【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10442070

まじめなスレ

34 名前:文理名無しさん:2004/10/28 06:57
>>33
社会が生まれた当初を見れば、個人が社会を形作っていたのだろう。
しかし社会が肥大化した現在、個人とは微々たるものとなり、社会が個人を作っているのは否めない。
河合塾文理を例に取る。
個人が河合塾を形成しているだろうか。
>>11の発言からも分かるように、ある一人が浪人をやめたからと言ってさして影響は無いのだ。それが知人であったなら影響はあるだろうが・・・。
河合塾という集団が行うことは、合格できる人間の形成、つまり個人の形成である。
話が大分逸れたが、上でも触れたように、河合塾内で知人がいないということは、影響を与え合う他者がいないこととなり、アイデンティティの崩壊の最も然したる原因であるようだ。
新着レスの表示
スレッドを見る(158レス)  ■掲示板に戻る■