【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447502

【関西】化学講師比較【限定】

309 名前:匿名さん:2009/06/09 16:14
特講1は山下先生でしか受けた事がないけど。

岡本先生→延長はあんましない。
講義問題は全部解く。だから復習する気が起きる。
授業スタイルは書き込み式プリント。
基礎概念の説明は、簡潔だけどとてもわかりやすい。
化学に苦手意識があるのなら、オススメ。理論と無機が得意。

星本先生→化学1・2まで一通りやった人が、
理論の確認をするのなら適している。
ポイントをかいつまんで的確に解説。
ただし、板書は下手っぴ。ホントに下手…。
無機が得意。

山下先生→基本的に50分×5で授業。
授業スタイルはサブノートと豆本と問題解説のプリント。
講義問題は時間内に全部終わらないから、プリントで自宅学習。
問題解説よりも、基礎概念の解説に重きを置く。
なので、逆に苦手な人には辛いかもしれない。
(解説プリントを読んでも理解出来ない恐れがあるから)
ただ、伸び悩んでいる人には最高にオススメ。
理論と有機が得意。

あなたの最寄りがどこの駿台なのかわからないけど、
夏期講習が終わった後に気軽に質問に行くことも考えると、
大阪→岡本先生
京都→山下先生
と言いたいけど、ここは敢えて

化学に苦手意識がある→岡本先生
苦手じゃないけど、伸び悩んでいる→山下先生
って感じ。
あと、確か上本町はまだ石川先生の特講1が空いているはず。
長文でごめん。
新着レスの表示
スレッドを見る(529レス)  ■掲示板に戻る■