【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10390870

MARCHってどのくらい馬鹿にされますか?

0 名前:名無し:2004/12/11 14:20
国立から見てMARCHはどうなの?
224 名前:匿名さん:2005/03/26 05:55
>>222の言いたいことも意味不明だな。223に限らず
なんというか、ダブル、トリプルスタンダードの人が多いんだな。
評価の基準が、偏差値といったかと思えば、資格試験合格率、
資格試験合格率といったかと思えば、世間の評価、ってな具合で。
要するに自分の中の順位があって(しかもそれは客観的な評価というより
個人的な事由に由来する恣意的な評価)、それを正当化するために
議論の流れの中で自分に都合のいい評価基準を持ってくる。
225 名前:匿名さん:2005/03/26 06:15
まあついでに言えば、資格試験合格率とか、就職率も、単純に比較できない。
まず合格率だが、大学の評価で考えるなら分母を学部の学生数にした方がいいかもしれない。
司法試験とか、もし超マイナー大学で受験生2人しかいないが、一人がまぐれで受かったとすると、
合格率50%で東大法学部より上ということになってしまう。
また、母集団の性質=学生の能力を測る指標にするためにも、合格者数も30人くらいはいないと
統計的な誤差が大きくなりすぎ、比較しにくい。
また、中大法学部なんかは合格率はそんなに高いわけではないが、最高裁判事を出す等、
法曹界で一定の地位を築いている。これは伝統もさることながら、人数の力もある。
合格者の人数や先達の業績といったものが、その大学の格を決めるところもある。
いくら合格率が高くても、合格人数自体に大きな差がある場合は、合格率が上だから
優れているとは言えない訳だ。また逆の例で、会計士試験なんかは、中大商学部のほうが
内部機関での合格者も含めると早慶より上になり、特に現役合格者は中大のほうが、かなり
上回っている。まあ、実際に現公認会計士協会会長は中大出身だったりして
中大商学部はその業界に一定の地歩を築いているが、とはいえやはり、これをもって
中大商学部が早慶より上とか、中大商学部の学生のほうが優れているとは言えない。
合格者数自体は、早慶のほうが数倍多いのだ。
226 名前:匿名さん:2005/03/26 06:40
就職率も、例えば明治なんかは人気企業への就職率が高いことになっている。
しかしこれも内訳(といってもその一部だが)をみると、気づくことがある。
女性の比率が高いのだ。損保系とかは女性のほうが数倍いたりする。
その場合、その女性が一般職なのか総合職なのかで意味合いが変わってくるので
単純に比較はできない。有名企業への就職がほとんど男性に限られる大学があったとして、
その大学と比較する場合、一般職はむしろ人数から省いて比較したほうがよい場合も
あるだろう(その企業の一般職の扱いにもよるが)。
また、明治なんかはバクチ的に人気企業に挑戦する学生が多いのではないか?という感じもある。
実際、明治は無職(非進学・非資格試験)率も高いので、そういう可能性が高い。
逆に、人気企業への就職率は低くても、就職率全体は高いような大学は堅実な安全策をとる
学生が多いといえよう。この場合、人気企業への就職率で明治と後者のような大学を比較しても
意味は薄い。また、優秀な学生が公務員や資格試験を目指す傾向のある大学などとも比較しにくい。
やはり、人気企業への就職率、全体の就職率、公務員率、資格試験合格率、
上場企業の役員数(出世率?)等の要素を総合的に加味しなければ、その大学の
就職力というものは評価できない。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)