NO.10452582
お勧め!化学の先生
-
487 名前:匿名さん:2010/03/29 11:39
-
正直亀田先生は他の教科完璧でないと取れない気がする…化学にかける時間が多くて、できるようになっても他教科できなきゃダメだと思うよ。
友達とか亀田先生の授業受けて、色鉛筆使いまくり、結局偏差値60くらい……だけど時間をかけたから偏差値伸びただけなのに、、『亀田先生のおかげ』って再び取る!
アホではないでしょうか…?
化学なんて高校範囲では難しい問題は決して作れません、
(難しいと言われるのは、計算ややこしい
自分で近似をする
新しい題材を与える
質量保存、電気的に中性
時間不足に作る
くらいですが基礎できたら実際合格点はとれます)
岡島先生の計算図を頭の中にすぐ浮かぶまでは、問題解くときに時間かかっても計算図を横に書く!!
有機は結構独学での練習が要ります!!
俺は東大模試でも最低が偏差値72です
信じてみる人はやってみるといいです