NO.10393083
現代文の参考書について
-
0 名前:名無しさん:2004/02/28 16:38
-
現在、高ニでフィーリングで問題を解いて点数に波が在るものです。これはまずいと、とりあえず城南予備校の夏季講習にいってきました。しかし、結局のところ4回の授業で得られたものはあまりありませんでした。そこで、独学で現代文を勉強しようと思い、《出口のシステムのベーシック編》をやろうと思っていたのですが、たまたま本屋で《板野博行の現代文のバイブル》という本を見つけて、なかを読んでみたら、「私のやりかたをすれば偏差値60は保証する」と書かれていたのですが本当にそんなにできるようになるのですか。最後に、人それぞれに相性は、あるとは思うのですが、下に上げる参考書についてそれぞれの特徴について、アドバイスをいただきたいのですが。 《出口氏が出してる参考書》 《田村氏が出してる参考書》 《板野氏が出してる参考書》自分で実際にやってみればよい話なのですが、なにせ、三冊こなす時間がないので、皆様が実際に使った感想などをお聞かせいただいたら、うれしいです。どうか、おねがいします。
-
1 名前:匿名さん:2004/02/29 00:54
-
板野が出す本っていろんな種類あるけど
どれも内容が浅くて吸収できるものが少ないように感じる。
-
2 名前:匿名さん:2004/02/29 03:58
-
俺、出口の読んで問題集といて70行ったけど。
元々65あったけどね
-
3 名前:匿名さん:2004/02/29 04:39
-
>3
おれのほうがすごい。
おれは実況中継2冊を半年かけてやったら
偏差値38→67の上昇。
-
4 名前:匿名さん:2004/02/29 06:03
-
新・田村の現代文講義2 評論・随筆[発展問題]篇やったけど、青木の奴(解答作成法大全)のが良かった。教養を身につけたいなら田村でもいいと思うけど。
-
5 名前:教えて!名無しさん:2004/03/01 06:04
-
記述問題やりたいなら、こんなのは?
船口の現代文『読』と『解』のストラテジー(代々木ライブラリー)
第一講 井上 俊 『遊びの社会学』〈東北大〉
第二講 出典未詳 『商売柄、最近の若い人……』〈東京大〉
第三講 河合隼雄 『人間科学の可能性』〈九州大〉
第四講 大岡 信 『抽象絵画への招待』〈名古屋大〉
第五講 渡辺武信 『住まい方の演出』〈東京大〉
第六講 鷲田清一 『身体、この遠きもの』〈岩手大〉
第七講 内山 節 『時間に関する十二章』〈東京大〉
-
6 名前:匿名さん:2004/03/01 07:51
-
板野はバイブルだけで良いんよ。
しかも理論編だけで良い。
しかも曖昧な解説もどうでも良い。
要は、接続語などに印を付けて読むことによる
論理構造を可視化させることの効果を認識できたら、
正直、板野の参考書はもう捨てても良い。
-
7 名前:匿名さん:2004/03/15 13:50
-
板野のハイパーは僕はあまり知らないが、
現代文が苦手な奴にウケが良かったな。
田村の本音で迫る小論文は読み物としてもおもしろかった。
ただ、独特なので役に立つかは疑問です。
-
8 名前:匿名さん:2004/04/19 13:01
-
>>4
たかが67でいばるなw
-
9 名前:匿名さん:2004/04/19 13:41
-
>9
67でいばったんじゃなくて上がり方でいばったんでは?
-
10 名前:匿名さん:2004/04/19 16:36
-
>>8
そういう9さん、ほんとに67以上持ってるの?
-
11 名前:匿名さん:2004/04/20 09:33
-
>>10
もってねーよ悪かったなこら
-
12 名前:匿名さん:2004/04/20 09:59
-
>>11
うん、うん、反省したなら許して遣わそう。
-
13 名前:教えて!名無しさん:2004/04/20 14:28
-
http://members.tripod.com/super_elite_juken/5-lm.html より
現代文の勉強のしかた
勉強法次第で現代文はできるようになる
現代文は、常に本文に根拠を求め、解法を理解するような学習さえしていれば合
格ラインに乗せることが十分可能です。逆に、いつまでもセンスだけでなんとなく
解いていると、いつまでも平均点レベルに留まってしまって点数は伸びません。ま
た、現代文では答えはひとつです。本文を根拠に筆者が何を主張したいのかを理解
できているか、ということまでしか訊かれていないのですから、自分の意見が入る
余地などないわけです。
解法を徹底して頭に入れるようにして、時間をかけて勉強しましょう。
-
14 名前:教えて!名無しさん:2004/04/21 06:16
-
解法を問題ごと覚えてしまおう
まず、『田村のやさしく語る現代文』(代々木ライブラリー)と『出口現代
文入門講義の実況中継』(語学春秋社)から着手します。まずは一度解いてか
らの方がいいでしょう。ただし、その時必ずどういう根拠で解答を出したかを
書き出して下さい。そして、これらの解答・解説を何度も読み込んで、どうい
う根拠で解答が導き出されているかを頭に叩き込みます。「解答の根拠の求め
方」が現代文の要です。これを理解しなければいつまでも点数は伸びません。
この「解答の根拠の求め方」はパターンに分類しづらいところがあるので、
問題ごと解法を理解し覚えることで身につけ、他の問題に応用していかなくて
はなりません。
さらに、『田村の現代文講義1~5』『田村の基礎強化現代文』『田村の難関
私大現代文』(代々木ライブラリー)『出口のシステム現代文』(水王舎)な
どを志望校に応じて必要な分だけ同様の方法で勉強しましょう。
田村氏の本では、「設問より本文を先に読め」と繰り返し言われていますが、
制限時間内で合格点を叩き出すには設問から読むべきです。時間制限なしで満
点を狙うなら話は別ですが、あくまで「合格点に到達する」ことが目標なので
すから、必ず設問から読みましょう。
-
15 名前:教えて!名無しさん:2004/04/21 15:54
-
現代文の「常識」を身につける
特に評論文は、ある程度の「常識」を前提に議論を進めています。日本人
論、日本語論、芸術論、科学論、東洋と西洋、仏教とキリスト教など、まず
一般的にどういう議論がなされているかを知らなければ現代文は読解できま
せん。
しかし、これを身につけるために(下手をすると、現代文の勉強法そのも
のとして)「本を読め」という人がいますが、「入試に出そうなものからや
る」という鉄則からして本を乱読しても意味がありません。それに、現代文
の解き方は参考書で身につけるものです。一般の本をいくら読んだところで
身につくものではありません。
では、何をするべきかといえば「入試問題を読む」ということです。この
ためには、『現代文のトレーニング[入門編][記述編][私大編]』(Z
会)などが使えます。
過去問も解き方をしっかり研究して覚えて下さい。
-
16 名前:教えて!名無しさん:2004/04/21 15:56
-
センター試験現代文の勉強法
センター試験の現代文は独特の形式、独特の選択肢のつくりがありますの
で、必ず過去問を用いて演習して下さい。各予備校から出ているセンター試
験用の問題集は、前年のマーク模試の問題を集めたものなので、センター以
外の試験を受ける人も考慮して問題のつくりが微妙に違っています。参考書
も、過去問を解説したものを使うべきです。
『田村のセンター試験現代文』(代々木ライブラリー)
『実況中継大学入試センター試験現代文』(語学春秋社)
『板野の理系の現代文』(旺文社)
などがいいでしょう。
-
17 名前:教えて!名無しさん:2004/04/23 09:45
-
国語も選択肢の研究を
英語と同様、国語もまた選択肢の研究が欠かせません。こちらもまた、津田
秀樹氏の『センター試験丸秘裏ワザ大全国語I・II/I』『有名私大入試丸秘裏
ワザ大全国語』(ともに洋泉社)をよく読み、過去問を研究する必要がありま
す。英語の場合は選択肢自体が英文の場合は選択肢自体が理解できないとテク
ニックを使うまでに至らない場合もありますが、国語の場合はほとんど日本語
ですし、古文や漢文にしても現代語の意味との関連からひっかけをつくってい
る場合もありますので、国語の方がよりテクニックを活用する場面が増えます。
いずれにしても、何の試験であれ客観式問題では選択肢の研究は不可欠です。
必ず選択肢のつくりがどうなっているのか、よく調べておきましょう。
-
18 名前:教えて!名無しさん:2004/04/23 11:01
-
その他使える参考書
『藤崎現代文講義の実況中継』(語学春秋社)
『出口現代文講義の実況中継[問題演習]』(語学春秋社)
『Z会必修現代文』(Z会)
『現代文読解力の開発講座』(駿台文庫)
『青木の選べる/書ける真現代文解答作成法大全』(代々木ライブラリー)
『田中の現代文速読・速解法』(三省堂)
をおすすめします。
-
19 名前:匿名さん:2004/04/23 13:33
-
>>0
出口、板野、田村・・・・いずれのどれか立ち読みして自分にあったのを選びましょう!
そして、解き方を徹底的に真似しましょう!
現代文は著者によって解き方が異なる場合が多々あるので、1人に絞るべきだと考え
ます。上記の他には、青木氏(代ゼミライブラリ)、船口氏(学研)等があります。
-
20 名前:ななし:2004/04/23 13:34
-
酒井のミラクルアイランドってどうですか?
-
21 名前:匿名さん:2004/04/23 13:34
-
>21
初心者向き
-
22 名前:匿名さん:2004/04/23 13:35
-
嘘をつくな嘘を。わけるとかつなぐとか、初心者には無理。
-
23 名前:匿名さん:2004/04/23 13:50
-
>23
いや、あれは文章の読み方や構成をわからない奴にわからせる本だよ。
あれがわからないなら初心者以前の話になる。
学研の超基礎シリーズで出直した方がよい。
-
24 名前:匿名さん:2004/04/27 12:08
-
信じない方が良い。
さかいのミラクルアイランドは、かなり癖の強い本なので、
初心者以前とかで片づけられる本ではない。
「文章の読み方や構成をわからない奴にわからせる本」と書いてるが、
文章の追い方を理解するだけなら出口で十分だし、
カッチリした論理構造を把握したいのなら
田村と板野を拾い読みした方が易しい。
-
25 名前:24:2004/06/10 13:25
-
>25
同意。
あれは評論文の書き方を逆手に取った読み方だから、
正攻法とは言い難い。
ある程度読める奴には混乱してしまう。
苦手 田村のやさしく語る現代文
得意 Z会の入門編
がオススメ。
(24で俺は初心者向きと言っただけで、
別にミラクルアイランドを勧めてるわけじゃないよ)
-
26 名前:匿名さん:2004/06/20 10:25
-
ミラクルアイランド終わったんですが
他に現代文のいい問題集ないですか?
早稲田レベルの難問集めた問題集を探してます。
早稲田志望です。今笹井の知の現場うけてるのですが
簡単すぎて得るものがないです。
-
27 名前:匿名さん:2004/06/20 13:09
-
早稲田って難問?
-
28 名前:NO NAME:2004/06/21 10:30
-
『福田の現代文早大現代文サクセス10 大学受験ポイント&スコープシリーズ』
(愛育社)とか。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4750002135/qid=1016039092/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/250-8800777-5977056
-
29 名前:匿名さん:2004/06/22 14:05
-
現代文基礎問題精講(旺文社)、國井の~(代ゼミライブラリ)
-
30 名前:匿名さん:2004/06/22 23:09
-
國井のはもう廃版じゃなかった?
-
31 名前:名無しさん@日々是決戦 :2004/06/24 17:03
-
俺の近くの本屋では売ってた。
-
32 名前:匿名さん:2004/06/28 06:24
-
横レスで失礼します。
「出口現代文入門講義の実況中継」で、或る程度簡単な問題(センターくらいの現代文)
なら、解けるようになったのですが、それ以上になると解けない問題が出てきます。
現代文を極めるなら何をしたらいいでしょうか。個人的には「思考訓練の場と
しての現代文」に興味を持っています。やった人、もしくはやっている人がいたら、
是非内容を教えてください。
あと、他にお薦めがあったら教えてください。
-
33 名前:匿名さん:2004/06/28 17:53
-
>>32
「思考訓練の場としての現代文」は拝見したことがないので分かりませんが、出口で
やってきたなら、一貫して出口のモノが良いんじゃない?問題集では、東進ブックス
のレベル別問題集、記述、マ-ク対策なら語学春秋社だか旺文社だかでそれ用のもの
が出ている・・・。あとは、過去問こなして背景知識等をつける。
-
34 名前:匿名さん:2004/07/21 13:11
-
>>32
ネムイこと言ってないで、さっさと自分で「思考訓練の場としての現代文」買って
始めてみなさい。
『思考訓練の場としての現代国語』(育文社)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4752430053/qid%3D1016090055/250-8800777-5977056
-
35 名前:匿名さん:2004/07/27 17:48
-
思考訓練の場としての現代文は良いの?
思考訓練の場としての英文解釈の評判は良いようだが。
-
36 名前:匿名さん:2004/07/28 15:13
-
>>35
ネムイこと言ってないで、さっさと自分で「思考訓練の場としての現代文」買って
始めてみなさい。
-
37 名前:名無しは、駿台:2004/07/29 17:47
-
新刊です
・田村の現代文 記述問題解説
----1000円△4-87293-217-X△2002.05.31△栄光△田村秀行 著
-
38 名前:名無しさん@上智:2004/08/01 03:41
-
田村のセンター国語ポイント講義
----1000円△4-87293-223-4△2002.06.14△栄光△田村秀行 著
-
39 名前: :2004/08/01 12:30
-
ここは宣伝の場か?
-
40 名前:匿名さん:2004/08/01 22:40
-
おすすめの場ですよっ
-
41 名前:新都心の名無しさん:2004/08/02 16:23
-
>>35
『思考訓練の場としての現代国語』(育文社)は良いと思いますよ。
英文解釈のほうは、難しすぎるのでやめておいたほうがいいでしょう。あれを消化できる受験生はごく少数だと思います。
-
42 名前:匿名さん:2004/08/12 02:50
-
Z会系のは使えないのでしょうか。
-
43 名前:◆9MeiRFuw:2004/08/12 22:35
-
test
-
44 名前:船口明:2004/08/14 14:45
-
現代文は聖教新聞を読めばいいんだよ
-
45 名前:匿名さん:2004/08/15 17:27
-
現代文と格闘するが1番イイ、これ定説
-
46 名前:匿名さん:2004/08/15 17:36
-
代ゼミの青木先生のヤツ!
-
47 名前:ターゲット1900:2004/08/16 10:18
-
sos使ってるんですが、、、
俺はナカナカいいかなって思ってるんですけど、、、
-
48 名前:匿名さん:2004/08/17 07:39
-
現代文は赤旗新聞を読めばいいんだよ
-
49 名前:匿名さん:2004/08/18 12:02
-
林修
-
50 名前:匿名さん:2004/08/19 15:27
-
出口氏の参考書って色々出てるじゃないですか。
「システム現代文」「実況中継」シリーズ然り,最近「現代文革命」とかいう新書とかも出たらしく。
現在高2で,常にフィーリングで解いてまぁ苦手ではない方なんですが,
色々買う余裕がないんで,ズバリ出口氏のどの本に手を出すのがベストなのか教えてください!
「システム現代文」にもバイブル編・ベーシック編・解答公式集(?)など色々ありますけど,どう違うんですか?
この間本屋行ったら無くて取り寄せになってしまうそうなので比べようがないんですよ(泣)
くどくど申し訳ないんですけどお願いします(礼)