NO.10394611
愛知医科大学3
-
0 名前:名無しさん:2011/04/04 08:35
-
一応立てました。
-
51 名前:匿名さん:2011/11/08 18:17
-
それに進級や出席に関しても寛容らしいね。
自由な校風が売りみたいね。
-
52 名前:匿名さん:2011/11/18 23:14
-
浪人仲間で太郎して国立に挑戦。運悪く太郎地獄に転落し医学部から撤退した仲間も多い。
リスクをおかしての国立挑戦は結果オーライの世界。だれも同情しない。
「敵を知り、己を知らば百戦・・・」。愛知も悪くないと思うが、みんなどう思う。
(数学がもう少しできていれば国立に入れた愛知医科大生の戯言)
-
53 名前:匿名さん:2011/11/19 12:01
-
国立紙一重で愛知来てる人も結構いるって聞くよ。
いまどき、私立洗顔はなかなか受からん時代。
-
54 名前:匿名さん:2011/11/21 06:52
-
紙一重どころか程遠い
-
55 名前:匿名さん:2011/11/21 09:45
-
親戚は兄妹で出来の悪い方が推薦で地方国立いった。そして妊娠した。相手はかなり年上の再受験生。狙ってたんだろうね。実家が裕福な分、まともなヤツが多いよ私立は。
-
56 名前:匿名さん:2011/12/03 13:05
-
愛知医も良くなってるよな
-
57 名前:匿名さん:2012/01/07 12:11
-
受験します。受かりますように!
-
58 名前:匿名さん:2014/01/12 17:31
-
がんばれよ いい大学だよ
-
59 名前:匿名さん:2014/01/13 14:09
-
うかる
-
60 名前:ぽいたん:2014/01/17 15:10
-
偏差値50から上がらなくてあせってましたが、
自分は絶対受かるんだという強い気持ちで合格できました・・・
という某医学部専門予備校での推薦合格体験談を聞いた時はひきました。全体でも55なかったというこの人の推薦合格、うちの学校からも55ない程度の人が推薦合格してます。これで国家試験受かるんですかねえ?
-
61 名前:アイチか?:2014/04/01 15:51
-
帝京 川崎 福岡 藤田 兵庫 愛知 杏林 獨協 セイマ 岩手 金沢 皆 受かる?
-
62 名前:匿名さん:2014/04/01 16:51
-
現実はそんな簡単には私立医入れません。そうじゃなければ、医学部専門塾がこんなに乱立するわけないでしょ。
愛知医大もレベル上がって昔のイメージでは歯がたたないですよ。
-
63 名前:匿名さん:2014/04/05 06:46
-
今の愛知は難しいよ
-
64 名前:匿名さん:2014/04/11 23:39
-
そりゃそうでしょ!
普通愛知にいくわ。
帝京って
-
65 名前:匿名さん:2014/04/16 13:07
-
いや帝京いくだろw
-
66 名前:匿名さん:2015/07/28 15:53
-
愛知は地元びいきですか?
-
67 名前:匿名さん:2015/08/08 09:51
-
面接は厳しかったな…いちばんキツかったわ…。
-
68 名前:匿名さん:2016/02/20 20:02
-
今年は面接が優しかったよ。路線を変えたのかなぁ?
-
69 名前:匿名さん:2016/02/21 15:12
-
圧迫面接をやめたと言う事はより多くの人に合格の可能性が広がったという事。
-
70 名前:匿名さん:2016/03/26 12:00
-
補欠の繰り上げ状況はどうですか?
-
71 名前:匿名さん:2016/03/26 17:51
-
今年は繰上げがよくまわってますね!
-
72 名前:匿名さん:2016/06/25 12:27
-
合格させてくれた予備校、学費を出してくれる両親に恥じないように
頑張ります!
-
73 名前:匿名さん:2016/06/25 12:27
-
女医さんに質問。
旦那様見つかりますか?どうやって見つけましたか。