら関東の地方自治体受ければw?
277 名前:名無しさん:2010/09/02 19:06
しかし馬鹿の書く文章は簡単にオウム返しが出来るものばかりだなw
東京一工早慶の就職6大学が高学歴でそれ以外は低学歴
東京>>神奈川>>千葉埼玉>>大阪(笑)>>福岡札幌(笑)
出終了だよ
278 名前:名無しさん:2010/09/02 20:59
他の奴がどう思うかは知らんが、俺は別に都庁行きがいないならいないで、
それで構わないよ。どうせ帝国大出の役人じゃないと完璧じゃないんだし。
早慶って時点で欠陥抱えてるからね。

都庁の連中からは見下すに見下され、会社で居場所がなく、
地方の自治体からは「私大のくせに役人やってんのかw」
「ただ住んでる場所が良かっただけかよw」と言われるアンビバレンス。

それでただの負け惜しみだろって言えたら気持ちいいんだけど、
心の奥底ではどこか私大卒、3科目入試ってのがひっかかってるから、
素直に負け惜しみだって言えず、つい刺々しくなってしまうんだよな。
279 名前:名無しさん:2010/09/02 21:06
それに、公務員試験ってのは、難関大の二次試験のように、
容赦のない論述問題だとか、そういうのが課されるわけではなく、
むしろ知識問題ばっかだ。つまり、公務員試験では大学の二次試験よりも
むしろセンター試験の小さい科目の集積がもの言うわけ。ここは周知の通りだ。

つまり、センター試験レベルの小さい科目(学習指導要領)を学生の頃から
コツコツやってきた奴は、大学入ってからそんなに苦労することはなく、
その分大学の勉強に回せる。しかし早慶のような3科目入試が公務員試験を
受けるとなると、本来は中学生や高校生がやってることからスタートする
ことになるから、はっきりいってそれだけで大学生活4年間潰れる。

つまり、大学生活で何も吸収してこなかった人間になるんだよ。
大学で必読の哲学書や文学小説も読まず、世界遺産の検定も、
宇宙や深海の本も何も読めずに、論文の訓練も碌に出来ずに終わるってわけだ。
280 名前:名無しさん:2010/09/02 21:22
入った後でどれだけカルチャーショック受けるかな?
シェイクスピアやディケンズ、ドストエフスキーやゲーテ、
ヘッセ、コエーリョの話されて、おまいら付いて来れるか?
ニーチェやカントの話されても、ちんぷんかんぷんだろw
281 名前:名無しさん:2010/09/03 02:27
>他の奴がどう思うかは知らんが、俺は別に都庁行きがいないならいないで、
それで構わないよ。

おいおい、ゴロゴロいるとか自信持っていってたじゃないかよw
あれはウソかw?
負けを認められずに冷静を取り繕おうと必死だなw
282 名前:名無しさん:2010/09/03 02:32
他の奴がどう思うかは知らんが、俺は別カス帝大が都庁にいないならいないで、
それで構わないよ。どうせ東京一工早慶卒じゃないと完璧じゃないんだし。
下位帝大って時点で欠陥抱えてるからね。

難関資格合格者の連中からは見下すに見下され、就職してもで居場所がなく、
関東の自治体からは「下位帝大のくせに役人やってんのかw」
「大阪(笑)、札幌(笑)」と言われるアンビバレンス。

それでただの負け惜しみだろって言えたら気持ちいいんだけど、
心の奥底ではどこか難関資格で負けてる、外資から認められてないってのがひっかかってるから、
素直に負け惜しみだって言えず、つい刺々しくなってしまうんだよな。
283 名前:名無しさん:2010/09/03 02:37
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
          r┬-          帝大の沿革、そして帝大が都庁にいないというソースがないこと
そのものが何よりのソース(キリッ
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
     l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
 / / /     r┬-     (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 :::::::::::(⌒)          /  ゝ  :::::::::::/    
     ノ           \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
        ll 从人 ll      ll 从人 ll  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
284 名前:名無しさん:2010/09/03 02:54
ソースもなく願望だけでゴロゴロいるとかアホなことを言う
これが下位帝大クオリティwwww
負けを認められず冷静を装うが内心涙目w
都庁に内定をもらえずゴミみたいな地方都市を受けるカス帝大w

ゴロゴロいなかったんだから負けを認めろよw
そうじゃなきゃもうここに書き込むなお前は負けたんだからな
285 名前:名無しさん:2010/09/03 03:34
>>229
地方公立進学校中位レベル
286 名前:名無しさん:2010/09/03 07:35
会計士や弁護士は学歴とか年齢関係あるのかな?
地方公務員はそこまで関係ないが
287 名前:名無しさん:2010/09/03 08:39
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
 / / /     r┬-     (⌒)/ / / //  日本史・世界史の論文A判定ついとるwww
あんな便所の落書きみたいな論文でAかよwww ぎゃははははははははwwww
 :::::::::::(⌒)          /  ゝ  :::::::::::/    
     ノ           \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
        ll 从人 ll      ll 从人 ll  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
288 名前:名無しさん:2010/09/03 09:41
少なくとも現役で旧帝一工神に入れるぐらいの学力がないと会計士や弁護士合格は無理。
低学歴が無理してやっても人生捨てるようなもんだ。
289 名前:名無しさん:2010/09/03 12:57
てか、佐藤喜一の『漢字1500マスター』って漢字帳使ってる奴いたら
聞きたいんだけど、あれヤバすぎね? 日本語検定教材と併用してんだが、
これ日本語検定1級のレベル超えちまってるぞwww

大学受験のコーナーで一番難しそうだったから買ってみたんだが、
こんな漢字、東大の赤本でも出て来ないっつぅのwww
同音異義語のページが異常すぐるwww
予備校に通ってた頃に使ってた漢字帳が小学生レベルに見えてくる。
日本語検定1級レベルの俺ですら書けない漢字続出なんだから。
290 名前:名無しさん:2010/09/03 13:12
>>284
負けてるのはもともと早慶の方だろ?
帝大に学歴コンプレックス持ってるくせしてwww
だから必死に都庁を持ち上げるんでしょ?
帝国大出じゃないと都庁行ったって意味ないってwww
291 名前:名無しさん:2010/09/03 13:21
帝国大出で役人やってても、学歴・職歴共に勝ち組ライン満たしてるから、
貶されることはまぁないだろう。だが私大出の役人となれば、
学歴がやたら凹んでて、職歴だけが膨らんでるというアンバランスになってるから、
当然、学歴の方を攻められる。こんなの普通に考えれば誰だって分かること。
3科目入試私立大学という、自分の欠点を直視しようとしなんだよね。

「帝国大出」+「地方上級」の奴は、もう完璧だから非の打ちどころ無いし。
292 名前:名無しさん:2010/09/03 16:15
負けてるのはもともと帝大の方だろ?
早慶に学歴コンプレックス持ってるくせしてwww
だから必死に帝大を持ち上げるんでしょ?
就職6大学じゃないと都庁行ったって意味ないってwww



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)