【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■文系掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10392845

【日本史】石川 VS 八柏 VS 野島【論述】

0 名前:名無しさん:2003/11/01 08:37
誰がいちばんだろう???
1 名前:匿名さん:2003/11/01 13:27
ふつうに石川
2 名前:決戦w@筑前守秀吉 ★:2003/11/01 20:18
石川は授業良くないって聞きますた。参考書はいいが
3 名前:葵 ★:2003/11/02 07:05
野島じゃん?東大の青本すげーいいし。

八柏も大好きだけどさ
4 名前:匿名さん:2003/11/02 09:37
石川氏は東大の問題を的中させることがあると聞く
5 名前:名無さん:2003/11/02 15:31
的中なら条件的に野島さんっしょ、いつもあたるってわけではないようだが。
6 名前:匿名さん:2003/11/02 22:59
>>5
でも奥さんは入試の作成に携われないんでは?
7 名前:匿名さん:2003/11/03 14:32
>>3
確かにそーだな
8 名前:匿名さん:2003/11/05 15:21
石川の実況中継はすごい。
論述対策までできる
9 名前:名無しは、駿台:2003/11/07 05:21
ノジの青本はよいね。
生徒の再現答案も入ってて驚き。
10 名前:匿名さん:2003/11/07 09:48
真ん中とって竹内
11 名前:名無:2003/11/07 16:15
>>8
実況中継は史実を誤っている。
12 名前:匿名さん:2003/11/08 15:14
>12
え?そうなの???
どのへんが?
13 名前:葵 ★:2003/11/08 15:15
>>9
そうそう。再現答案すごすぎだけどw
14 名前:匿名さん:2003/11/09 15:58
>>13
安心しる。アホの独り言だ。
根拠のない情報は信じるな。
15 名前:匿名さん:2003/11/11 14:40
>>10
超速のひと?
あれなんかウサンクサイ
16 名前:匿名さん:2003/11/15 14:04
>>13
葵★さんはああいうの書けそう?
17 名前:匿名さん:2003/11/16 14:18
14じゃないが去年は到底無理だった。。。
今ならと思うが、あれはかなり出来いいほうだな
18 名前:匿名さん:2003/11/18 13:23
ちと安心したよ
19 名前:匿名さん:2003/11/21 13:00
思うに八柏は過大評価されてる気がする。
漏れは授業も参考書もやったことないから
詳しいことはよくわかんないけど。
石川は即応オープンチーフ担当、
野島は青本で見事な解説っていうふうに
それぞれハッキリ実力を証明してるのに対して
八柏は?みたいな。
20 名前:名無しさん@東大:2003/11/21 15:33
野島の過去問の解答例もなかなか凄かった
21 名前:ami:2003/11/23 06:33
 石川先生のおかげ(?)で、日本史の偏差値が、本当に30くらいあがりました。
まぁ、もとがバカだったって言われりゃそれまでなんですけど。。。
 石川先生はまだ河合の駒場校で教鞭をとってらっしゃるのでしょうか。もう大学3年生ですが、今更ながらお礼を言いたいです。
参考書の「結論 日本史」は最高です。私大対策に使いました。この本をしっかりやれば、センター(97点でした。自分もビックリ!)、中大、早稲田などの対策になると思いますよ!
22 名前:葵 ★:2003/11/23 07:48
>>16
ぶっちゃけ無理でしょう。
ちなみに今日の駿台の問題は復習のしがいがありますね。
23 名前:匿名さん:2003/11/23 13:26
東大実戦、今度こそまともな点とりたいんだが
24 名前:名無しは、駿台:2003/11/24 07:57
野島の青本の解説には、それぞれの出題に関係したと思われる先生たちが書いた本が出典として書かれていて役立った。
25 名前:tom:2003/11/24 11:42
即応オープンの日本史には自信あります
26 名前:葵 ★:2003/11/24 11:42
>>25
オレは駿台の方が自信アリかな~。
寺子屋は奉公のこと書いてしまった・・・。
27 名前:匿名さん:2003/11/24 11:42
>>26
あの一番タイプがどうもうまく書けないかも。。。
28 名前:匿名さん:2003/11/30 04:25
東大日本史(野島さん)のテキストが届いたわけだが
これはかなりの充実度、付録が並みの付録じゃないな
予習がすげぇー大変そうだが
29 名前:葵 ★:2003/11/30 09:59
少し受けてみたいかも・・・・。
八柏も悪くはないけどね。
30 名前:匿名さん:2003/12/03 14:32
漏れもかなり興味あるが遠い。。。。
31 名前:匿名さん:2003/12/07 11:45
一橋の日本史って東大のと比べてどう思う?
どっちも難問ぞろいなのは変わらないけど
近代に範囲が絞れるぶん一橋のが楽かなあ
でも自分で字数配分するのがかなりキツイし、、、
みんなはどう思いますか?
32 名前:匿名さん:2003/12/07 12:29
難しさの質が違う気がする
野島さんの論述講座で一橋の問題もいくつかやったけど
一橋は細かくやっとかないとダメな感じだった
33 名前:葵 ★:2003/12/07 12:30
>>31
知識が東大よりも必要だと思います。
34 名前:匿名さん:2003/12/08 13:16
庭訓往来の説明とか、明らかに教科書範囲外だよね>一橋
35 名前:匿名さん:2003/12/09 11:02
確かにな、、、
でも野島はもがいた分だけ答案が採点者に与える印象はよくなるから
あきらめるなって言ってたぞ。
36 名前:匿名さん:2003/12/09 11:40
もがくぞ!絶対
37 名前:匿名さん:2003/12/14 08:13
野島博之で検索したら↓が真っ先に出てきた。すげー怖そうなんだが。。。
http://media.excite.co.jp/book/news/topics/006/p02.html
38 名前: :2003/12/14 13:08
>38
確かにw
もっと堅物っぽい人なのかと思ってた
39 名前:匿名さん:2003/12/17 14:48
でも実際はそんなに怖くない感じです
でも質問とかにはまだいけないなw
40 名前:tom:2003/12/19 10:44
あー、オープンの日本史22点だった。
もうちょいいいと思ってたのに(涙)
葵さんどうだった?
41 名前:新都心の名無しさん:2003/12/21 07:48
実戦かろうじて平均点越え
講評に載ってたような答案が書けるようになりたいんだが
42 名前:匿名さん:2003/12/28 07:42
野島先生の東大日本史とればよかった。激しく後悔。

前ページ  1 2 3 4 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)