【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10387495

《早慶》文系受験生のための勉強相談所《国立》

386 名前:(´・ω・`) ◆nAdjHiNQ:2005/05/21 23:45
>>379
あ、そうではなくて、食い始めてたから一粒どんくらい持つか。
味してる間はあんま眠くならないから、ここが重要だと思ってる。
その点でカムカムレモンがアメに匹敵するなら文句なし。ということ。

>>382
それってどういうことですか?? 全く同じ講座を全て2回ずつ復習のために受けてる感じ?
富田の場合は普通のとハイレベルのをそれぞれ取って計4つってこと??
とりあえず復習は自分でやれば15~20分だから、90分の講義でまかなうのは非効率だと思います。
富田の文法・構文と読解(ハイじゃない方)、コンプリ日本史。一つずつがベストです。

>>383
微妙だ。うちの高校なんかは応用問題と称して授業で扱ってない入試問題が毎回出てたからなぁ。
普通に授業で出てきた内容は全部覚える。って方法しかないと思います。

>>384
模試切り貼りしてつくる様なノートはあんまいらないですね。
クリアファイルにでも入れて模試の問題保存しとけばいつでも取り出して解きなおせるし、
それで間違った問題解きなおす際、できなかったら印付けて、また後日解き直して、
また時間できた時に印ついてる問題総復習して~みたいに何度も解いていくだけでOKでしょう。
要するに使い方は問題集と一緒。

>>385
1.ノート・プリント・テキストなりの重要事項を覚えて、授業を再現するかの様に
頭の中でその日やった単元を最初から最後まで追っていく。
2.何か問題集をやる。
新着レスの表示
スレッドを見る(645レス)  ■掲示板に戻る■