NO.10452574
「一橋」吉村和明スレ「英語」
-
319 名前:匿名さん:2005/04/05 22:53
-
吉村先生の授業は数回ですが、受けたことがあります。
ねっちょりねっちょりした話し方が私にはどうしても受け付けませんでした。
また、内容の方ですが、
「××みたいな読み方は僕は大嫌いなので、普通に読んで行きます」といって、
センターの最後の長文を普通によんでいきましたが、本当は
自分の都合の良いように読んでいた感があります。
例えば「ベティが泣いている」という文があった場合、
「これでベティが彼氏に別れて悲しいと言うことが分かりますね」などと、
その根拠もなしに、さも当然かのように進めてしまうため、
私としては何故そう言い切れるのか、全く理解出来ませんでした。
それでも私は去年の冬期講習時に、吉村先生の単科ゼミを受けていたのですが、
受講者数は一桁でした。となりでフェローらしき人が授業をやっていましたが、
そちらの方が人が多く、「吉村先生哀れだな」と感じたのを憶えています。
結局私は、それでも一年間先生についてゆきましたが、偏差値はそこまではのびず、
いわゆる日東駒専レベルの大学に進学することになりました。
もちろん、私の努力の至らない部分もあったのでしょうが、このスレッドで言われている程、
吉村先生が良い先生だとは思えないというのも事実です。