【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452264

代ゼミ・駿台・河合それぞれの長所&短所

545 名前:名無しさん:2008/10/01 23:39
駿台はどの校舎も教師のレベルも変わらないし、講習会では広範囲な演習講座を受講できる。
対して代々木は、代々木校、津田沼、横浜、名古屋が勢力が強く他はサテラインに頼りすぎ。
講習会は駿台のように演習重視ではなく基礎や上位で通用する基礎やもちろん演習も多々あるが
化学の単科に少なさが際立っていると思う。今年の亀田のハイレベル総合化学就任はいいことだと思う。
またハイレベル総合物理や東工大物理(サテ)を為近さんが担当すればよりよくなると思われる。
年間の授業に対しては、駿台のような単調な授業ではなく波があって飽きることのない面白い授業を
展開してくれる。長期的には代ゼミがよく、詰め込み(直前)では駿台のほうがよいと思われる。
そういう私は、昨年代ゼミ生でした。
新着レスの表示
スレッドを見る(629レス)  ■掲示板に戻る■