【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443035

英語の渡邊篤先生!

186 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/28 15:27
シリーズ・「渡邊篤の”英米人の頭の中にある本当の英文法”」に異議を唱える・その?

彼はこう言う。「英米人の感覚を身につければ動詞の語法など覚える必要はない。
例えば、reachは手が届く感覚だから、その後に名詞が来る。自動詞・他動詞なんて
関係ない。reachの語感ですべて解決する」

しかし、少し考えれば分かるとおり、これは全く逆である。ネイティブスピーカーは
「語感」を先に身につけるわけでは断じてない。先にあるのは語の「使用」であり、
そのなかで「語感」が身につくのである。したがって、「reachは他動詞」というのが
(ネイティブスピーカーはそんな言い方をしないかもしれないが)「唯一正しい理解」だ。
彼の言うことは嘘(好意的に言って誤解)であり、単なる過剰な意味付けによって
奇を衒っているに過ぎない。受験生にとってはまさに「百害あって一利なし」である。

本人・信者の反論を待つ。また、事実誤認があれば指摘されたい。続く。
新着レスの表示
スレッドを見る(372レス)  ■掲示板に戻る■