【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447522

90年代の駿台を語れ

0 名前:◆hg6d4C56:2004/10/20 10:29
世間もバブル、駿台もバブル。あの頃の有名講師、他の予備校にいった人が多いね。
80年代の有名講師は天寿を全うするか「この業界抜けた!」の人が多いのに。
そういえば、講師の初任給が一番高かったのも90年代初頭なんだってね。
680 名前:匿名さん:2008/11/08 08:58
93年5号館一橋セレクト
英語 西間木 齋藤(資) 岡本 奥井 増田 平尾 竹井 藤井
数学 山本 阿部 河口 田辺 光田
現代文 二戸 内野
古文 松本 塩沢
漢文 中野
日本史 加藤 比留間
世界史 大岡 関

何故か5号館に飛ばされてたクラスでした。
英語は竹井が長文A担当だったが、アカデミーの早慶クラスの伊藤師に潜った。なんと補講があり、4クラスそれぞれ進度が違ってしまっているから、本来のクラスに出るようにいっていたのが意外だった。(機械のように同じ進度のイメージがあったんで。)
藤井っておばちゃんは意味不明なんで切ったなあ。
増田師は高齢だったけど、英作の添削してくれました。
世界史は東大クラスと同じ講師で良かったようだが、日本史はイマイチ。安藤師は2号館の私文クラスに出ていたので、残念でした。
古文は関谷師の単科(衛星)で頑張りました。
681 名前:匿名さん:2008/11/23 02:19
>>680
その年は、東大文系スーパーが3クラスから4クラスに増えたため、一橋大セレクトは、5号館に飛ばされた。
5号館は、教室が狭いため、一橋大セレクトは、2クラスあったと思いましたが。
(確かこの年は、国文セレクトとかも5号館だったはず。)
1992年は、3号館に設置されていて、確か、東大文系スーパーと講師陣がほとんど変わらなかったはず。
その後、一橋大セレクトは、御茶ノ水から新宿に移された時期もある。
682 名前:神田解放区さん。:2008/11/23 07:37
古文がダメダメですね。自分のことをセンセイと言う松本と言わずもがなのシオザワでは
日本語が読めるようにはならなかっただろうに。
英語は良いですね。構文は斎藤師がキチンとやるだろうし、読解は奥井師、作文法分野は
増田、平尾師と全分野の第一人者が揃っておる。現在でこれだけそろえることは不可能でしょう。
その上、伊藤師の長文というのなら文句ないはずです。
日本史は比留間師なら文句ないと思うのですが。進度が遅いのが気に入らなかったのだろうか。
加藤師も当時の駿台としては珍しく、頻度の低いものはバサバサ切って行くタイプだったので
学究肌の人や国公立対策には???だつたかもしれませんが本来は文化史の講義をガッツリできる
実力派でした。
世界史は国公立対策で大岡師なら文句ないでしょうね。関というのは良くなかったはずですが
それでも大岡師ならおつりが来るでしょう。
その他、現代文、漢文ともに申し分ないでしょうね。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)