NO.10416604
ベース板
-
0 名前:派ら:2003/11/13 17:04
-
ベースもギターの一種と言う事で、、、、、
どんどん書き込もう!!
-
70 名前:匿名さん:2004/09/08 15:31
-
自分の弾きやすさじゃない?
左指とのコンビネーションで、ピック、指どっちがやりやすいかって。
-
71 名前:◆MFXC3eZ5NI:2004/09/08 15:46
-
taiji
はどう?
-
72 名前:匿名さん:2004/09/09 14:50
-
DREAM THEATERのジョン・マイヨング、
指引きなのにすごくない?
DVDで長い髪をなびかせてひく姿は超絶
-
73 名前:匿名さん:2004/09/10 03:29
-
>>71
TAIJIは天才だよな やっぱ
-
74 名前:匿名さん:2004/09/10 08:26
-
スピッツの曲ムズイ。
-
75 名前:匿名さん:2004/09/10 08:59
-
チョッパーってむずかしい?
-
76 名前:匿名さん:2004/09/21 11:24
-
>73 at武道館行ったけど超絶!
しかし本人シャイなのか、ステージ上では固まったまんま。ソロらしい独演もなし。
とにかくひたすら引きっぱなしで、運指が凄すぎ。
口が巧くてパフォーマンスできれば、NO.1ベーシストになれるのに。
-
77 名前:匿名さん:2004/09/21 14:35
-
元ミセルのコーズィーのいるバンド、レディキャロってどうなの?イイ?
-
78 名前:匿名さん:2004/09/22 07:46
-
『westone』っていうメーカー知ってる?
俺のベースがそれなんだけど、かなり音抜けがいいよ。だからといって音が薄っぺらなわけでもないし。
調べてみたら日本国内のメーカーらしいんだけどHPもないし、もう作っていないみたいなんだよね。
知っている方情報おねがいw
-
79 名前:べーす初心者:2004/09/22 13:23
-
最近ベースかじりはじめたんですが、ピックでも指でも音が均一の速さにならなくて…。良い練習方法あれば教えて欲しいです
-
80 名前:匿名さん:2004/09/22 13:26
-
右手の力を抜きすぎていない?
右手が弱いと弦の重さに負けてピッキングが流れちゃいますよ~
指引きは練習あるのみです、この場合もしっかり力入れて(もちろん入れすぎちゃダメですよ)現に負けないようにしましょう。
ちょっと分かりにくいかな・・・
-
81 名前:匿名さん:2004/09/23 07:40
-
フレットを移動するときすり切れる音が出ちゃうのですがどうすればいいでしょう。
なるべく指を広く使うように心がけていますが早い移動だとどうしても音が入ってしまいます。
どこをなおせばいいでしょうか?
-
82 名前:匿名さん:2004/09/23 07:46
-
擦り切れる音ってなんだ?
とにかく左手親指をネックの真ん中において、指は立てて弾け。
それで随分移動がスムーズになるはず。
俺はmarcus millerが好き。
-
83 名前:匿名さん:2004/09/23 14:27
-
ジャコパスって病死ですか?
-
84 名前:匿名さん:2004/09/23 16:32
-
擦り切れる音。。。ラウンドワウンドの弦の側面で擦れてノイズが出るってコトかな?
それならでかい音ではないはずのであんまり気にする必要ないと思う、実際バンドの中でやっているとドラムの音とかがかき消してくれるよ。
俺はスティーブ・ハリスが好き。
-
85 名前:匿名さん:2004/09/23 17:48
-
いきなりの質問で失礼いたします。
今回、レイジアゲインストザマシーンのベースのコピーを
やることになったのですが、今まで直アンでしたので、イコライザーの設定
及びエフェクターは何を買っていいのかわかりません・・・。
使っているベースは、ヒストリーのジャズベースです。
何かご指摘いただければうれしいです。
では、どうかよろしくおねがいします。
-
86 名前:83:2004/09/24 12:35
-
85さんサンクス、やっと意味が分かった、左手の話だよね?
いや、擦り切れる音もアンプの音量に比例して大きくなるから結構うるさいよ。
と、言うか歪みバリバリのロックならいいけど
ソロ回ししたりするジャズ・フュージョンなんかだとソロで聞こえちゃうからな。
やっぱ1フレットにつき指一本をまもってストレッチなんかも多用して極力指板の上で指を滑らせないようにするしかないね。
86>>俺はそのバンドを知らないからなんもいえません。
僕も基本的に直アンなんで分かりませんがイコライザーはロックならギターに埋もれないようにミドルを上げてはどうでしょ?
でもロックって皆ドンシャリなんだよね(汗。
-
87 名前:匿名さん:2004/09/25 03:43
-
>>82-86
ありがとうございます!!
-
88 名前:匿名さん:2004/09/26 01:51
-
ジャズやフュージョンの場合はラウンドワウンドじゃなくてフラットワウンド使っているからあまり擦り切れる音はでないはずだよ
-
89 名前:86です。:2004/10/02 04:43
-
87さんどうもありがとうございます!!
まだまだみなさんのご意見をお待ちしております。
レイジアゲインストザマシーンがお解りの方は、どうかご意見ください。ではよろしくお願いします。
-
90 名前:投稿者により削除されました
-
91 名前:83:2004/10/17 01:09
-
フュージョンって別にフラットワウンドじゃなくないですか?
marcusだってvictor woodenだってラウンドですが・・・・・。
-
92 名前:匿名さん:2004/10/17 08:07
-
質問です。上手いベーシストって誰ですか?
僕の場合ベースってCD聴いてるだけじゃ上手いか下手か分かりません;
映像見れば上手いとか分かるんですけど。
レッチリのフリーとかポール・マッカートニーが上手いとよく言われますが彼らは上手いのでしょうか?
-
93 名前:匿名さん:2004/10/23 13:18
-
ジャコパストリアス
-
94 名前:匿名さん:2004/10/24 11:42
-
そんなのいくらでもいるかと。
93さんはロック系ですね。
正直ロック系の連中は誰がうまいのかはわからない。
レコーディングなんてクリック使ってるわけだし。
フリーは上手いってよく言うよね。
やっぱりジャコ、ラリーグラハム、マーカスミラー、ビクターウッデン
あたりなんじゃないでしょうか?
日本人だったら鳴瀬善博さんは有名ですよね。
あと須藤満さんとか。
-
95 名前:匿名さん:2004/11/06 01:41
-
ギーザー・バトラー
スティーブ・ハリス
ジョン・マイヨング
-
96 名前:匿名さん:2004/12/02 04:40
-
押さえるときに弦がフレットに当たってカチャカチャ音が出てしまうのですがどうしたらいいでしょう?
はなすときも弦がぶれる感じになってしまって悩んでます。
-
97 名前:匿名さん:2004/12/05 14:08
-
まぁ、物質なんだから音がするのは当たり前でしょ。
それをわざとやるのを「ハンマリング」「プリング」などとかいってる
-
98 名前:匿名さん:2004/12/08 14:48
-
97>ある程度は仕方ないけどもしかしたら97さんのフィンガリングにも問題はないですか?
というのもフレットを抑える時に指を指板に叩きつけるようなフィンガリングをしたりしていないでしょうか?
いわゆるクラシックギターの左手の持ち方が理想だと思うのでそれを参考に。
かつなるべく指は立てて、なおかつ移動の時に無駄に指を指板から遠ざけすぎないように、指板を這うようなフィンガリングをしてはどうでしょうか?
文面じゃ伝わりにくいですが(汗
-
99 名前:匿名さん:2004/12/12 08:05
-
>>98
どのくらい遠ざければいいんですか?自分は指板から話しすぎてるのかどうかわからないので。
3cmは離しすぎですか?
-
100 名前:99:2004/12/13 14:43
-
それは明らかにはなしすぎです、1cm以内が理想です。
それでは早いフィンガリングで左手が力んでしまいます。
あくまで楽器を演奏する時は右も左も必要以上に力は入れてはいけないのです。
教則ビデオなんかで研究してはいかが?
-
101 名前:LOSA:2004/12/13 16:48
-
>>93
モータウンのアーティストのバックバンドは大体どのパートもうまいですよ。
ロックならクリームのジャックブルースとかWHOのジョンエントウィッスルとか。
あとジャコ。
-
102 名前:なんちゃって:2004/12/14 06:15
-
うまいかどうかは関係なく、ストレイキャッツのリーロッカーが好きです
-
103 名前:匿名さん:2004/12/14 13:56
-
しどヴぃしゃす
-
104 名前:匿名さん:2004/12/14 14:50
-
須藤満、ナルチョ
-
105 名前:匿名さん:2004/12/25 17:44
-
え~とBOSS?のエフェクター使ってるんですが、ここのは電池の消費激しいんですか?
すぐ切れちゃうんですけど・・・。
-
106 名前:投稿者により削除されました
-
107 名前:匿名さん:2005/01/01 12:46
-
>106
すまん、エフェクターはまったくワカラン。
だれかベースのエフェクターに詳しい奴、答えてくれ。
-
108 名前:匿名さん:2005/01/03 07:19
-
スティーブ・ハリスが好きだなあ。
-
109 名前: :2005/01/03 17:33
-
ぁたしベース欲しいベースがなかなかないんです(涙)
ボーディーが真っ黒のベースってどっかありませんかね?
-
110 名前:匿名さん:2005/01/04 06:52
-
御茶ノ水に行けばそーいうのあると思いますよ、あそこ楽器屋多いし。
ちなみに俺のベースもボディ真っ黒。
-
111 名前:匿名さん:2005/01/04 10:35
-
オーダーすれば?ボディーとフィンガーボードはKoaって木が良いよ
-
112 名前: :2005/01/05 11:11
-
>>110
>>111
ありがとうございますwでは、行ってみて探しますね☆
-
113 名前:匿名さん:2005/02/11 13:50
-
小指がうまく使えません。力が入らないというか、うまく動かせません。
なんかいい練習法ありますか?
-
114 名前:匿名さん:2005/02/21 07:50
-
練習の前に指を開くこと。というかやっぱ握るフォームだと小指は使いにくい。
あと結構重要なのが左手の親指の位置、中指と薬指くらいの間に親指が来るようにネックをつかむとよい。
そうすると小指に力が入りやすい。
左手で4てのを作ってソレをそのままネックに入れる感じだな。
小指の練習は薬指と小指を使って5、6フレットあたりを交互におさえて弾く。
メトロノームに合わせましょう、80くらいか。
それをどんどん上の弦に上って繰り返し一弦まできたら今度は弦を下降する。
これでそれなりにはなるんじゃないでしょうか。
あとストラップ低いと小指使えませんよ。なるべく高めで。
大体ボディの最下部がベルトの位置くらいまで上げれないと上手くならないかも。
-
115 名前:匿名さん:2005/02/21 12:34
-
>>114
ありがとうございます。
自分、弾く位置が腰の高さと同じかそれより少し強くらいなんですけどまずいっすか?
-
116 名前:匿名さん:2005/02/21 12:49
-
まずいかどうかは自分でストラップをあげて弾いてみて確認すべきだが。
腰あたりだとハイフレットが弾きにくい。俺はまともに弾ける限界がさっき書いたあたりだと思う。
ピック弾きだと弦に平行にピックが当たらないし指弾きは安定しない。
俺は指だけどね。あとスラップのフォームがレッチリみたいになる。俺はアレ苦手。
別に見た目を気にするならいいけど、変な癖をつけないためにも位置はある程度高くないとダメ。
俺は見た目より音だと思ってるから位置はかなり高めだけど、ある程度以上高くするとなんかプロっぽく見え逆にかっこいいですよ♪
-
117 名前:匿名さん:2005/02/24 05:49
-
えっと、4を作って中指と薬指の間くらいに・・・
(゚д゚)
-
118 名前:投稿者により削除されました
-
119 名前:匿名さん:2005/04/15 18:42
-
今週の木曜日ライヴやるんですけど、ライヴの時は、どんな事に注意して引けば良いんですか?
ベースって言ったら、立ち位置ドラムの横で目立たないけど、なんとか目立つように弾きたいんです
僕はライヴの経験ないので、誰か教えてくれませんか?