【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10442780

◆◆MEPLOとトップレベルコース◆◆

462 名前:匿名さん:2014/04/23 03:58
152 名前:名無しさんを押してくれる風がある [2014/03/07(金) 20:19 ID:ui40ODTQ]認定が甘すぎるから銀髪さんみたいな事になるの。
というわけで今から浪人の認定コースを考えよう。
東大クラスはコースが多すぎるのと京大クラスもあるから
トップレベル国公立大クラスを作る。
その代わり、全統記述模試の全科目の偏差値70以上を対象とした
ハイパー東大クラスを本郷限定で設置する。
一橋大・東工大クラスはハイレベル国公立大クラス、
早慶理科大クラスと早慶上智大文系クラスと
早慶大文系アドバンスクラスはハイレベル私大クラスと統合。
医学部クラスもコースが多すぎるからトップレベル国公立大クラスと
ハイレベル国公立大クラス、ハイレベル私大クラスに分ける。
あとは薬学部クラスと農獣医系クラスを統合するとともに
国公立大と私大クラスにわける。
認定基準はトップレベル国公立大クラスとトップレベル国公立大医進クラスは
記述模試の偏差値が全科目65以上行ってる事。
国公立大医学部クラスと国公立大薬農獣医クラスと
ハイレベル国公立大(文系・理系)クラスは全科目の記述模試の
偏差値が60以上。
ハイレベル私大文系クラスに関しては全科目の偏差値が55以上または英国の偏差値が60以上。
ハイレベル私大理系クラスは英数または数理の偏差値が55以上。ハイレベル私大医学部は全科目55以上。
私大クラスと医療・看護・保健クラスは今のままでいい。
校舎について言うとあざみのを現役館にする。
新宿校に関してはトップレベルクラスと医療系クラスは置かない。
トップレベル国公立大と私大医学部コースを麹町に一本化する。
理系に関しては秋葉原館を薬農獣医系クラスと医療・看護・保健系の専門校舎にする。 153 名前:名無しさんを押してくれる風がある [2014/03/07(金) 21:20 ID:ui40ODTQ]高3の認定も甘いので科目ごとにわける。その前に科目について話していきたい。
英語は東大英語と京大英語、医進英語を廃止し、トップレベル国公立大英語と統合。
さらに、ハイレベル英語(国公立大・私大問わず)を新設。
早慶大英語はハイレベル私大英語に変更。
数学は東大数学・京大数学・医進数学を廃止し、トップレベル数学と統合。さらに、早慶大理工数学は廃止。
国語に関しては東大国語は現代文論述、古典論述と統合。
早大現代文はハイレベル現代文、早大古典はハイレベル古典に統合。
理科は東大物理と医進物理をトップレベル物理と統合。東大化学と医進化学をトップレベル化学と統合。トップ・ハイレベル生物と東大生物・医進生物をトップレベル生物という名で統合する。
社会は早慶大日本史・早慶大世界史を廃止。東大日本史は日本史論述と統合、東大世界史は世界史論述と統合。東大地理は地理論述と名称変更。
小論文は文系と理系クラスを設置で十分。
One wex東大はメプロに移行。

記述模試の偏差値65以上…トップレベル国公立大英語・トップレベル文系数学・トップレベル理系数学・トップレベル化学・トップレベル物理・トップレベル生物。
記述模試の偏差値60以上…ハイレベル私大英語。ハイレベル国公立大英語・現代文論述・古典論述・日本史論述・世界史論述・地理論述。
記述模試の偏差値55以上…ハイレベル数学1A2B・ハイレベル数学3C・ハイレベル理系数学・ハイレベル現代文・ハイレベル古典。ハイレベル英語。
新着レスの表示
スレッドを見る(938レス)  ■掲示板に戻る■