【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452264

代ゼミ・駿台・河合それぞれの長所&短所

130 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/09/02 06:33
なんで予備校比較するのかわからない。
最高の講師がそろっている代ゼミで問題ない。
生徒の質?そんなもの自分がどうかというだけだ。
システム的にはどこも同じだと思っている。
俺は金銭的な面で代ゼミを選んだ。スカラ70%。これは正解だった。
高校時代、学力なさ過ぎ(五教科偏差値49!)てどうしようもなかったのが、
このたび一橋大学合格!
もっとも河合も駿台も模試でしか行ったことない。だから授業のことはわからん。
駿台は机狭すぎでこんなとこで勉強するの疲れそうと思った。
河合は代ゼミに比べると、校舎が汚く感じた。
俺の主観だが、どこの予備校行ったってやる奴は代ゼミがいいだろう。
やる気がなければ河合もいいかもしれない。
一年前、河合と代ゼミの説明会に行ったとき、
河合では「全職員がとことん面倒を見ます」といわれ、
代ゼミでは「合格のための全てはそろっています。あとは君がやるだけ」といわれた。
これで代ゼミに決定。だって俺は自分で頑張れる人間だと思ってたから。
はっきりいいます。やるのは自分。やらないのも自分。だったら代ゼミ。
新着レスの表示
スレッドを見る(629レス)  ■掲示板に戻る■