【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10387495

《早慶》文系受験生のための勉強相談所《国立》

391 名前:現役@時間短ない!:2005/05/22 14:59
>>(´・ω・`) ◆nAdjHiNQ さん
こんにちわ。高3です。
英語の勉強を数種に分けて勉強するという決意をしてから2ヶ月。
結構パラパラ英単語を覚えまして本日「ターゲット1900」を終えました。
といっても単語レベルが
超頻出<<<<<<頻出
なのに前半の記憶がないので何週もやることにしました。
しかし熟語も平行でやらなければなりませんし、時間がないんです。
それに加え疑問がありまして英語の語彙は
1英単語(たーげっと)
2英熟語(たーげっと)
だけ完全にマスタアしたとして早稲田に必要な何割程度と理解するものなのでしょうか?
他に詳しく単語帳を用意すべきでしょうか???
あと僕は覚えるスピイドが遅いのですが、夏休みまでに
ターゲット2周
英熟語1周
これでペース的には間に合うでしょうか??
まだ実践で語彙力が成果を生んでいない時点で中途半端なのは
百も承知です!これから努力するので、アドバイスください!!!

ps
夏期講習英語は大学別講座をとるべきなんでしょうか?
それとも文法、読解と基盤の強化を図るべきなんでしょうか?
悩んでます。
新着レスの表示
スレッドを見る(645レス)  ■掲示板に戻る■