NO.10409951
【合格力】啓進塾はどうでしょう【第2位】
-
49 名前:匿名さん:2004/03/28 03:03
-
五年生は授業が三日間、特別算数が一日計四日間が基本です。
六年生は授業が四日間、特別算数が一日計五日間が基本です。
基本と記載したのは、無料補習が週一回あり、算数の下のクラスは、
それに参加することになっているからです。
また、月に一回から2回、テストの日があります。
特別算数は3時から5時の間に入塾し、課題のプリントが終了した
人から帰ることになります。
特別算数の日とか塾のない日に習い事をしている人もいますよ。
男の子は運動系、女の子はピアノなど・・・英語を習っている人も・・・
塾に行きたくないと言ったことは今まで一度もありません。
どんなに出来ない科目の日でも・・・
とても楽しいそうです。
要は子供がその塾に合うか合わないかだと思うので、体験等で試される
事がお勧めですね。五年生までは他の塾にいかれていて六年の追い込みだけ
啓進塾へ雪崩込んでこられる方も多々おります。ただし、六年生からの入塾
は、やはり、何処かしらの受験塾へ通塾されていた方が基本となるようです。
補習塾からいきなり・・・という場合、断られることもあると聞いています。
他塾と違い、落とされる事があることも覚えておきましょうね。