【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452672

受験生なら朝日新聞読んでるよな??

92 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/08 16:24
>>29
基地害くんへ
2005/01/19 (Wed)に作家の高千穂氏が書かれたものだ。文章の内容は氏が責任を持つ
 起きたら曇っていた。が、すぐに晴れ間がでてきて、昼ごろにはいい天気になった。午前
中は、印刷設定変更のつづきと部屋の片づけ。主に録画したDVD-Rを整理した。でも、
用意したバインダーが足りなかった。また秋葉原で買ってこよう。15時に所用で駅前に行
った。そのとき、LAOXでバインダーを見てみたが、高い。しばらく我慢することにした。

 午後は、ずうっと執筆。ようやく調子がでてきた。しかし、きのうの余波で眠い。何度か
記憶が途切れた。きょうは早く寝よう。

 ●語るに落ちる。

 例の、NHKの番組に対する朝日の報道姿勢である。きょうのNHKによる検証報告で、
誰がどう見ても、もう決着はついたね。朝日はさっさと白旗をあげ、全面敗北を認める
べきだと思う。にしても、松尾武元放送総局長と安倍晋三自民党幹事長代理が、ともに
「朝日の記者は、はじめに結論ありきで、それに沿った談話を得ようとしてひっかける
ように質問をしてきた」と言っている部分は、ひじょうに興味深かった。

これ、朝日の本質そのものって感じなんだよね。

 まだ大学生だったから、30年以上前のことである。わたしは当時、朝日新聞の読者で
あった。ある日の朝刊に、わたしが親しくしていただいていた某漫画家のコメントが掲載
されていた。その内容を読み、わたしは驚愕した。とてもじゃないが、その漫画家が言う
ような言葉ではなかったからである。わたしはアパートをでて、その漫画家のもとに向か
った。以下>>8に続く
http://www.takachiho-haruka.com/koujitu/koujitu05_01.htm
新着レスの表示
スレッドを見る(165レス)  ■掲示板に戻る■