NO.10392688
旧帝国大学系(例えば阪大、一大など)か早慶どちらが上か
0 名前:旧帝大と早慶迷ってる。:2004/03/28 05:52
旧帝大か早慶どちらが就職で有利なのでしょうか?僕はちなみに阪大を志望してますが
早慶かどちらがずばりネームバリューがあるのでしょうか?
私は関西出身なので阪大をかんがえてますが、とにかくネームバリュー
があるとこにいきたいのです。早慶のほうが強いなら関東にいってもいいかなって
思ってます。ちなみに京大は2次重視だから(私はマーク等の私大対策重視でいくので)
阪大(経済)ならセンターと2次の比率が540:60なのでセンターで九割ちかくとれれば
いけるというので。
39 名前:匿名さん:2005/05/25 05:39
東大の政界・財界での影響力は低下気味ですね。
ここ10年位、総理大臣は早大が圧倒しており、ほかは慶應などが時々で、
東大はゼロですからね。現在の内閣総理大臣や衆議院議長も東大卒ではあり
ません。
財界での社長数も年々低下。慶應に抜かれてしまいました。
外務省とか某企業とかパッとしないところは東大卒が多いんですよね。
学界をみても東大院修了という肩書き振りかざして、日本の中で派閥作って喜んで
る人が多いんじゃないですか?
東大の一・二年が学ぶ教養学部なんて、例えば東大の問題作ってる英語の教授陣も
留学経験1,2年で、アメリカで博士の学位とか取ってきた人は多くないですね。
その点でも、もう東大は一橋や慶應に負けてるんですね。
後は官界で東大勢力が後退すれば、終わり。でもそれが日本のためだと思う。
東大理系は素晴らしいと思うが、こと文系に関しては日本社会の寄生虫。
大学時代に一流に触れて勉強するわけでもなく、ゼミごとの国?対策とかやって、
日本の社会を食い物にしているね。
40 名前:千葉大:2005/05/25 05:41
医はトップレベル(東・京の下くらい。北などとほぼおなじ)
園芸・薬学・看護など生物系はいい方。
教育はまあまあ。
法経・工学は糞っす。
41 名前:千葉大:2005/05/25 05:42
追加。でも工学の院はいいらしい・・よくしらないが。
42 名前:匿名さん:2005/05/25 05:58
理学部は・・・・
43 名前:匿名さん:2005/05/25 06:21
61は文系教育だろ?
法経はしらんが、千葉大工学部は教育ほど簡単じゃないよ。
もしかして文系偏差値と、理系偏差値を同じ土俵で比べたのでは?(w
つーか、センターが5-6もない国立文系に、レベルの話をさせる方が無理!
何が何でも千葉大はいりたくて教育受けるやつ多いんだよね。
千葉教は、倍率は上がっても、レベルは上がらないドキュソ学部です。
あっ!もしかして工落ちてただ煽ってるだけ・・・?(w
わかってるだろうけど、医学部ですっつーネタはいらないから。
44 名前:匿名さん:2005/05/25 06:27
>64 な~んか・・・サぶいね。チミは。
45 名前:名無し(゚д゚)ウマー:2005/05/25 07:36
どっちが上でも良いから、勉強しろ。
46 名前:匿名さん:2005/05/25 08:12
>>18
なぜ横国が一流国立大なのか疑問。
確かにセンターレベル的には難しいレベルに入るだろうけど、
旧帝大や一橋、神戸に比べたらネームバリューが全然違うような・・。
47 名前:北大生:2005/05/25 08:46
>67 激しく同意。
48 名前:名無しさん@珍走団:2005/05/25 08:47
入学式の横浜国大生の顔にはこう書いてある。
「もう少しで一流(=旧7帝+一橋・東工・神戸・
お茶・早慶)にはいれたのに無念」と。
この差は大きい。一生この溝は埋められない。
49 名前:匿名さん:2005/05/25 16:25
っっっg
50 名前:名無しさん>京大:2005/05/26 05:31
【企業人が選んだ一流大学】
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。
順位/大学/首都圏/近畿圏
1 東大 80.3 京大 76.8
2 京大 72.4 東大 76.3
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2
4 慶応 56.4 阪大 47.1
5 一橋 35.7 慶応 43.4
6 阪大 18.1 一橋 25.8
7 東工大 18.1 神戸 15.1
8 東北大 13.2 同志社 8.7
9 北大 9.8 東工大 7.7
10 九大 7.4 九大 6.6
11 上智 7.2 東北大 5.1
12 明治 3.6 北大 4.3
13 同志社 2.7 上智 4.3
14 名大 2.2 名大 3.2
15 中央 2.2 立教 1.7
16 立教 1.3 中央 1.3
17 筑波 1.3 明治 1.3
18 神戸 1.0 筑波 1.3
ネームバリューって流動的なもんだなぁ、と。
51 名前:匿名さん:2005/05/26 05:34
九大文系は二流
52 名前:名無しさん@うんぼぼ:2005/05/26 05:52
ダイヤモンド社のやってる就職ランキングは
早稲田が一位で東大は東北にも負けてたよ
53 名前:匿名さん:2005/05/26 08:22
民間企業のサラリーマンでは、旧帝大出身者は元気がない人が多い。
それは、旧帝大出身で競争力のある人は官僚になることが多いから…、きっと。
結局、真の競争力(知力×体力×徳力)の高い人は、どこの大学を出ようが、何らかの成果を得ている気がする。
体力と徳力が足りないと、どんなに勉強ができても、他人との競争では抜き出ることはない。
自己満足の世界でよければ、勉強だけでもそれなりの満足感は得られる。
「上」であることが大切なら、「最上」たる東大または京大を狙わないと、「下」な感じは残るのでは?
或いは、著名な外国の大学を目指すとか。
かなり、矮小な感じ。
54 名前:匿名さん:2005/05/26 08:55
あれですね、名大は旧帝の中で一番遅く出来たので関東でも関西でも評価低いみたいね。
東北大は理系の強さが出てる感じ。
関西人が同志社で止めといて、立命や関大ださないのは以外だね。 一方、関東人も
関西私大で同志社だけはあげてる。 なんか納得。
まあ、「企業から見た」なんで学門、資格、公務員から見たら、また違う結果が出そう。
55 名前:匿名さん:2005/05/26 08:59
ちゅーか、キリいいんだから20位まではあげろって。
56 名前:匿名さん:2005/05/26 13:30
駿台入学者偏差値(<>内hは合格者偏差値{私立のみ表示})
?東大理1 66.3
?京大理 66.2
?東大理2 64.7
?京大工 63.8
?慶應理工 62.5<63.8>
?阪大工 62.0
?東工大2類61.7
?阪大理 61.5
?東工大1類60.7
?早稲田理工59.9<62.8>
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/nyuugakusyahensachi.JPG
代ゼミ併願結果
阪大工+基礎工○慶応理工×40人
阪大工+基礎工×慶応理工○5人
東北工○慶応理工×65人
東北工×慶応理工○1人
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/wase-kei-so.jpg
57 名前:関西出身>早稲田:2005/05/26 15:13
マスコミ・コンサル・三菱系なら早慶が有利か。
ただ早慶に限らず東大でもそうだが、絶対入れるという保証はない。
本人次第の感はある。
関西本社・住友系企業なら阪大で充分。
ただ関西企業でも早慶閥(早慶出身役員多い)の企業があることに注意は要る。
4年間の東京生活をエンジョイしたいなら早慶。
地元の関西弁でマターリしたいなら阪大。
オレは前者を選んだわけだが・・・
マターリを選ぶ人間もかなり多い。
このランクではほとんど好みの問題だとは思う。
マジで早慶抑えられる自信があるのなら、
東大・京大受けるべき。
これで悩みは吹っ飛ぶと思うのだが。
オレは東大理?前期・京大物理工後期受けて玉砕したけどね。(w
58 名前:東京人:2005/05/26 15:17
なんか知らないけど地方の人って早慶好きみたいね。特に
早稲田。漏れは東京で御三家の学校に通ってたけど、早稲田
は指定校推薦あったのに誰も出さなかった(ワラ
慶應に行く奴はけっこういたし、漏れも慶應>>早稲田だと
思っているけど、なんであんなに早稲田に行きたがる??
あと東北大や阪大って早慶よりはるかに格上だと思うんだけど、
なんで早慶みんな行きたがるかなぁ。ま、いっか。
59 名前:受験経験者(KO生):2005/05/27 02:54
はっきりいって、学力的には地方の国立の方が、早慶より上だと思う。
しかし、社会の評価は 早慶の方が高い。特に アメリカの大学からの評価は
すごく高い。ハーバード大学では、その国を代表する大学をLeadership
universityと呼んでいるけど、日本では、東大、京大、早稲田、慶応の4つしか
入ってない。阪大は海外とかでは、あまり知られていない。
60 名前:東京人:2005/05/27 07:46
へー、Leadership University なんてのがあるのかー、と
思って harvard.edu で検索したりぐぐってみたりしたけど、
見つからなかったよ? ソースはどこ??
海外から見た大学評価といって話題になったのは Asiaweek
http://www.asiaweek.com/asiaweek/features/universities2000/
だよね。蓮實っちがノミネート断わったりしていたし、ちゃんと
評価に何を加味しているかも見ないといかんし、そもそも対象と
している分野がどうかっていう問題もあるけど、笑って読むぶん
にはいいんじゃないかと。
これによると、学際領域の研究(まあ学際領域ってだけでかなり
バイアスかかるんだけど)は
1位 京都
2位 東北
11位 名古屋
15位 九州
19位 北海道
22位 慶應
29位 早稲田
49位 お茶の水
66位 青山学院
67位 立命館
68位 同志社
となっているけど、だいたいそんなもんだろうな、という順位
ではあるよね。東大の他に阪大もいないけど、返事出さなかった
んだろうな。
61 名前:受験経験者(ko生):2005/05/27 08:31
ソースについて。別に大学評価雑誌に、のってるものではない。世界の大学の
間で実際にそういう交流をやっていて、学内でやる気のある生徒を募集している。
将来政治家をめざす人間が、政治問題について話し合うという企画。こういう
企画があって、海外の上位大学同士が認知しあって学生のうちから交流しあって
いるということ。理系分野ではどうかはわからないけど。
62 名前:受験経験者(ko生):2005/05/27 08:48
アジアウィークは今見たけど、東京電気大が頑張っているね。
63 名前:東京人:2005/05/27 08:59
あー、政治のリーダーシップね。そりゃそうだ。
まあ日本だと大学名だけで判断すること多いよね。
アメリカの大学なんかだと、この分野はこの大学、
なんてのが普通だが。
日本の大学が(政治の分野で、なんて断り書きをしないで)
どれがどうこう、なんて語れてしまうのがちと情けない。
#それでいいんだという反論もあるだろうが
しかしそれが内輪だけの話でなく、ある程度一般的な
認識であれば、Google で検索したら普通出てこないか?
64 名前:東京人:2005/05/27 09:14
政治はどうか分からんが、理科系は普通早慶は DQN 扱い
が常識だと思う。漏れは文科系だが漏れの分野でも普通
国立大学のほうが評価高いね(まあ分野によるんだけどさ)。
東京電機大学がんばっているか?? Titech は東工大よ?
理科工科系単科大学の順位も抜き出しておくか……
6位 東工大
11位 東京理科大
13位 名工大
16位 室蘭工大
26位 東京電機大
という感じ。さすがにインドにはかないませんな。
全大学の8割が工科大学だし、国策でやっているもんな。
中国も子どもの半分が IT 志望で、3割が博士課程まで
やるつもりだってよ。中国人の留学生に訊いてみたけど、
やっぱり学部卒くらいだと日本でいえば高卒と同じくらい
にしか見られないみたい。
日本はあと20年くらいしたらかなり危ういと思うんだけど
なぁー。化学で攻めるのか? もっと若者が重要性に気が
つかないとだめだと思うだけど。
65 名前:匿名さん:2005/05/27 09:18
中村忠一が選ぶ大学トップ15【11/24サンデー毎日】
A B C D E F G H I J 総合
1東京大 10 10 10 9 10 10 10 10 10 9 98 A 司法
2京都大 10 8 9 10 10 10 10 10 10 9 96 B 政治
3大阪大 8 6 8 10 9 8 10 9 9 9 86 C 官僚
4東北大 7 7 8 8 9 9 9 9 9 9 84 D 主要企業就職率
5早稲田 9 9 8 8 9 8 8 7 8 8 82 E 上場企業役員・管理職
5慶応大 9 9 7 10 9 8 7 7 8 8 82 F 社会系研究
7東工大 - 5 8 9 9 - 9 8 8 9 81換算 G 理系研究
8一橋大 9 7 8 10 10 10 - 7 4 7 80換算 H 国際性
8九州大 7 6 8 8 9 8 9 8 8 9 80 I 21世紀COEプログラム
8名古屋 7 6 7 8 8 7 9 10 9 9 80 J 教育条件
11神戸大 7 6 7 8 9 9 8 8 5 9 76
12北海道 5 6 8 6 8 8 8 8 8 9 74
13筑波大 4 6 4 5 8 9 8 10 7 10 71
14中央大 8 8 6 6 7 8 5 7 5 6 66
15上智大 7 6 4 8 6 7 5 8 5 8 64
66 名前:匿名さん:2005/05/27 09:44
企業が評価する大学 by日経産業新聞(02年9月30日)
※ TOP30 国? 司法試験
1.慶応大 123 5 92 113
2.早稲田 108 5 106 195
3.東京大 96 11 436 258
4.京都大 90 11 176 120
5.東北大 87 5 67 19
6.東工大 85 4 44 1
7.大阪大 80 7 37 33
8.九州大 70 4 53 15
9.一橋大 58 0 41 46
10.名古屋 57 7 40 18
11.北海道 56 4 46 24
12.立命館 52 3 22 17
13.筑波大 50 3 27 2
14.神戸大 48 1 37 22
15.上智大 36 1 13 31
16.東京理科大35 0 26 0
17.千葉大 34 0 ? 4
横浜国立大34 2 16 1
19.東京農工大33 1 18 0
同志社 33 0 ? 25
※数字はその大学を選んだ企業数(複数回答
67 名前:匿名さん:2005/05/27 09:55
【企業人が選んだ一流大学】
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。
順位/大学/首都圏/近畿圏
1 東大 80.3 京大 76.8
2 京大 72.4 東大 76.3
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2
4 慶応 56.4 阪大 47.1
5 一橋 35.7 慶応 43.4
6 阪大 18.1 一橋 25.8
7 東工大 18.1 神戸 15.1
8 東北大 13.2 同志社 8.7
9 北大 9.8 東工大 7.7
10 九大 7.4 九大 6.6
11 上智 7.2 東北大 5.1
12 明治 3.6 北大 4.3
13 同志社 2.7 上智 4.3
14 名大 2.2 名大 3.2
15 中央 2.2 立教 1.7
16 立教 1.3 中央 1.3
17 筑波 1.3 明治 1.3
18 神戸 1.0 筑波 1.3
68 名前:自宅の名無しさん:2005/05/27 10:16
文系で演劇学とか芸術学とかやりたいんですけど、
やっぱり阪大の方が早稲田よりいいんですか?
マスコミ希望です。東大にいけるんだったら東大がいいと
知人に言われましたが、東大以外なら、どこがいいんだろう。
困った。
69 名前:匿名さん:2005/05/27 12:03
さんざん旧帝大のほうがいいと言っておいてなんだが、
演劇や芸術だったら早稲田の方がいいんでない?
マスコミにも強いしね…
東大の社情研は学外の人でも受けられるし
(まあそこまでするほどのものか、とも思うが)。
70 名前:自宅の名無しさん:2005/05/27 17:25
>90
やっぱ、早稲田ですか。。。そうですよね。
阪大より早稲田ですよね?マスコミ志望だったら。
71 名前:匿名さん:2005/05/27 17:33
トップ校で起きた「慶早」人気逆転の兆し(2002/5/31号 週刊朝日)
計算外/慶応幼稚舎「お受験詐欺」、私はこうして騙された (週刊新潮 2002.06.06)
消える大学/慶応大学「人気暴落」の衝撃 (週刊現代 2002.06.08)
検証コネ入学/慶応幼稚舎「縁故枠」の実態(Yomiuri Weekly 6月30日号)
慶応病院に会員制「金持ち専用チーム」(週刊現代 6.29号)
偏差値「下落」で人気にも陰り 独り勝ち慶応に「凋落」の兆し(サンデー毎日7/14号)
独り勝ち慶応に陰り?週刊誌特集続々 偏差値大幅下落も(東京新聞7月11日朝刊「特報」)
慶応大学有名助教授が「人妻不倫」で訴えられた!(週刊現代7月27日号)
慶応【SFC】の凋落(週刊朝日7/19号)
もはやプータロー製造工場だ 慶応SFC「就職率」5割を切った!(週刊現代11月2日号)
慶応大学が警察から注意された理由(週刊現代10/5)
ネットで実名を暴露された「慶大生」薬物騒動(週刊新潮9月12日号)
AV監督の息子を入学させ、金子舎長更迭へ(日刊ゲンダイ)
慶応幼稚舎を揺るがす「AV騒動」(週刊ポスト11/15)
福沢翁も泣いている! 慶応閥政権の落第点(読売ウィークリー12月22日号)
72 名前:法科大学院ランキング:2005/05/28 02:09
http://www.lec-jp.com/shihou/jyuken/trial_best20.html
法科大学院別志望者ベスト20
1 東京大 21.7
2 早稲田大 7.6
3 慶応義塾大 6.0
4 京都大 5.7
5 一橋大 3.8
6 名古屋大 3.4
7 横浜国立大 2.9
8 中央大 2.8
9 大阪大 2.7
10 九州大 2.0
11 法政大 1.6
12 岡山大 1.5
12 明治大 1.5
14 神戸大 1.4
14 同志社大 1.4
14 大阪市立大 1.4
17 東北大 1.0
17 上智大 1.0
19 東京都立大 0.8
19 関西大 0.8
19 千葉大 0.8
73 名前:匿名さん:2005/05/28 02:14
実際問題として、内定・採用には大学名って効かないよ。
同じ大学でもライバルは大勢いるわけだし。
大学名が幅を利かすのは昇格・昇給から役員の可否。
役員四季報で希望会社を見ておけ!って言われるのはそのため。
その観点からだと早稲田は圧倒的に有利だね。それが目標ならいいと思う
74 名前:匿名さん:2005/05/28 02:38
まあ早慶に受かってからということで・・・。
阪大レベルじゃ政経・理工あたりだと相当厳しいよ。
それ以外ならW合格も可能だろうけど。
阪大の早慶併願成功率
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/sk-heigan/oosaka.html
75 名前:匿名さん:2005/05/28 02:57
んだ
一般受験の序列:駿台入学者平均偏差値(<>内hは合格者偏差値{私立のみ表示})
?東大理1 66.3
?京大理 66.2
?東大理2 64.7
?京大工 63.8
?慶應理工 62.5<63.8>
?阪大工 62.0
?東工大2類61.7
?阪大理 61.5
?東工大1類60.7
?早稲田理工59.9<62.8>
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/nyuugakusyahensachi.JPG
やはり東大京大落ちが大半を占める慶應理工のが
国語でも社会でも圧勝している事が判明
(2次国語の勉強をしている人が多いから当然なんだがね)
センターレベルの国語、社会の話だからベネッセで勘弁しといてな
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2002-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html
______国語_数学_英語_社会_理科
慶應理工1:62.2_70.6_70.9_63.4_69.4
慶應理工2:62.7_70.4_69.3_62.4_67.1
慶應理工3:63.5_70.7_71.7_62.4_69.4
慶應理工4:63.2_71.2_70.6_64.8_68.9
慶應理工5:63.4_71.8_71.2_63.0_69.2
東工大1類:57.1_69.6_68.4_58.9_69.8
東工大2類:56.0_67.1_65.0_58.8_65.4
東工大3類:59.6_69.7_68.8_58.0_66.5
東工大4類:58.5_68.6_66.5_60.3_69.2
東工大5類:59.7_69.3_68.2_62.0_67.0
東工大6類:60.9_69.0_69.8_58.9_63.4
東工大7類:61.4_69.1_69.8_62.6_66.0
76 名前:匿名さん:2005/05/28 03:18
関係のない板にマルチポスとされていた。
一橋の優位さや早稲田が今一つということを
示す一つのデータにはなると思う。
OB1000人当たりの上場企業役員数(2003年)
上場企業役員数/OB数
一橋大学____698/56528・・・・・12.35
東京大学___2248/214608・・・・10.47
慶應義塾___2654/260525・・・・10.19
京都大学___1271/148237・・・・・8.57
神戸大学____566/80644・・・・・・7.02
大阪大学____550/86383・・・・・・6.37
名古屋大____409/65167・・・・・・6.28
九州大学____519/97282・・・・・・5.34
東京工大____236/47287・・・・・・4.99
東北大学____479/102420・・・・・4.68
早稲田大___2158/480337・・・・・4.49
同志社大____746/199174・・・・・3.75
大阪市大____216/61767・・・・・・3.50
甲南大学____193/55517・・・・・・3.48
武蔵工大____139/42037・・・・・・3.31
横浜国大____180/5462・・・・・・・3.29
関西学院____558/170000・・・・・3.28
学習院大____173/55899・・・・・・3.13
成蹊大学____131/42062・・・・・・3.11
77 名前:匿名さん:2005/05/28 04:46
どこにでも登場する東工コンプの慶応理工
78 名前:名無しさん@:2005/05/28 05:10
投稿>>大阪>>慶應
79 名前:匿名さん:2005/05/28 05:13
駿台入学者平均偏差値(<>内hは合格者偏差値{私立のみ表示})
?東大理1 66.3
?京大理 66.2
?東大理2 64.7
?京大工 63.8
?慶應理工 62.5<63.8>
?阪大工 62.0
?東工大2類61.7
?阪大理 61.5
?東工大1類60.7
?早稲田理工59.9<62.8>
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/nyuugakusyahensachi.JPG
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2002-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html
______国語_数学_英語_社会_理科
慶應理工1:62.2_70.6_70.9_63.4_69.4
慶應理工2:62.7_70.4_69.3_62.4_67.1
慶應理工3:63.5_70.7_71.7_62.4_69.4
慶應理工4:63.2_71.2_70.6_64.8_68.9
慶應理工5:63.4_71.8_71.2_63.0_69.2
東工大1類:57.1_69.6_68.4_58.9_69.8
東工大2類:56.0_67.1_65.0_58.8_65.4
東工大3類:59.6_69.7_68.8_58.0_66.5
東工大4類:58.5_68.6_66.5_60.3_69.2
東工大5類:59.7_69.3_68.2_62.0_67.0
東工大6類:60.9_69.0_69.8_58.9_63.4
80 名前:匿名さん:2005/05/28 05:18
2002年代ゼミ法学部合格者偏差値分布表
東大文? 京大法 阪大法 一橋法
76~ 1
74~ 3 - -
72~ 9 1 3 -
70~ 23 7 1 3
68~ 20 9 4 8
66~ 29 18 12 23
64~ 20 9 5 9
62~ 12 6 5 11
60~ 3 2 9
58~ 1 1 1
56~ 1 2
54~
52~
~
46~ 1
ソースは
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html
81 名前:匿名さん:2005/05/28 05:20
2002年代ゼミ経済部合格者偏差値分布表
東大文? 京大経 阪大経 一橋経
70~ 6 2 2 -
68~ 13 6 7 7
66~ 20 8 3 16
64~ 9 12 5 11
62~ 14 5 6 15
60~ 3 3 2 5
58~ 3 5 4
56~ 1 3 3
54~ - - 1
52~
~
50~ 1
ソースは
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html
82 名前:匿名さん:2005/05/28 05:21
有力企業420社採用実績(サンデー毎日より)420社就職数/就職者数
1 阪大・・・0.696
2 一橋・・・0.583
3 京大・・・0.567
4 東大・・・0.505
5 名大・・・0.504
6 慶応・・・0.461
7 東工大・・0.433
8 早稲田・・0.419
9 上智・・・0.408
10 神戸・・0.392
11 同志社・・0.352
12 九州大・・0.350
13 青山・・・0.317
14 横浜国立・0.316
15 東京理科・0.311
16 立教・・・0.310
17 学習院・・0.297
18 関学・・・0.285
19 中央・・・0.263
20 明治・・・0.253
21 立命館・・0.212
22 関大・・・0.199
23 法政・・・0.191
24 広島・・・0.156
ソースは
サンデー毎日9月3日&10号、就職2000第6弾 420企業77大学クロスランキング(上下)
http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/sunday/00/0910/index.html
http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/sunday/00/0903/index.html
83 名前:匿名さん:2005/05/28 05:22
関東系巨大企業トップ
東京三菱 東大法
みずほ 東大
東京電力 東大法
東芝 東大法
本田技研工業東大工
三井物産 東京外語第5部
三菱商事 早稲田理工
ソニー 早稲田政経
富士通 早稲田政経
日立製作所 東工大理工
その他地域巨大トップ
トヨタ自動車 東大法
関西系巨大企業トップ
三井住友銀 阪大法
UFJ 阪大経済
松下電器 阪大経済
日本生命 東大法
関西電力 京大経済
あれ、一橋卒の社長どこにいるの?
84 名前:匿名さん:2005/05/28 05:23
主な大学・研究所のノーベル賞受賞者数
1901-1997年、所属の大学及び研究所(複数の場合あり)
ハーバード大学 62 米国 ← 阪大理卒から医学部教授輩出
ケンブリッジ大学 56 英国 ← 阪大医工卒から教授輩出
カルフォルニア大学 52 米国 ← 阪大理工卒から教授輩出
ベルリン大学 43 独国
コロンビア大学 42 米国 ← 阪大理卒から教授輩出
ゲッティンゲン大学30 独国
シカゴ大学 29 米国 ← 阪大理卒から教授輩出
マサチューセッツ工科大学28 米国 ← 阪大理卒から教授輩出
カルフォルニア工科大学 28 米国
ミュンヘン大学 27 独国
コーネル大学 25 米国
ロックフェラー大学 24 旧ロックフェラー研究所 ← 阪大理卒から教授輩出
プリンストン大学 23 米国
オックスフォード大学23 英国
ロンドン大学 21 英国
ハイデルベルグ大学20 独国
スタンフォード大学 20 米国 ← 阪大理医工卒から教授輩出
マンチェスター大学 19 英国
パリ大学 18 仏国
イリノイ大学 18 米国
ジョンズ・ホプキンス大学17 米国 ← 阪大医卒から教授輩出
エール大学 15
85 名前:匿名さん:2005/05/28 06:05
研究成果と実績 (一橋)
ノーベル賞受賞者… 0(永遠に不可能)
文化勲章受章者…0人?(一人いたっけ?)
文化功労者…0人
学士院恩賜賞…0人
学士院賞受賞者…0人
あららら。悲惨だぶ-
方や
研究成果と実績 (阪大)
ノーベル賞受賞者…1人
文化勲章受章者…17人
文化功労者…24人
学士院恩賜賞…15人
学士院賞受賞者…41人
86 名前:匿名さん:2005/05/28 06:07
阪大理系のOB数は、一橋OBとほぼ同じ。だが、OBの活躍で阪大が圧倒している。
証拠の極一部に、
・華麗なる旧帝大の阪大vs偉大なる鞄持ち旧商人一橋の差
・世界のソニーを築いた 盛田昭夫。
・世界のサントリ-を築いた 佐治敬三。
・世界のミズノを築いた 水野健次郎。
・ニッカウイスキ-?を創業した「日本のウイスキーの父」竹鶴政孝。
・日本のX線天文学を世界のトップにした 小田稔。
・日本人初の米国医学界の最高権威のラスカー賞を受賞した 花房秀三郎。
・日本人初のノーベル物理学賞受賞した 京大卒、阪大理博士取得の 湯川秀樹。
・日本人初の論文引用数で世界のトップ、寒川賢治
・日本人初の天才探偵小説家、横溝正史
・日本人初のマンガを日本を代表する文化にした手塚治虫
すべて、阪大卒。
87 名前:匿名さん:2005/05/28 06:37
合格者の経済学部偏差値70超え率
1位 東大文二 8.5%
2位 阪大経済 6.0%
3位 京大経済 5.5%
************以上がトップ******************
.
.
.
一橋経済 0% ← 嗚呼、お見事
トップ層は
阪大経済>京大経済>>>>>>一橋経済
ソースは
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html
88 名前:匿名さん:2008/02/03 22:51
世界の研究者が論文引用する最も多い日本の研究者ベスト10です。研究のインパクトを表示しています。
1 T. Kishimoto (阪大)
2 A. Inoue (東北大)
3 S. Nakamura (UCサンタバーバラ)
4 T. Hirano (阪大)
5 S. Nakanishi(京大)
6 T. Masumoto(東北大)
7 S. Nagata (阪大)
8 Y. Nishizuka (神戸)
9 T. Taga (熊本)
10 T. Tanaguchi (東大)
ベスト25までの研究者ランクが下にリストされていますが、慶応からはゼロです。
これを見ても自明だが、慶応からは一流は出ていません。
尚、岸本阪大総長は、世界ランクで総合で8位です。
http://in-cites.com/countries/japan2.html#List%20of%20Citation%20Laureates