NO.10420423
くだらない事だけど
-
0 名前:名無しさん:2005/05/20 18:50
-
まったくくだらないことでなやんでるのですが光ってるものが光より速く動いてたらいったいどうなるんですか?
-
1 名前:匿名さん:2005/05/21 03:10
-
相対性理論読め
-
2 名前:匿名さん:2005/05/22 09:14
-
どこでよめるん?
-
3 名前:ハママー:2005/05/30 16:15
-
相対性理論にそんなこと書いてるかな?光のドップラー現象があるのしってる?っていうかまず…。音速を越えると衝撃波がくるのは知ってる?まあ…俺にはわからん(笑)
-
4 名前:匿名さん:2005/05/31 15:59
-
あんまり関係ないことはなしてないかいハママぁくんよ
-
5 名前:ハママー:2005/05/31 16:30
-
あの時酔ってました…ゴメンなさい。今見たら意味不明やった(笑)
-
6 名前:匿名さん:2005/05/31 20:35
-
俺もそれが言いたかった
-
7 名前:匿名さん:2005/06/09 06:30
-
光らなくなるんじゃないの?勘だけど。
-
8 名前:ハママー:2005/06/09 09:15
-
ブラックホールでは重力崩壊が起こってやばいです。そこでは、光が外に出ようとする速さよりも、光がブラックホールの重力によって引き付けられる速さのほうが速くなります。
波長がかわってX線とかになるんじゃ?勘です
-
9 名前:匿名さん:2005/06/09 11:31
-
でも今は特殊相対性理論が本当に正しいのかって言う話が出てるよね。本も出てるし
でも、光より速く動いたら、前の景色も横の景色も後に見えるんじゃ。
だから前はまっくらじゃない?でも眼球のまん前なら見えるかも。
-
10 名前:ハママー:2005/06/09 11:53
-
ああそれ知ってる。ほんまかな?でももし違ってたら、線形加速機でπ中間子を光の90パーセント以上の速さで運動させて、一億分の一秒しか地球上に存在できなくて消えるものを一ヶ月以上存在させることが出来る理由がわからん。
-
11 名前:匿名さん:2005/06/09 12:13
-
実際にそんなこと出来たの?
-
12 名前:匿名さん:2005/06/09 12:34
-
>>11 「そんな事」が何を指しているのか不明
-
13 名前:匿名さん:2005/06/09 12:36
-
ハママの『線型・・・』とかいうの
-
14 名前:匿名さん:2005/06/09 12:51
-
そんなの実際にできるわけないよ。机上の空論ってやつだよ。また新たに相対性理論みたいなのができたら否定されるんだ。科学の歴史はそれの繰り返しなんだ。結局人間が考えだしたものを、人間が存在する前からあるものに当てはめるのには限界があるんだよ。
-
15 名前:ハママー:2005/06/09 14:12
-
>>14
知りもしないくせに大口たたくな。本当にあるんだよ。がんの治療に役立っているんだよ。たしか…「ストレージ・リング」っていう名前だったような…
なんしか本当にあんの。その原理を説明するのに、俺は特殊相対性理論で充分だと思うけど、違う理論があるのかもな。それを否定するのはいいが、知ったか野郎が机上の空論とかぬかすな。現実にあんだから。
-
16 名前:匿名さん:2005/06/09 15:49
-
まぁ君も知ったかには違いないですがね。人の知識という皮を被っただけ
-
17 名前:ハママー:2005/06/09 16:58
-
じゃあ君の意見からすると、大学行こうが、本で学んだり人に教えてもらうことになるから、知ったかぶりッコだね?
-
18 名前:匿名さん:2005/06/10 04:53
-
ってかまじウザぃ。学のひけらかし合いとかマジいらないから。自分は勉強してます的なアピールは現実世界でやってくれない?ってか大学生板とかあるでしょ?一流大学行ってる人達はこんな雑談板で知識をひけらかしてないでしょ?ここはパズルとかを楽しむとこなの!!!!
-
19 名前:ハママー:2005/06/10 05:26
-
論破されたからってそれはないやろ。別に知識のひけらかししてるわけじゃねーよ。んだら相対性理論の話だって知識のひけらかしにならんか?どこからひけらかしになんだよ?相対性理論は皆知ってるから、ひけらかしにならんってか?ずいぶん勝手だな。
こういう会話で相対性理論が嘘だとかいう意見があったから、それに対して、成り立たないのに何故こんなことがあるの?っていうことを言っただけ。
それに対し空論とか言った君には、難しいと感じたかは知らんけど、ひけらかしとかいう捻くれた見解だけはされたくないな~。自分が知らなかっただけの話だろ?それで「うざい」はありえへんわ。
-
20 名前:匿名さん:2005/06/10 05:40
-
あんただけに言ってんじゃないし、私はこのスレにレスしたのは初めてなの!!ってかまだ中3だから相対性理論とかいうのも知らない!!ってかスレ主も光がどうだとか知りたいなら東大生板とか行けばいいじゃん!!「自分は頭いいです」みたいなキャラの人がいると楽しくないの!!
-
21 名前:ハママー:2005/06/10 05:58
-
19=21はわかるけど、17=19=21じゃないの?違うかったら前のあれは17=19とした時の17に対して言ったものだからゴメンよ。
-
22 名前:匿名さん:2005/06/10 06:01
-
許す!!
-
23 名前:オーリオ:2005/06/10 08:30
-
21さん!!あたしも中3だよ!!ここは大学生の人ばっかかと思てた。ヨロシクね~
-
24 名前:ハママー:2005/06/10 08:56
-
>>22ありがとう
…俺高二(知ってると思うけど)
-
25 名前:匿名さん:2005/06/13 17:01
-
>>20楽しくないなら来なければいい。なんかかんちがいしてないか?それじゃ君はここが馬鹿ばっかりなら楽しめるのか?
頭いいひとも中学生も楽しんでる人がいるんだからいきなり楽しくないの!とかわがまま言うのはよくないよ。スレ主だってここに書くのが妥当だと思ったんだろ?
君の言ってることじゃ大学スレに書けよ!的なスレはいっぱいあるよ
-
26 名前:投稿者により削除されました
-
27 名前:匿名さん:2005/07/04 15:35
-
昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のナポリタンは高速で動いているか否か?
それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった。
よってこのナポリタンは高速移動をしていないと言える。
-
28 名前:ハママー:2005/07/05 02:36
-
難しく考えすぎだよ。頭が固くなって狭い視野でしか物事を考えられないか、冗談だね。
本気で考えていたときの為に言うけど、色というのは、可視光線の中でも、波長の違いで区別されるもので、それらは人間の視覚で、明るいとか暗いとかいろいろで認識される。
光のドップラー現象では、速度によって波長が本来のものと変わるので(遠ざかる時は波長が長くなり、近づく時は短くなる)、色が変わって見える。
そして今回の「赤く見える」ことについてだが、それはその物体が運動していることによって波長が変わっているのではなく……………んん!?
あ!?いや!!!!今気付いた!!この地球は自転してるし公転もしてるし、さらに、この銀河もかなり速い速度で動いている!!
ああ…!!案外、完全に静止した時、今の俺らに見える「赤」は、違う色に……
ってそんなわけないやろ!!ってことに今気付いた!!(笑)
その物体が運動してるとか言ったが、俺らも運動してるんだな!!ハハハ!!!
…でも……俺の中に問題が浮かんだ!!!「色」ってなんだ!?
-
29 名前:匿名さん:2005/07/05 11:02
-
netanimajiresukakowarui
-
30 名前:ハママー:2005/07/05 14:59
-
うるへぇ
-
31 名前:暗号問題:2005/07/05 16:32
-
【01-00,21-07,10-03,20-05,24-03】は『暗号』であるとき、
【20-06,06-01,24-04,01-00,20-06,11-02,15-02,01-00,12-02,13-04,
20-02,06-01,21-02,22-01,13-02,01-00,13-02,20-05,25-02,01-00,20-02,22-01,11-02】をカタカナで答えろ。
-
32 名前:匿名さん:2005/07/06 09:20
-
>>31
そのネタ秋田。
ネタニマジレスカコワルイ
-
33 名前:匿名さん:2005/07/06 09:34
-
ネタニマジレスカコワルイ
-
34 名前:匿名さん:2005/07/06 11:53
-
「ネタニマジレスカコワルイ」
-
35 名前:匿名さん:2005/07/06 12:33
-
簡単すぎ。
-
36 名前:匿名さん:2005/07/06 14:08
-
ネタニマジレスカコワルイ
-
37 名前:匿名さん:2005/07/08 13:01
-
ネタニマジレスカコワルイ
-
38 名前:匿名さん:2005/07/08 13:38
-
??????←これを下だけ読むと?
-
39 名前:ハママー:2005/07/08 13:51
-
メンヘル板にも書き込んだけど、問題ね。
地球から生命が絶滅しても、海は青いままだと思いますか?
-
40 名前:匿名さん:2005/07/08 14:01
-
生命の絶滅理由は?
-
41 名前:匿名さん:2005/07/08 14:03
-
リトルチンチンミテマンマングチョ
-
42 名前:ハママー:2005/07/08 14:06
-
物理的、化学的な要員ではないので海の色が変わるわけではありません。
むしろ哲学的で、まあ、色が存在するかということを聞いてるんですょ。
-
43 名前:ハママー:2005/07/08 14:10
-
リトル!?グチョ!?もうやばすやな(笑)
-
44 名前:匿名さん:2005/07/08 14:15
-
リトルでマンはグチョしませんよぉー
-
45 名前:匿名さん:2005/07/08 14:17
-
次のア~ケの中には1から9の数字が1つずつ入る
このようなア~ケの組をすべて求めよ
アイウエオ
- カキクケ
――――――
33333
-
46 名前:匿名さん:2005/07/08 14:18
-
リトルと言えば…可哀想に
-
47 名前:匿名さん:2005/07/08 15:23
-
桁が曖昧
-
48 名前:匿名さん:2005/07/08 15:26
-
>>45
数字が重複してはいけないのなら組み合わせは0
-
49 名前:ハママー:2005/07/08 15:31
-
>>45
全て違う数字が入るん?
あとさっきの問題の正解は青くないです。色を感じるものが居なくなるからね。例えば全ての生命が(人間も)モノクロでしかものを見れなかったら、海も灰色っぽく見えるでしょ?その時、人間は、「俺が死んでも海は灰色だ」と思うはずだよ。
次ね。俺は世界は5分前に始まったかもしれないと考えてます。誰か俺の考えが間違ってると反論てきますか?
-
50 名前:49:2005/07/08 15:32
-
メンヘルから君に呼ばれたんだが
なにを解かせたいのだ?
俺のつたない脳味噌が役に立つかわからんが