NO.10414373
都立富士 今年も東大多数
-
0 名前:名無しさん@富士:2004/01/10 08:45
-
今年も 東大合格者多数
-
235 名前:匿名さん:2006/07/13 15:34
-
今の親世代が受験した頃までは、関西男子の中学受験では、灘、ラ・サール、愛光がいわゆる御三家だった。
この3校を軸に、甲陽、洛星を交えて行くのがパターン。
六甲はそれより下、星光、東大寺学園もその後実績を伸ばしてきた学校。
だから親世代の認知度は低い。東京で言うと、海城、巣鴨、駒場東邦のような学校と同様。
1974年東京大学合格者数
1 灘 120
2 教駒 115
3 開成 98
4 学芸大学附 91
5 ラサール86
6 教育大附84
7 麻布 74
8 湘南 66
9 浦和 60
10 西 57
11 戸山 54
12 旭丘 44
13 栄光 42
14 愛光 41
15 武蔵 40
16 長野 35
17 富士 33
18 青山 31 千葉 31
20 岐阜 30 甲陽 30
22 桐朋 29 金大附 29
24 日比谷 27
25 横浜翠嵐26 広島学院26
-
236 名前:匿名さん:2006/07/13 15:35
-
14 愛光 41
15 武蔵 40
16 長野 35
17 富士 33
18 青山 31 千葉 31
20 岐阜 30 甲陽 30
22 桐朋 29 金大附 29
24 日比谷 27
25 横浜翠嵐26 広島学院26
-
237 名前:匿名さん:2006/07/16 10:58
-
あの富士高は今どこに。。。
前ページ
1
> 次ページ