【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■メンタルヘルス掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10417516

受験生でうつ病の人

0 名前:名無しさん:2004/12/27 09:37
いますか?
1 名前:在る東葛生 ◆i..9la2c:2004/12/27 09:54
いると思われる
2 名前:匿名さん:2004/12/27 11:02
おれはうつでした
今はやや回復
3 名前:匿名さん:2004/12/27 15:32
いま~シュ
4 名前:匿名さん:2004/12/28 06:26
どういう状態ですか?
心療内科などではっきり言われたのでしょうか?
5 名前:匿名さん:2004/12/28 07:58
自分は試験前頃から発症しました。パニック障害も併発して、模擬試験会場に行くため電車に乗ると吐き気をもよおし、大学受かってからもよくならなかったために、今年の六月頃から精神科に行っています。今はパニック障害は良くなったものの、憂鬱な日々は続いています。
6 名前:匿名さん:2004/12/28 10:32
何ごこにも倦怠感がついてまわりました
7 名前:1番です。:2004/12/28 10:53
5月末に全般性不安障害と診断され、うつ病も併発していました。
原因は…、生徒会を2年から1年半続けていて、生徒会長を途中やった時に、
卒業式で送辞を読む機会をもらったんですよ。
それが限界で、あともう人間不信の積み重ねでおかしくなりました。
睡眠薬もまだ飲まないと寝る前は不安です。
8 名前:匿名さん:2004/12/29 17:01
精神科行ってて、カウンセリングも行ってます。
今年受かるといいな~~

大学行ってからも行きます。
良くなるといいな~
9 名前:匿名さん:2005/02/04 08:59
精神科に通ってる時点でお前はもう、普通じゃない。精神科医はあくまでも仕事だから話を聞いてくれてるんだよ!適当に話聞いてたら金が入るから、お前を長く通院させたいんだよ。
10 名前:匿名さん:2005/02/04 11:48
>>9
その通り。病院は可能な限り長期通院させて金儲けする事しか
考えてない。小刻みに行くより、薬をドンと貰って暫く行かない
ほうが安くなるよな。医者に言わないとだめだけど。
てか合格した後に鬱っぽくなった…なぜだ…
11 名前:匿名さん:2005/02/04 11:50
気が弱いだけじゃん
12 名前:匿名さん:2005/02/04 11:53
>>11
成程。しっかりせねば。
13 名前:匿名さん:2005/02/04 11:57
俺も大学合格してから鬱になって医者いったよ。荷おろし鬱というのがあるらしい。
14 名前:匿名さん:2006/09/04 01:48
俺は逆で、受験勉強は自発的な行為だったので全くメンタル的には悪くなかった
。むしろ無意味な根性論をたたきつけてくる学校や家庭内が俺のストレスのため場
だった。
15 名前:匿名さん:2006/09/14 14:42
私ゎ中学受験をしました。(今ゎ中?ですが)
でも鬱にゎならなかったデス。。。
鬱と戦ってぃる皆さん!無理せずに息抜きしながら!!
16 名前:匿名さん:2006/09/15 09:28
受験でなんで鬱になるの?まあ受験が親からの強制ならそうなるかも
しれないが。
17 名前:匿名さん:2006/09/22 14:09
ぃることゎぃるんですょ…。。。
18 名前:匿名さん:2006/09/23 00:39
こんな本,出てるよ♪

☆合格するカラダを作る☆やる気みるみる合格ノート
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4890853677/sr=1-2/qid=1158966429/ref=sr_1_2/503-9688325-5571129?ie=UTF8&s=books

「習慣」からカラダと気持ちが変わるらしいよ。
19 名前:匿名さん:2006/09/23 01:16
自分だけではない具体的な問題があるときは鬱になりにくいらしいです
20 名前:匿名さん:2006/10/01 13:44
私は6年前からPTSDに悩まされて、
現在に至る。
21 名前:匿名さん:2006/10/01 14:03
早く死んだらw
22 名前:匿名さん:2006/10/06 14:44
>>22
死にたくないから生きているんだよ。

前ページ  1 2 3 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)