NO.10452502
【土屋博映】 東大古文 【元井太郎】
-
120 名前:匿名さん:2004/05/22 09:33
-
>>118
そういう感じ。
つーか文法にこだわりすぎて「京大古文」で最も重要な(
文法がいらんとは言わないが)記述解答とか、精読みたいな
ことは全く話さなかった。正直文法で京大古文が解けるなら
京大受験生はみんな模試とか本番で9割くらいとると思う…。
だけどみんな苦戦するのはそうじゃないからだと俺は思ってた…。
どちらかというと木寺さんとかのほうが京大古文にはあってた。
望月さんは2学期に和歌の問題がでてきたときに1・2講使って
説明する。それうければよくわかるようになる。内容は、背景とか
コツとか。たいしたことやるわけじゃないけど。
ちなみにファイナルセミナーまで似たような感じなんで
京大古文ファイナルセミナーはお勧めしない。直前にあんなまったり
やられたらちょっとキツイ。