【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■音楽掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10419136

好きなアーティストを羅列しようぜ

0 名前:ロック:2004/01/05 11:09
俺の最近のお気に入りはロード・オブ・メジャーとオレンジ・レンジだね、もう断トツで。
フローやモンゴル800もロックファンとしては外せないでしょ。
しぶいところでは175Rなんかもきっちり押さえてますよ。
ロック以外でもいろいろ聴いてるなあ。モー娘。とか松浦アヤとか好きだし。
スピードもマックスも両方好きだし。意外に思われるかもしれないけど、
平井賢とかゴスペラーズなんかもたま~に聴いてる。
ヒップ・ホップはねえキック・ザ・カンクルーとジブラがメインかな。
でも近頃はソールド・アウトとかも好きになってきた。
あと落ち込んだ時なんかにはケツメイシとか聴いたりして・・・
うわ、マニアックだな俺(笑
1 名前:名無しさん♪:2004/01/05 13:08
それでマニアックなのか……まぁ、そこの思い込みはどうでも良いが、ロードオブメジャーがロックなのか……一応ジャンルの名目上はそうだろうが、個人的にそれがロックと言うのは許せない。
2 名前:るん♪ ◆dgynt63.:2004/01/05 13:09
>>1
同意。
3 名前:名無しさん:2004/01/05 13:10
>>0
というか、“ロック”っていう言葉でジャンルを括ろうとしてる時点で、
少なくとも“マニアック”とは言えないのでは?
4 名前:名無しさん:2004/01/05 13:23
あ、>>0さんは、名前もロックだったのか‥‥ご苦労なことで。
5 名前:二代目定食屋 ◆Uk..2TEI:2004/01/05 13:38
俺の中では今でもロック=ブルハです。
ハイロウズじゃなくて、ブルハです。
6 名前:名無しさん:2004/01/05 13:40
ロックって、範囲が広すぎると思うんだよね‥‥。
ドラムがドカチカやってればロック、みたいな。
7 名前:名無しさん♪:2004/01/05 14:43
DEEN
8 名前:名無しさん:2004/01/05 14:46
SONATA ARCTICA
9 名前:名無しさん♪:2004/01/05 14:58
>>0
「流行ってる=イイ」という典型的な直列回路ですな。
錯覚に気付かないバカ。
10 名前:名無しさん:2004/01/05 15:01
>>9
まぁ、「自分の好きなジャンルに拘らず、流行の曲を聞こう」っていう精神は良いと思うんだけど、
>錯覚に気付かないバカ。
には同意。
11 名前:名無しさん♪:2004/01/05 15:11
>>6
そんなこともないぞ。
昔で言えば、エルビスはロック。ビートルズもまたロック。
オアシスもレッチリもロック。アブリルもピンクもロック。
ビーズもロックでミッシェルやギターウルフは当然ロック。
ミスチルもサザンもロックって呼ばれることあるし。
グレイやJAMやその他の雑魚もなぜかロックの部類に入る。
もうわけわかんね。
12 名前:名無しさん:2004/01/05 15:13
>>11
だから、「ドラムがドカチカやってればロック」って言ってるんじゃないの?
13 名前:名無しさん:2004/01/05 15:19
>12
12の読解力に ( ゚Д゚)ギモーン
14 名前:名無しさん♪:2004/01/06 01:40
>>1、3、4、5、7、10、11
おまいら釣られ過ぎ
15 名前:名無しさん♪:2004/01/06 11:41
1はネタでつか?
16 名前:ロック:2004/01/06 16:47
おまえら全然音楽のことわかってないね。
ロックていうのは魂で感じるもんだよ。まぁわからんと思うけどな。
感性が違うから。で、売れている歌手は本当にいい歌出してるんだよ。
モー娘。だってたまに駄作はあるけど大抵は最高にイイ曲だし、
HYDEも最近すんげえイイ曲出してる。ロード・オブ・メジャーはヤバイくらい
イイ味出してるしね。俺、明治の経営だけどNEWSの山下も明治なんだ。
やっぱジャニーズはカラオケで女受けイイし、歌詞に共感できるな。SMAPの
世界に一つだけの花なんて彼女と車で毎晩聴いてたし。ほんとに音楽好きな奴って
洋楽がクソみてーに思えるし、J-POP最高って思えるから。
音楽論語ると俺熱くなっちゃうんだよな(笑)ごめん。
17 名前:名無しさん♪:2004/01/06 18:03
>ほんとに音楽好きなやつって洋楽がクソみてーに思えるし
意味わかんない。なんでほんとの音楽好き=J-POPなの?
18 名前:るん♪ ◆dgynt63.:2004/01/06 18:04
アホはほっとけ。
19 名前:名無しさん:2004/01/06 18:05
>>16は、>>17のツッコミによって、感性の低さを露呈してしまったという罠w

ロックよ、つまらないネタはやめろ。
20 名前:二代目定食屋 ◆Uk..2TEI:2004/01/07 04:31
もっともっと音楽論を語ってくれ!sage進行で。
21 名前:名無しさん♪:2004/01/07 05:00
>>16
イタすぎて目も当てられない
22 名前:名無しさん♪:2004/01/07 12:23
流行の音楽って流行らなくなったら聞かなくなるんじゃない?それで音楽好きなんて言う権利なし。俺はGRAPEVINEとかがロックだと思う
23 名前:名無しさん♪:2004/01/07 23:31
>17
音楽好きは洋楽が糞に思えるだぁ?
オマエただの英語のわからんウ゛ァアカか何かだろ?
音楽に国も糞も無いだろ。
ホントに良いモノは良い。それだけだろ。
ロックだ洋楽だって何でもかんでもくくって考えてる辺りでもう終わってるし。
ホントにオマエの思い込みはどうにかならんもんかね?
氏ね。市ね。死ね。
24 名前:名無しさん:2004/01/08 07:29
これ以上明治の恥さらさないでくれ
25 名前:名無しさん♪:2004/01/08 07:30
なんで明治?
26 名前:名無しさん:2004/01/08 07:32
>>25
17の中に書いてある
27 名前:名無しさん♪:2004/01/08 07:36
あ、本当だ。読んだのに忘れてたスマソ。
でもこの程度のネタをネタと理解できないやつはどうかと思う。
非常につまらなく不愉快なネタだけど。
28 名前:名無しさん:2004/01/08 07:37
>>27
悲しいかな、こういう勘違いヤローって、現に存在するじゃん。
もちろん、ネタであってほしいが‥‥。
29 名前:名無しさん:2004/01/08 07:38
>>27
「こんなバレバレのネタをしないでくれ」って言いたかったんだけど。
30 名前:名無しさん♪:2004/01/08 07:43
>スピードもマックスも
今どきこれはいない!断言できる。

>>29
実際に明治行ってると思ってる香具師なんかいな…いるのかな。
31 名前:名無しさん:2004/01/08 07:46
「明治行ってる」これが一番ネタであってほしい
32 名前:名無しのエリー:2004/01/08 09:45
>>0 痛杉w
33 名前:名無しさん♪:2004/01/08 15:55
すげえわかりやすい釣りだなw
34 名前:名無しさん♪:2004/01/08 23:12
>>33
意外とリアルでアタイ奴かもよ?w
35 名前:名無しさん♪:2004/01/08 23:12
アタイ→イタイ
36 名前:かすみん:2004/01/14 11:51
1はミーハー
37 名前:名無しさん♪:2004/01/14 13:24
でも、1みたいな人が標準的な人なんだよ。
38 名前:名無し:2004/01/17 03:41
>38絶対イヤそんなんヤダ
  カラオケで蛇煮がウケルっつーのはわかるが
  音楽通なオレカコイイみたいな感じのカンチガイヤローが標準なんて

     あ  り  え  な  い  

絶対ヤダ
39 名前:名無し:2004/01/17 03:41
てかスレタイどーりのレスがひとっつもないな
40 名前:名無しさん♪:2004/01/17 10:02
1の好きなバンド、下手くそな連中ばっかりだな
41 名前:名無しさん♪:2004/01/17 14:31
>>0の文面と同じようなコピペを2chで見た事がある。これでネタ決定。
42 名前:七資産:2004/01/17 16:32
12の、グレイやJAMやその他の雑魚もなぜかロックの部類に入る。
もうわけわかんね。
には、納得いかん、少なくともJAMは本物だ、ボーカルうますぎだし
ギターのカッティングも最高だし曲のセンスもいいと思うよ。
まあ、一枚も持ってないけどさ。
43 名前:名無しさん♪:2004/01/17 18:28
>>1 マニアックっていうか誰でも知ってるっぽい。
44 名前:mylin ◆A97S/ZPo:2004/01/19 10:42
SUM41
45 名前:名無しさん♪:2004/01/19 14:37
ネタなんだから!!!!!!!!!
46 名前:名無しさん♪:2004/01/20 05:21
これじゃ釣られてるヤツの方が恥ずかしいぞ

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)