NO.10392688
旧帝国大学系(例えば阪大、一大など)か早慶どちらが上か
0 名前:旧帝大と早慶迷ってる。:2004/03/28 05:52
旧帝大か早慶どちらが就職で有利なのでしょうか?僕はちなみに阪大を志望してますが
早慶かどちらがずばりネームバリューがあるのでしょうか?
私は関西出身なので阪大をかんがえてますが、とにかくネームバリュー
があるとこにいきたいのです。早慶のほうが強いなら関東にいってもいいかなって
思ってます。ちなみに京大は2次重視だから(私はマーク等の私大対策重視でいくので)
阪大(経済)ならセンターと2次の比率が540:60なのでセンターで九割ちかくとれれば
いけるというので。
101 名前:匿名さん:2010/01/16 11:27
2002年度「合格者」入試追跡調査結果
合格者の法学部偏差値70超え率
1位 東大法 29.0%
2位 京大法 16.0%
3位 阪大法 12.1%
******商人サンたち*******
一橋法4.5% ← お見事、★阪大法の3分の一★
神戸法0.0%
ソースは
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html
102 名前:匿名さん:2010/01/16 11:30
2002年度合格者偏差値
京大文 66.2
阪大文 66.1
東大文三 65.3
103 名前:匿名さん:2010/01/16 11:39
大学教授輩出数/OB数×10000
OB一万人中、大学教授輩出数
1 阪大 150
2 東大 132
3 京大 123
4 東北 63
5 九大 48
6 名大 41
7 北大 33
8 東工 26
9 一橋 15
10 慶応 4
104 名前:匿名さん:2010/01/16 11:50
世界ランク http://www.isinet.com/japan/news/20020325b_extra.html
19位 東大
30位 京大
37位 阪大
83位 東北
102位 名大
108位 九大
154位 北大
179位 東工
227位 筑波
263位 広大
105 名前:匿名さん:2010/01/16 12:02
>>0
文系か理系かによって判断がわかれるところ。
理系なら迷わず旧帝。
106 名前:匿名さん:2010/01/16 12:05
慶応人気暴落の2003年度入試
医学 09.2%増加
商学 03.7%減少
経済 04.9%減少
法律 09.2%減少
文学 10.5%減少
環情 10.8%減少
理工 12.0%減少
政治 13.6%減少
総政 14.3%減少
看護 20.2%減少
全体 08.6%減少
慶応大学 42981/47001 91,4%(確定)
107 名前:匿名さん:2010/01/16 12:07
慶応SFC志願者数
**** 創設当時 2003年度 (2003年/創設当時)比率
総合政策 7934人 2968人 (37%)
環境情報 9017人 3004人 (33%)
創設当時の約1/3にまで減ってしまったか・・・
108 名前:匿名さん:2010/01/16 12:09
2003年主要国公立大学(前期) 文系主要学部 合格ラインランキング表(河合版)
85.5% 京都 法(70.0) 一橋 社会(67.5)
84.3% 東京 文科一類(70.0)
84.0% 一橋 法(67.5) 大阪 法(65.0)
83.0% 京都 経済(67.5) 東京 文科二類(67.5)
82.5% 東京 文科三類(67.5)
82.0% 京都 文(67.5)
81.0% 九大 法(62.5) 神戸 法(65.0)
80.5% 一橋 商(67.5)
80.0% 一橋 経済(67.5) 大阪 経済(62.5) 東北 法(65.0)
109 名前:匿名さん:2010/01/16 16:24
早稲田理工
______国語_数学_英語_社会_理科
早理工応化:63.1_68.5_70.0_62.7_68.5
早理工応物:61.4_69.2_68.7_62.1_67.7
早理工化学:61.4_69.4_70.2_61.3_67.9
早理工機械:60.9_69.9_68.0_61.5_67.6
早理工建築:61.5_67.3_69.3_64.2_66.2
早理工経営:57.8_67.6_67.4_60.1_64.0
早理工物開:60.9_66.5_67.1_62.7_64.9
早理工環資:62.3_66.8_69.3_62.6_65.3
早理工情報:61.6_69.0_68.4_59.1_67.0
早理工数理:61.7_72.7_68.5_61.5_67.1
早理工電電:62.1_70.0_69.5_61.8_67.6
早理工電情:63.1_67.7_67.8_62.0_65.3
早理工土木:58.6_65.9_66.7_59.5_63.4
早理工物理:63.2_71.9_72.0_64.8_71.2
東北大工
東北工機械:59.3_64.7_64.2_60.5_63.4
東北工電子:58.4_65.5_64.7_59.0_62.2
東北工化学:59.4_63.9_66.9_59.4_62.8
東北工マテ:58.2_64.3_65.1_57.6_63.5
東北工人間:59.4_64.0_66.7_60.8_62.4
東工大
東工大1類:57.1_69.6_68.4_58.9_69.8
東工大2類:56.0_67.1_65.0_58.8_65.4
東工大3類:59.6_69.7_68.8_58.0_66.5
東工大4類:58.5_68.6_66.5_60.3_69.2
東工大5類:59.7_69.3_68.2_62.0_67.0
東工大6類:60.9_69.0_69.8_58.9_63.4
東工大7類:61.4_69.1_69.8_62.6_66.0
慶大理工
慶應理工1:62.2_70.6_70.9_63.4_69.4
慶應理工2:62.7_70.4_69.3_62.4_67.1
慶應理工3:63.5_70.7_71.7_62.4_69.4
慶應理工4:63.2_71.2_70.6_64.8_68.9
慶應理工5:63.4_71.8_71.2_63.0_69.2
110 名前:匿名さん:2010/01/16 16:34
憲法は統治と人権プロパーの過去問のすべての肢を完璧にする(肢別本+過去問)
答練で出された問題で知識問題はすべて覚える(12回分くらい)
成川憲法の本を全て頭に叩き込む
アシベの本に書かれてること全て頭に叩き込む
判例百選を読む
民法は過去問と肢別本の肢をすべて完璧にする。
答練で出された問題で知識問題はすべて覚える(12回分くらい)
最新判例を押さえる
干拓ないし成川本に書かれてることを全て頭に叩き込む
刑法は学説(理由付け、批判含む)を頭に叩き込んで
ひたすら平成以降の過去問と新作問題を解いて事務処理能力を高める。
これやれば50はいくよ
111 名前:名無しさん@文系:2010/01/16 16:36
慶応出身の法学者が言うところの旧帝と慶応との大学間のイメージ。
東大 文?・理?
東大 残りの学部
京都大
一橋大
-----------------
東北大
慶応大≧早稲田大
-----------------
大阪大
九州大=名古屋大
-----------------
北海道大
東京外大
MARCH=都立大=横国=横市=学習院
-----------------
以下は縁のない大学
こんなカンジだと言ってました。旧帝大もほとんどが早慶より下という事ですね。
112 名前:匿名さん:2010/01/16 17:18
旧帝国大じゃないのも入ってるけど・・・(都立大とか横国大とか)。
だいたい上のほうは納得できるけど、東北大が早慶より上ってのは・・・私なら早慶と東北大の両方受かったら、早慶に行くけどな・・・。
東大、京大、一橋、慶應・早稲田、それ以下って感じがする。
早稲田か慶應入りたい!!
113 名前:匿名さん:2010/01/16 17:31
けっこう意味不明な人だね。
東大は科類ごとに分かれているのに
慶応は医学部が別になってたりしてないし、
一橋は入っているのに東工大は入ってないし。
ま、早慶と東北だと東北のが上だってのは同意するが。
(就職は早慶のが上か)
114 名前:135:2010/01/16 17:35
文系って上に書いてあるから、東京工業大とかはないんじゃないですかね。でも、やっぱし東北大のほうが早稲田・慶應より上なんですか?にわかには信じられない・・・。
あまり東北大でイイ就職したってのも聞かないし。
あ、決して東北大を叩くためとかじゃないですよ。純粋に早稲田・慶應と東北大ってどっちなの?と思って。
115 名前:匿名さん:2010/01/16 17:38
上下って何を言ってるのか分からんけど、東北大学の方が優秀じゃない?
わざわざ就職の有利さを捨てて偏狭の地へ行かなければならない理由(学びたいもの?)があるんだから。
それは評価できるんじゃない?
116 名前:匿名さん:2010/01/16 18:29
いや、文系ってつもりなら、なんで
東大理3を挙げるのかと。
もしかして理3から文科系の学部に進む人を
カウントしているのだろうか。
117 名前:匿名さん:2010/01/16 23:53
東北と早稲田と慶応全部受かったとしたときのイメージ:
理科系の学部全て: 当然東北大学
文学部: 専門にやりたいことによってどこ行くか迷う
教育学部: 早稲田
法学部: 慶応
経済学部: 東北
かなあ。
118 名前:匿名さん:2010/01/17 02:00
経済でも慶應。
119 名前:匿名さん:2010/01/17 02:21
法なら早稲田を選ぶな
120 名前:名無し明太子:2010/01/17 02:28
慶応人気暴落の2003年度入試
医学 09.2%増加
商学 03.7%減少
経済 04.9%減少
法律 09.2%減少
文学 10.5%減少
環情 10.8%減少
理工 12.0%減少
政治 13.6%減少
総政 14.3%減少
看護 20.2%減少
全体 08.6%減少
121 名前:名無し明太子:2010/01/17 02:35
慶応SFC志願者数
**** 創設当時 2003年度 (2003年/創設当時)比率
総合政策 7934人 2968人 (37%)
環境情報 9017人 3004人 (33%)
創設当時の約1/3にまで減ってしまったか・・・
122 名前:匿名さん:2010/01/17 02:54
2003年主要国公立大学(前期) 文系主要学部 合格ラインランキング表(河合版)
85.5% 京都 法(70.0) 一橋 社会(67.5)
84.3% 東京 文科一類(70.0)
84.0% 一橋 法(67.5) 大阪 法(65.0)
83.0% 京都 経済(67.5) 東京 文科二類(67.5)
82.5% 東京 文科三類(67.5)
82.0% 京都 文(67.5)
81.0% 九大 法(62.5) 神戸 法(65.0)
80.5% 一橋 商(67.5)
80.0% 一橋 経済(67.5) 大阪 経済(62.5) 東北 法(65.0)
123 名前:匿名さん:2010/01/17 03:01
企業での出世は早稲田理工のが強いけどね。
まあ大学残るなら東北かな。
124 名前:匿名さん:2010/01/17 03:56
東大 7.90%
京大 6.88%
一橋 5.94%
--------------------
阪大 4.84%
慶應 4.15%
上智 3.91%
早大 3.32%
名大 3.15%
神戸 2.79%
北大 2.59%
九大 2.56%
東北 2.49%
125 名前:匿名さん:2010/01/17 04:22
東大 京大 東工大 一橋大
==========国内最高大の壁===============
阪大 慶応大 早稲田大 東北大
==========超一流大の壁=================
残りの旧帝 上智 ICU 筑波大・横国大など
==========一流大の壁===================
マーチ 学習院大 都立大 横市大 地方国立大
==========1.5流の壁====================
成蹊 成城 武蔵 など
==========中堅大の壁===================
日東駒専以下
126 名前:匿名さん:2010/01/17 05:33
いや、東大を細分化しよう。
東大文? 東大理?
==========超エリートの壁===============
東大 京大 東工大 一橋大
==========国内最高大の壁===============
阪大 慶応大 早稲田大 東北大
==========超一流大の壁=================
残りの旧帝 上智 ICU 筑波大・横国大など
==========一流大の壁===================
マーチ 学習院大 都立大 横市大 地方国立大
==========1.5流の壁====================
成蹊 成城 武蔵 など
==========中堅大の壁===================
日東駒専以下
127 名前:匿名さん:2010/01/18 04:14
理3は分かるが文1はエリートじゃないだろ。
どう考えても。
128 名前:匿名さん:2010/01/18 04:28
横国は早稲田の下ですか?
129 名前:匿名さん:2010/01/18 04:48
◆ 大学トップ30【11/24サンデー毎日】
?司法 ?政治 ?官僚 ?主要企業就職率 ?上場企業役員数
?社会系研究 ?理系研究 ?国際性 ?COE ?教育条件を総合評価
1 東 京 大 98◇ 17 大阪市立大 61◇
2 京 都 大 96◇ 17 横浜国立大 61◇
3 大 阪 大 86◇ 19 広 島 大 60◇
4 東 北 大 84◇ 20 同 志 社 59◆
5 早 稲 田 82◆ 20 東京都立大 59◇
5 慶応義塾大 82◆ 20 千 葉 大 59◇
7 東京工業大 81換算◇ 23 明 治 大 55◆
8 一 橋 大 80換算◇ 23 東京理科大 55◆
8 九 州 大 80◇ 25 金 沢 大 54◇
8 名 古 屋 80◇ 25 関西学院大 54◆
11 神 戸 大 76◇ 25 立 教 大 54◆
12 北 海 道 74◇ 28 日 本 大 53◆
13 筑 波 大 71◇ 28 青山学院大 53◆
14 中 央 大 66◆ 28 岡 山 大 53◆
15 上 智 大 64◆ 28 法 政 大 53◆
16 立 命 館 63◆ 各項目10~4点、率と量から分析
130 名前:匿名さん:2010/01/18 06:29
大学トップ15【11/24サンデー毎日】
A B C D E F G H I J 総合
1東京大 10 10 10 9 10 10 10 10 10 9 98 A 司法
2京都大 10 8 9 10 10 10 10 10 10 9 96 B 政治
3大阪大 8 6 8 10 9 8 10 9 9 9 86 C 官僚
4東北大 7 7 8 8 9 9 9 9 9 9 84 D 主要企業就職率
5早稲田 9 9 8 8 9 8 8 7 8 8 82 E 上場企業役員・管理職
5慶応大 9 9 7 10 9 8 7 7 8 8 82 F 社会系研究
7東工大 - 5 8 9 9 - 9 8 8 9 81換算 G 理系研究
8一橋大 9 7 8 10 10 10 - 7 4 7 80換算 H 国際性
8九州大 7 6 8 8 9 8 9 8 8 9 80 I 21世紀COEプログラム
8名古屋 7 6 7 8 8 7 9 10 9 9 80 J 教育条件
11神戸大 7 6 7 8 9 9 8 8 5 9 76
12北海道 5 6 8 6 8 8 8 8 8 9 74
13筑波大 4 6 4 5 8 9 8 10 7 10 71
14中央大 8 8 6 6 7 8 5 7 5 6 66
15上智大 7 6 4 8 6 7 5 8 5 8 64
131 名前:匿名さん:2010/01/18 08:09
早稲田の中でも社学や人科は?
マーチと変わらないような...
132 名前:匿名さん:2010/01/18 09:13
いや、それでもやっぱり早稲田。マーチとは差がありますよ。
私は人科などの関係者ではありませんが、客観的にいってね。早稲田とマーチの間には、かなり距離があるはずです。
早稲田とマーチの間には、上智やICUだっているのですからね。
133 名前:匿名さん:2010/01/18 10:00
早稲田理工
______国語_数学_英語_社会_理科
早理工応化:63.1_68.5_70.0_62.7_68.5
早理工応物:61.4_69.2_68.7_62.1_67.7
早理工化学:61.4_69.4_70.2_61.3_67.9
早理工機械:60.9_69.9_68.0_61.5_67.6
早理工建築:61.5_67.3_69.3_64.2_66.2
早理工経営:57.8_67.6_67.4_60.1_64.0
早理工物開:60.9_66.5_67.1_62.7_64.9
早理工環資:62.3_66.8_69.3_62.6_65.3
早理工情報:61.6_69.0_68.4_59.1_67.0
早理工数理:61.7_72.7_68.5_61.5_67.1
早理工電電:62.1_70.0_69.5_61.8_67.6
早理工電情:63.1_67.7_67.8_62.0_65.3
早理工土木:58.6_65.9_66.7_59.5_63.4
早理工物理:63.2_71.9_72.0_64.8_71.2
東北大工
東北工機械:59.3_64.7_64.2_60.5_63.4
東北工電子:58.4_65.5_64.7_59.0_62.2
東北工化学:59.4_63.9_66.9_59.4_62.8
東北工マテ:58.2_64.3_65.1_57.6_63.5
東北工人間:59.4_64.0_66.7_60.8_62.4
東工大
東工大1類:57.1_69.6_68.4_58.9_69.8
東工大2類:56.0_67.1_65.0_58.8_65.4
東工大3類:59.6_69.7_68.8_58.0_66.5
東工大4類:58.5_68.6_66.5_60.3_69.2
東工大5類:59.7_69.3_68.2_62.0_67.0
東工大6類:60.9_69.0_69.8_58.9_63.4
東工大7類:61.4_69.1_69.8_62.6_66.0
慶大理工
慶應理工1:62.2_70.6_70.9_63.4_69.4
慶應理工2:62.7_70.4_69.3_62.4_67.1
慶應理工3:63.5_70.7_71.7_62.4_69.4
慶應理工4:63.2_71.2_70.6_64.8_68.9
慶應理工5:63.4_71.8_71.2_63.0_69.2
134 名前:匿名さん:2010/01/18 10:03
早稲田の社学や人科よりは中央法のほうが偏差値、実績共にかなり上のようですが?
135 名前:匿名さん:2010/01/18 10:12
上智外国語と早稲田社学、人科比べるのもおかしいけど、これもかなり差があるような?
結局、大学名よりも学部、学科レベルで評価しなければならないということですね。
136 名前:匿名さん:2010/01/18 11:36
私大の大学内の?1である早稲田・政経(や慶應なら法or経済かな)と、東大の文?(文?)ってどっちが社会的評価は↑なのでしょうか。
文系の場合についてです。
早稲田を例に、
政>法>経>教育≧一文>商>社学>人科>二文
という構図の中に、東大文?、?、?をハメてみてください。
137 名前:匿名さん:2010/01/23 06:09
企業だと
文?>文?>政経>法=文?>=商>一文>=教育=社学>人科>二文って感じだろうか。
文?、文?は別格。
でも文・教育系は(特に哲学系)は敬遠されるみたい。
社長になった人も法などに比べて極めて少ない。
まあそれでも東大なら、就職で困るってことはないだろうけどね。
138 名前:匿名さん:2010/01/23 06:36
敬遠されるというか、ないよ。
東大でも就職困る。
139 名前:附属名無しさん:2010/01/23 06:52
,、‐'''''''''ヽ、
/:::::;;-‐-、:::ヽ _,,,,,,,_
l::::::l _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiii、__ゞ:::::::::::`ヽ,
ヽ::`/: :::..: iiiiiilllllllllliiiiii: : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
. /;,..-;;;;;;;;;,,,,, : ll: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
/: /: : "" ""::::..... ;;/´: `ヽ : : : : : :ヽ:::ノ
. !: : : .,,ぇzv、..,::;: :::: '^W;;a=z_: : : : : : :.!
: : : :.`'':::.:;;'`::.; .:.:: -z-a:、,, : ::<iiii
: : ::. ..:::::.. `.':::':::''^ ´ : : : :.
:::..... .;'' '::::::;;i;.. ..:;; : : :i
/:.ト;;;;;;;;.......'ヾ ::.::;iii;;ノ: :.. ..;;,.イ: : :.i
 ̄: ::';;;`':::;' ,,、`,,' '::::;;,,,,;;;::'''::::<iii/
. /!.: ::. ヽ.'',,,,::;;;v;;;;;:.... '''' :-─/─
ヽ :. .... ヾ;i;f",,i",_i.j;;;''"".. ,,:ヽ/
\;::: ヾ';;;;;;;;;;;::''' ...::'':: ,,::::::/\
`''‐、、__  ̄ ̄ __,,,,、-‐"
. //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
. / /:::::/ ` ̄ ̄ ̄/:::::/. \
ガキのへりくつにしまじろうもあきれがおです
140 名前:匿名さん:2010/01/23 06:56
週刊朝日3月7号
「早稲田復活、慶応失速の大異変」
http://www3.asahi.com/opendoors/span/syukan/
~記事内容抜粋~
重要点1
・学力上位層が東大との併願先を慶応から早稲田に変えたり、・・・
(例年だったら早慶両方受けていたのに)慶応をやめるという受験生が増えている
重要点2
・慶応は71年以降最低の水準
重要点3
・河合塾事業本部チーフ談
「最大の話題は、やはり『早稲田の一人勝ち』ですね」
141 名前:匿名さん:2010/02/05 23:14
だな
142 名前:低級な地方国立大OBの嘆き:2010/02/06 02:15
これからは早慶より、旧帝大や一橋大や東工大へ言った方がいいでしょう。景気低迷と少子化の進行で、早慶に合格しても、早慶を蹴って、地方のトップ大学(東北・名古屋・神戸・九州)へ進むことが一般化しています。国公立大学が独立行政法人化され、定員を2倍にする日が来たら、私大合格者の偏差値が下がらなくても、入学者の偏差値は暴落します。そのことを見越して、早慶より名門国立大へ進むことを推奨します。
143 名前:匿名さん:2010/02/06 02:32
早稲田は今年けっこう絞ったらしいね
政経が300人、法が400人、商が500人合格者を減らした。
政経 02年度合格者数 1316 7,5倍
03年度合格者数 1045 10,3倍(2,8up)
法 02年度合格者数 1489 7,3倍
03年度合格者数 1045 10,3倍(3,0up)
67 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/11(火) 07:14
>64
法は来年さらに定員200人削減だからもっと絞るよ。
政経も少し減らすはずだから、法も政経も多分来年は合格者1000人切るだろう。
*今年一番絞り率?が高かったのが商で、2000→1500と、約1/4も
削減した
144 名前:匿名さん:2010/02/06 02:41
早稲田政経ってそんな頭いいのかい、。
145 名前:医学部再受験生:2010/02/06 02:44
東大 京大 東工大 一橋大
==========国内最高大の壁===============
阪大 慶応大 早稲田大 東北大
==========超一流大の壁=================
残りの旧帝 上智 ICU 筑波大・横国大など
==========一流大の壁===================
マーチ 学習院大 都立大 横市大 地方国立大
==========1.5流の壁====================
成蹊 成城 武蔵 など
==========中堅大の壁===================
日東駒専以下
?旧帝医学部
?旧制6医学部
?岐阜大、三重大クラス医学部
?新設医学部・医科大学
?島根医科・秋田大医学部など最底辺医
これらを入れてみて下さい。
146 名前:匿名さん:2010/02/06 02:45
へ 国立の定員が増えるのであれば国立大学はレベルが下がるとされていますが(ダイアモンド参照)
それについてはどうお考えなのですか?
情報を何も知らずに発言するのは自分の無知なところをさらすだけなのでやめた方がいいですよ
147 名前:匿名さん:2010/02/06 02:48
世界ランキング
http://www.isinet.com/japan/news/20020325b_extra.html
148 名前:匿名さん:2010/02/06 03:14
総合 General 全分野
順位 世界順位
1 19 東京大学
2 30 京都大学
3 37 大阪大学
4 83 東北大学
5 102 名古屋大学
6 108 九州大学
7 154 北海道大学
8 179 東京工業大学
9 227 筑波大学
10 263 広島大学
149 名前:匿名さん:2010/02/06 03:25
文系
東京・京都
=============
一橋
=============
大阪・神戸・早稲田・慶応
=============
東北・名古屋・九州
・
・
・
150 名前:匿名さん:2010/02/06 05:43
神戸が阪大と同じ分けねーだろ。もちろん早慶もだが・・・。